マンションなんでも質問「【その8】直床の方が遮音性高い気がします。 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その8】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-26 20:39:32

>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。

最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2014-03-18 22:29:23

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル品川荏原町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その8】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 281 匿名さん 2014/03/20 13:13:10

    まあ>243みたいに、二重床派は
    アスファルト制振シートは無いし、パーティクルボードだけで合板は無いし、騒音を増幅させるグラスウールは入れちゃってるし、しかも今時太鼓現象でまくりの推定L等級!? のほぼ最悪の二重床を自慢げに高仕様として投稿したりしてるしな。

  2. 282 匿名さん 2014/03/20 13:14:32

    >>280
    語弊がある言い方だったかな

    パーティクルボード”のみ”と言ったのは
    合板は使われていないという意味

    >>266のような制振ボードやアスファルト制振シートも使われてるのは
    当然に認識してるよ。自分の物件もアスファルトシートが入ってるからね

  3. 283 匿名さん 2014/03/20 13:14:52

    >高級とされるようなタワマンもほとんどが パーティクルボードのみだよ

    の実例はまだですか?
    ほとんどが・・・のはずなのに。

  4. 284 匿名さん 2014/03/20 13:16:27

    合板使うのは古い技術仕様だよ
    UR都市再生機構で要求されるような化石のような代物

  5. 285 匿名さん 2014/03/20 13:16:59

    結局有名なゼネコンボーイさんの言った通りか。
    かなり昔から二重床の遮音性能の悪さを指摘していますよね。

    >直床vs二重床(重量衝撃音)の話をします。
    >床衝撃音低減量とは、コンクリートスラブの素面状態から、床衝撃音がどの程度改善されるかの値を示し、プラスの場合に「改善効果」があり、マイナスの場合は、「劣化」することになります。二重床は空気抜きを大胆に設定したり、増し貼りをした特別な仕様にしないと1ランク(5dB)程度劣化してしまいます。

    >また、某メーカーのHPに低減量Δ=0の大臣特認を取得した話が出てきます。
    http://www.nichieiintec.co.jp/system_floor/daizin/index.html
    >この断面構成図をみると、10mmの制振シート(アスファルトを基材とした重く堅いシート)を二重床に組み込んでいます。このような対策をして初めて、遮音上悪さをしない二重床が可能になりますが、皆さんの購入しているマンションで、制振シートはまず使用していません。
    >つまり、二重床下部の空気層で太鼓現状による63Hz帯域の増幅を生じるのが、今普及している二重床です。(たまに4mmのものを使用している事例がありますが、少数派です)
    >一方、直床の例としては、Δ=0をうたった商品がヒットしません。これは、すでに品確法で、一般の直床製品をΔ=0と見なしてよいことが認めれているからです。やや面倒ですが、下記の品確法評価基準のpp.86-88をごらんください。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/060601hyouk...
    >直床では、カーペットなどの他、d.(i)(a)(b)の条件を満たせば、フローリング系ではΔ=0.と評価してよいとなっています。
    >二重床では、d.(ii)(b)にあるように、30kg/㎡以上の面密度のアスファルト系制振材同等品が必要になります。それがない場合は、e.に記載されるように、一律Δ=-5dBと評価するようになっており、これが皆さんの購入している二重床の現状です。

  6. 286 匿名さん 2014/03/20 13:17:42

    >>283
    ここから適当に探せばいいじゃん

    http://suumo.jp/tokushu/daikibo/mansion_kanto/M3dkb115.html

  7. 287 匿名さん 2014/03/20 13:20:10

    by 匿名さん 2014-03-20 20:12:24



    大笑!

    実際のマンションにはΔLH-4どころかΔLH-3すら採用されず、良くてΔLH-2にとどまっている。

    それが二重床マンションの、悲しい現実。

    ΔLH-3の二重床マンション、みつかった?

    ΔLL-4の二重床マンションも、ないんだよね。
    そのくらいの性能、直床なら標準なのに。


    大爆笑

  8. 288 匿名さん 2014/03/20 13:21:45


    やっと1物件で大爆笑!

  9. 289 匿名さん 2014/03/20 13:23:37



    ドンドン出てくるよ

    期待しててねw

  10. 290 匿名さん 2014/03/20 13:23:47

    母さん、今日はやっとΔLH-3の、直床同等の二重床を使ったマンションが見つかったよ!
    赤飯炊かねば!

  11. 291 匿名さん 2014/03/20 13:26:24

    >289
    どんどん出せばいいんだよ。本当に。
    前から言ってるじゃん。

    そうすると、現在のほとんどの二重床マンションが旧式化、陳腐化するけど、消費者としては嬉しいよね。

  12. 292 匿名さん 2014/03/20 13:27:47

    直床を推す人 爆笑レス多すぎw



    >高性能な二重床は研究室とカタログ上には存在します。
    >しかし実際のマンションには全く採用されていません。
    >そこが問題なのです。

    >ΔL等級基準に基づき私が作成した表をご覧ください。

    >現代マンションの直床の遮音性能は⊿LL(Ⅰ)=4、⊿LH(Ⅰ)=3が相当標準ですが、現代マンションの二重床の遮音性能はワンラ>ンクダウンの⊿LL(Ⅱ)=3、⊿LH(Ⅱ)=2が標準です。

    >制振シートがあると⊿LL(Ⅱ)=3を見込めるんです。
    >実現はしていないですが。

  13. 295 匿名さん 2014/03/20 13:31:33

    >母さん、今日はやっとΔLH-3の、直床同等の二重床を使ったマンションが見つかったよ!
    赤飯炊かねば!

    間違いです。

    同等ではなく以上ですよ。

  14. 297 匿名さん 2014/03/20 13:33:28

    >294
    そういう事になりますね。

  15. 298 匿名さん 2014/03/20 14:44:21

    >294
    あなたのような現実を認められない人が
    必死に抵抗するスレですよ

  16. 299 匿名さん 2014/03/20 15:05:15

    現実を認められない直床さんが、仮に同一スラブ条件下なら二重床より遮音性スペックが優っているらしいということを唯一の救いとして虚勢を張るスレですね。

  17. 300 匿名さん 2014/03/20 21:34:56

    >同一スラブ条件下なら二重床より遮音性スペックが優っている

    それ、良いことじゃん。

  18. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ルフォンリブレ板橋本町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