注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-07-14 21:16:38

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/セキスイハイム

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナシティ相模原
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3701 匿名さん 2018/02/26 03:14:20

    >>3697

    予算提示を求めるのも変だし、見積もりだすのに所得証明求めるのも変だし
    ハイム提携ローンが通らないのも変だね。

    予算を求めてくる妙な客だから、自己申告の収入は信用できないと考えたのかな。
    ローンが通らなかった理由が知りたいところ。

  2. 3702 匿名さん 2018/02/26 08:33:27

    >>3691 名無しさん
    良い大人が一社会人に対して平気でそんなこと書くのはどうかと思いますよ。




  3. 3703 匿名さん 2018/02/26 10:52:49

    坪単価70くらいの予算(外構、諸経費別)なら太陽光、タイルも空調も無理、
    間取りも建売よりひどいというか無駄多いというか設備もカタログの
    最低ランク、やっぱ坪100くらいの予算ないとだめですかね?

  4. 3704 戸建て検討中さん 2018/02/26 10:56:32

    >>3692 名無しさん
    HEMSありだけど少し表示が違うね。恐らくソフトのアップデートとかしてないからかな???

  5. 3705 評判気になるさん 2018/02/26 10:59:27

    >>3703 匿名さん
    そんなことないですよ、

  6. 3706 戸建て検討中さん 2018/02/26 11:03:56

    >>3692 名無しさん

  7. 3707 匿名さん 2018/02/26 11:34:54

    HEMSなんて最初のころはチョロッと見てたけど、
    全てのコンセントが把握できるわけでもなく、
    めんどくさいので機器更新時に更新せず止めた。
    太陽光発電の液晶パネル見るくらいで十分。
    HEMSでチマチマやっててみんな暇なんだな。

  8. 3708 戸建て検討中さん 2018/02/26 13:21:14

    >>3707 匿名さん
    たしかに。最近は見てないな。

  9. 3709 名無しさん 2018/02/26 14:28:28

    >>3706 戸建て検討中さん

    >>3706 戸建て検討中さん
    これは情報収集装置(ウチはNEC)からのものではなく、コンサルティングレポートが、うちから吸い上げたデータを元に作成してweb ページ上で表示して送って来るもの。貴宅でも来てるなら見れるはず。因みに貴宅の最新画面を見せてくれませんか?♪

  10. 3710 名無しさん 2018/02/26 14:45:44

    >>3707 匿名さん

    >>3707 匿名さん
    全ての系統が見れない。。最近のパナの分電盤なら全系統にセンサーついてくる。そうでないとHEMSは機能しない。なおHEMSは見るものではなくクラウドのAIにその制御を委ねるものね。そこをお間違いなく。私も晒してるようにぜひ、貴宅のシステムを見せてください。ここの読者はリアルユーザーの諸々を知りたいはず。画像というエビデンス貼れてるのは今のところ私だけ、というのも寂しいですし。

    1. 全ての系統が見れない。。最近のパナの分電...
  11. 3711 名無しさん 2018/02/26 15:11:39

    >>3677 匿名さん
    参考にしたいのでぜひ、貴宅の素晴らしいシステムを教えてください。

  12. 3712 名無しさん 2018/02/26 15:15:23

    >>3690 匿名さん さん
    地震に弱い。。そうだとすればその根拠を知りたいです。

  13. 3713 名無しさん 2018/02/26 15:25:42

    >>3706 戸建て検討中さん
    画像投稿ありがとうございます。因みにこれはHEMS 情報収集装置からの画像ではなく、貴宅のデータを元にしたセキスイからのコンサルティングレポートですね♪

  14. 3714 戸建て検討中さん 2018/02/28 09:27:50

    >>3710 名無しさん
    これかな????

    1. これかな????
  15. 3715 戸建て検討中さん 2018/02/28 09:43:57

    >>3714 戸建て検討中さん


  16. 3716 匿名さん 2018/02/28 10:35:07

    >>3711 名無しさん
    高気密高断熱+全館床暖房ですよ。
    室温18℃とかちょっと考えられません・・・

  17. 3717 名無しさん 2018/02/28 12:36:57

    >>3716 匿名さん
    エアリーの表示室温は吸気口の温度。玄関ロビー、トイレ、リビングの床面は床下吹き出しの暖気で全面が設定温度に加温されます。なのでホットカーペットは不要。それとは別に多数の吹き出し口から、30-40℃近い温風で壁を這いながら、均等に暖めた後の吸気口温度が18℃。温度ムラが無いし、空調の風も穏やか。私からすると天井近くの後付けエアコンの小さな吹き出し口で同じ加温が出来るとはちょっと考えられません・・ちなみに貴宅の暖房システムはなんですか? また壁面や床面温度を測れてますか? 

