物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
3251
匿名さん
何度で過ごそうが本人が寒くないと言ってるんだから人の勝手。
住宅の性能とは次元の異なる話になってる。
うちは外が2℃程度で2階の部屋を個別エアコンで23℃にしてると廊下は18℃程度。
換気のみのエアリーで部屋の空気が廊下に出ていくので温度差が多少和らいでる気がする。
-
3252
通りがかりさん
3232です
3234さんと同じく加湿器は体調管理のためでもあります
乾燥すると風邪を引きやすくなるので
洗濯物はおかげでよく乾きます
うちは太陽光4.7kwで余剰買取ですが電気代冬は12000程度夏は8000程度です
12~2月の3ヶ月以外は電気代0ハイムです
年間で80000円ほどプラスがでます
売電買取金額は42円です
エアリーは共働きのため昼間はつけてません
-
3253
匿名さん
みなさん外気温と室内気温差どれくらいですか?
昨日夜9時くらいに外気温約4℃に対し室温約12℃
普通ですか?(暖房なし、2階です)
-
3258
匿名さん
>>3253 匿名さん
気になったので計ってみました。
外気温度2.4℃に対し、二階暖房無しの個室が15.9℃でした。
-
3259
匿名さん
>3258
>二階暖房無しの個室が15.9℃でした。
暖かい部屋の温度と湿度は?
寒い部屋と暖かい部屋があると、壁内結露の原因で、カビが生えますよ。
湿度70%を超えると乾燥カビが生えます。
押し入れなどの収納エリアも低温であるため、相対湿度が他の部分より高くなるため、カビの成長を促進させます。
-
3260
匿名さん
>>3259 匿名さん
暖かい部屋は一階ですが、今22℃、湿度50%です。
二階の湿度は見てなかったです。
カビは全く警戒してなかったです!壁の中恐ろしいですね。
-
3261
匿名さん
>3260
1階が、温度22℃、相対湿度50%の条件では、
2階が、温度15.9℃では、相対湿度が72%です。
湿度70%以上なので、カビ発生の危険性があります。
お宅の条件の冬では、住宅内の最大温度差を4℃以内に抑えた方が良いでしょう。
-
3262
匿名さん
>>3261 匿名さん
アドバイスありがとうございます!!勉強になります。
二階の部屋は使ってないので、暖房点けるのは効率悪そうです。先ずは部屋の戸を開けて、一階との相対湿度を下げるようにしてみます!
アドバイスありがとうございました!
-
3263
匿名さん
北海道に住んでます。
冬は湿度が20~30%なので加湿器必要です。
-
3264
匿名さん
-
-
3265
匿名さん
[複数の同じ内容の投稿のため削除しました。管理担当]
-
3266
匿名さん
やけに加湿にかみついている人がいるけど、冬に温度を上げれば湿度が下がるんだから加湿してあたりまえ。
快適かどうかを全国調査?に合わせるつもりは毛頭ない。
あと先日からレス削除されているインフルエンザに執着な人もいるけど、湿度の調節も大事なことは
ちょっと調べれば公的機関のページも出てくる有様。
このスレッドはおかしな人に付きまとわれてるね。
-
3267
匿名さん
[複数の同じ内容の投稿のため削除しました。管理担当]
-
3271
匿名さん
-
3272
匿名さん
真四角、ラティスタイル、ベージュ、アルミバルコニー + 平面玄関 + オレンジ色の玄関タイルが最悪の組み合わせでしょう。
-
3273
匿名さん
昨日、建築中の我が家を初めて見て来ました。
想像してたよりも玄関、風呂、トイレが狭かったです。
うちは収納を優先したのでしかたないのですが、広く見せたい方はハイムの建て売り住宅等を見学してよく検討されて下さい。
うちはパワーステーション、建坪34です。
-
3274
通りがかりさん
34坪じゃしょうがないよね…収納優先は大正解でしょ
-
3275
匿名さん
>>3273 匿名さん
風呂小さい方のやつですよね?うちも小さい方のやつですが、狭いですか?
