注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)
物件比較中さん [更新日時] 2024-07-06 20:32:18

セキスイハイムで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。セキスイハイムの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sekisuiheim.com/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

スマートハウスのスマートパワーステーション・木質系のグランツーユー・鉄骨系のパルフェや、CMでお馴染みのあったかハイムなど、プレハブユニット住宅のパイオニアであるセキスイハイムについて語りましょう。

■セキスイハイムの施主ブロガー
【八郎】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kodahachi/

[スレ作成日時]2014-03-18 15:34:22

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 10291 マンション検討中さん

    みんな値段が同じならC値5.0の住宅と0.5の住宅どっちに住むの?

  2. 10292 匿名さん

    >10289 匿名さん
    不完全な換気のリスクを考えるとむしろC値は2.0程度の方が良い

  3. 10293 マンション検討中さん

    >>10291 マンション検討中さん
    0.5かな~
    一条の家が暖かいのは断熱性能もあるけどそういうことでしょ

  4. 10294 匿名さん

    あれは床暖房

  5. 10295 名無しさん

    同じ人なのか分からないけど、日本語理解出来ない人が居るよね。

    まず>>10275
    10273に対してアホなこと言ってるからそれに対して書かれてるのに、直ぐ近くに記載されてる10260読まずに24時間換気で遥かそれ以上外気入ってくるから~
    バカ丸出しだからロムってろよ

    >>10278
    >10260
    10260以前に換気と穴空いてて勝手に入ってくるのは意味が違う
    同じと思うなら頭悪すぎだから
    最低限の理解が追いついてから出てこいよ

    >>10292
    換気扇壊れて窒息君か?
    論破されてんだから同じこと書いてんじゃねーよ

  6. 10296 名無しさん

    一級建築士様の例を具体例にしてみよう

    6畳のAとBには同じ換気扇が常時換気で運転中
    部屋の反対側にはガラリが付いている

    AはC値が高いので隙間から汚れた外気が入ってこず、ガラリから換気扇に向かって空気が流れ効率よく部屋全体が換気がされている

    BはC値が2.0だったが、換気扇の近くに隙間があるので汚れた外気が換気扇の近くから入ってきてそのまま換気扇から排出されている

    Bは一見、換気扇で排出されているから問題なさそうだが、部屋の二酸化炭素濃度や、化学物質の濃度は計画的な換気経路ではない部分で換気されてしまい、人体に影響がある

    と言うように第3種だろうが第1種だろうが、C値高いと本来の意味が薄れてしまう
    しかも、ガラリとは別に穴が空いているので余計に冬は寒いし夏は暑い、そして汚れた空気を取り込んでしまう

