物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
13051
匿名さん
なぜ私の意見を言わないといけないのですか?
私は暑いとか寒いとか言っていませんよ
あなたが言っていることに対して理由を聞いているのですが
理由もなくどれぐらい差があるかも知らずに適当なこと言っているんですか?
それとも根拠があるんですか?
-
13052
匿名さん
-
13053
匿名さん
質問に答えれば終わる話をはぐらかしてるからですよ
特に根拠もなくどれぐらい差があるかもわからないということでよろしいですね?
はいかいいえで結構ですよ
答えていただけたら終わります
-
13054
匿名さん
-
13055
匿名さん
答えられないんですか?
そんなに難しい質問じゃないです
根拠もなく屋根でどれぐらい差があるかわからないか
屋根でどれぐらい差があるかわかっているか
わからないでいいですか?
-
13056
匿名さん
>>13042 匿名さん
灼熱でレス検索したら結構前のレスがいくつかヒットしたけど、それをまだ引きずってんの?
こいつ、いつもの擁護マンだろ。
-
13057
匿名さん
-
13058
匿名さん
はぐらかさないで質問に答えてください
屋根で暑さにどれぐらい差があるかわからないでいいですね?
-
13059
匿名さん
-
13060
通りがかりさん
寄棟を1とした場合切妻が1.3で陸が1.785らしいですよ
サイトによっては1.440863になってますが多いのは1.785でした
-
-
13061
匿名さん
>>13060 通りがかりさん
何の比率ですか?
サイト貼ってください読んできます
-
13062
匿名さん
屋根で暑さにどれぐらい差があるかわからないでいいですか?
-
13063
通りがかりさん
-
13064
買い替え検討中さん
>>13046
その検索ワードでヤフー知恵袋の投稿に興味深いセキスイハイム関連の話がでてるね
-
13065
匿名さん
-
13066
匿名さん
いろいろ条件の違いもあるんだろうが、口コミとか見てると夏の2階はすごく厳しいって意見が多いからオーナー宅を見学に行ったり話を聞くのが良い。
今の陸屋根は断熱性能が良いだろうって甘く考えて決めるべきではない。
-
13067
周辺住民さん
ヘーベルとか他にも陸屋根の会社あるのにハイムだけたくさんでてくるのなんでだろ
-
13068
匿名さん
ヘーベルは天井断熱で屋根と天井の間に換気扇と換気口があって熱逃すから陸屋根でも暑くないと言われたよ。
-
13069
名無しさん
>>13067 周辺住民さん
圧倒的にセキスイハイムの陸屋根が多いからだと思う
利幅が大きいから営業もそちらに誘導するし、ドマーニにするとイヤな顔したしね
-
13070
通りがかりさん
-
13071
匿名さん
時代もあるだろうね。
歴代の棟数も多いし。
昔のハイムは暑いよ。
-
13072
匿名さん
まだ粘着してて草。
羞恥心とかないんだろうな笑
何人か私がやろうとしてること理解してるっぽいし、わかってないの粘着アンチぐらいじゃねーのか?
ぱぱっとしかログ見てないけど、そもそも私は陸屋根の2階が暑いことは否定してないんだが笑
いつもの捏造である。エアコンつけて差がでるほど陸屋根はあつくねーよって話なだけなんだが。ちなみに今の時期にエアコンなんていらんよ笑
-
13073
匿名さん
ハイムを貶めることがすべてで、それ以外は認めない。
間違いも無知も一切認めることがないって感じだなあ。
もう何話しても無駄っぽいしね。
断熱性能に関しては向上してるけど、ちゃんと間取りや熱収支は考えた方がいいと思う。昔話したような気はするけど、パッシブ設計は意識したほうがいいよ。パルフェでも一切できないわけじゃないから。そうしないと暑いよ。
ハイムが暑いというのは陸屋根ではなくて総二階なうえに熱収支意識しないことが寄与度高い気がするわ。エアコンでも全然問題ないけど、気にする人はそういうの意識して考えた方がいいと思うよ。どうすればいいかは書いてるけどね。
-
13074
口コミ知りたいさん
-
13075
名無しさん
-
-
13076
匿名さん
アンチが根拠示したことなんてある?