大きい方の風呂にしたら車椅子の出入りまで出来る広さになるので、うちは小さい方にしました。お風呂に入ってる時間も短いので、お風呂は妥協しました。
-
3276
通りがかりさん
うち30坪ですが、特に狭いとは感じません
広いとも感じませんが
建築中は資材がおいてあったりするので特に狭く感じると思います
資材を撤去してクロスを張ると結構広くなりますよ
家族4人お風呂も標準の大きさです
トイレも標準です
特に不便は感じません
-
3277
匿名さん
家の広さの感じ方は、その人が育ってきた環境に大きく左右されますから。
-
3278
匿名さん
壁紙の色味でも広さの感じ方が変わるので展示場をいくつかまわってもよいでしょう
-
3279
匿名さん
宮城在住ですがリビング以外は快適エアリー寒いですね。
問い合わせたら鉄骨は冷えますので各フロアにエアコンを導入し快適エアリーを24時間稼働して下さいとのことでした。
-
3280
匿名さん
寒さは鉄骨の材料としての宿命ですから。
それ以外のところで精一杯対策をしてやっと標準レベルに届けば御の字です。
-
3281
匿名さん
そもそも宮城で各フロアエアコン無しで寒くない家なんてあるのかって話
-
3282
匿名さん
-
-
3283
匿名さん
ハイムは北海道他寒冷地でも棟数稼いでいるよ
高高とまではいかなくともそれなりにノウハウはあるだろ
-
3284
匿名さん
“あったかハイム”に惑わされて、実態をご理解されていないだけでは?
-
3285
匿名さん
実態は『あったかハイム』ですよ。
東北とか北海道ではエアリー以外の暖房必要みたいですが、こちら西日本ではエアリー以外の暖房は必要無いですね。
実態が現実と明らかに違うならCMが中止されるでしょ。
-
3286
匿名さん
旧省エネ基準の家よりは当然暖かいでしょう。
そういう比較では、“あったかハイム”も間違っていないのでは?
-
3287
匿名さん
うちもエアリー以外の暖房器具は一切使用してませんが快適です
九州です
-
3288
匿名さん
九州だったら、何も使わくてもいいくらいの断熱性能がほいいけどね!
福岡ならそうもいかないかな?
-
3289
匿名さん
四国ですが、エアリー以外の冷暖房は使ってません。夏は扇風機は併用しました。
-
3290
報道関係者
良くも悪くも皆さん必死ですね。ネットは悪い評判が9割、阪神、東北、熊本の震災、どのメーカー、工務店も一長一短の結果です。何故なら地震は周波数、振幅が異なり、共振点が合えば倒壊が懸念され、合わなければ地震規模に対し損害は小さいのです。住宅は運です。良い営業、良い大工又は施工業者、良い地盤にあたれば満足行く家が建つと思います。自分とフィーリングが合うメーカー、工務店で建築する事をお勧めします。要は自己満足の世界だと思いませんか?
-
3291
匿名さん
>>3290 報道関係者さん
住んでる地域もそうですし、運の要素大きいでしょうね。
家以外でも、人生の大半の出来事が自己満足だと思います。
-
3292
匿名さん
家そのものについて当たり外れが少ないのがハイムのような工業化住宅。
何事も運だと達観するのはただの思考停止。
家族の今後を左右し、大金もかかるのに悠長なことを言っていられるご身分なんでしょう。
-
-
3293
報道関係者
3291さん
そうなんですよね。運が悪いと工業化住宅でも東京マガジンの様に崩れるし、隣の木造住宅は無傷だったり。自分がこれだと思ったものが一番かも知れませんね。
-
3294
匿名さん
低確率な事象を言い訳にしないで買えないなら他所を当たればいいのに。
家は運だと言うならこのスレッドどころか掲示板に用事はないはずですよ。
-
3295
匿名さん
この度ハイムで契約しました!
住み始めたら感想など書きたいと思います!
