契約者板では、ここに書き込まないようになんて呼びかけもあった。多分関係者だろうね。契約者なら事実を公開して、世論を見方に交渉を有利に運ぶって方が得策なはず。
どうにかして餌を得ようと必死ですね。
156さんに同感。
ここでしか自己主張ができない方もいますよね。
餌を得てここぞとばかり、批判をする。
そんなネガティブな方が、どんな家に住んでるのか素直に気になります。
きっと誰もが羨むご自宅なんでしょうね〜
無事にすみそうもないから販売を中止しているのではないのでしょうか。
柱の不具合ですよ。
あまりに楽観的なように思われますが。
ともかく発表を待ちましょうね。
発表が遅れているのは悪い兆候だと思う。
楽観的にならず心の準備を。
>166
どんな不具合かは先週の水曜日に三井は報告を受けて分かってる。契約者に具体的な連絡ができないのは、対策が決まってないから。対策を検討するのに時間がかかってるってのは、大事ってこと。
>どんな不具合かは先週の水曜日に三井は報告を受けて分かってる。
だから販売中止になったんでしょう。
>契約者に具体的な連絡ができないのは、対策が決まってないから。
お金のからむ話ですし訴訟に発展する可能性もあるからめったなことは言えないということ?
>対策を検討するのに時間がかかってるってのは、大事ってこと。
契約者の人生設計をどうしてくれるんでしょうか。
対策ってのは、補修にするのか、事業中止にするのか、建て直しにするのかってのがまず先じゃない。地所は、南青山で最初に補修が必要だから遅れるんだけど詳しくは一ヵ月後に説明会を開催すると連絡して、その一ヵ月後に事業中止なんて突然いいだしたから総すかん。で、建て直しせざるを得なくなった。
お金の話しはそれが決まってからでしょ。まあ、売る側としては極力コストが低い方法を選択するだろうけど。
市川のスレに最終の対応の書き込みがありました。4月下旬ですから発覚してから半年ですけど。
ttp://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47226/30
No. 307
by 解約予定者 2008-04-26 17:32:00 本日デベから送付された最終書類に
①契約継続
②白紙解約
の手続きとスケジュールが明記されました。
事実上これがこのマンションの最終決定事項と思われます。
解約住戸への移動希望は「販売価格に当該オプションを上乗せした金額」
の支払義務が発生。
個別住戸への物質的、金銭的な補償は一切なし。再販売については
昨年の販売価格を維持。
非常に残念な結果ですが、仕方ありません。
解約手続きに入ります。
本当にこわいのは検討したものの購入を見送ったという人だよ。
物件についてはよく調べているので事情はよくわかっている。
そういう人の中で、何か問題点に気がついて検討を中止した人。
その人にとってはその問題点に気がつかないで、あまつさえ物件礼賛的な書き込みをしている人が愚かに見えて仕方がない。
わかってないなあ、なんて。
でも肝心の問題点は自分の宝なので人には教えず、誰でもわかりそうな欠点などを書き込み、場をエスカレートさせる。
それに対して契約者がやっきになって否定にかかるのを冷たく笑っているんだよ。
そういう人にとってはろくに調べもしないで嬉々として契約してしまったような人は格好の材料なんだろうな。
>契約者の人生設計
そんなの責任をとる気はさらさらないでしょ。手付け解約で手付金倍返しすれば一方的にはいさようならできるって契約書にもある。
>171
市川のときみたいに最初は、解約は手付金没収って言い出すかもよ。契約の白紙撤回を認めたのはすったもんだのあと。白紙撤回だけが論点になって、契約を継続する人に対する補償の議論にはならなかったってのも痛かったかも。今回は最初からそれも交渉の土俵に乗せないとダメかもね。
>174
契約の白紙撤回は、契約が最初から無かったことにするので手付金を返金してそれでお終い。物件検討にかかったコストはチャラ。印紙税とかそれなりの金額がかかってるんだけど、すべてどぶに捨てたことになる。白紙撤回を選択した人は、それでも傷もの物件を引き渡されるよりはましって判断なんだろうね。
買った人大外れでお疲れ様だね。施工ミスの残念なマンション街お疲れさまです、
土地だけがそこそこいいと思いますよ。
市川の件はここの契約者にとどめをさすような決定ですね。