散々詰められて逃げ回ってたるのに笑
根拠示してもいいけど、ただの熱貫流すら理解できない人間にどうやって説明すればいいんだ?
理科も算数も理解できないとなると日本語で説明するしかないけど…
無断熱時代ならともかく、断熱材が敷き詰められた現代の家だと窓からの日射熱取得がかなり大きい割合になるなんて”常識”だけどな。
ネットから拾った常識が絶対みたいなんで、ネットから拾った常識で説明すると夏35程度のときに開口部からの熱取得が75%、屋根からは10%程度というのは”常識”だよね。屋根からの熱貫流が20%悪化したところで2%しかかわらんけど?
%は理解できる?
-
13077
匿名さん
あ…一応、理解できるやついそうだからわざと足し算でしてるからね…
足し算じゃないと理解してもらえそうだからだよ
-
13078
検討者さん
>>13046 匿名さん
検索なんて興味のある項目が先に来るんだよ
つまり君がハイムについてやたらと検索してるわけ
-
13079
匿名さん
>>13076 匿名さん
それは家全体の熱取得だろ。一階に大開口の窓があって、そこからの熱は家全体に行きわたる(ムラはあるが)が、太陽から天井に当たった熱はほぼ二階に影響するからな。
2階の個室が単純に窓からの75%の熱で暑くなってると思ってる?
-
13080
匿名さん
窓が1/3だとしても25%は窓から流入するんだが?
1階から熱気が1つもあがらないと思ってる?
あと最近増えてる片流れと段違いとに差があると思う?
屋根の熱は角度が増えるとあがるよね?
結局のところ屋根の割合って粘着アンチが叩くほどのものはないよ。
屋根形状を熱が怖いから避けるぐらいなら他考えるのが先で、その上で屋根だと思うよ。
-
13081
匿名さん
暑いということとその原因は別の可能性があるかもねって話のなにが気に食わないんだよ笑
2階が暑いことなんて一切否定してないし、ハイムの屋根が暑い可能性も否定なんかしてないぞ?
その原因は主陸屋根じゃなくないか?思い込みであって、他にある可能性が高くね?って可能性高いと思うんだが?ハイムを否定したいがあまり自分でヘーベルハウスや他の陸屋根は出てこないよねっていってるやん笑
-
13082
匿名さん
>>13080 匿名さん
1つも上がらないなんて言ってないけど。それにしても1/3ってなに?
冬の玄関が寒いのを何とかしようと思ったら、土間断熱や玄関ドアをどうにかしようとするよな。リビング窓の性能うんぬんじゃなくて。二階も同じだよ。直で熱を受ける天井をどうにかしないと。窓から75%とか面白いなほんと。
-
13083
匿名さん
-
13084
匿名さん
なんか文章変になったわ。
連休明けで忙しいからまた明日な笑
-
13085
通りがかりさん
-
-
13086
匿名さん
>>13081 匿名さん
別に気にくわないことないけど、私は数字で示せるみたいに偉そうなこと言って煽っておいて、実際聞いてみたら75%だとかアホみたいな理屈じゃん。ついでにヘーベルの話を出したのは自分じゃない。
-
13087
匿名さん
>>13085 通りがかりさん
ああ、言いたいこと分かったわ。
片流れは陸屋根と違って屋根裏スペースが増えるからまた話が違うだろ。
段違いも屋根裏が出来るし、北側向きの屋根は日があたりにくいのでこれも条件がかなり変わるな。
-
13088
匿名さん
もう寝るぞ
1/3は仮定の話な。2階は窓少ないけど窓0はないだろ。
窓75%ぐらいは普通にネットででてくるぞ。
70~75%ぐらいだぞ夏場の熱流入。10%強ぐらいが屋根。これが2倍や3倍にはならんぞ。屋根裏が60度ぐらいになるらしいが2倍ならステンレスが120度だ。
閉め切れば2階北側の部屋と南側の部屋で5度ぐらい違うと思うぞ。屋根形状の差はあるにせよ2階でも寄与度では10%もないぞって話だよ。
-
13089
匿名さん
お前のレベルにあわせてやってるんだろうが。
熱貫流すら理解できてないのにどうすればいいんだよ…。誰か翻訳してくれよ。もう嫌だわ。
-
13090
匿名さん
だーかーら、なんで家全体の75%と10%理論を二階に直接当てはめてんだよw
同じ家でも北と南の部屋で温度が違うのはなんでか分かってんの?
