物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
8651
通りがかりさん 2022/07/19 22:24:51
>>8650 買い替え検討中さん
確かに言われてみればそうですね。
少し話が逸れますが、初期投資をかけた快適エアリーのWebリモコンを代替えなく突然終了したりするので、あまり永続的なサービスに期待してません。点検は修繕につなげる営業だと思ってます。
-
8652
匿名さん 2022/07/20 01:41:49
なんで高い大手で建てるのかというと会社が存続しやすいからってのも大きいと思うよ
潰れたらアフターサポートも何もないわけで
共済保険みたいな感じかな
適度に儲けてもらわないと困るわけ
-
8653
通りがかりさん 2022/07/20 12:43:13
>>8652 匿名さん
私もそう思って建てたんですけど金かかるアフターサポートってハイムに頼むと頭にくるくらいの見積り持ってくるんだよね。可能な限りは他の専門業者に頼んでますが、ハイムしか出来ないとこが壊れた場合が怖い。
-
8654
匿名さん 2022/07/26 00:20:28
定期点検に関しては基本的に施主からの指摘がなければスルーと考えてよろしいのでしょうか。
自分の家に長く住みつづける為にも丁寧に見ていただけるとありがたいですが、点検にも○年目でチェックする場所などのマニュアルがあるのかもしれませんね。
-
8655
通りがかりさん 2022/07/26 00:57:20
>>8654 匿名さん
何年目にここをやります的なリストがありましたよ。それとは別にハイム側には独自のマニュアルがあるとは思いますが、それにより施主が気がつけない部分の不良を見つけてくれたりもしました。
ただそれ以外の部分は申告しないともちろん点検はしませんし指摘してもスルーが多いです。有償修繕なら別だと思いますが笑
-
8656
口コミ知りたいさん 2022/07/26 04:50:42
>>8654 匿名さん
人によってはメンテナンス計画書貰っている方もいると思います。
-
8657
通りがかりさん 2022/07/30 16:56:22
和室はいらないと伝えて図面ひいてもらっているのに毎回和室があるのはなんなんだろ。
洗面と脱衣所分けたいって言っても無視。
担当営業とその上司合わせて3人の営業と話したけど全員施主の話を聞いていない。
-
8658
匿名さん 2022/07/31 04:29:40
>>8657 通りがかりさん
すぐに担当変えてもらうか他社にしたほうがいい
ハイムの場合担当が駄目ならどうしようもない
-
8659
通りがかりさん 2022/07/31 07:08:18
>>8658 匿名さん
建てたい土地がハイムじゃないと建てられないので担当変えるしか無いですね。
もう3人駄目だからこの支店に変える営業がいるかどうか…
-
8660
通りがかりさん 2022/07/31 08:32:33
>>8657 通りがかりさん
普通そんなことある?
最低限の要望は聞くよね
簡単でも間取り書いていったら
私は20回くらい図面書き直させたけど笑
-
-
8661
匿名さん 2022/08/03 03:09:24
本当の話かはどうでもよくて、簡単な要望も反映されないなら辞めるしかないだろう
営業がポンコツなのか施主がとんでもなく説明ベタかしらんけど
施主の家族が勝手に連絡してるケースもあることはある
-
8662
匿名さん 2022/08/24 01:02:30
和室は不要と伝えているのに毎回図面に和室が入っている話は
失礼ながら笑ってしまいました。
打ち合わせの席に設計士さんは不在で営業さんから設計士さんに
要望を伝える形式ですか?
-
8663
通りがかりさん 2022/09/05 09:29:53
3ヶ月点検で発覚したドアの傷やカバーの欠損。2年経っても交換して貰えない。営業担当者は辞められ、担当者は毎年変わり こちらから電話しないと対応もないアフタ 失敗したな
-
8664
通りがかりさん 2022/09/07 09:42:05
もはや定期点検ですら委託業者が実施するそうです。細かい不具合とか大丈夫なん??
-
8665
名無しさん 2022/09/08 00:16:56
>3ヶ月点検で発覚したドアの傷やカバーの欠損
引き渡し時ならわかるけど、3か月経ってからの傷の保証などしてもらえるのだろうか?
-
8666
匿名さん 2022/09/08 04:21:39
引き渡しの後で見つかっても対応してくれるけどね
高いドア丸々交換となると厳しいのかも
うちは床の一部交換してもらったけど
-
8669
評判気になるさん 2022/09/09 16:20:22
>>8657 さん
>>8657 通りがかりさん
ハイムは常に、そういう態度ですよ。こちらがキレて、やっと少し考えるくらいの。かなり強気でいかないと、要望が多い場合、終わりが来ないです。面倒くさいので、向こうの言いなりの人はいいと思いますが。
-
8672
平屋検討中さん 2022/09/25 12:55:25
ハイムの木造で建てた方いますか?
今日展示場行ってきました。工場で組み立てての施工やタイル外壁、第一種換気が気に入りました
担当が真面目そうな店長さんで大当たりでした^^
-
8673
通りがかりさん 2022/09/26 07:04:16
ハイムの木造ってタイル出来るんだっけ?
