注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-29 22:35:36

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 14056 検討者さん

    アンプ繋いで結構な音で弾いてますが、窓に近づかないと聞こえないレベルですよ。

  2. 14057 通りがかりさん

    シャッターをわざわざ自製するHM?
    シャッター付けられないマンション民が妄想してるんだろうな

  3. 14058 匿名さん

    四角いハイムとシャッターの組み合わせは、牢屋みたいだよ

  4. 14059 戸建て検討中さん

    ハイムは防音部屋レベルで外に音漏れない

  5. 14060 名無しさん

    周り田んぼでカエルうるさくて寝れん

  6. 14061 通りがかりさん

    牢屋経験者が荒らしに来てるな

  7. 14062 匿名さん

    確かに監獄みたいではあるな
    無機質な家に小さな窓にシャッター、とってつけたような最低限の玄関庇

  8. 14063 名無しさん

    やたらと小さい窓といえばそのへんの地元工務店のが多い
    最近流行ってるのでは?

  9. 14064 匿名さん

    そんな窮屈感のある家が流行るわけねえべ

  10. 14065 名無しさん

    窓は大きい方が良い

  11. 14066 匿名さん

    窓大きくしても軒が無いと結局暑くてカーテンやシャッター閉めっぱなしだぞ

  12. 14067 名無しさん

    壁が黒っぽくて窓が横長で縦30cmみたいなのがいくつか付いてる家が増えてるんだよ
    何なんだろ息苦しくないのかな

  13. 14068 名無しさん

    自分で書いといてなんだけどひょっとしてZEHと関係ある?
    断熱性能上げるなら窓は小さい方が良いし
    黒壁も有利になるのかな?

  14. 14069 匿名さん

    高断熱を売りにする所が増えてるから断熱等級7にするなら窓を小さくしないといけないんじゃない?
    5地域で断熱等級6くらいなら普通の窓の量で余裕だし

  15. 14070 匿名さん

    窓の小さいのはウレタンを断熱材に使ってるようなしょぼい工務店

  16. 14071 匿名さん

    ハイムも自慢できるような断熱性能ではないぞ、というツッコミは置いといて
    窓小さくして無理矢理等級上げても、メンタルヘルス的によろしくなさそうだよな

  17. 14072 通りがかりさん

    ダンディはそう言ってますね。

  18. 14073 匿名さん

    >>14070 匿名さん
    地場の工務店か?

  19. 14074 通りがかりさん

    性能とは気密断熱って風潮やめようぜ。

  20. 14075 名無しさん

    気密と断熱は大事だろ
    国もそれを見越して新しい断熱性能導入したんだし、そもそも新しい断熱性能みたしてないと建てることすら出来ん

  21. 14076 匿名さん

    大手の水準なら元からクリアしてるレベルやん

  22. 14077 匿名さん

    大手がクリアできてなかったレベルの等級を新たに作って競わせようとしてるやん

  23. 14078 名無しさん

    ハイムってZEH申請やりたがらないよね
    申請してもし検証したら通らないレベルなんかね?

  24. 14079 匿名さん

    ZEH補助金のこと?

  25. 14080 匿名さん

    普通にZEH補助金やってくれたしなんなら1番上のハイグレード仕様で通してくれたけど?

  26. 14081 匿名さん

    担当次第なんでは?ZEH補助金は面倒だそうよ

  27. 14082 名無しさん

    >>14078のようないい加減な奴が書き込んでるのがここ

  28. 14083 名無しさん

    確かに担当次第かと
    うちはZEH申請ハイムの段階で断られて補助金なし
    蓄電池の補助金も簡単なのしか出来ないとのことでした

  29. 14084 匿名さん

    ZEH補助金は通ってからしか着工できず、予定が立ちにくいからスケジュールに空きがありまくる時以外はやりたくないとか聞いた。

  30. 14085 匿名さん

    こどもみらいの予算がなくなったから、ZEHに切り替えようとしたら断られたよ

  31. 14086 名無しさん

    うちホントにZEH仕様なのか不安になってきたわ

  32. 14087 匿名さん

    >>14086 名無しさん
    こいつだけ心配してることが的外れ

  33. 14088 匿名さん

    見た目が悪いんだからそれ以外の所ちゃんとして欲しいな

  34. 14089 匿名さん

    ライフサイクルコストを考慮した際、最も経済的になるUA値は、床断熱で0.4~0.5W/m2K、基礎断熱で0.36~0.4W/m2Kという論文がある。

  35. 14090 名無しさん

    常務通して建ててもらったら、すごく丁寧にやってもらえました。
    しかも安い。。

  36. 14091 匿名さん

    ハイムの役員とかでも、自宅はハイムで建てなきゃいけないのかな?
    邸宅をクレーンで吊り上げて建ててるのかな?