    それでAよりもC値が悪いBの部屋で化学物質濃度上げまくって人体影響受けたほうが良いって言い張ってるC値2.0君は変わり者だよね

  7. 10297 マンション検討中さん

    一条は床暖本来はいらない性能らしい。まああのUA値C値ではエアコン2台あれば十分だろうけど。

  8. 10298 匿名さん

    >汚れた外気

    別に外気は汚れてないが?
    新鮮空気とは外気のことを指す


    >部屋の二酸化炭素濃度や、化学物質の濃度は計画的な換気経路ではない部分で換気されてしまい、人体に影響がある

    二酸化炭素濃度を測れば特定の場所が高くなるような事は無い事が分かる。
    そして残念だがC値が0.5でも換気は思い通りにはコントロール出来ない。


    >それでAよりもC値が悪いBの部屋で化学物質濃度上げまくって人体影響受けたほうが良いって言い張ってるC値2.0君は変わり者だよね


    得意の脅し文句を気にする必要は無い。
    そのような事はおきない、二酸化炭素濃度の計測を。




  9. 10299 通りがかりさん

    あー分かった。
    何か勘違いしてる人居ると思った。
    第三種換気ならC値0.5以下はほぼ変わらないのは正解。
    でも第一種換気になると熱交換当たり前だからC値2.0とかだと第一種換気の熱交換を潜り抜ける隙間風である外気温分寒くなるのは必然。
    熱に関してC値は低い方が良いのが正解。
    もう一人が言っているのはそもそも換気は二酸化炭素や不要な化学物質や汚れた空気を入れ替えるのが目的なんだから、部屋の中の空気を効率良く入れ替えしないとエネルギーの無駄だってこと。
    C値が2.0ってことは40坪の家でハガキ2枚分外気がそのまま入ってくるから汚いし余計なエネルギー使うし、部屋の中の汚れた空気がうまく排出されない。
    付け加えると、室内と外気温に差があるとハガキ2枚分でも熱流体が起きるから風の強い日みたいにビュービューと吹き込む。これもC値低い方が正解。
    教えてあげてる二人はごっちゃになってないけど、C値なんて関係無いの人と、C値2.0の人はいろいろごっちゃになってるからまずはそこを整理して、それから二人の説明を読んだらどうかな。
    とりあえず一級建築士は建築のプロかもしれないが流体のプロでもないし、一級建築士にも知識や性能にも差があるからね。一人見て一級建築士が言ってるから正しいんだという安易な思い込みは危ないよ。

  10. 10300 名無しさん

    >10298
    流石に違うと思いますよ。
    >10296
    この人の例えは凄く分かりやすかったです。
    実際にリビングで臭いが出てしまった時勝手口開けても勝手口と換気扇で完結してしまい全然臭が取れないです。皆さん知らずにやっていると思いますが反対側の窓を開けると直ぐに臭いは無くなります。つまり二酸化炭素も同じですよね。時間に明らかな差がある。これが無駄なエネルギーって意味だと思います。
    >10296
    うちは排気ガス花粉黄砂等アレルギー体質なのでそのまま入ってきてしまっては困りますね。
    折角高いお金を出してpm2.5まで除去出来るフィルタと全館空調入れたのに新鮮な空気とはとても思えないのが素通りでは…

  11. 10301 匿名さん

    基本的にはその通りだけど、1種換気の設計も大事なのとC値が極端に悪くない限り大差はないよ。実験では宣伝したいから極端なショートサーキットが出るようにしてる。

    0.3ぐらいまでくるとデメリットも出てくるのと、そのデメリット解消するために結局隙間あけちゃうんだよね。

    低い方がいいのは否定しないし、気密が重要と考えるなら木造がいい。

  12. 10302 名無しさん

    はい結論出ました

    C値が悪いといろいろと悪影響が出てしまうので、出来る限り良くしましょう
    換気経路はしっかりと計算して取り付けましょう
    無駄なエネルギー、汚れた空気、この2点からもC値を良くするのが良いでしょう
    しかし0.3等の極端に低いと他の問題が出てくるので、その辺りはデメリットと天秤に掛けて施主様が何に重きを置くかで変わります

    今後C値必要か分からない人が出てきたら
    以下を読めば良いな
    >>10296 専門的な具体例
    >>10299 噛み砕いて説明
    >>10300 現実の具体例
    >>10301 専門的な意見

  13. 10303 マンコミュファンさん

    じゃあセキスイハイムは違うか

  14. 10304 eマンションさん

    それな笑
    C値重要ってならセキスイハイム選ぶのが意味不明

  15. 10305 名無しさん

    結局は担当者、一級建築士、大工、によって差が出るから施主が勉強しないといけない
    実際C値なんて引き渡し前の数値であって、経年劣化で倍ぐらいにはなってしまう
    その辺りも含めて考えると2.0なんてあり得ない
    一条ぐらいやって、経年劣化して1.0未満なのがベストやと思う
    0.5未満になると施工に追加費用発生するだろうしな