一時期、木造作らなくなったのはなんだったんだろう。私は木造から興味もったところその時期に作ってなくて結果鉄骨にさせられた口でした。
-
8674
通りがかりさん 2022/09/26 08:38:35
木造のツーユーを建てました。
防音仕様で防音床、防音ガラス、防音ドア仕様にしています。
知人が鉄骨のパルフェで建てたので感想を聞きましたが特に夏の2Fは暑くて大変だというので候補から外しました。
2Fは空気層があまり取れていないのと陸屋根というのもあると思います。
鉄骨と木造では熱伝導も違いますから一概にも陸屋根だけとはいえないと思いますが・・・
コストをかければ遮熱仕様の強化など出来ると思います。
パルフェはソーラーパネルなど入れれば夏場の温度差で室温が3~4度変わるそうです。
鉄骨も木造もコストをかけておけばどちらも快適な環境が手に入れられると思います!
お金をかければ良くなるのは何でもそうですが・・・
-
8675
通りがかりさん 2022/09/26 08:41:34
>>8673
タイル仕様は出来ますね。
あとからタイル仕様にする場合はリフォームでも出来るみたいですが構造計算も関わってくると聞いております。
-
8676
ご近所さん 2022/09/26 10:44:47
>>8669 評判気になるさん
この人ミサワホームのスレにも9/11に同じ書き込みしてる
-
8677
平屋検討中さん 2022/09/26 13:54:38
8673さん鉄骨は住みやすいですか?
8674さん防音仕様、徹底してますね。楽器の演奏などされるのですか?木造平屋で空気工房と太陽光を採用予定で見積もり待ちです
営業さんの話では家自体の性能が高いのでエアコンを少しつければ快適とのことでした
-
8678
名無しさん 2022/09/27 11:01:22
>>8677 平屋検討中さん
8673です。
正直、建ってしまえば鉄骨だから木造だからとか違いはなに?って感じです。住みやすさは個人の感性と間取り次第ですね。快適エアリーを付けてれば(電気代かければ)涼しいですし暖かいです。うちは切妻2階、屋根裏あり約40坪2人暮らしですがピーク時は電気代、月25,000円くらいになります。
一つ言えるのは営業が言う家の性能が高いとか、良いもので見積作りましたとかセールストークはほぼウソだと思います。木材はよくある合板ばかりだし断熱材も16㎝のグラスウールです。各種モニターやTVアンテナ、風呂や内外水栓等、見積の一つ一つを確認することをおすすめします。だいたい最低レベルで見積もってます。
あと営業は売ったら終わりでアフターは人によりますがほぼ最悪です。
-
8679
匿名さん 2022/09/27 14:02:42
いやだからハイムの営業とアフターが別なのは有名でしょうに
増え続ける顧客のアフターなんて営業がしていられるわけもないよ
むしろ別になってない中小のほうがおかしいから
-
-
8680
口コミ知りたいさん 2022/09/27 20:21:52
木造のグランツーユーで建てました!
平屋だからか夏でもそこまで部屋の中が暑くならず快適です。もちろんエアコンはつけますが、夏は暑くても26~29度設定で過ごせました。
タイル外壁もできますし、第一種換気のダクトが床下ではなく屋根裏にあるのも良いなと思ってます。
-
8681
名無しさん 2022/09/28 06:13:14
全棟ではないかもしれませんが点検はファミエス(アフター)から下請けに丸投げになりましたよ。良くあるクレーム受付窓口みたいに今後のアフターは全部下請けになるのかな??
-
8682
匿名さん 2022/09/28 13:14:29
9月契約が最大の値引きだって契約迫られてるけど、実際にはどうなんでしょうか?
プランもやっつけで納得していないし仕様も把握していないので無理なのですが、上司が出て来て契約後に打ち合わせをするものだと言っています。
精神的に追い詰められますね。
-
8683
通りがかりさん 2022/09/28 16:57:16
>>8681
うちはアフターが下請けに代わるんなて案内きてません。
案内無しで、点検時にいきなり下請けが来るのでしょうか?
勝手に変更するのは認めないと言ったらどうなるのでしょうか?
-
8684
匿名さん 2022/09/29 02:05:02
追い詰められてまで家造りするこたないよ
無視して自分のペースでやるしかない
-
8685
平屋検討中 2022/09/29 04:36:47
8673さん
電気代、すごいですね
営業さんはエアコンほとんどつけなくても大丈夫って言ってましたが現実は違うのですね。。
教えてくださりありがとうございます!