  37. 14092 匿名さん

    じゃあ俺は役員通すわ

  38. 14093 評判気になるさん

    じゃあって。。
    常務=役員じゃないの?
    小学生?

  39. 14094 e戸建てファンさん

    ハイムで働いてる友人宅は5年ごと?にハイムで建て替えてましたね。
    年収3千万とか?

  40. 14095 匿名さん

    これみるとセキスイハイムの常務は役員じゃなくて執行役員ね。君の方が恥ずかしい

    https://www.sekisui.co.jp/company/outline/direction/

  41. 14096 匿名さん

    ってか常務1人しかいないけどそんなこと書いて大丈夫なの?

  42. 14097 匿名さん

    ばっちり満足できる間取りって難しいよね
    妥協妥協の連続

  43. 14098 検討者さん

    全てのハウスメーカーに住んでみたけど
    ハイムは3位だな。

  44. 14099 検討者さん

    展示場荒らしかな?

  45. 14100 匿名さん

    展示場の屋根裏とかに住んでるんでは?

  46. 14101 匿名さん

    陸屋根の屋根裏?

  47. 14102 匿名さん

    屋根裏に住みやすい順?

  48. 14103 匿名さん

    >>14097 匿名さん
    ユニットの種類が少ないからな
    激狭を避けようとすると無駄なスペースが出来ちゃったり

  49. 14104 職人さん

    ハイムの実例をたくさん見てきたけど、これ良いなっていう間取りが全くない。おすすめあったら教えてくれ。

  50. 14105 職人さん

    30坪台後半くらい、SPSアーバン、FRで

  51. 14106 匿名さん

    家族人数とかこだわりとか書かんとしょうがないやろ
    そもそもハイムに間取りを期待するな

  52. 14107 通りがかりさん

    こんなところで間取り募集とか暴挙だろ

  53. 14108 匿名さん

    公式の実例ですらおかしな間取りが多い

  54. 14109 名無しさん

    ハイムが良いとは思わないけど
    他のハウスメーカーがやばすぎる。
    裏事情知ってる人いないのかな?

  55. 14110 匿名さん

    >>14108 匿名さん
    設計に力を入れてる会社じゃないからな・・・

  56. 14111 匿名さん

    営業がやってるんだよな

  57. 14112 匿名さん

    さすがに展示場や公式プランは設計士だと思うけど、レベルがね。。

  58. 14113 評判気になるさん

    レベルというよりかは、ユニット構法の限界。

  59. 14114 匿名さん

    レゴみたいなもんだしな
    営業でもできる

  60. 14115 名無しさん

    ハウスメーカーなんてどこも変わらんwww
    レベル低過ぎる

  61. 14116 匿名さん

    工務店よりはましだろww

  62. 14117 評判気になるさん

    ハウスメーカー批判をするひとってなぜか時々いるよね。大抵は建てられなかったひとか、マイナー工務店で建てて痛い目にあった人か。自分が痛い目にあったからハウスメーカーはどこもダメだと言って納得したいとか。

  63. 14118 匿名さん

    ハウスメーカーで買えなかったやつの妬みだろうね。

    いまどき工務店のメリットなんてほぼないのに

  64. 14119 名無しさん

    ↑の人たちはここのハウスメーカースレ読んだことないのだろうか?

  65. 14120 匿名さん

    常識的には金さえあればハウスメーカー>工務店だけど
    ハイムの工法の不自由さはそんな常識を凌駕するレベル

  66. 14121 匿名さん

    工務店のスレみてみ。ひどいもんだよ笑

  67. 14122 eマンションさん

    いろいろな工務店スレ見ると、施工不良で荒れてるか、あきらかにおかしなステマ投稿ばかり

  68. 14123 匿名さん

    工務店よりマシだっていうのは誉め言葉なのか?