確かにたとえ不利益をこうむってでも傷ものマンションに住み続けるよりはマシという考えは理解できます。
ただここはいったん取り壊して建て直すというやりかたもありだと思います。
もちろんコストはデベ負担です。
市川の物件がどうとやらか関係ありませんよ。
ここは天下の三井の物件です。
三井ならもっときちんとした対応をしてくれるはずです。
>178
責任はデベにあるので建替え費用はデベ負担が当然だけど、南青山では建て替えで引渡が伸びるのに3倍返しするから、その間の家賃補償はしないって地所は主張している。3倍返しと言っても、手付金はもともと支払ったものだし、違約金については課税されるからすべて手元には残らない。人によっては家賃持ち出しになるみたいだから、あちらは、まだまだ、揉めるよ。
建替えになったとき三井がどういう条件を提示してくるかが注目だよね。
営業さん暇なんだろうなぁ
172の言う通りなんだろうけど、購入見送った人がその物件に執着してネガ続けるなんて稀有な人だね。
見送った物件なんて多くていちいちケアできない、普通はね。
だから前から貴重な存在だ、生暖かく見守ろうと言われてるんだよ。
補修して引き渡す場合、補償金を支払ったケースって過去にないと思う。直したから問題なしってことなんだろうね。
知ってる範囲では、瑕疵担保責任期間を延長くらい。といって、延長期間を含め瑕疵担保責任保険に入ってないと、売主が破綻したらアウト。大手と言えども10年以上先まで大丈夫って保証はないからね。
契約者が大外れかどうかはまだわからないでしょ。多少問題が起きても対処が十分なら、当初の資産価値は期待できますよ。
"パークタワー”の冠がついているので、市川とは違うでしょう。
いつまでも執着するのは、見過ごせないほど未練タラタラの物件だった証だね。
早く内容を公表しないと、憶測が憶測を呼ぶね。もう、一週間工事やめてるんだしはっきり原因は、開示すべきです。
こちらも検討したが見送りました。新川崎のわりに高いと思ったから。
今回の件で適正価格に見直されて(値引き)購入検討する人も出てくるかもしれませんね。
傷ものになって価格を下げたところで、敬遠する人も多いでしょ。
新川崎だから手抜きされたということはないと思いますが、他の物件ほどには貴重な戦力を投入されなかったという面はあると思います。
清水の場合、管理に問題があるような。市川は鉄筋のテンプレート間違いだし、武蔵小杉は仕様を満たさないクラックの入ったプレキャストコンクリート使ってる。ここも、プレキャストのつなぎ目のコンクリの打ち忘れらしいでしょ。ミスの部類だよね。
私も、検討から外しました。
少なくとも事業中止はないと思われ。この物件は三井が横浜や柏の葉のスマートシティ事業のノウハウを注ぎ込んだ戦略物件だし、日本初の蓄電池搭載とかアピールしまくってたわけで。
戦略物件で、前歴のある清水を選択するのかな。
蓄電池搭載は裏を返すと他にアピールするところがないからって考え方もある。
新川崎にセンリャク物件ですか(笑)。
事業主は三井じゃないでしょ。
>194
というか、値引きしないと売れないでしょう。
リスクの存在を認めたようなものなんですから。
たくさん売れ残っているわけだし、完売後に不具合が見つかったという物件とはわけが違いますよ。
蓄電池なんて見せ餌でしょ。
寿命が来ても費用対効果で割に合わないから問題になる。
新浦安の液状化訴訟の件は三井側が争う姿勢で譲歩なんてしてないようです。
ここも調べてみたら新浦安と同様にハザードマップの色は赤で、液状化危険度が高い場所です。
しかも表層地盤増幅率は新浦安よりも上。
地盤が悪いのに加えて肝心の低層柱が壊れかけの補修では、安心して暮らせませんね。
3連休の初日から投稿お疲れ様です。
他にやることないのかな…。
三井は訴訟が好きみたい。過去にもエントランスの上階の住民とエントランスの
音が響くことが瑕疵かどうかを争って負けたなんて異例な事態を引き起こしてる。
ここも不具合の対応をめぐって揉めたら、裁判で争うことになるかも。
契約者に対して一切の責任があるのは契約当事者である売主。
補修するか、建替えをするか最終決定の判断をするのは事業主という二重構造。まあ、再開発会社に三井も出資してるけどね。同じく再開発会社のメンバーである地権者や市との調整もあるから簡単には決まらないでしょ。