-
13091
匿名さん
%わからないなら実数にするぞ。全体100だ。開口部75%で2階が1/3窓なら25の熱が入るよね。
屋根から10%なら10だ。
屋根が1.5倍熱入れば15だ差は5。
階段なんか一切考慮してないが、屋根は5で窓は25だ。
ステンレス光の反射は高くなかったか?黒ガルバとかバグるぞ熱。
今日は疲れてるからやめない?
明日にしよ?間違えてても怒るなよ今日は。
-
13092
匿名さん
開口部の面積って二階は1/3も無くね?しかもリビングと違って向きは東西南北だったりするけどなあ。夏の熱取得75%のうち多くが日当たりの良いリビング窓からだろ。簡単に25とか言うなよな。
なんなら窓無しの納戸でも二階南においたら暑いだろ。これは窓のせいかあ?
-
13093
ご近所さん
ハイムの場合、陸屋根の断熱含めた性能が問題なんじゃないの?
上の人が言ってたけどヘーベルでは通気がどうのとか工夫してるみたいだし。
-
13094
ご近所さん
日射熱取得率のやつってさ、屋根から10%ってのは三角屋根だろ?で屋根裏があって、そこから室内に届く熱量っていう設定なんだよ。陸屋根はもっとひどいことになると思うよ。
-
13095
匿名さん
盛り上がってるな。
陸屋根と三角屋根では何度の差が出るのか、結論は出た?
-
-
13096
匿名さん
勾配屋根では屋根上の空気が溜まりにくくて熱が逃げやすい。陸屋根は空気が溜まって熱がこもる。何度くらい変わるかは知らん。
俺は別に太陽光マシマシにするほど電気代気にしないし、陸屋根の選択肢は無いかな。見た目もわるいし。
-
13097
名無しさん
>> 陸屋根はもっとひどいことになると思うよ。
まあ実際のところは分からないってことだな
個人的にはハイムだけ2階の温度が40度超え!とかエアコンガンガンかけないと涼しくならない!みたいな話が無いからそこまでの差はないんじゃないかと思ってる
-
13098
匿名さん
ヘーベルより暑いが40度とかは無いっていう感じ?
ブログやツイッターみてリサーチするしかないよね。あとはやっぱりオーナー宅訪問。
二階暑いよって脅されて、ドマーニなら大丈夫って保証もないんだが。
-
13099
匿名さん
起きたけど、会話噛み合わなさすぎて無理だろこれ…。南側納戸が暑かろうと2階全体でみれば、南の窓が減れば当然2階の暑さは和らぐだろ。割合は家によって違うけど、概算で1/3にしてるんだよ。2階にでかい窓つけてる家もたくさんあるだろ。その割合やつけ方が屋根より影響でかいから陸屋根暑いの多くは思い込みだって話をしてるんだよ。
眠くて私も意味不明だったけど、起きてもやっぱアンチに翻訳できそうにない。熱を理解してない人間にはどうしようもない。そもそも煽りと罵倒目的だからわかる気ないし。誰か代わりに翻訳してくれ。私には無理そう。
-
13100
名無しさん
>>13098 匿名さん
うちドマーニの屋根裏ありタイプだけど、知り合いの陸屋根と比べてもあんま変わらんよ
やっぱり鉄骨が暑いのではと思う
-
13101
検討者さん
>>13099 匿名さん
そういう妥当な仮定をして概算するなんてのは高等教育を受けて無いと魔法みたいなもんなんだよ
反論できないから出てきた数字に理由もなく噛みつくしかなくなってる
-
13102
通りがかりさん
ヘーベルの一番の問題は隙間風。冬寒いとよく言われているのはそのせい。
-
13103
匿名さん
簡単に言うと、三角屋根から受ける熱は家全体が受ける熱の10%だから平気ってことかな?だから屋根の形状では大差ないと考えてるなら、極論だね。確かに一階スペースは大差ないかもしれないけどね。
-
13104
周辺住民さん
ブログ見るとかなり暑いと嘆いてる人が出てくるね。ヤフー知恵袋とかで相談まであるわ
-
13105
匿名さん
マジレスするとフラットな天井に対して屋根に傾斜があれば屋根裏には空間が有り、そこには空気の層があることになります。ですから屋根面からの暖気や冷気、特に日射による暖気が緩衝されます。
屋根がフラットの場合でもヘーベルのように屋根裏の空間を確保できれば良いのですが、そうでない場合は天井面のすぐ上に屋根があることとなります。ですから空気の層が少なく、屋根面の影響を受けやすくなります。
勾配天井にした場合も同じ状況となりますね
-
-
13106
匿名さん
家のじゃなくて二階の部屋の%を出せないと意味のない議論では?