  69. 14124 匿名さん

    まあ、ハウスメーカーの方が工務店よりまし、こんな思考になるレベルの知識だから。。。笑
    ハウスメーカーは一括りにレベル低いけど
    工務店は一括りに出来ないのを知らないんだろうね

  70. 14125 eマンションさん

    工務店www

  71. 14126 匿名さん

    工務店やばい

  72. 14127 匿名さん

    ほら、すぐ湧いてくるwww
    工務店ってワード出すとバカが出るww

  73. 14128 匿名さん

    ハイムに手が届かなくて工務店でハイム真似て作った人だろ

  74. 14129 匿名さん

    ハイム程度に手が届かない奴は家なんて建てないwww

  75. 14130 匿名さん

    大手HMで一番安いんだろ?
    工務店で建てるやつがわざわざ真似するわけもないと思うが。見た目ディスられてるし

  76. 14131 匿名さん

    大手に一条工務店入れていいなら一条工務店が1番安いと思うよ

  77. 14132 匿名さん

    一条はハイムより高い

  78. 14133 評判気になるさん

    大手だったらタマホームが一番安い

  79. 14134 評判気になるさん

    大手は今は9社!
    一条も玉川も入りません。

  80. 14135 匿名さん

    もっと安い会社もあるぞ、と変な会社を挙げなきゃいけない時点でグレード低いよな

  81. 14136 匿名さん

    高けりゃいいってもんでもないからなあ

  82. 14137 名無しさん

    工場で作ってるのは価格下げるためでもあるから他より安くて当たり前なんだよな
    工場で大量生産してる上に他より高かったらなんのための工場生産だよっていう

  83. 14138 匿名さん

    そうそう、工場で人の手で流れ作業だから決して品質が良いといわけではなく、作業効率を上げて安くしてるんだよ。だから注文住宅なのにやりたい事が出来ない。安さと引き換えだな。

  84. 14139 匿名さん

    工場見学した?

  85. 14140 匿名さん

    「品質が良い」が何を指してるのかよく分からないけど、少なくとも工場見学行ってたら「人の手で流れ作業」とはならないな

  86. 14141 通りがかりさん

    ハイムエアプがまた荒らしてるのか

  87. 14142 評判気になるさん

    工務店の人でしょ

  88. 14143 匿名さん

    まあでも営業は工場で作るから品質が安定とか営業トークかましてくるよな
    実際は普通に目地ズレてたりするけど

  89. 14144 名無しさん

    そもそも工場の作業員って期間工とかなんじゃないの?

  90. 14145 匿名さん

    ハイムのJAS等級知ってますか?

  91. 14146 匿名さん

    爆サイに工場スレあるからみてみ

  92. 14147 匿名さん

    私は知ってますよ。
    皆さん知ってるのかな?と思って
    爆サイは間違いが多いですね

  93. 14148 検討者さん

    底辺掲示板読んで信じるとか正気を疑われる

  94. 14149 匿名さん

    やはり皆さん、ハイムのJAS等級をご存知ないのですね。。笑

  95. 14150 名無しさん

    冷房キープ運転で23~7時に入る除湿運転の消費電力が結構高いのですが、どうやって運用されてます?
    初期設定が除湿強になっててかなりの消費電力だったので、弱に変えたら止まるかと思ったんですが止まらず、
    夜中誰もいない一階を除湿し続けるのも無駄なんで切ろうかと思うのですが、カビたりしないか気になってます。

  96. 14151 名無しさん

    そういう疑問って
    こんなところじゃなくて、ファミエスとかハイムの営業に投げたらいいのに。

  97. 14152 e戸建てファンさん

    >>14149 匿名さん
    生きづらそう

  98. 14153 匿名さん

    家建てる人でJASとか知ってる奴、数%もいるんか?

  99. 14154 匿名さん

    調べたわww

    JASとは「日本農林規格」の略称で木材製品とかについている等級ってことはわかった。

    でも鉄骨メインのハイムにそこまで関係あるの??

    ハイムの等級はどこ調べれば書いてる??
    他社の等級は??

  100. 14155 匿名さん

    鉄骨メインだろうとJAS等級は高い方がいいのでは?
    それに木造だって少なくないんだし。

    鉄筋の品質や型枠の品質、もちろんJASも含めて現場見れば分かると思います(._.)

