注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-07-13 18:56:39

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/セキスイハイム

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

[PR] 周辺の物件
ウエリス平野
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 14551 匿名さん 2024/07/14 15:25:16

    建売だろうがそうでなかろうがユニットの組み合わせで結局似たような家になるんだから中身くらい自分で決めたいって人が多いんじゃない?
    中身もお任せのハイム建売は、見てても本当に工夫がない家ばかり。その辺の中小工務店の方がよっぽど面白味がある。

  2. 14552 匿名さん 2024/07/14 21:53:52

    ハイムは安いから注文の方が良いと思いますね!
    ハイムなら人生で3回は建て替えられるし
    コスパ最高

  3. 14553 e戸建てファンさん 2024/07/15 00:29:12

    >>14549 匿名さん
    それぐらいみな知ってるでしょ
    売れずに中古になったというのはどう調べたんだい?
    そもそも意味がわからんのだけど

  4. 14554 匿名さん 2024/07/15 00:42:58

    建って1年以上売れ残ると中古扱いになるんだよ

  5. 14555 評判気になるさん 2024/07/15 01:16:18

    >>14553
    もうちょっと勉強してから書き込もうな。
    14554が言っているように建売も1年が経過すると「中古・未入居物件」となり、新築一戸建てとして売れなくなる。

    飯田とかは建売をどんどん値下げして売り切ってしまうのはそのため。

  6. 14556 匿名さん 2024/07/15 01:26:56

    ハイムも1年売れてないと、建売安くしていくけどそれでも売れないねw

  7. 14557 通りがかりさん 2024/07/15 02:15:13

    建売なんて買うやついないだろ
    どこの貧乏人だよ

  8. 14558 :e戸建てファンさん 2024/07/15 02:17:27

    >>14555 評判気になるさん
    じゃあ中古じゃなくて未入居物件じゃん
    勉強も何も日本語を間違えてるね
    たくさんあるというのもさらにわからんし
    何県の話なんだい?

  9. 14559 匿名さん 2024/07/15 02:23:01

    いや、定義は中古になるよ。
    調べてみたら?恥ずかしいやつだな

  10. 14560 匿名さん 2024/07/15 02:37:56

    >>14558 :e戸建てファンさん
    https://www.heim-k.com/lp/bunjo-july-202407/
    どこでもいいが、例えば北九州でも見てみろ。中古物件が沢山あるから

  11. 14561 芳田康平 2024/07/15 03:29:40

    >>14560
    今日も暑いですね。
    先日はありがとうございました。

  12. 14562 e戸建てファンさん 2024/07/15 03:31:59

    >>14559 匿名さん
    誰が定義したかも知らないし勉強する意味もないね
    この先も中古は誰かが使ったもののことを示すだけ

  13. 14563 e戸建てファンさん 2024/07/15 03:39:34

    そこで北九州を選んでみても9軒しか出ない
    しかも1年以上経過した未入居なのかもわからない
    9軒全部がそうだとしてもそれが多いと言えるのかも怪しい
    いい加減すぎるね

  14. 14564 名無しさん 2024/07/15 03:58:04

    >>14563 e戸建てファンさん さん
    物件情報・・・

  15. 14565 名無しさん 2024/07/15 05:19:51

    >>14563 e戸建てファンさん さん

    情報収集能力低すぎでは

  16. 14566 名無しさん 2024/07/15 05:30:23

    まだ2年くらいならいいよ~
    うちの近くで最近まで5年くらいのあったぞ
    それ以降さすがに建てなくなって土地だけ分譲してる
    田舎にしては高すぎるんだよ

  17. 14567 匿名さん 2024/07/15 05:41:57

    たしかに定義や扱いが中古でも未入居物件を中古というのは表現として一般的ではないよな
    車でも未使用車を中古とは言わないし
    売る方は未入居、未使用を絶対中古なんて言わない