    気密断熱求めるなら金を出すか、セキスイハイム以外を選ぶ

  16. 10306 匿名さん

    勝手に結論付けないでとりあえず動画にきちんと反論しなよ


    高気密にしすぎるより
    C値は2.0程度の方がかえって良いらしいから





  17. 10307 口コミ知りたいさん

    気密高めるだけなり吹付ウレタンでもできちゃうからね。地震あったりするとすぐc値悪化するらしいけど

  18. 10308 通りがかりさん

    気密だせないところは、すぐに悪化することにしておきたいわな、そりゃ
    所詮、ポジショントーク

  19. 10309 匿名さん

    >10302 名無しさん
    「施主様」とか言っちゃって
    お前業者だな
    しかもC値を推す工務店だな
    しかしポジショントーク丸出しの稚拙な論理だな
    大手ハウスメーカーのスレを荒らすなよ

  20. 10310 ご近所さん

    >>10302
    勉強になります。

  21. 10311 ご近所さん

    >>10306
    経年劣化で倍になるなら新築ならC値1.0以下である必要があるのではないの

  22. 10312 買い替え検討中さん

    断熱で吹付ウレタン使うような工務店は絶対やめたほうがよいよ

  23. 10313 匿名さん

    >>10311
    グラスウールのようなのやボード状のネオマフォームとかなら問題なし。吹付ウレタンだとすぐ気密悪化するみたいだね。

  24. 10314 評判気になるさん

    こんな動画もでてるね

  25. 10315 職人さん

    吹付ウレタン使えば気密検査でよい数字はでるよ。

    でも大手やスーパー工務店がどこも使っていないか。
    考えてみればわかるでしょ。

  26. 10316 匿名さん

    積水ハウスの夢工場やヘーベルのバス見学会にいけばウレタンのダメさを教えてくれるよ。
    あれでウレタン使う工務店ははじめから消せたな。

  27. 10317 検討者さん

    ハイムの快適エアリー換気の穴の位置には気をつけたほうがいいよ
    設計案出すのが文系な営業なら部屋のドアのそばを提案してきたりするから

  28. 10318 匿名さん

    セキスイハイムって間取りを営業が作ってるって本当?

  29. 10319 匿名さん

    箱組み合わせるだけだから誰でもできるらしい

  30. 10320 名無しさん

    10306
    論破されてんのに何必死に動画宣伝してんだよ。
    お前こそ指摘された間違いに対して答えてからにしろよ。
    他の奴らは具体例まで交えて他の奴ら納得させてんぞ。

  31. 10321 匿名さん

    車と一緒で使い方による、求めるものによるってのが理解できないやつが多すぎる。
    最大馬力とかカタログ燃費だけ見て車決めてるの?

  32. 10322 名無しさん

    同じ人の動画をアピってる人なんなの
    再生数伸びなくてアピっても困るんだが
    一級建築士よりも気密断熱の専門で飯食ってる奴が否定してるのウケる
    イエサプって検索してみ沢山出てくるわ
    一級建築士と気密断熱で飯食ってる専門家
    どう考えても後者が正しいだろ
    素人目線でも動画の一級建築士は間違ってる

  33. 10323 匿名さん

    そもそも気密断熱機にするならセキスイハイムで建てないだろ

  34. 10324 匿名さん

    記憶が正しかったらイエサプの人も気密0.5ぐらいでええわって言ってるけどね。違ってたらすまん。

    冷暖房あんまり使わない生活で平気な人は気密なんて最低限で十分だし、そういう人はコストかけるだけ無駄ってのも正しい。逆に冷暖房24時間つけるような生活の人は一種換気で気密もある程度高い方がコスパがいいという話で、0.5だろうと2.0だろうと断熱等級6だろうと5だろうと多少の金額差しかないよ。年間冷暖房費いくら使ってる?それが1割減って何万になる?計算した?
    極端な家以外は誤差の範囲よ。