  101. 14156 名無しさん

    >>14152 e戸建てファンさん
    殆どのハウスメーカーを熟知してるので、生き易い。

  102. 14157 匿名さん

    ほとんどのメーカーを熟知ってどんな身分w

  103. 14158 匿名さん

    どんな身分だって関係ないでしょう
    そんなことよりJAS等級を答えて下さいよ
    この部分はこれで、ここはこれって
    草生やしてるくらいなら、知識の深さを披露して
    ほらほら

  104. 14159 通りがかりさん

    そもそもなんでJASの話になったんだっけ?
    別の話してるとこに割り込んで、謎のクイズ出して、答えろ答えろってどういうことなの?

  105. 14160 匿名さん

    14145が言い出した

  106. 14161 名無しさん

    >>14150 名無しさん
    うちは普通にオンオフで稼働してたらカビた
    本体は見えないからわからんけど、カビた部分はダクトごと交換した
    送風モードにするといいってここで聞いたからやり始めたよ

  107. 14162 匿名さん

    JAS等級も知らないの?
    やばwww

  108. 14163 名無しさん

    コミュ障も度が過ぎると匿名掲示板でも浮くんだな
    行くとこないじゃん…

  109. 14164 匿名さん

    14163みたいに逃げるしかないのか。。。
    どの部分がどの等級なのか、明日載せようかな

  110. 14165 匿名さん

    >>14164
    仕方ない
    ネットの批判者なんてちょっと突っ込むとすぐ黙るのは常

  111. 14166 匿名さん

    このスレで「JAS」で検索したら、2017年に2レスだけ投稿があったみたいですね。
    セキスイハイムのJAS(笑)

  112. 14167 匿名さん

    で?結局、各部材のJAS等級知らないの?
    セキスイハイムのJASかっこわらい
    じゃねーだろwwww
    どんだけアホなん

  113. 14168 匿名さん

    仕方ない
    JASの情報がこの掲示板だけ検索という視野狭過ぎの輩だから

  114. 14169 匿名さん

    いきなりJASとか言い出してどうしたw
    ハイムを無理矢理ヨイショしたいのか?
    どうしたいのか知らんが、四の五の言ってないで要点をまとめろよ。

  115. 14170 名無しさん

    >>14169 匿名さん
    四の五の言ってないでJAS等級くらいサラッと言えよw
    そんな知識もねーのかよ
    ってだけの話
    そんなことも理解できないの?かっこわらい

  116. 14171 匿名さん

    結局
    誰もJAS等級すら知らなかった
    この事実だけが残ったね。
    その程度で批判してるバカしか居ない
    そういうこと

  117. 14172 通りがかりさん

    うん、じゃあJASを知らない俺たちはハイムの木材の批判はしないね
    ご指摘ありがとう、お疲れ様

  118. 14173 名無しさん

    気持ちいいほど興味わかない話題だったな
    さらばJAS爺

  119. 14174 検討者さん

    JAS爺のおかげで
    ここの批判屋のレベルが分かった
    ありがとう

  120. 14175 匿名さん

    セキスイハイムの基礎は何マイクロで優秀ですとか言ってたおかしな奴じゃない?
    構うだけ無駄だよ

  121. 14176 匿名さん

    >>14175 匿名さん

    いつもの擁護マンだろ?アンチのレベルはこの程度、だから批判は信じないでね、っていうおかしな擁護。

  122. 14177 匿名さん

    そうだろうな。普通の人は意味わからない擁護を出してケムに巻いてるだけ

  123. 14178 e戸建てファンさん

    未だにJAS等級すら答えられないの?
    ハイムじゃなくて、住林でも積水でもヘーベルでもいいんだよ?
    馬鹿なやつらw

  124. 14179 検討者さん

    どこのスレでもたまにこういうひといるよね。

  125. 14180 匿名さん

    工場生産を馬鹿にされたのがよっぽど悔しかったのか?

  126. 14181 匿名さん

    この掲示板に認証設定とか付けたらアンチなんて9割居なくなるだろうね

  127. 14182 匿名さん

    擁護マンの孤立が気の毒なことになりそう

  128. 14183 マンコミュファンさん

    業者から小遣いもらってるんでしょ担当

  129. 14184 匿名さん

    何言ってるの。。
    JAS等級知ってたらハイムで建てないでしょ。。
    何が擁護だよw
    言葉もまともに扱えないのか

  130. 14185 匿名さん

    ハイムの等級教えてよ

  131. 14186 名無しさん

    名前欄にちゃんとJAS爺といれろよ

  132. 14187 匿名さん

    擁護マンが孤立か笑
    ハイムが大人気なのアンチは自分達で証明しちゃってるやんけ笑
    好きな女子にチョッカイかけるガキんちょそっくり笑

  133. 14188 戸建て検討中さん

    与太話やアンチだの擁護なんてどうでもいいからさ
    部材別JAS等級を書き込めよ
    なんでそんな簡単なことも知らないし出来ないんだ?
    部材の品質って、重要では?
    ????