  18. 14568 匿名さん 2024/07/15 06:43:40

    中古扱いだから補助金とかも対象外でしょ

  19. 14569 匿名さん 2024/07/15 06:53:52

    いつもの擁護マンだろうけど中古のルールとかすら知らなかったんだな。

  20. 14570 e戸建てファンさん 2024/07/15 09:00:34

    >>14565 名無しさん
    結局たくさんあったというのは説明できなかったわけだ
    言う通りに見てもありゃしないんだからテキトーなことを書いていたんだよね

  21. 14571 e戸建てファンさん 2024/07/15 09:03:20

    >>14569 匿名さん
    狭い業界ルールを知っていることでマウント取るのは見ているこちらが恥ずかしくなる
    今回の話の流れを踏まえると中古と未入居を分けないといけないのにまるで理解していないのが痛々しい

  22. 14572 匿名さん 2024/07/15 09:06:46

    ハイムの建売売れてないんだな

  23. 14573 名無しさん 2024/07/15 09:14:31

    1年経過した家を中古と呼ぶのが嫌なら、非新築とでも言っておけば良いのでは?非新築未入居。

  24. 14574 名無しさん 2024/07/15 09:15:52

    新築マンションも小出しで数年かけて完売させてるところあるからなぁ
    土地の良しあしでほぼ決まるんでしょう

  25. 14575 匿名さん 2024/07/15 09:19:18

    北九州だけでも1年以上売れない中古があんなにあるってなかなかだと思うけどな。ほかのメーカーだと見つけるの難しいよ。

  26. 14576 名無しさん 2024/07/15 09:23:39

    住宅の場合は新築(1年未満)、新古(1年以上2年未満)、中古と呼ばれることもある
    新築以外は定義もされてない

  27. 14577 匿名さん 2024/07/15 09:26:52

    どうしても売れ残りが多いと言いたいんだろうけど、分母も示せないから根拠がない状態が続く
    何回も連呼しても意味はないと思う

  28. 14578 匿名さん 2024/07/15 09:47:34

    擁護するにも最低限の知識つけてないとな

  29. 14579 戸建て検討中さん 2024/07/15 11:44:59

    ここ最近、ハイムの新築増えてきたなー

  30. 14580 匿名さん 2024/07/15 12:58:23

    まーたアンチは根拠なしで嘘ばかり書きなぐってるのか
    ちょっと突っ込まれたら慌てて逃げまくってるわけだ

  31. 14581 匿名さん 2024/07/15 13:32:16

    また根拠根拠言ってるのか
    擁護マンは本当に好きだね
    あんまり人の感想にムキになりなさんなって

  32. 14582 匿名さん 2024/07/15 13:34:19

    ハイムの売れ残りは多くないって根拠示せたらカッコイイのに。

  33. 14583 匿名さん 2024/07/15 23:00:12

    中古の定義も知らなかったから恥ずかしいんだろ

  34. 14584 匿名さん 2024/07/15 23:52:40

    最近建売うれてるなー、ってコメントには根拠示せとか噛み付かないんだろ
    悪いコメントにのみ根拠が無いぞと主張して、結局はハイムを贔屓にしたいだけ

  35. 14585 匿名さん 2024/07/16 00:33:35

    「最近建売うれてるな」とか謎な書き込みは擁護マンが書いてると思ってた

  36. 14587 匿名さん 2024/07/16 03:16:54

    はいむの営業って基礎の知識薄いよね
    他より優れてるんだから、売りにすれば良いのに

  37. 14588 匿名さん 2024/07/16 05:57:06

    なにが優れているの?具体的に

  38. 14589 匿名さん 2024/07/16 07:44:20

    むしろ基礎が不安だけどな。

  39. 14590 匿名さん 2024/07/16 14:13:28

    ハイムの基礎が不安だと、他はもっと不安になっちゃいますね。。
    九州地区はしりませんけど。

  40. 14591 匿名さん 2024/07/16 14:17:51

    またマイクロの人が来た