二階の窓量が3分の1だから25%とかいう問題では決してない。
屋根裏部屋が暑いからと言って掃き出し窓を減らしても意味は無い。
-
13107
口コミ知りたいさん
-
13108
口コミ知りたいさん
-
13109
匿名さん
反論したいんならその仮定がおかしいじゃなくて自分で計算して出せばいいのに
ただの揚げ足取りじゃん
社会に出てないのか生産性のない議論もどきしかしたことがないんだろうな
他人のブログだの持ってくるのは自分の意見すらないお子様
-
13110
名無しさん
結局他と比べて比較も出来なければ電気代も一般的にしかかかってないからハイムだけが暑いとは言えないんだね
-
13111
匿名さん
擁護が低レベルの反論しかしないからアンチの勢いが衰えないんだと思うぞ。擁護するならもっとがんばれ
-
13112
名無しさん
ブログとかで暑いとかく人がいる事実からは目を逸らすの?
-
13113
口コミ知りたいさん
-
13114
匿名さん
-
13115
匿名さん
他人の褌履き続けるしかないアンチなのであった
個人の感想集めるなら数百数千レベルじゃないと意味ないんだよ
統計すら習ったことないようだから分からんだろうね
-
13116
名無しさん
>>13112
そんなこと言ったらヘーベルもパナも暑いって人がいるからどこも変わらないね
-
13117
匿名さん
-
13118
名無しさん
-
13119
匿名さん
ハイムばかり見かけるってことは、ハイムが特別暑いんだろうか?陸屋根かどうかはともかく。ハイム施主って大体陸屋根だから比較しようがないもんな
-
13120
口コミ知りたいさん
陸屋根と言えばハイムとヘーベル
ヘーベルは2階の暑さ対策しているようだからその差かな
-
13121
職人さん
夏場にわざわざ暑い物の近くに行く奴がいるか?
