- 掲示板
Part6 です。
固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12
Part6 です。
固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12
今の低金利で長期組めるなら早く返済する必要なくてインフレ待つ方が得策だから長期で借りた
減税期間は無視できないよ。
減税期間終われば借金する意味なし。
自分の考えが絶対ってレスだからこうなるんでしょ。
自身の可能性を絶対と考えることは悪いことじゃないが
あなたの意見には柔軟性がないんですよ。
他者の意見を全否定しかしてない。
少子高齢化の日本では不動産価格下がることあるからな。
今5000万のマンションが10年後1000万の価値しかないなんてこともある。
そんなマンションに10年後3000万の抵当ついてたら価値なしマンション。
柔軟にする必要がない議論を柔軟にしてなんか意味あるの?
言いかえれば、他の人の意見なんて最初から聞く気がないんでしょ?
このスレであなたが言いたいことは「俺様意見」だけでいいんだ。
議論する気がないのに、レスをする意味がわからない。だから同意もない。
確かに反論の無価値さから考えて議論の余地ない話だな
それが再確認できただけ価値があった
無価値以前の問題。
あなた自身の意見に議論の価値と余地がないんだから。
落書きしてスッキリしてるだけだよね。
なら少しでも価値ある反論すりゃいいのに
あなたのやってることは、一昔前に流行った若者がスプレーで壁に落書きしてるのと同じ行為なのよ。
2Chでスレッド荒らして身元がばれた作家とも同じ。
社会のストレスと自我愛への欲求行動やってて、その寂しさは解消されてるかな?
そういう無駄なレスが要らないんだよ・・
>なら少しでも価値ある反論すりゃいいのに
あなたにとって 反論=無価値 でしかないので
価値=同調しか成立しません。
よって議論が破綻しています。
要するに反論材料がないか反論能力がないかのどっちかだ
よくわかった
論点を整理すると
フラットは繰上返済する必要はないか?
物価が上がり借金の価値が下がるから、繰上返済する必要がないってのが主張だね。
反論としては
不動産価格は下がる可能性もある。馬鹿とまで言って繰上返済を否定しても同意は得られない。
少子高齢化社会で不動産価格がどうなるかが論点だね。
議論が破綻している好例をありがとうございます。
馬鹿と書いちゃ議論にならないよ。
国会でも馬鹿と発言して吊るし上げられた議員いたな。
社会性がないんだろうな。
不動産価値の下落は別問題でしょ
繰り上げようが繰り上げまいが起こる問題で、繰り上げたからってリスク回避できるものでもない
一時的に下落したからといって30年後も下落が継続してるとも限らない
意味不明
アホにすれば満足ならそれでもいいけど
罵り合うことが議論なのかねぇ。
相手の意見なんて自分にとって価値がないから聞かなくてもいいみたいだし。
バカとかアホとか言いあってれば議論になるなんて素晴らしいな。
有益な主張ならいくらでも聞きますよ
いえ、聞かせて下さい
興味ない人には理解できないからいいよ。
あなたの意見が有益じゃないしw
だからそういうレスが無駄だと何度・・
反論能力がないか反論材料がないなら黙ってりゃいいんだわ
それあなたのこ・・・
つまんね
もういいや
ありがとう
このスレではこれが議論になるみたいだから面白いわ。
フラットで必死に繰り上げたけど、お金が無くなって金利8%で教育ローン組んでしまった人が暴れてるの??
不動産価格が下がり続ければ物価上昇もない。
土地より紙幣の価値が高いのだからデフレも脱却できない。
3000万の土地が1000万の価値になる。
残債は2000万。何かあっても売りたくても売れないリスクを抱える。
資産において流動性がなくなったら終わり。
一括返済できる人はこの限りにあらず。
借金しないと生活できない人にまで繰上勧めていない。
いつの間にか
「フラットの繰上げは無駄じゃない?」
にスレ内容が変わってるんですけど(笑)
確かに別スレ立ててやって欲しいね。
フラットではないオレは参戦しないけど。
国債のくだりは面白かったのに。
フラット組は繰上する余裕がないことはわかった。
決めつけ過ぎか。
ここで息巻いてる人以外は繰上してるのかもね。
固定で借りるメリットは、経済情勢に左右されずに、
返済額を固定して、計画的な生計を立てられるところにある。
それこそ、こんなスレに顔を出さずに、のんびり休日を過ごすとかね。
そのメリットを自ら放棄して、くりあげ資金で運用と息巻いている意味が
よくわかんない。やっぱり目先の損得にも心奪われてしかたないのかしら。
運用志向の人が目先の損得に心奪われるのは当然だと思うが
株の信用の運用益でマンション購入した知人いるから、フラット繰上げせずに運用ってどうしてもショボイ奴を想像してしまうんだよな。
株の信用でマンション失った人もいるだろ。
知人の自慢されてもねぇ。
銀行がなぜか必要な額の130%融資してくれたが15%は即繰上したよ。後の15%は30年間でのメンテ費として、固く運用してるけどね。
547は、結局マンション持ってないってことだろ。
繰上話すと必ず運用を勧める固定さん。
確か株の現物で運用だっけ?