  41. 14592 検討板ユーザーさん 2024/07/16 17:08:00

    >>14590 匿名さん
    なぜそう思うのかを皆聞いてると思うのですが

  42. 14593 評判気になるさん 2024/07/16 21:36:06

    答えるわけないよ基本嘘つきなんだから

  43. 14594 匿名さん 2024/07/17 03:00:41

    冬に建てなきゃいけない人は、ハイムがいいですね。

  44. 14595 匿名さん 2024/07/17 03:26:52

    ハイムの基礎は微妙

  45. 14596 匿名さん 2024/07/17 03:58:53

    基礎で1番微妙なのは積水ハウスと住友林業ですねー
    ハイムが微妙って人は、知識や資格を持ってない人ですよね、笑

  46. 14597 匿名さん 2024/07/17 04:02:10

    基礎で1番微妙なのはヘーベル。捨てコンなし、土が丸見え。

  47. 14598 匿名さん 2024/07/17 05:11:06

    ラーメン構造だとヘーベルみたいな布基礎の方が良いんだよ。
    素人にはわからないだろうけど

  48. 14599 匿名さん 2024/07/17 05:23:25

    匿名風掲示板のコメントなんて素人以下だからな

  49. 14600 匿名さん 2024/07/17 06:45:24

    ヘーベルって鉄筋だけ立派ですよね、笑

  50. 14601 匿名さん 2024/07/17 07:01:02

    積水とかヘーベルとか格上ハウスメーカーに上から目線は恥ずかしいからやめて。

  51. 14602 匿名さん 2024/07/17 08:37:36

    本当に恥ずかしい

  52. 14603 匿名さん 2024/07/17 09:19:28

    格上とか関係あるのかね?
    単にヘーベルの基礎は微妙って話でしょ
    ヘーベルが高い理由知ってますか?
    知ってたら買う気失せません?普通に。

  53. 14604 匿名さん 2024/07/17 11:02:21

    ヘーベル=カビ臭い家、ってイメージ。実家がそうだから...

  54. 14608 匿名さん 2024/07/18 02:48:20

    でハイムの基礎の何が良いの?まったく具体性がない話しか出してないけど

  55. 14609 匿名さん 2024/07/18 03:32:47

    >>14608
    ハイムの基礎のどこがダメなの?

  56. 14610 匿名さん 2024/07/18 03:42:40

    ハイムの基礎は何マイクロ以上だとか意味の分からないこと言ってた人でしょ。聞いても具体的なことは言わないよ。

  57. 14611 検討者さん 2024/07/18 03:52:59

    ハイムの基礎って、配合も良いし管理も良いですよね。
    鉄筋は過不足なく標準的。

  58. 14612 名無しさん 2024/07/18 03:58:54

    >>14609 匿名さん
    普通は先に「ハイムの基礎は他より優れている」と言い出した14587が理由を示すべきだとは思いますが...

    上部構造によって基礎の評価は変わるので難しいところですが、他社の重量鉄骨が基礎をダブル配筋にしたり、一般だと柱脚を高強度コンクリートにしている中で、
    シングル配筋、普通コンクリート、柱脚も同じ断面、配筋(これは予想です)なあたりが不安とされた点でしょうか。

  59. 14613 匿名さん 2024/07/18 05:20:44

    これまでの地震で大丈夫だったんならわざわざ基礎を改良することはないな

  60. 14614 マンション掲示板さん 2024/07/18 05:42:44

    >>14613 匿名さん
    大丈夫っていうか?どうしようもないだけかと
    震度6何回か受けてるけど外側にひび割れはあるよ
    床下のユニット立ち上がりの基礎は表面保護してないから結構剥離してるからコンクリカスだらけになってる
    崩れはしないから大丈夫なんじゃない

  61. 14615 検討者さん 2024/07/18 05:59:13

    高強度コンクリートなんて、今時マンションでも使わないでしょ
    一般住宅で使うところ見ないけどね

    ハイムのコンクリート配合見たことあります?
    他より優秀な点がありません?