  35. 10325 匿名さん

    C値2.0がいいとか、レベルの低い議論してんじゃねぇよ。気密出せないメーカーや工務店の言い訳だぜ。C値≦1.0なんて基準作られたら、速く多くの家建てられねぇじぁねか。そりゃハウスメーカーにそんな基準はいらん、あったらこまるだけよ。C値の基準なんて無くせば、C値は国の基準から消えましたので気にしなくて良いですと御施主に言えば最もらしい言い訳になるわな。

  36. 10326 匿名さん

    実際C値は基準から消えてるから
    国が不要と判断したってことなんだわ
    そろそろ夢から覚めた方が良いのでは

  37. 10327 匿名さん

    イエサプの人

    気密を売りたい単なる工務店のオヤジ


  38. 10328 匿名さん

    断熱気密気にするなら一条にしとけ。
    なんでセキスイハイム?

  39. 10329 通りがかりさん

    国とか別にどうでも良いわ
    金掛からなくて健康被害無くて快適なら多少初期に金出してC値良くする
    窒息君と、C値2.0君は再生数伸びない動画アピっとけ

  40. 10330 匿名さん

    >10328 匿名さん
    一条はそれ以外が、、

  41. 10331 名無しさん

    モンクレールの高級ダウンジャケット、縫製悪くて、スースー風通してたら値段高い意味ないわな。
    施主に高い価格で家売ってるんなら、小さい穴くらいちゃんと閉じて、気密よく作ったらんかい。

  42. 10332 匿名さん

    ダウンジャケットとC値の例え
    良くある騙しトークなり

  43. 10333 匿名さん

    何度もいうけど、熱損失などでいくら変わるか計算した?

    高級ダウンジャケット着ていつも外でる生活スタイル?
    ほとんど暖房効いた部屋にいたりしない?ユニクロでは不十分?

    C値は基本的に高い方が性能いいけど、どれぐらい必要かは人それぞれです。そこを見落として意味不明なこと言う人多すぎ。

  44. 10334 通りがかりさん

    どうでもいいけど
    >>10314のおっさん、しゃべり方が気持ち悪くて最後まで見てられなかった

  45. 10335 匿名さん




    https://www.2x6satoru.com/article/cost-calculator.html

    これで気密のC値だけ変えて光熱費を計算してみろ。

    C値2.0で3万円

    C値0.5で2万8500千円

    1500円しか変わらん

    結論、C値は2.0で十分



  46. 10336 匿名さん

    また取り柄のない工務店のC値煽りに騙されたやつが来てるのか

  47. 10337 e戸建てファンさん

    >10335

    それ日射取得考慮してない
    日射取得が一番重要
    日射取得があれば光熱費はぐんと安くなるから
    C値による差なんてもっと微々たるものになるよ

  48. 10338 通りがかりさん

    昭和の隙間だらけの家に住むと
    隙間はない方がいいとわかる

  49. 10339 名無しさん

    >10337
    日射取得は日中はメリットだが夜間は逆にデメリットとなる
    だからトータルするとプラマイゼロなんだよな

    雨天時もデメリットだし
    結局のところ窓無しか小窓が最適となるんだ

  50. 10340 匿名さん

    バカ?
    昭和の家は無断熱だしC値は20から30以上って聞いたことある

  51. 10341 匿名さん

    >10339 名無しさん
    適当なこと言うなよ
    大概の地域では日射取得は確実にプラスだぞ

  52. 10342 名無しさん

    それは騙されてるんだよ可哀そうに
    南側に大窓なんか付けてみろ
    日中以外は弱点になる事くらい小学生でもわかるぞ

  53. 10343 口コミ知りたいさん



    日射取得が1番重要でしょ

    松尾さんは
    暖かさを構成する要素は日射取得5割、Q値(断熱性能)4割、気密1割と書いてるみたいね

    https://www.shome.jp/blogh/archives/1712

  54. 10344 マンション掲示板さん

    >>10343 口コミ知りたいさん
    松尾さん笑笑

  55. 10345 名無しさん

    暖かさを構成する要素は日射取得5割、Q値(断熱性能)4割、気密1割

    この比率は謎だけど考えは間違ってはいないとは思う

    だけど日射取得時以外はどうなんですか?って話だよ
    日も差していないのに窓が暖めてくれますか?
    窓から内部の暖気が抜けていくと言われているのに日射取得時以外はどうお考えですか?