  18. 3718 匿名さん 2018/02/28 12:49:53

    >>3712 名無しさん
    茨城県へ行きなさい。
    あと半値コロコロ変えて面倒くさいよ、あんた(笑)

  19. 3719 匿名さん 2018/02/28 12:55:37

    >>3717 名無しさん
    だから、床暖房ですよ。
    床面温度が26℃、室温や壁面の温度が24℃で一定です。
    トイレも含めた全部屋が同じ状況です。

  20. 3720 匿名さん 2018/02/28 13:13:39

    今 新築中のセキスイハイムがあります。一流のハウスメーカなのにやることが凄い❗
    今年は雪が多かったが、オール電化にするようで屋根にソーラーパネルをのせました。
    その時屋根の雪を落としていたのですが、なんと我が家の庭に向かって放り投げているではありませんか。
    一日目は見て見ぬふりをしていたのですが、数日後また雪を降ろしていたのです、
    あんまり降ろすので声をかけたら、なんと二人の内の親方風の年配の人が私を睨んで
    庭を見て、私をにらみ返して黙って作業を続けていました。
    これってメーカーの姿勢ですね。
    更に敷地境界線にフェンスがあるのだが、エアコンの室外機がなんと1㎝の間もなく設置した。
    メーカに確認したら、敷地境界線内であれば何をしてもよいとの事でした。新築だからメーカーの提案で
    家が出来た物と思う。家主が住む前から気分が悪い悪いよ。回りに配慮した家造りが出来ないものでしょうかね。
    メーカは造り終えれば終わりです。しかし住んでいる人は、これから数十年住んで行くのに(-.-)Zzz・・・・
    こんなメーカーだから-----

  21. 3721 名無しさん 2018/02/28 13:55:31

    にわかに信じがたいですけど
    一流メーカーとか関係なく、そんな対応しますかね普通
    うちは据え付けのときに、向かいの家の敷地に少しだけトラックが乗り入れてしまうっていうだけで、わざわざ承諾書をもらって来るように言われましたよ
    敷地に余裕がないので、縦すべりの窓は全開にしたときに越境するかもしれないからダメって言われたし
    リスク管理はちゃんとした会社という印象ですが、それでも下請けがハズレだと対応が悪いというのは、ハウスメーカーあるある
    まぁ事実だとしたら、ドンマイとしか言えない

  22. 3722 日の丸 2018/02/28 13:57:19

    >>3720 匿名さん

    家族をテラス法律家で調べてみてください。

  23. 3723 匿名さん 2018/02/28 14:11:19

    >>3720 匿名さん
    訴えた方が良い。

  24. 3724 名無しさん 2018/02/28 14:21:19

    >>3720 匿名さん

    敷地境界線内であれば何をしてもいいって言うなら、室外機の前を塞いじゃえば。
    室外機周辺に熱がこもってエアコンの効率が悪くなる

  25. 3725 匿名さん 2018/02/28 14:24:06

    >>3724 名無しさん
    それは名案だ。

  26. 3726 戸建て検討中さん 2018/02/28 14:39:52

    >>3720 匿名さん
    下請けがクソなんだよ!そんな下請け使ってるメーカーはもっとクソだけどな!
    でもね。ハイムだけじゃないよ!某ハウス様でも似たようなことされた!うちの隣ね!

  27. 3727 戸建て検討中さん 2018/02/28 14:41:09

    >>3719 匿名さん
    すごいね!寒い時期は外に出れないね。電気代はどのくらいなの???

  28. 3728 匿名さん 2018/02/28 21:10:58

    >>3727 戸建て検討中さん
    4人家族のオール電化、室温は常時全館24℃で一番高い1月の電気代が2万円弱ですね。
    風呂は200L入れて、洗濯乾燥機と食洗器は1日1~2回は使っています。

    暖房費だけだと月3000円~5000円だと思います。

  29. 3729 戸建て検討中さん 2018/02/28 22:17:21

    >>3728 匿名さん
    4人ですか。そのくらいなのかもね。うちは6人今の時期だと26000〜28000くらいかな???快適エアリータイマー運転(深夜稼働)体感温度で都度運転。二階はここの部屋でエアコン長女(JK)夕方から朝までつけっぱなし(°▽°)下の2人の子供は寝る前から朝まで。
    食洗機は23時以降稼働。大体そんな感じかな????
    あ、ちなみに搭載容量10.4kwで余剰買取です。本当ならもっと高い電気代だろうね。
    でもね、光熱費気にしない生活の為に太陽光乗せたからいいんですけどね^_^