  62. 14616 口コミ知りたいさん 2024/07/18 06:14:37

    >>14615 検討者さん
    ここにいる多くの人はカタログや営業の言葉程度でしか調べきれないので「不安」になっているので「優れた点があるなら教えてほしい」と言っているわけで...
    (熱狂的なアンチもいるとは思いますが)
    さすがに配合までは存じ上げないですね
    優れている点があればご教示いただきたいです

  63. 14617 通りがかりさん 2024/07/18 06:20:16

    コンクリート試験やってます?

  64. 14618 戸建て検討中さん 2024/07/18 06:42:01

    >>14617 通りがかりさん
    コンクリート試験って言っても色々ありますが、項目は何ですかね?

  65. 14619 通りがかりさん 2024/07/18 06:52:12

    圧縮

  66. 14620 通りがかりさん 2024/07/18 07:01:08

    >>14619 通りがかりさん
    そんなのどこのハウスメーカーでもやってません?

  67. 14621 名無しさん 2024/07/18 07:10:44

    コンクリ屋がやってるだけで基礎屋やハイムはなんもやらんでしょ

  68. 14622 戸建て検討中さん 2024/07/18 07:17:10

    >>14621 名無しさん
    ど田舎ならコンクリート工場がやることもあるんでしょうけど、都会は違いませんか?ちゃんと確認して発言してます?
    それに、ハイム立ち会って品質管理しますよね。

  69. 14623 匿名さん 2024/07/18 08:12:18

    でハイムの基礎の何が良いの?

  70. 14624 マンコミュファンさん 2024/07/18 08:14:49

    https://waga-heim.com/?p=870
    ハイム基礎基準あげてる人いたよ

  71. 14625 名無しさん 2024/07/18 08:24:03

    >>14622 戸建て検討中さん
    田舎だろうが都会だろうがコンクリ工場は品質検査するでしょ
    配送距離や時間も測ってるわけだし

  72. 14626 匿名さん 2024/07/18 08:39:52

    >>14624
    施工不良すごいな

  73. 14627 名無しさん 2024/07/18 09:09:53

    結局はカタログ上ハイスペックで検査結果出してもハイムの施工管理する人によるってことでしょ
    第三者入れて確認してもらうしかない
    そもそもそういうの義務にすればいいのにね
    国や市町村なんて書類確認だけでなんも見てないし

  74. 14628 匿名さん 2024/07/18 09:28:30

    基礎は工場で作れないしな

  75. 14629 口コミ知りたいさん 2024/07/18 09:35:56

    >>14625 名無しさん
    トンデモ工場品質やね

  76. 14630 通りがかりさん 2024/07/18 10:07:29

    ヤラカシてるな打設前に試験してるの?

  77. 14631 eマンションさん 2024/07/18 10:16:50

    >>14630 通りがかりさん
    さすがにしてるだろ

  78. 14632 匿名さん 2024/07/18 10:40:26

    ローコストはしてないと思う

  79. 14633 口コミ知りたいさん 2024/07/18 11:21:49

    >>14625 名無しさん
    品質管理のことをコンクリ試験って表現しているのでしたら、その通りでいいと思いますが、それだと、そのハイムの基礎は検査してない可能性がある。ということになってしまいますよね。
    それは私の知る限りあり得ない。

  80. 14634 口コミ知りたいさん 2024/07/18 11:25:01

    真夏に施工したとして
    そのサイトのひび割れ原因としては
    施工不良と養生不足も可能性大ですが
    遅延型を使っていなかったり
    それに付随して起こるイケナイ事かもしれませんね。

  81. 14635 通りがかりさん 2024/07/18 12:28:36

    ひび割れはシャバコンだろ

  82. 14636 名無しさん 2024/07/18 12:40:15

    >>14633 口コミ知りたいさん
    ちょっと気になって建築確認の書類等を見返したのですがハイムの基礎施工写真を確認したところ、配筋のかぶりや基礎の厚さ、ボルトの位置等の写真はたくさん残っていたのですが、コンクリートの品質や検査のモノは見当たりませんでした
    皆さんはありますか?