  134. 14189 匿名さん

    知らねーから書けよ早く
    そんなことも知らねーのかよとしか言えないのかなこいつ

  135. 14190 匿名さん

    JAS爺人気にアンチが危機感持ってるの面白い

  136. 14191 匿名さん

    何の危機感?
    結局煽るだけで正解は無かったのか。

  137. 14192 名無しさん

    ファミエスの見積りにフッ素塗装ってあるんだけどステンレス屋根やタイル外壁にやって意味あるのか?

  138. 14193 通りがかりさん

    JAS爺さん
    JASも良いけど、鉄骨系が主のメーカーだし、鉄骨のグレード教えておくれ
    そちらの方が気になる

  139. 14194 匿名さん

    >>14193
    いやまずよ
    質問したいなら先に答えてからだろ?
    一般常識も礼儀も知らんのかアンチは笑

  140. 14195 通りすがりさん

    >>14194 匿名さん
    まず別にアンチ行為したことないし、
    JASは知らないって僕はずっと言ってるけど?

  141. 14196 匿名さん

    いつもの粘着アンチは知識もないし、ただの揚げ足とりだから無駄だよ。取り締まらないし、もうこの掲示板には価値がない。

  142. 14197 匿名さん

    >>14195
    知らんで済ませるくらい調べる気も無い奴が
    教えろって笑
    アンチってこんなもんなんだよ所詮
    爺さんとかわけわからんこと言ってアンチじゃないは通じるとでも?
    爺さんって何情報?
    既にテキトーなこと言ってる奴に正確な情報提供したい人いる?
    ほんとに場をわきまえてないね



  143. 14198 匿名さん

    ほーら、結局答えは持ち合わせてないのよ
    何が情報提供だ(笑)

  144. 14199 匿名さん

    >>14198
    ブーメラン刺さってるのわかってる?笑

  145. 14200 匿名さん

    >>14198
    何をもって爺さんか答えてもらおうか?
    JAS、グレード云々はググれば分かることだからな
    貶めるんならそんぐらいの覚悟もってコメントしてんだろうな?
    匿名掲示板だからって中途半端にディスっても痕跡はしっかり残っているからな?
    何が爺さんかはっきりしてから質問しろや

  146. 14201 通りすがりさん

    鉄骨のグレード聞いた俺と14198は別人だよ
    対立してる人も同調してる人も「JAS爺」って使ってたから、伝わりやすいと思って使ったわ
    そんなに怒ると思わなかった
    気にしてたのかな
    軽率だった
    ごめんなさい

  147. 14202 匿名さん

    俺も別人だけど爺さん呼ばわりはしてないよ
    多分文章が年寄り臭いと思われたんじゃないかな?
    JASは検索しても分かんなかったから、もったいぶってないで早く答えろよ

  148. 14203 匿名さん

    なんの脈略も無くJASとか出してくるやつと話が通じるわけないだろ
    そんなやつと会話しようとするな

  149. 14204 匿名さん

    14201~14203が別人ねぇ~
    ふ~ん笑

    短時間にこんなに別人が連投

    ふ~ん笑

    14202はまだ自分の立場わかっていないようだね
    「答えろよ」という言い方は自分が答えてからだろって?

  150. 14205 匿名さん

    >>14203 匿名さん
    唐突にJAS等級知ってる?で煽り始めるような輩だからな(笑)
    しかも人を煽っておいて、相手の言い方が気にくわないから教えないだなんて、面倒くさい奴にも程がある

  151. 14206 匿名さん

    >>14205
    自分から絡んでおきながら面倒くさいってw
    初めから絡まなければ良いのでは?ん?どうなの?
    アンチは何の知識も持たず喧嘩腰で絡むからには覚悟しろよと言っているのですよ
    煽るってね~
    煽ってるってどう考えても先に煽ってんのはアンチだよ
    有意義な投稿同士なら荒れもしない
    荒れたら面倒くさいって?
    どんだけわがままなんだよ笑