ポジショントークご苦労さん。
スレタイの無駄、、、怖くない?>金利のタイプは個人の自由選択だから横においといて、1日も遅延する事無く毎月返済してれば無駄も怖くもない。
ギリじゃなければ変動も固定も怖くないよね。
正直、どちらが得かだと思う。
私は2年半前で変動を選んだ。
当時、フラットは今より金利は高かったが10年間金利マイナス1%の優遇を受けられた。
10年間1.2%で借りることもできたが、変動0.775%の方が得だと思ったから。
丸3年金利0.775%が確定した。
10年間の金利が1.2%より低ければ満足。
固定金利が無駄かどうかはスペックによる。
金があれば無駄。金なきゃ無駄ではない。
変動金利が怖いかも金あれば全く怖くない。ギリなら怖い。
上がるときは1%くらいあっという間
下げる時はあっという間
株価に言えること
不動産屋が変動型をすごく進めてくるのですがなんでなんですかね?
>556
考えられるのは、
銀行からのキックバック額が大きい。
家賃よりも安くなるってのを強調できるので売りやすい。
ってところかと。
不動産屋は売っちゃえば固定だろうが変動だろうが関係ない。
普通の人は変動だから。
最近は固定が増えてるみたいよ
今なら固定選ぶかもな。安いから。
でもここ数年は経済状況で変動選んだ人が多数だと思う。
アベノミクスといったって人口減少リスク、増税リスク、年金減少リスク等が改善されていない。
不動産の上昇なしに金利急騰はない。
10年間の金利が低ければ金利上昇リスクはなきに等しい人が多数だろう。
人口減少、増税、年金減少で低金利が続くなら金利の読みがシンプルなら楽なんだけどな
>不動産の上昇なしに金利急騰はない。
>10年間の金利が低ければ金利上昇リスクはなきに等しい人が多数だろう。
あまいな。
これが将来の日本の姿かも。
http://gigazine.net/news/20140406-argentina-black-market-default/
増税とか少子化を低金利継続の理由に挙げてドヤ顔してる人達っていったいなんなんだろうね 笑
そんなの百も承知の上でみんな金利に悩んでるんだけど
>これが将来の日本の姿かも。
それでこんなこと言ってるんだ・・・
治安激悪じゃんw
短期金利を語る上で、増税や少子化の議論は避けて通れないからねぇ。
しかも長期金利とはベクトルが違うし。
日本の外貨準備高、発展途上国の支援、国連などの負担金、国民の貯蓄なども含めて考えないとね。
日本はこれからまだまだ増税していく。
反比例して社会保障費は削減していく。
それでも日本が10年内にデフォルト起こるなら、そん時は失業するリスクが高まってる。
金利を固定するのではなく、借金を減らしとく方がリスクを減らせる
インフレにより金利は上がります。頑張れニッポン!