  83. 14637 通りがかりさん 2024/07/18 12:47:36

    試験してないの?

  84. 14638 名無しさん 2024/07/18 13:08:39

    >>14637 通りがかりさん
    セキスイハイム東海はホームページにも記載があり、やってるようなのですが、私の地域では特段記載も何もなく今のところ施工に関しては検査はしてるけどコンクリートの品質に関してはコンクリート会社になるのではないかと思ってます
    話の種にも営業所か何かに聞いてみます

  85. 14639 口コミ知りたいさん 2024/07/18 13:16:57

    >>14636 名無しさん
    コンクリートの打設前試験は希望しないと貰えない可能性が高いですね。

  86. 14640 マンション掲示板さん 2024/07/19 03:05:38

    >>14639 口コミ知りたいさん
    でも、やってたら普通は写真や証明書は出すよね?

  87. 14641 匿名さん 2024/07/19 04:03:56

    余分な資料はださないよ。出せばそれだけ後からの揉め事が増える可能性がある

  88. 14642 口コミ知りたいさん 2024/07/19 07:27:36

    >>14641 匿名さん
    それって100%施工側からの意見だよね

  89. 14643 検討者さん 2024/07/19 11:26:19

    >>14640 マンション掲示板さん
    コンクリートの受け入れ検査って、一条とかも出してないんじゃなかった?
    昔、ハイムの細かい明細書見た時、試験費の項目ありましたよ。

  90. 14644 マンション検討中さん 2024/07/19 12:04:19

    >>14643 検討者さん
    細かい明細書って見積り?
    領収書は細かいの書いてないよね?

  91. 14645 評判気になるさん 2024/07/19 15:17:11

    >>14644 マンション検討中さん
    昔過ぎて覚えてないけど、敷き鉄板の金額も買いてありましたね。

  92. 14646 戸建て検討中さん 2024/07/19 15:47:08

    直近1年くらいで契約した方に質問です
    下記で見積もらってますが妥当でしょうか?(特にOP)
    値引き500万!とか書いてますけど適当に手打ちしてる印象が拭えず不安です

    SPS GR 33坪
    税抜き2800万

    ラスティックスタイル 150万
    快適エアリー 1Fのみ 90万
    キッチンリシェル 250万
    風呂スマート→アドバンス差額10万
    を含む

    インテリア、外構、エコキュート、諸費用除く

    また、挽板にした場合に1Fだけで60万、2Fも60万言われて断念しましたが他社より高すぎてボろうとしてる印象が強いです

  93. 14647 匿名さん 2024/07/19 22:39:01

    キッチンと床は細かい仕様みないとわからない。あとは普通じゃないかな。

  94. 14648 名無しさん 2024/07/19 22:43:51

    うちは26坪ぐらいの小さなパルフェだけど
    1階のみフローリングを3Pの挽き板に変更して
    30万ぐらいアップだった

    シートフローリングとは肌触りが違うので
    結構オススメです

  95. 14649 評判気になるさん 2024/07/19 23:49:22

    >>14645 評判気になるさん
    昔は良心的だったんですかね~
    今は『仮設工事』一式でなんも書いてなかったです

  96. 14650 匿名さん 2024/07/19 23:50:27

    シートフローリングはthe建売って感じだし

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリアシティ星田駅前

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル岸和田春木

大阪府岸和田市春木若松町333番2

2,300万円台予定~3,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.00m²~70.40m²

総戸数 69戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億5,880万円

1LDK~3LDK

44.11m²~84.49m²

総戸数 500戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4580万円~5050万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,200万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

63.30m²~69.41m²

総戸数 84戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

1LDK~1LDK+S(納戸)

31.99m2~41.75m2

総戸数 66戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~4,900万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

3,800万円台予定~5,400万円台予定

2LDK・3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

プレサンス グラン 山坂

大阪府大阪市東住吉区山坂2丁目

未定

3LDK

60.89m2~63.23m2

総戸数 54戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5540万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

[PR] 大阪府の物件

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4360万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

 

セキスイハイムの実例