  152. 14207 匿名さん

    30代が爺なのか分からないけど呼び方なんてどうでもいい。
    なんの脈絡もなくJASの話題?脈絡あるでしょ
    何見てるんだか。。

    ↑の人が言うように、絡まず無視すればいいのに笑
    無知なんだからJASに反応するなよ

  153. 14208 匿名さん

    なんだ、結局ハイムの批判をされるのが嫌だったから、JASとかいうのを持ち出して頑張って煽り返しましたって話ね。
    いつもの無理矢理擁護か。

  154. 14209 匿名さん

    なんだ、結局ハイムを擁護されるのが嫌だったから、JASとかいうのを持ち出したら頑張って煽り返しましたって話ね。 いつもの無理矢理批判か。

  155. 14210 匿名さん

    試しにセキスイハイム JASでググったけど全然ヒットしねーw
    ページ内検索してもJASRACだったわw

  156. 14211 匿名さん

    >>14209 匿名さん
    ??説明もなにも無いのでJASが擁護になってるかどうか分からないじゃん

  157. 14212 匿名さん

    >>14210
    ダセェ
    ダサすぎる笑っ
    文句言ってググッてる笑っ
    で、ググッてちょっと見た程度でわからなーーい笑
    小学生からやり直せ

  158. 14213 匿名さん

    >>14211
    JAS質問を擁護と決めつけたのはアンチだろ?
    なんでそうわがままなの?

  159. 14214 通りがかりさん

    >>14209 匿名さん
    JAS等級が何故ハイムの擁護になるんですか?
    説明をお願いします。

  160. 14215 匿名さん

    >>14213 匿名さん
    JASが擁護って決めつけてないけど、結局何が言いたかったん?
    JAS等級がいくつとか、そういうのは知識も無いし興味も無いんだけど、結局ハイムはどうだって言いたいんだろう?
    とりあえずJASすら知らずに批判するなってこと?

  161. 14216 匿名さん

    JAS爺まだいたんか…老い先短いんだから誰か嘘でも答えてあげれば?

  162. 14217 検討者さん

    >>14216 匿名さん
    他人に頼らず
    自分で発言したら?
    嘘でもなんて予防線張らないで
    ちゃんとした知識として答えなよwww
    その歳でママに頼らないと生きていけない?って感じる。。。ママーーーー?笑wかっこわらい

  163. 14218 匿名さん

    >>14215
    ううん
    結局批判する奴って大した知識も持ち合わせてないで批判してることが証明されたから施主は批判されても気にするなってこと
    ね、何の証拠も無しに爺さんと決めつけてるだろ?
    こんな奴に批判されても痛くも痒くもないってこと

  164. 14219 通りすがりさん

    積水化学という会社やセキスイハイムという商品を批判する書き込みはあっても、
    施主を批判する書き込みなんてほとんどなかったし、
    JASなんて使わなくても施主は元々批判なんて気にしなくても良いでしょ

  165. 14220 匿名さん

    そんなに批判を気にしてたの?
    見た目がダサいとか間取りが不自由だとか、当たり前のこと言われてるだけなんだから気にしなきゃ良いのに。

  166. 14221 匿名さん

    だよな。見た目いまいちなのは周知の事実なのに、批判した人の知識が低いっていう主張はよく分からん。

  167. 14222 匿名さん

    また憶測で納得してるの?
    相変わらず低いねぇぇw
    『だよな。』じゃねーよwwww

    批判なんてどうでも良くて
    ここの批判屋はどの程度当たり前の知識があるか遊んだだけ笑wかっこわらい

    結論として、JAS等級(ハイムに関わらず)も知らないバカばっかりってことが分かったでしょ。

    個人の感想程度の批判しかないんだなってことが、よく分かった

    ばくわら

  168. 14223 匿名さん

    もうJAS特級でいいじゃん
    冷蔵庫に入ってるソースにも書いてあるし
    JAS爺は後顧の憂いなく終活するといいよ

  169. 14224 検討者さん

    積水ハウスやヘーベルハウスあたりで考えてる人には見た目がイマイチだから選ぶ対象にならないって会社だけど、一条あたりを考えてる人からすると、鉄骨メーカーだし耐震性をとりたい人には高嶺の花なんだよね。

