マンションなんでも質問「【その8】直床の方が遮音性高い気がします。 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 【その8】直床の方が遮音性高い気がします。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-05-26 20:39:32

>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。

という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。

最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。

尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/

[スレ作成日時]2014-03-18 22:29:23

[PR] 周辺の物件
ウィルローズ光が丘
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【その8】直床の方が遮音性高い気がします。

  1. 334 匿名さん 2014/03/22 05:40:33

    >329
    悔しさがにじみ出ている書き込みですね。
    なんとしても幻にしたいのですね。
    よく分かります。

  2. 335 匿名さん 2014/03/22 05:44:53

    早く全てのマンションの二重床が直床同等の遮音性能を獲得できるとよいのになあ。
    今のところ、プラウドに1件あるだけだもんなあ。
    他の普通の二重床は直床未満の低性能。
    コストは中途半端にかかっているのに、残念だなあ。

  3. 336 匿名さん 2014/03/22 05:57:46

    >332
    恨みつらみではないのですね。
    了解しました。
    それでは何も困っておりませんので書き込まなくて大丈夫ですよ。
    それに書き込みを続けても笑い物になるだけですからw

  4. 337 匿名さん 2014/03/22 06:07:25

    まあ、この問題を二重床派の判断が悪いとするのは可哀想だとはおもよ。
    だって、「遮音性に配慮した二重床」なんて書かれたら誰だって直床より遮音性が高いんだろうって、勘違いしちゃうよね。
    まさかそれが「(倉庫や事務所に使われているものに較べて)遮音性に配慮した二重床(実は直床より性能は悪いですが)」という意味だなんて、夢にも思わないでしょ。
    直床と比べた時に遮音性能に劣るという事実は建築技術者ならみんな知っていますから、マンションを売らんがために紛らわしい表現で消費者を煙に巻くデベの戦略が悪質だったという話です。
    ホント、ひどい話ですよね。

  5. 338 匿名さん 2014/03/22 21:27:32

    直床さんは相当スラブ厚が次の1式のみでできていると言っている。
      ①相当スラブ厚ha = 等価厚h1 x 10^(ΔL/40) x 100
    まったくの誤りですね。

    品確法では以下の2式で示されているのですよ。
      ①相当スラブ厚ha = 等価厚h1 x 10^(ΔL/40) x 100
      ②等価厚h1 =(2 x 面密度・Σ(Ei Ii) x 10^-13)^1/4

    >1
    >よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブ
    等価厚から相当スラブ厚を算出されてはいかがでしょう?
    結局は同じ遮音等級になるのではないですか?
    それは設計通りの遮音等級ですよね。
    どちらも同じ静かさなのですよ。

    差があるとすれば、耐久性でしょうか。
    仕上げ材のランクにもよりますが、直床材は二重床材より短いです。

    それから、二重床は直床より大きな空気層で遮音していますので断熱性も高いです。
    直床は極薄のスポンジ状の遮音材だけですから断熱性は二重床に大きく劣ります。
    何も遮音性だけで二重床か直床かを決めている人はいません。
     
    >>1へのアドバイスは
    「ドスドスとかバタバタだけを解決することが床の役目ではないですよ。視野を大きく持ちましょう。」

  6. 339 匿名さん 2014/03/22 23:29:01

    ↑マンションにおける上下階の断熱は全く必要がないと思いますが。
    まず、外気に接していません。
    逆に上下階の余熱の方が効果が大きいと思います。
    例えば、北海道のマンションは、ほぼ直床です。

  7. 340 匿名さん 2014/03/23 00:38:10

    >336
    現実から目をそらし必死に否定することを
    あなたの中では笑うというのですか?

  8. 341 匿名さん 2014/03/23 00:40:44

    >338
    マンションで上下階の断熱で優れていることが
    なにか利点になるのですか?
    あなたの中では遮音性よりも重要なことなんですか?