    これ聞いてみてください
    おそらくですが取得時以外はマイナスに働きますが取得時のプラス面が多いですと返答がくるでしょう
    けれどそれって突き詰めていくと微々たる差ですよ

  56. 10346 匿名さん

    なぜ決めてるの?
    計算したの?

  57. 10347 通りがかりさん

    素人さんには難しいだろうけどもパッシブ設計って自然エネルギーだけでトータルプラスになるように考えるんだよね
    その時点でマイナスに働くケースって少ないんだよ
    天変地異で1ヶ月雨とかのケースは別としてね
    取得によって得られたエネルギーはそれを上回って出ていく事は無いんだ
    そうなるように計算して作られてるから
    素人が適当に南に窓配置してるのとは違う
    プラスになる位置に最適な大きさの窓を最適な数設置する
    それがパッシブ設計

  58. 10348 匿名さん

    何度もいうけど、色々な解決方があるわけよ。
    燃費だけでいうても、軽量化、ハイブリッド、空気抵抗、転がり抵抗等。トータルで必要な分達成できればいい。

    ハイムで言えばでかい太陽光ある(はず)なんで、日射取得もほどほどでいいよ。昼間はエアコンほとんどタダでしょ。1kw/h16円の価値しかないよ。

    パッシブ計算がダメなわけではないよ。ちゃんと考えてね。
    これが一番重要とかこの数値が一番でかいとか何%とか、そんなもん人や立地よって変わる。たんなるモデルで計算してるだけ。

  59. 10349 匿名さん

    日射取得>断熱>>>気密

  60. 10350 名無しさん

    日射取得とかはどうでも良いよ

    陽の光は人間にはとても重要





  61. 10351 匿名さん

    もっと言えば、電気代払うって選択肢もあるからね。
    色々なコスパの数字で煽ってくるやつにはあなたの家コスパいい素晴らしいです。軽自動車みたいな家ですねって返しとけばok。
    ガソリン代、メンテナンス、維持費払えるなら何乗ってもいいのよ。コスパしか頭にないやつ多すぎる。軽自動車か国産普通車か外車か好きなやつ乗ればいいのよ。
    軽自動車ディスってるみたいだけど、小回り最強なんでわりと重宝してます。

    そもそも、そんなにハイムのコスパ悪くないけどね。鉄骨でも2.0以下、断熱等級6(昔は5)、大手の中では比較的安い方。太陽光蓄電池が比較的安くちゃんとノウハウがある。

  62. 10352 名無しさん

    引きこもってた兄ちゃんに20年ぶりに会ったんだけどガンガンに日焼けしてた
    どこで焼いたのって聞いたらほぼ屋根上で生活してたみたい
    引きこもってないじゃん
    でも太陽光気持ちいいでしょって言ってた
    兄ちゃん普通に外出ようぜ

  63. 10353 通りがかりさん

    スレが荒れてるけど発端は再生数伸びない一級建築士だからな
    信者か本人か知らんけどアクセス制限かけてほしいわ
    迷惑でしかない

  64. 10354 匿名さん

    一級建築士の主張に、素人のくせに変な反論するのが悪いとしか

  65. 10355 匿名さん

    いやあの喋りがまず無理

  66. 10356 匿名さん

    ヒートブリッジも日本では軽視されてるが、ドイツなどではもっと重要視されてると聞いたことがあるな。以前鉄骨に住んでたが、夏場の壁の温度夜にならん限り下がらんかったな。夏は屋根裏の暑い温度が鉄に伝わり、冬は、外気温と同じくらいの鉄が、壁の裏からどんどん熱を奪っていく。気密の悪さとヒートブリッジで鉄骨は過酷な環境だわ。