-
8686
マンション掲示板さん 2022/09/29 04:50:54
>>8682 匿名さん
うちもそんな感じでしたよ。常套手段なので気を付けてください。ハイムは元値や値引きがおかしいので・・・仕様にもよりますが普通に2、300万値引き出来ると思います。
仮契約になるかとは思いますが50~100万の前金がかかるはずです。私は仮契約なので破棄しても前金は返すとの約束と録音をしました。そもそも仮契約って言葉がおかしいですけどね。
-
8687
評判気になるさん 2022/09/29 04:55:07
>>8684 匿名さん
めちゃくちゃ同意します。家庭の事情等がなければマイペースでやってた方が色んな選択権があります。
-
8688
マンション検討中さん 2022/09/29 06:54:00
展示場の来場特典を郵送すると言われてはや1ヶ月。
そんな約束さえ守れない会社で家を建ててよいのか迷い中
-
8689
マンション検討中さん 2022/09/29 06:55:19
>>8682
うちも同じです。ただ上にも書いたけど来場特典の約束すら守らない会社と契約してよいのか迷ってます
-
-
8690
マンション検討中さん 2022/09/29 06:56:37
>>8686
うちはすでに3000万くらいの家なのに500万円近くの値引きを出されていますが、もとの金額上げているだけな気もしないでもありません。本当にその値引き何でしょうかね?
-
8691
評判気になるさん 2022/09/29 08:10:10
私の経験から言いますと
契約してからだと値引き厳しくなるので設備等を詰めてから契約すれば良かったなと思います。
契約した見積りがレベルの低いものばかりで契約してから変更したらかなりプラスになりましたよ。
-
8692
検討者さん 2022/09/29 13:59:49
-
8693
8682 2022/09/29 16:28:42
レス下さったみなさま、ありがとうございます。
今月の契約は見送ろうと思います、来月どうなるかご報告したいと思います。
>>8684 匿名さん
ほんとうにそうですね。。。どこも値上げ値上げと煽るので焦ってしまうんですよね。
>>8686 マンション掲示板さん
値引きの条件だとミュージアムや工場など見学させられたけど、その時間をしっかり打ち合わせして詰めて欲しかったと思いました。
>>8687 評判気になるさん
こちらも急いでいるのですが、それでもこの段階では無理でしょ??という感じです。
値引き餌にされると本当にストレスですね。
>>8689 マンション検討中さん
そういうのは大事ですよね、うちの営業はその点はきちんと処理してくれますが、ハイムラリーやった後で2倍キャンペーンになってなんだかなぁと思いました。
今月中に契約迫られてるのですね、どのぐらい詰まっていますか?
>>8690 マンション検討中さん
本当に価格が不明ですよね。
サッシや設備、仕様で大きく違うはずなので、肝心のその内容が良くわかりません。
月末に400万ぐらい値引きが増えていましたが、来月になると本当になくなっちゃうのか??それならやめちゃうと思います。
>>8691 評判気になるさん
本当にそうですよね。
仕様は確認したいのですが、まだプランもまとまっていない段階です。
決算とか値引きとかすごく嫌ですね。。。
-
8694
e戸建てファンさん 2022/09/29 22:41:56
うちは工場見学もミュージアムも行ってないけどほぼ同じ状況で同じような値引きだな。
10月以降には値上げすることが内うちで決まってる。9月決算だけの値引き、金利が上がるぞ
と脅かされて契約を迫られてますが、内訳もわからない金額で値引き言われてもな
うちも450万くらいの値引きでした。
-
8695
検討者さん 2022/09/29 22:54:39
セキスイハイムの月次売上8月△16%
4月~8月△5%
だからね。9月決算必死なんでしょ。
値引きも仕様や設備もわからない概算だと元の値段上げてるだけだよ。
不動産営業マンの言うことなんて千三といって1000に3つくらいしか本当のことはないらしい。
あとは嘘か適当>>正直不動産 参照
-
8696
坪単価比較中さん 2022/09/29 23:13:32
うちも同じだ。。。
今住んでいる家の玄関で私が帰ってくるのを待ってて、新しい見積もりですって提案してきた
気持ち悪すぎる
もう断ろうと思ってる
-
8697
口コミ知りたいさん 2022/09/30 00:37:30
32坪 スマートステーションアーバン 快適エアリー、太陽光5kw、蓄電池あり値引きは700万を提示されています。妥当ですか?
-
8698
マンション掲示板さん 2022/09/30 07:01:19
>>8697 口コミ知りたいさん
値引きは大きいと思うけど総額書かないとなんとも・・・2,500~3,000くらいかな??
ハイムそもそも二重価格だと思うし
-
8699
通りがかりさん 2022/09/30 10:33:01
私はもうハイムで建ててしまったけど、たぶん値引きが少なくて良いお客様だったんだろうなと・・・ここ見てると泣けるわ。
-
-
8700
e戸建てファンさん 2022/10/01 05:40:34
ここは値引きがすごいから、営業の言うなりで買ってしまうと大損することになる。
通りがかりさん2024-07-22 22:35:53>>14692 マンコミュファンさん
14646です
インテリア、外構、エコキュート、諸費用除いて
かつ税抜きで45坪5000万でしょうか……?
上記のいずれかでも含んでたら私よりだいぶ安いですね……
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件