俺なら屋根には近付かないね。
-
13122
匿名さん
太陽光載せるためにフラットルーフにするんであって、金に困ってなければ敢えて選ばなくて良い。
-
13123
検討板ユーザーさん
今は西と東に太陽光設置するのがおすすめらしいけどね。電気使うのは朝と夕方から夜
-
13124
匿名さん
ハイムを検索しすぎてハイムばかり出るようになったのでは
ハイムの広告まみれになってそう
-
13125
匿名さん
そういえば日中にエコキュート稼働させる取り組みのお誘い来てたな
天候外したら大損だからやらないけど
-
13126
匿名さん
試しにシークレットモードで陸屋根 暑いで検索してみた。
一位、セキスイハイムの二階暑いとか書いてるブログ
二位 セキスイハイムの二階が暑いとか相談してるヤフー知恵袋
三位 陸屋根の解説してる工務店
四位 セキスイハイムの二階を相談してる知恵袋
うーん
-
13127
名無しさん
2位は陸屋根が理論上暑いって言ってるだけだし4位は大手とは書いてるけどハイムとは書いてない
印象操作に必死だね
-
13128
匿名さん
-
13129
口コミ知りたいさん
-
13130
匿名さん
とりあえず、ハイムが暑いとかは置いといてくれ、それはそれで後で説明する。
あのね。屋根裏があるのって断熱材があるのと一緒なわけよ。でも断熱材と違って空気は対流するし、それこそ輻射熱を直接伝える。だから部屋といっても断熱材と比べて1mみたいなすごい厚み(大きさ)があっても思ったほど熱を遮ってくれない。ないよりはあった方がいいけどね。ただし、ファンつけて夏場を強制的に冷やしたりもできるから、そういう装置ついている場合はもう少し効果は高いよ。
とりあえず、そういう特殊なケースは除くとする。天井断熱で屋根裏が60度とか言われているし、まあそんなもんだと思う。その時の屋根(瓦・ガルバ)は80度ぐらいなんじゃないかな黒いし。そうなると20度の差が発生するわけだ。だからその分暑くなる。ハイムはステンレスだから反射率高くてちょっとマシだと思うけどいうても70は超えるだろうね。まあここは温度差20としておこう。その分だよ暑くなるのは。それが一般的に200mm程度の断熱材が阻むことになる。ハイムも壁が高性能グラスウール130mm(今)らしいから、天井は今200mm程度なんじゃないかな。知らんけど。とりあえず一般的な200mmで推定する。そうすると…20度差で総2階およそ35坪とすると大体部屋にいる人間0.5人に満たない分の熱の差になるわけよ。屋根形状の差って計算で出すとそんなもんよ?ちなみに、80度屋根に屋根断熱してそのまま熱を通したとすると人間1人分。屋根からの熱って今はそんなもんよ?2階に人間一人がいる程度の差でしかない。実際は断熱材以外から貫流するからもう少し悪いかもしれないけどね。でもそれは屋根形状あまり関係ないし。
-
13131
匿名さん
じゃあハイムがなんで暑いと言われているかというと、原因は2つ。
まずその前の前提として別にハイムが夏に強いわけじゃなく、今の仕様でいたって夏は普通の温熱環境にある(等級6)、昔はそれよりも悪かった(等級5)だから、当然夏は暑い。しかも鉄骨だと大開口窓とつける割合が高いから間取り的にも最悪なんじゃないかな。だから陸屋根は関係なくハイムはそもそも暑いんだよ。ただこれは別にハイムに限ったことではなく一般的な住宅は皆暑いんだけどね。
そしてハイムが暑いと言われている1つめは昔の断熱材がうっすい時代は本当に今よりもとても暑かった。木造も鉄骨も断熱材うすいけど、木造は多少木材だから伝わりにくい。ハイムは暑い鉄骨でさらに陸屋根。そりゃ暑いよね。
そうなるとハイムは夏が暑いという”常識”が発生するわけだ。
これが1つめ。
2つめ。
ハイブリッドが出た頃やたら燃費公開が流行ったとの同じ、一条が床暖とか電気代が安いというイメージがついたらそのレビューばっかだったりするのと同じで、暑いから実際にどうだったというコメントや計測記事が出回る。だからヒットするようになるし記事も多くなる。建てる前に聞くこともあるだろうし、建ってからレビューするようになる。実際どうだったってね。
じゃあ現実はというと、ハイムで夏に今エアコンとか夏になにもしないと30度は軽く超える。部屋によっては35度行くかもしれない。だから暑い。じゃあ他はというと、やっぱ何もしなければ30度は軽く超え35度いくんじゃないの?例外はあるだろうけど。
じゃあそんな思い込みみたいなこと普通にあんの?って話になるけどこれもまああるかもねって事例を説明する。
-
13132
匿名さん
かなり昔の話になるけど、武器軟膏なるものが流行った。