  67. 10357 匿名さん



    うん、だからそのために断熱をするからね


  68. 10358 匿名さん

    断熱対策した家に住んで寒くて、暑い家だったと言う話→うん、だから断熱するんだよ、では話にならない。

    ちなみにサーモで壁とか見た人いないのかなー。

  69. 10359 匿名さん

    まずはメーカーと商品名をどうぞ。
    断熱仕様も合わせて教えて。
    寒くて暑いとのことだけどエアコン等は使ってないのかな?
    30年近く前の鉄骨の断熱仕様でもエアコンで割と快適なので疑問。

  70. 10360 匿名さん

    ようやく理解してきた人がおるね。快適かどうかなんてある程度熱処理されてるなら空調の出力でどうにでもなる。太陽光あれば電気代もほとんどかからない。断熱欠損が気になるならインスペクションを建築前に頼めばいいし。

    軽自動車のお家は安くて快適でいいなあ。事故に気をつけてね。

  71. 10361 名無しさん

    軽は軽だし安い家で高い家より満足することはないだろ

  72. 10362 マンション検討中さん

    積水ハウス トヨタ
    ヘーベルハウス BMW
    ダイワ 日産
    住友林業 ホンダ
    セキスイハイム マツダ
    一条 スズキ

    こんなかんじだろ

  73. 10363 匿名さん

    なんで一条が国産車なの?

  74. 10364 マンション掲示板さん

    ハイムをまだ解約してないんだけど、
    解約前に前打ち合わせ行ったら、受付する女性出てきたんだけど、一切目を合わせなかったんだけども。
    こんなことある?
    受付なのに何の仕事してるわけ?
    かなり感じ悪い。
    営業マンが私の悪口言ってるんだろうなと察知。

    営業マン自身も解約となってから、部屋に入るたび目をなかなか合わせない。まだ解約かどうかも未決定だったのに。

    さすがにもうやっていけないね

  75. 10365 匿名さん

    なにがあって解約するの?、

  76. 10366 名無しさん

    太陽光使って電気がただとかいうのは夏に大きな効果があるわけで、冬は日没1-2時間前から日の出後1-2時間後の電気使用量が重要だろ。
    パッシブのようになれば、多少夏はエアコン昼に必要になるだろうが、それを太陽光で賄い、冬の夜間にいかにエネルギーを使わないかが家の性能。
    エアコンつければ今のどの家でもある程度温度は維持できるわ。ぼちぼちそのレベルを脱しないとね。

  77. 10367 匿名さん

    >>10366
    ハイム全否定してるけどC値しか取り柄のない工務店かな。

  78. 10368 匿名さん

    >>10364 マンション掲示板さん
    モンスター認定されてるってこと?

  79. 10369 匿名さん

    相手方も解約を期待してるならスムーズにいきそうだな

  80. 10370 匿名さん

    パッシブ否定する気もないし、そう書いてるやん。
    やりたければそういう間取りにすれば?
    私も南側にでかい窓つけてるし。

    でも太陽光と蓄電池で補うのもなんの問題もないと思うけど、暑い地域もあるし、窓開けにくい住宅街もあるでしょ。快適になればいいわけで、どれが優れてるとかない。ぼちぼち偏った思考から脱しないとね。

  81. 10371 匿名さん

    >>10369
    お金で揉めそう

  82. 10372 名無しさん

    ハイムの場合、全館空調(全室?)上下2階とも全室に入れたら、おおよそ年間で平方メートルあたり何kwhのエアコンの消費電力になるんだろうね。20kwh/m2以下なら結構優秀じゃないかなー。

  83. 10373 匿名さん

    ヘーベルハウスの全館空調が電気代安いらしい

  84. 10374 名無しさん

    今時期、快適エアリーつけっぱなしだと、エアリーだけで月に5万はいくよね
    スペック1階約60平米

  85. 10375 検討者さん

    給湯は別ですか?