  30. 3730 匿名さん 2018/03/01 00:51:39
  31. 3731 匿名さん 2018/03/01 11:47:19

    私たちが暮らす中で、快適に感じる温度と湿度は、どれくらいなのでしょうか。東京熱学は、冬の快適な温度は18〜20℃/湿度は40〜50%と示しています。寝室の平均気温と10℃も開きがあるのですね。
    快適に感じる部屋の温度は、温度と湿度ととのバランスが大切なようです。また、部屋の空気の循環をよくすることで、暖かい空気がお部屋を平均的に温め、冷暖房の効率も上がります。

  32. 3732 匿名さん 2018/03/01 11:48:22
  33. 3733 匿名さん 2018/03/01 11:49:53

    全館24度って快眠できなさそう

  34. 3734 匿名さん 2018/03/01 11:52:26

    冬の快適温度です。

    1. 冬の快適温度です。
  35. 3735 匿名さん 2018/03/01 11:58:38

    >>3734 匿名さん
    他には?
    快適温度がこの数値なのってたくさんあるの?
    みんなそれ出すけどw
    今から[冬の快適室内温度]で調べて1番上に来た奴が本物ってことだ

  36. 3736 匿名さん 2018/03/01 12:02:21

    >>3735 匿名さん
    24度なんて殆どでませんよ
    ごく少数が嘘に踊らされてるだけ

  37. 3737 匿名さん 2018/03/01 12:06:17

    >3735
    >快適温度がこの数値なのってたくさんあるの?

    沢山ないよ。
    PPD(またはPMV)という一つだけですよ。
    世界基準のISO7730を勉強してください。

  38. 3738 戸建て検討中さん 2018/03/01 12:06:53

    なんか、データ出してきて快適な温度とか盛り上がってるけど、体調とかで快適な温度なんて変わるんじやない???
    暑けりゃ温度下げて寒けりゃ温度上げればいいやん^_^

  39. 3739 匿名さん 2018/03/01 12:08:04

    ISO7730に基づけば、冬の快適温度は、24℃なのです。

  40. 3740 匿名さん 2018/03/01 12:11:25

    住宅内で、家族が不満を感じない、もっと最適な温度は、いくらかってこと。
    この温度を外さなければ、ちょっとした衣服の調整で、家族のだれでも快適性が得られ、満足感が得られるってこと。

  41. 3741 匿名さん 2018/03/01 12:25:07

    >>3739 匿名さん
    ISOについて勉強した方がいいですよ。。

  42. 3742 匿名さん 2018/03/01 12:30:22

    >3741
    勉強してくださいね。
    国際標準化機構:International Organization for Standardization
    略称 ISO(アイエスオー、イソ、アイソ)は、各国の国家標準化団体で構成される非政府組織である。

  43. 3743 匿名さん 2018/03/01 12:34:02

    >>3742 匿名さん
    どこに快適温度なんてあるの?
    自信過剰さん

  44. 3744 匿名さん 2018/03/01 12:35:33

    しかも上の方の人、世界基準だって
    恥ずかしい人だ

  45. 3745 匿名さん 2018/03/01 12:53:45

    >3743
    >どこに快適温度なんてあるの?

    ISO7730を読んでね。

  46. 3746 匿名さん 2018/03/01 12:56:56

    >3744
    >しかも上の方の人、世界基準だって

    英訳辞書を知らないのですね。
    standardの和訳:
    (比較・判断のための)基準, 規範, 尺度, 手本, 見本;
    (量・質・等級などにおける)水準, 標準, 規格

  47. 3747 匿名さん 2018/03/01 12:59:30

    理解できましたか?
    冬の快適温度です。

    1. 理解できましたか?冬の快適温度です。
  48. 3748 検討者さん 2018/03/01 14:05:19

    このスレッドにはなぜか快適温度を押し付けてくるおかしな人が一人いる。
    好きに建てられる注文住宅なんだし世界基準もなにもない。
    それぞれ俺様基準が正解。

  49. 3749 名無しさん 2018/03/01 16:07:05

    ISO信者はマジめんどくさい
    あ、うちの社内の話です

  50. 3750 匿名さん 2018/03/01 23:07:25

    >>3747 匿名さん
    室温全て24度がISOでいう快適温度なんですか?

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
リーフィアレジデンス古淵

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

5600万円台・6400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

61.61m2・70m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

[PR] 神奈川県の物件

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

 

セキスイハイムの実例