  9. 342 匿名さん 2014/03/23 00:46:49

    まあ、上下階の断熱云々は言い訳だよ。
    実質ほぼ差はないし、下界に人がいればプラスもありうる。
    第一そんなレベルで考えていたら戸建てなんてどうするんだ。

  10. 343 匿名さん 2014/03/23 02:20:20

    >よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブ
    二重床の物件はほぼ二重天井ですから、遮音性も断熱性はさらに良くなります。

  11. 344 匿名さん 2014/03/23 02:23:04

    (失礼、誤字修正)
    二重床の物件はほぼ二重天井ですから、遮音性も断熱性もさらに良くなります。

  12. 346 匿名さん 2014/03/23 02:41:35

    今は直床も二重床も二重天井だろ。
    まったく、>313もだけど、いつの時代の知識で語ってるのかね、二重床派は。

    「(倉庫や事務所に使われているものに較べて)遮音性に配慮した二重床(実は直床より性能は悪いですが)」を勘違いして、太鼓現象全開の推定L等級の時代で知識の更新がなくなってるみたいだな。

  13. 347 匿名さん 2014/03/23 03:00:23

    >344
    二重天井って、遮音性能としてはマイナスだから。
    二重床と同じで。
    相変わらずの思い込みで勘違い。これは二重床派の属性か!?

  14. 348 匿名さん 2014/03/23 03:11:38

    「二重床二重天井は遮音性や断熱性に優れており、リフォームが容易」
    と一般的に言われていますが、
    特にそれを覆すほどの意見は直床さんからは出ていませんね。

  15. 349 匿名さん 2014/03/23 03:13:19

    >二重床は直床より大きな空気層で遮音していますので断熱性も高いです。
    >直床は極薄のスポンジ状の遮音材だけですから断熱性は二重床に大きく劣ります。
    とか言ってる>338は、きっと戸境壁のクロス直貼なんて卒倒するような仕様なんだろうな。1ミリもない、空気層もない、しかも角部屋以外は2面の直仕上げなのだから。
    で、角部屋はもう論外。人が住めない環境と考えていそう。

    まあ、マンションにとって実際は上下左右の隣接住戸自体が巨大な発熱すらする空気断熱層だから、全く熱のデメリットはないんだけど。

    マンションで最も多い苦情、トラブルって何かご存知でしょうか。
    それは、騒音です。特に上下階の。

  16. 350 匿名さん 2014/03/23 03:17:35

    >348
    二重床は壁を撤去、新設するだけでもフローリングだけでなく床下地から広く解体・復旧する必要があるので、リフォーム難易度、コスト共に直床よりも遥かに高いですよ。
    またデベの謳い文句に騙されてしまったのですか?

    遮音性は当然直床の方が高いですし。

  17. 351 匿名さん 2014/03/23 03:20:22

    >「二重床二重天井は遮音性や断熱性に優れており、リフォームが容易」
    >と一般的に言われていますが、
    やはり、それを覆すほどの意見は直床さんからは出ていませんね。
    いろんなサイトを見ますが、二重床二重天井にしなさい、という文言が目につきます。

  18. 352 匿名さん 2014/03/23 03:26:15

    >まあ、マンションにとって実際は上下左右の隣接住戸自体が巨大な発熱すらする空気断熱層だから、全く熱のデメリットはないんだけど。
    熱貫流率とかで示すと説得力が出ますが、それは直床の断熱性の悪さを露呈するだけなのでしょうか?

  19. 353 匿名さん 2014/03/23 03:32:03

    >熱貫流率とかで示すと説得力が出ます

    全くその通りですね。
    二重床派はスレ違いの与太話で無駄に煽っていないで、しっかり客観性をもって話をしないといけません。

  20. 354 匿名さん 2014/03/23 03:38:57

    二重床の空気層は遮音・断熱に優れているという、一般的に言われていることを重複しただけのスレということですか。

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

未定

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