-
3296
主婦さん
-
3297
匿名さん
-
3298
スマートハイム2年生
スマートハイム2年目。なんでも訊いてちょ♪
仕様はパルフェ。ソーラー、蓄電池、エコキュート、HEMS、起風天窓、噴流バス、快適エアリーは1,2階、屋上あり。
快適エアリー。◎全室エアコンと較べれば高くない導入コスト。冬場も陽射しに左右されない自然な暖かさ。HEMS下、蓄電池とソーラーとの系統連携でエビデンス見ながらの省エネ可能。逆にコレ入れないと寒冷地展開はできないかも。△快適エアリー二階。ダクトは天上懷内なので床吹き出しでは無いしダクト走る廊下天井は低くなる。仕様上、二階のHEMS連携は出来ないので省エネ狙うなら別途、タイマー設定とwebリモコンでこまめな運転が必要。
起風天窓。◎ベンチュリー効果で効率的な換気。外気綺麗なら夏冬以外はこれ開けとけば24時間換気も不要。雨降れば閉まり、止めば開く賢さで期待以上。△但しソーラーバネル1枚+α分は諦める必要あり。。でもお勧め。
噴流バス。○マッサージ効果絶大。△角質、体表組織吹き飛ばす威力でお湯は一回で濁る。
HEMS 。○消費エネルギーの見える化で、変わる生活パターンと実際に減る電力コスト。×系列管理会社にHEMSの保守管理能力ゼロ。引き渡し後!に始める通信開始の手配後回しで、使用開始まで半年待たされる。外部通信ユニット壊れれ復旧まで4ヶ月。つまりまともにフルで使えたのは4ヶ月。同業系の私も耐え兼ね、クレーマー覚悟で本社へ何度も通報。
△HEMSの未来は無い件。流行りのスマートスピーカーとの連携は出来ない。Googleが大手、住宅設備会社を傘下に収め音頭取り、日本企業も続々参加表明中のconnected home連合に失敗、ガラパゴスと云われるHEMS連合側のセキスイは未参加。HEMSの製品化に尽力、頭一つ抜けてただけに軌道修正に時間掛けてる最中ゲームチェンジもあり得る。google と二股かけるか汎用性高いIFTTT規格がHEMS規格と連携表明すれば丸く収まる未来像もあるが、急がんとガラケーと同じ道がすぐにそこに。
ZEH申請。×未遂。計算ミスで設計し直し。申請滑り込みと思いきやまた計算ミス発覚。既に半年経過で手付金支払い後。契約解除する時間も惜しいし、今さら屋上や天窓減らすのも面倒く申請諦め、更なる値引きで手打ちとする。契約後のアンケートにそのことをありのまま書いたら担当支店長は飛んでしまった。。
外構周り。×カーポート。×図面みて事前注意したのに案の定、完成後に入出庫口で鼻先短く軽いクルマがフロントを擦り、引き渡し後の家脇で削岩機。やり直し図面もまだ危ういので、ついに実車図面取り寄せ出庫シミュレーション加えた施工CAD書いたのは駐車場の設計提案もしてた私。そしてその通り施工。。PLヤバイ。なので残る庭と玄関周り外構は契約から外した。
総括。◎ハードウェアは工場でロボットが作り、現地施工では置くだけなのでハード品質は高く、安定してる。×売る、保守のサービスレベル。これよく云われるところ。今次、売る治すの両方を体験した。。売る治すの評価高い○化成がコレ売ったら最高かも。
-
3299
匿名さん
>>3298 スマートハイム2年生さん
分析力がスゴいと思います。僕も仰るような感覚です。
うちは営業さんがしっかりしてたので、ZEHはスンナリ通りました。つい先日も環境イニシアチブのアンケート書いたところです。
スマートスピーカー←僕も拡張性が無い事に凹んでます。エアリーは物理スイッチだし、照明はダウンライトだし。
スイッチを赤外線の物に変えて、Nature RemoとGoogle homeを使うと、照明は音声でコントロール出来るようですが。
照明だけの制御にスマートスピーカーの導入に踏み切れません。テレビはパナソニックの音声操作対応です。
もう少し応用が効く設備だと、今後の拡張性もあると思うのですが。
-
3300
匿名さん
工業化住宅はバラツキは少ないけど、レベルはせいぜい標準レベルにしかならない。
だから、当たりという事は期待しないほうが良い。
価格とのバランスを考えると疑問が多いのも確か。
-
3301
匿名さん
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
-
3302
70坪倉庫型ハイム
HEMS入れたけど機器の交換とか面倒なので中止した。
全てのコンセントの消費量が分かるわけでもなく、
数か月チェックしてたけど大して役にも立たない。
それより太陽光パネル載せた安っぽい切妻で倉庫型の外観が最大の失敗。
エコとかどうでもいい。
-
-
3303
匿名さん
そもそも70坪だと新空気工房2系統必要でそれを24時間フル稼働、
さらに個別エアコンだからそもそもがエコでもなんでも無い。
それでいて寒いからさらに暖房器具追加しまくり。
あったかハイムとか大嘘だね。
ちなみに営業は逃げまくりで鍵の引き渡し後一切来訪無し。くそ野郎だった。
ただしこの板では不評のアフターのファミエスは問題なし。むしろ良いくらい。
-
3304
匿名さん
>>3303
引き渡し後に何の用事で営業が来るのか意味不明。ファミエスに引き継いだんだから来られても困る。
だいたい一戸建てがエコなわけがなく、どれがまだマシなのかでしょ。
-
3305
匿名さん
>>3300
はずれを引きたくない、手間をかけたくない、お金に困ってない。
こういう人がハイムで建てるとまぁ普通に暮らせるわけ。
あたりを引きたい、苦労は厭わない、お金がないような人は大手HMは向いてないと思う。
-
3306
匿名さん
>>3304
確かに頻繁に来られてもかなわんが、初回点検の時くらい
挨拶がてら普通くるもんじゃない?(ちなみに自分とこもきてません)
多分適当なこと言ったりや嘘ばっかだったから文句言われるの嫌なのかも(笑)
ハイム検討してる人へまあ3305さんが言ってるような人には
いいんじゃない!大きな不具合はないかもしれないが、コスパは
確実に悪い!この値段でこの設備かよって思うとこある。
風呂、キッチン、トイレ、建具等(坪単価70~80くらいの予算なら)
後最初の見積もりから値引き額多すぎ、最初の見積額乗せすぎだろ!