悪いインフレで金利が上がるときって、固定だから助かるとかそのレベルの危機ではなくて、それこそハイパーインフレとか、日本発の世界恐慌レベルが来るんだけど。
固定派ってそんな金利が上がって欲しいんだね。
円安、株安、債券安のトリプル安の兆しが今あるかだね。
保険は田舎に安い土地買っといて自給自足の準備かね
もう買わない方がいいんですかね?固定も変動もだめなら。
あくびが出るようなつまらない根拠ばっかだな
賢い欧米人はリーマンショック後に叩き売られた物件を買い漁ってたね。
今日も明日も低金利。
平和だね。
いよいよフラット契約最後の年になったね。
この超低金利でフラットを使いしっかり35年のローン。
すでに物価は上昇傾向。
物価の上昇で長期金利の上昇は確実に起こる。
これが重要な部分だね。
じゃあ、来年から家が売れなくなっちゃうねー。
金利上がっても家は売れるから
物価の上昇が起これば、賃金が上がるのもマクロ経済では当たり前なんだが。また、国が景気が回復したと判断しない限り政策金利は上がらない。国債金利と政策金利の相関関係はこれまた当たり前。つまり、デフレ下や景気回復が途中の場合の金利上昇はまずあり得ない。
あるとしたら、悪いインフレが起きて日本がデフォルトする時で、そうなったら洒落にならないな。
アメリカの利上げは景気回復途中になりそうだけどね
ここは日本なんだけどね。
フラット契約最後の年は再来年と予想。
?かすでホア
今、変動金利って0.6~0.8くらいでしょ
個人により状況が違うけど、住宅ローン減税をフルに享受できる人なら10年間はほぼ無利息な状態が続く
たとえ10年以内に金利が上がりはじめて2%ぐらいになっても実質1.2%ぐらいだし
その間に固定への変更を考えればよい
今より高い固定金利にはなるけど、当初より残高は減っているし、ある程度は低い金利の恩恵を受けれる
日銀が緩和政策をとっているので急激な金利上昇は考えづらい
結論として、カツカツの人を除いて今は変動金利一択
そして低金利の間に貯金もしくは繰上返済を頑張る
って考えてるんだけど、どっか間違ってるかな?
固定が先に上がるから変動から固定への借換は事実上不可能
金利がじわじわ上がる
10年以内に金利が上がる
変動から固定への借換
この辺の想定が甘いと思う
上がるときは早いし、2%を目標通りに達成すれば3年程度で上がる可能性高いし、上にもあるように変動から固定への借換は現実的には無理
金利上がる想定も必要だが、株価暴落する想定も必要。
地震で首都圏が壊滅したらストップ安連続となる。
どちらがコントロールできないかといったら株価だね。
どちらにも対応できる方法は繰上して借金を減らすしかない。
>>588
固定金利が急騰してから、遅れて変動金利が上昇する
変動が上がり始めたから焦って固定に切り替えようとしても、そもそもの金利差プラス先に急騰してる固定の金利差があるから、変動と比べて驚くほど月々の返済額が上がる
そこで借換られる勇気があればいいけど、普通は無理で、変動金利の上昇にひたすら耐え、神経をすり減らすしかない
もし固定に切り替えるから、固定が継続して上がり始める兆しが見えた頃に決断するってのが現実
まぁ変動選ぶ人にそれさ無理だろうけどね
あと固定が上がるときは1%くらいあっという間に上がるから
なんか鬼の首取ったように1%上がるって言うけど、そのあっと言う間に上がったときは何時あったの?
また今後何時起こるの?
また、変動はリーマン前の好景気の時で3ぐらいだったからそこぐらいまでは許容範囲内の人がほとんじゃないかな。
政策金利の利上げがいきなり1%とかはあり得ないから。
上げて、0.25からが基本。
リーマン前の好景気の時に、ゼロ金利解除が少し早かったせいで、脱デフレに失敗したんだから政府も慎重だよ。
例えば2004年頃にに1年で1%上がってるじゃん
いつ起こるかわかれば世話ないけど、長期金利急騰のリスクが高い時だと判断してる人が多いから、今、固定で借りてる人が多いんだと思う
別に固定で借りろと言ってる訳じゃない
ただ、君のシミュレーションは甘いと思うよ
そんなにリスクは軽くない
リーマン前と比べてと言うのと、1%上がると言う主張は大差ないよ。
固定にして毎月掛け捨ての保険を掛けることで、金利変動に対する安心感をかう人は良いと思う。
でもここで固定の優位を説明している人の中には、せっかくの安心感を捨てている人がいるね。
変動は基本的に好景気に伴う金利上昇は織り込み済みだし、収入増が見込めるので困らない。
また変動は全員銀行審査に通っている人、つまり一般に言われる4%の審査金利でも返済比率から返済可能と銀行が判断している人と言えるので、金利3%程度なら収入増が無くてもほとんどの人は普通に生活できる。
景気過熱に伴う金利上昇でもないのに金利が3%を超えるという状況は円がデフォルトするようなケースくらいしかなく、そのような経済混乱の中では固定にしていたからと言っても多数が助かる事はあり得ない。
結局は、固定でも変動でも好きな方を選べばよいという事。
但し変動を選ぶなら、逆ザヤの人を除いてこの低金利で元本が多い初期のうちに計画的に繰り上げて、元本を圧縮するなどの自衛手段をとるべきだろうね。
しかし、くだらない議論だな。
余裕のない者同士の足の掛け合い(笑)