  170. 14225 匿名さん

    文体がちょっと古いというかチグハグなんだよね
    無理してネットから集めてきたのかな?
    いつもの爺さん臭く書けばいいのに

  171. 14226 匿名さん

    >>14220
    ハイムに限らずそもそも自分の家をダサいだのなんだのって言われて良い気分になる奴居ないわな
    ダサいと思う事自体は否定しないが個人の主観だから思ってれば良いだけなのに幾度とここに書き込む意味は何だ?
    煽って共感得たいんだろ?攻撃したいんだろ?批判したいんだろ?
    そんで散々煽りちらして気にすんな???
    アンタバカだろやっぱ笑


  172. 14227 検討者さん

    見た目が個性的って言ってあげればいいのかな?この見た目で選ぶ人は少なそうだけど。

  173. 14228 匿名さん

    >>14224
    今は一条と変わらないから向こうのほうが高いよ

  174. 14229 匿名さん

    結局いまだにJAS等級分かるやついねーの?
    雑魚しかおらん?

  175. 14230 評判気になるさん

    一条と比較しちゃダメでしよ。
    さすがに耐震性比べればハイムでしょ。
    デザインはどっちも、、、だけど。
    一条はハイブランド無理なひとたちの駆け込み寺。

  176. 14231 匿名さん

    見た目はギリギリ一条の勝ちかな

  177. 14232 名無しさん

    >>14224 検討者さん

    ハイムは大手最安値ですよ
    地場中堅工務店より安い

  178. 14233 匿名さん

    流石に一条工務店と地場工務店の方が安い
    中堅工務店がハウスメーカーより高かったらマジでそこで建てる意味が無くなる

  179. 14234 職人さん

    一条はローコストから見たら、頑張れば手が届く。
    ハイブランドから見たら、あきらめて一条にしたら確実に安くなる。
    そういう絶妙な値段設定。
    ハイムはそれと比べると、価格的にはハイブランドとちょっと競合しかねない。

  180. 14235 匿名さん

    ハイブランドとは競合しないだろ
    https://www.housenews.jp/house/24532

  181. 14236 検討板ユーザーさん

    一条は商品いくつもあるからね。
    上位ラインだとハイムより高いよ、
    ソースは俺。

  182. 14237 匿名さん

    >>14235
    平均床面積が広かったらハイブランドなの?

  183. 14238 匿名さん

    >>14237 匿名さん
    家に金かける人はハイムを選ばないってことは分かるな

    しかし安いってことは別に悪いことじゃないよ

  184. 14239 匿名さん

    坪単価はそれなりに高い

  185. 14240 匿名さん

    狭い家が多いからな。当然坪単価はそれなりに高くなる

  186. 14241 口コミ知りたいさん

    ハイムでTOTOのシンラを選択した方って居ますか?

  187. 14242 匿名さん

    ほぼいないんじゃない?標準から変更したらめっちゃ金かかるじゃん

  188. 14243 匿名さん

    今もサザナ選べないの?
    オリジナル浴室って何の機能も無いしトクラスやTOTOより明らかに劣るよな。

  189. 14244 口コミ知りたいさん

    シンラに出来る人はここには居ないですか。
    明日直接聞いてみます

  190. 14245 口コミ知りたいさん

    サザナはダサいからやだ×

  191. 14246 匿名さん

    ホームテクノの旧アドバンスは古臭くてやばかったよな
    今も良くないけど

  192. 14247 匿名さん

    積水ホームテクノ以外の浴室は現地工事になるから費用がかかるんでしょ?
    ハイムはマイナーな風呂一択ってのは悲しいよね。

  193. 14248 口コミ知りたいさん

    追加料金ではあるけど
    そこまで高くなさそうです

  194. 14249 匿名さん

    15万くらいって話だね。
    工務店や他HMなら当たり前に選べるサザナに15万か。
    テクノは自動洗浄のオプションが無いのをどうにかしてほしいね。
    サザナのおそうじ浴槽や床ワイパーが欲しくても50万以上かかってしまう。

  195. 14250 口コミ知りたいさん

    15万でシンラにできるかな?

  196. 14251 名無しさん

    シンラは無理

  197. 14252 匿名さん

    意外に安く、シンラに変更できそうです!
    ありがとうございました

  198. 14253 口コミ知りたいさん

    見積もり4500万以上かかると言われました。
    そんな高いの、、、?

  199. 14254 検討者さん

    >>14253 口コミ知りたいさん
    うちは外構抜きで7800でした。
    そのくらいかなと、思います。

  200. 14255 匿名さん

    >>14253
    34坪で土地抜き最終5000万でした
    そんなもんだと思います

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

 

セキスイハイムの実例