なんか刀傷とかができると刀の方に薬と塗ると、なぜか傷が治る。
いやそれ効果ないとか、ただの自然治癒じゃんと思うかもしれないけど、統計とっても確かに武器軟膏が普通の傷薬より、治る人の方が多いんだよ。なんでそうなったかというと単に昔の治療薬があまり効果なく不潔だったから悪化したって話。人間って割と思い込みに弱いんだよ。
そんな思い込み現代でもあるんかって話だけど、
https://tabi-labo.com/309350/wt-japanese-recycle-climate-change
こんな感じで普通にある。
まあどうせアンチは粘着、捏造が基本なんでぐちぐちいうんだろうけど。
私の長々かいた要点と追加の補足を言えばこう。
・陸屋根が暑いは今はほとんど差がないよ
・ハイムが暑いは間違ってないけど、今はあまり変わらねーかもしれないよ。
・ちゃんと読んでもらえばわかると思うけど、ハイムの方が良いなんて一言も書いてない。
-
13133
匿名さん
どうせ粘着アンチが意味不明なことしか言わないから補足ぐらいしかせんぞ。
気に食わないなら永久に他の人らでやっといてくれ。めんどくさい。
-
13134
匿名さん
-
13135
名無しさん
>>13130 匿名さん
今読み終わりました
最初の断熱の話は計算式があるといいと思いました
-
13136
匿名さん
想像ばかりで語ってた
ハイムの天井断熱材の厚みも知らんで語るんかーい
-
13137
匿名さん
計算は難しくないので話が理解できるなら自分でしてみてください。
>>13136 匿名さん
断熱材半分で計算しても倍になるだけ。
今の仕様で家建ててるわけじゃないので知らないけど、知らなくても半分以上、2倍未満なのは間違いないので別にそれぐらいの誤差があったとしても大したことないと理解できると思うけど?
-
13138
匿名さん
屋根の上って80度にもなるんだな。
窓の外は40度にもならないのに。
やっぱり屋根が重要ってことか。
-
13139
匿名さん
>>13138 匿名さん
基本的にはあってるけど、屋根の素材じゃほとんど差はないよ。
色では多少は変わるかもしれない。ステンレスの素地の色とかだと少しマシ。
伝導性はあんまり関係なく、屋根の断熱の厚みが大事。私は今の断熱性ならエアコンで十分だろって思ってるけど、気にする人は屋根の断熱材が厚いメーカーで建てるのをお勧めする。屋根断熱なら形状ではいうほど変わらんよ。超高機密高断熱メーカーでも片流れ屋根勾配の天井とかやってるけど問題なく過ごしてるから形状はそれほど重要じゃない。
-
13140
山北功
-
13141
匿名さん
80℃の熱が屋根を通って屋根裏を暑くした結果が屋根裏60℃なのに、なんで差の20℃を断熱するなんて言ってるの?断熱した結果が20℃の差なんじゃないの?
屋根裏のない家なら室温30℃未満だから、80℃から引くと50℃の差を阻むことになる。。。と、だいぶ計算が違ってくるが?
何か勘違いしてるかなオレ?
-
13142
匿名さん
屋根裏の空気60度-室温30度=温度差30度
屋根80度(屋根の下に空気層があるけどこれも80度とする)-室温30度=温度差50度
これがそれぞれ断熱材を通ってくるわけだ。
あとは計算して?
20度分の差が出るよ。
-
13143
匿名さん
計算の結果がもし間違えてたら言ってください。もっかい計算してみます。
-
13144
匿名さん
あと…これは個人的な考えなんだけど、どちらもそこまで暑くならんのでないか?って思ってる。どちらも長期優良住宅にするために屋根下か屋根裏が換気されているはずだし、これにどっちも太陽光乗ってるのよ。そこにさらに空気層ができてる。実際は温度差20度ぐらいじゃね?
これは流石に計算からは外してる。
-
13145
eマンションさん
-
13146
匿名さん
アホなやつほどわからないとか知らないっていうことが認めらずに断言できるよね。
-
13147
名無しさん
>>13142 匿名さん
その20度の差が家に均等に行き渡る想像をしてるってこと?だから微々たる差って主張?
-
13148
匿名さん
>>13147 名無しさん
質問の意味がわからない。天井から貫流するよ。
たぶんその内容だと何もわかってないから話さないほうがいいよ。どうしても話したいなら続きをどうぞ。
-
13149
匿名さん
温度分布を考慮してないって言いたいんだろ。たしかに計算とか言いながらガバガバ。
-
13150
ご近所さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)