これにだまされる人もいるらしいからね、部屋も小さい畳換算で計算
してこちらが指摘しないと言わない、こういうとこがやり方セコイ!
自分の営業だけかもしれんが(他メーカーかこんなやり方はしなかった)
-
3307
匿名さん
よく畳のサイズが小さいとか文句つけてる人がいるけどよくわからん。
土地の面積が変わらなければ、できる家の大きさなんて法的に限界があるのでどこも似たようなもんでは。
いまだに和室にこだわってる人ならわかるけど、ここで立てる人ならほぼ全室洋室でしょ?
メインの表記は平米なんだから勘違いしようがないし。
-
3308
匿名さん
3305さんに同意。ハイムは下記につきます。
はずれを引きたくない、手間をかけたくない、お金に困ってない。
こういう人がハイムで建てるとまぁ普通に暮らせるわけ。
-
3309
戸建て検討中さん
-
3310
戸建て検討中さん
関東の12月オール電化収支。エアリーはキープ入れて朝と夜中心の運転で1.2階入れっぱなし。売電はさすがにこの季節、期待できない。朝に家族の活動集中型なので蓄電池介入は朝と帰宅後に。
-
-
3311
評判気になるさん
>>3308 匿名さん
そもそも、そういう人はハイムで建てないだろうに
-
3312
匿名さん
3311へ
ホントにハイムに当たりを期待するの?
コスパは確実に悪い!この値段でこの性能かよ、この設備かよ、この外観の安っぽさかよ。
-
-
3313
匿名さん
>>3311 評判気になるさん
少なくともうちは当てはまってる
-
3314
匿名さん
-
3315
オール電化さん
ZEH目指すと風邪ひくので、冬場は省エネ封印。。売電減らしグリーンモードだと自給率は上がるかと。
-
-
3316
SM2年目です。
>>3299 匿名さん
私の予想ですが、スマートスピーカーやホームオートメーション対応はソーラー、蓄電池、エアリーの制御系エコネットがifttt経由でconnected homeに対応する事で実現、HEMSもそこに吸収されると思います。残念ながらいつもの日本企業が技術で戦術先行、後に戦略で根こそぎ海外勢に持ってかれるパターンですが、ユーザには朗報なシナリオかな。
-
3317
匿名さん
>>3316 SM2年目です。さん
今後、仰るような展開になってくれれば、格段に便利になりそうですよね。
エアリーの制御も音声で出来たら物凄く便利になりそう。
-
3318
匿名さん
銀行から借りた金での太陽光ってどうなの?
金に困ってない人が、ちまちま太陽光なんてするかね
資産運用で考えたら、最悪の部類だよ
-
3319
匿名さん
太陽光て今売電価格安いし営業いわく元をとろうとする
ならあまりおすすめしないて言われたけど。
ちなみに家のシュミレーションは太陽光の金額の元とるのに
約13年+消耗部品(パワコン?)だって
微妙なんだけどどうでしょう、つけた方がいい?
