匿名さん
[更新日時] 2014-04-14 22:23:09
Part6 です。
固定金利は無駄だと思う変動選択者 ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。
金利差額や余剰資金を繰り上げに回すか、運用に回すかなどなどの討論も
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2014-03-19 19:38:12
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part6】
-
1116
匿名さん 2014/04/14 10:36:14
スキームダウンしそうだから追加緩和を検討。これが正解。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん 2014/04/14 10:39:56
成功したらスキーム通り。
失敗したら着地できない、寄り道コースかスキームの見直し。
インフレに寄与するってのは同意。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
匿名さん 2014/04/14 10:40:26
↑
正解。
実はマトモな変動と固定は意外と一致しているからね。
価値観だからどっちでも良いって。
でも、追加緩和イコール即テーパーリングとか無知なギリ固定さんだけが、残念なんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん 2014/04/14 10:45:25
なんか変な話でさ。
追加緩和すれば株価は上昇するよね。
緩和は国の借金なわけだ。
で、株の売買には30%以上の比率で外国人投資家が絡んでて
利益が確定すれば売りに入るから、結局株価は落ち着くんだよね。
国が借金して株価上げて、その利益も多くは外国人に流れる。と。
なんか複雑な気持ちになる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
匿名さん 2014/04/14 10:45:42
まぁ世界中の中銀総裁がしている政策だから、凡人の我々が成功か、失敗かなんてわからないわな。
まぁ今のところ3年前の絶望の株価が復活して、企業もベアに応じ決算はすこぶる良い。
後はきちんと規制緩和して、TPPして、政府歳出を減らし、大増税するだけだよ。
まぁ原発動かすだけで、GDP押し上げるからまずは再稼働だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1123
匿名さん 2014/04/14 10:48:15
1120
金融緩和の意味知ってる?
長期金利を下げるために行うんだよ。
まだまだ低金利が続くんだが。
また、国債暴落、ハイパーインフレ論に戻りたいの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん 2014/04/14 10:50:47
簡単に言うが
>後はきちんと規制緩和して、TPPして、政府歳出を減らし、大増税するだけだよ。
これがすこぶる難しい。
日本は政治家のクビ根っこ捕まえてるのは老人と農協と学会だからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん 2014/04/14 10:53:42
ハイパーインフレって言ってるのって、固定と言うより、朝から仕事ほったらかして長文書いてる変動さんだと思うけど。
自分に都合が悪い金利上昇を全てハイパーインフレにしたいんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
匿名さん 2014/04/14 11:04:59
1126やギリ固に聞きたいけと、ハイパーインフレや、金利が暴騰して日本が大ダメージを受けても、自分達は大丈夫って本気で思ってるの?
免責事項あるの知らないの?
また、そんな危機の時君たちの会社は大丈夫なの?
もし、今回ベアに応じたような会社に務めてるなら、こんな馬鹿な事ばかり言わないよ。
それこそ、病人扱いだわな。今絶好調なのにハイパーインフレが来るとか言うんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
匿名さん 2014/04/14 11:07:55
そうか?
ハイパーインフレ言ってるの固定だと思うぞ。
フラットは繰上せずインフレ待つのが正解とか言ってるし。
フラットと言っても時期により金利違うのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1130
匿名さん 2014/04/14 11:08:08
今もREIT買ってるんだが。しかも倍にしたんだが。
本当にギリ固って馬鹿だね。
そんなETFやREITが中心な訳ないじゃん。
ただ購入比率を上げるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
匿名さん 2014/04/14 11:13:52
日銀が物価をコントロールするための利上げまでは変動も否定してない。
その時には繰上額を増やせば利払いは増えない。
利上げ時期には購入した不動産価値も上がる訳だしね。
しかし変動は固定程経済を楽観していないだけ。
増税しながら成長するのは厳しい道のりだ。
地方を切り捨てればあっという間に達成できる気もするがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1133
匿名さん 2014/04/14 11:14:58
日本が借金ばかりって言う人って、日本が世界最大の債権国って知らないのかな?
そんなに、ヤバイのにちょっと有事が起きたら何故円が買われるんだよ。金利を決めるのは君たち固定でなくてマーケットだよね。そのマーケットが一貫して支持してる現実無視なの?
これ言うと、そろそろとかすぐ言うけど20年前から聞き飽きたから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1135
匿名さん 2014/04/14 11:25:23
>1134
長期金利が低位安定しているのは、黒田緩和があるから。
0.6を0.5にして意味あるかって、あのね、国債は10年ものだけじゃないだろ。
もっと勉強しろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1138
匿名さん 2014/04/14 11:33:23
>1136
黒田緩和の主な目的は長期金利を下げること。
これは異論は無い。
ただな、10年国債だけ購入してるんじゃないんだよ。
20年以上の超長期国債も購入してるんだよ。
ある一種類の国債だけ購入しても長期金利は安定しない。
もっと勉強しろよ。
恥ずかしい。
それから、言葉遣いに気をつけなさい。
管理者に相談しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1141
匿名さん 2014/04/14 11:50:35
横から失礼。1123読んだけど、追加緩和が必要なんて書いてないじゃん。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1144
匿名さん 2014/04/14 12:19:21
まず、変動にしたくても銀行の査定に落ちてフラットにせざるを得なかったギリ固は少数ながらいる。
普通のフラットは多少余分に金利を払っても安心を取った人だから、変動より損をしても気にしないし、自分も悪影響があるハイパーインフレをここで力説する意味が無い。
ここでハイパーインフレを力説するのは固定の一部。
後は想像に任せる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1145
匿名さん 2014/04/14 12:22:57
別に長期金利少しくらい上がっても構わないんだが。
まだまだ経済楽観できないんだね。
当分低金利確定か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1146
匿名さん 2014/04/14 12:29:27
フラットなんてちょっと前は3%くらいだったよね。
その当時も底なんて言われてたけど。
来月フラットが3%になったら(あり得ないけど)借りる人激減するんじゃないかな。
3%の金利が高いと思っちゃうのが今の経済状況だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1147
管理担当 2014/04/14 13:23:09
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432024/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)