-
3320
匿名さん
太陽光発電装置の取り付けをやっている友人が、本音は『今はまだ、耐久性の問題などで知人にはお勧めしない』と言っていました。
-
3321
匿名さん
今は売電価格も下がったし、確かに元取ろうとすると微妙かもですね。
にしても13年で元の計算なら良い方じゃないですかね。うちは16年の計算になりましたし、実際に16年くらいでペイ出来そうです。
今後も更に売電価格も下がるだろうし、今からは太陽光は効率悪そうですね。
-
3322
匿名さん
太陽光発電は地震のときにあわよくば使えたらいいなぐらいの扱いで入れましたよ
-
3323
e戸建てファンさん
太陽光導入悩みますよね。平時の感覚なら損でしょうね。
ウチは親戚が居る宮城と熊本のアレ見て、復興支援した経験から、新築時はオール電化、太陽光、蓄電池は”勢い”で入れました。 導入後、夜間停電があった際停電後、1秒くらいでビープ音とともに蓄電池に自動で切り替わり、TVも冷蔵庫も運転再開。、照明点いてたのは近隣ではウチだけ。街路灯も消えた街並みでは超目立ちます。 平時も系統連携してる蓄電池は太陽光とともに電力消費のピークカットで稼いでくれるのでまぁ、導入時の割高感は薄れましたw
-
-
3324
匿名さん
蓄電池壊れる可能性は考えないんだね
マグボックスとか備え付けといた方が現実的だよ
-
3325
匿名さん
太陽光推進のセキスイハイム板で、ディスっても無駄だよ
洗脳されていないとセキスイハイムで建てようと思わないから
-
3326
匿名さん
>>3323 匿名さん
震災時には表向き壊れたことにした方がいいでしょうね。
インターフォンのスイッチも切ったほうがよいかも。
>>3324 匿名さん
択一じゃないんだからマグボックスでも何でも追加で置けますよ?
-
3327
匿名さん
実際は、営業に騙されたけれど、自分を納得させる為に、理由付けしてるだけだと思う
それが、後付けだから説得力が無い
-
3328
匿名さん
>>3327 匿名さん
それは思い込みだからもちろん説得力は無い。
住んでる人の不満じゃないという書き込みを、何の理由も書かずに否定する気持ちが理解できませんね。
-
3329
匿名さん
>>3327 匿名さん
それハイム以外のメーカーで後悔して、スレ混ぜてる奴の心理だよ。
-
3330
匿名さん
-
3331
匿名さん
>>3330 匿名さん
導入した人の不満がどこに書かれてますかね?
-
3332
匿名さん
太陽光業者倒産件数3年連続で過去最多を更新している時点で、どうしようもないだろ
-
3333
匿名さん
3329へ
ハイム以外のメーカーで後悔して、ハイムのスレ混ぜする奴がホントにいるとでも思ってんのか?
-
3334
匿名さん
>>3332 匿名さん
セキスイハイムとどう関係ありますか?
-
3335
匿名さん
今時太陽光なんてマイナスだろ
あんな重いの屋根に載せて
デメリットしかないだろ
-
3336
匿名さん
>>3333へ
??危ないヤツいただろ??レス削除されてんのか??
-
3337
匿名さん
>>3335
2018年にもなって何を言ってるんですかね。
突っ込みどころが「重い」とか。
-
3338
匿名さん
>>3335 匿名さん
予算上、太陽光をつけられなかった人の妬みとしか聞こえませんが。
-
3340
e戸建てファンさん
レス削除と同時に自演の参考になるも減るかもしれませんね。
-
3341
匿名さん
でも 太陽光付けないと 陸屋根なんで2階が暑いって聞きましたよ
-
3342
匿名さん
確かに、アルミの屋根だから耐久性はあるけど、断熱性は著しく悪いからね。
-
3343
匿名さん
太陽光を投資と考えてるなら、はっきり言ってアホです。ハイリスクローリターンの極みです。
エコロジーの観点からならまだ理解できる。
そんなもんです太陽光なんて。
-
3344
匿名さん
>>3342 匿名さん
アルミじゃなくてステンレスですよ。
アルミなら錆びて大変。
-
3345
匿名さん
-
3346
匿名さん
ステンレスでも断熱性が著しく悪いことに変わりなし。
-
3347
匿名さん
-
3348
匿名さん
断熱材の性能が同じであれば、屋根材の熱意伝導性が高い方が不利。
-
3349
通りがかりさん
ちなみに、ステンレスも錆びるよ。
ステンレスも材質によってサビやすい
のもあるし、海に近いと特に。
-
3350
匿名さん
そら屋根裏空間があったほうがワンクッションおけるからいいに決まってる。
うちの陸屋根もソーラー乗っけたからまだ良いけど、
置いてない部屋が暑い気がする。
てかソーラー乗っけないなら別にハイムでなくてよくね?と思う。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)