  86. 10376 匿名さん

    どんな地域に住んでるんだろ。
    広くもないのにそんな電気代かかるとか。
    エアリーだけで1日何kw/h?

  87. 10377 通りがかりさん

    >>10354
    ここはハイムスレだから他行けって言われてるのが理解出来ないのか?
    一級建築士とか関係無いだろ
    ハイムの話ならまだしも、間違った知識を再生数稼ぐために出てくんなって話
    そんなことも理解できないからアホな換気経路自慢してんだろ
    せめて、有能な知識を持ってこいよ
    素人?お前以外が全員素人だと思うなよ

  88. 10378 匿名さん

    >>10377
    だれもその話題にしてないのにまた持ち出す君に問題がある。
    素人呼ばわりされてよほど悔しかったの?

  89. 10379 口コミ知りたいさん

    >>10376
    横からだけどうちは営業に電気代それくらいかかるから個別エアコンの方が良いよと勧められたから入れなかったよ

  90. 10381 検討板ユーザーさん

    >>10379 口コミ知りたいさん
    面積に対して金額がでかすぎるからおかしい。
    よほど設定や生活習慣がおかしいか、地域が極寒か。

  91. 10382 マンコミュファンさん

    >>10380 e戸建てファンさん

    推測ツールをそのまま信じて良いのかな?本当にこのままになるかはわからないけど。これを以てしてC値が2でいいとも結論づけれないね。
    ちなみに、5万円のエアリーの電気代、約2000kWhくらいだな。年間ならエアリーだけで10000khw超えるな、、、

  92. 10383 匿名さん

    その電気代はC値が問題じゃないってわかっただけ良いじゃん

  93. 10384 匿名さん

    >10381 検討板ユーザーさん
    おかしいんじゃなくて貴方の理解が足りないだけ。
    24時間だし、日射取得も考慮してないから。
    実際はもっと金額差は少なくなる。

  94. 10385 eマンションさん

    >>10384 匿名さん
    なにいってるかわからないわ。
    エアリーで月5万の根拠説明して。
    日射取得考えたらよけいにあり得ない数値なんだけど。
    もしかして、寒いだけじゃなく日も全く当たらない地域で5万ってこと?

  95. 10386 匿名さん

    エアリーつけてる人、年間の消費電力量教えてくださいな。

  96. 10387 匿名さん

    色々計算してみたけど、寒い地域で、深夜とかのプラン一切使わずにあり得ないほど高い電気代のプラン(45円)、普通の人ではしないぐらい暖かい温度にして、太陽光全く入れなければいくかもしれない。そういうこと?

  97. 10388 評判気になるさん

    うちは快適エアリーフル回転で
    総額4~5万くらい
    26~28度設定
    太陽光で相殺されてるかはわからん

  98. 10389 匿名さん

    高いやないかい!!

  99. 10391 e戸建てファンさん

    >10380
    C値2.0が良くないって
    論破されてんだから無駄なこと書き込むな
    >>10296 専門的な具体例
    >>10299 噛み砕いて説明
    >>10300 現実の具体例
    >>10301 専門的な意見

    再生数稼ぎ、ブログ閲覧数稼ぎのアホ規制しろよ

  100. 10392 匿名さん

    それで論破したと思ってるのがアレだねー

  101. 10393 匿名さん

    >10391 e戸建てファンさん
    なんか笑っちゃう位論理性も中身も無い幼稚な内容、本気で論破とか言ってるならかなりヤバい
    たぶん工務店関係者でも無い
    プロ施主くずれのズブの素人

  102. 10394 匿名さん

    普通のエアコンで全部屋24時間26~28度で回したら総額電気代それぐらいいくでしょ。等級7や一条でも近い額いくよ。他の家電にもよるから比較しようもないけど。

  103. 10395 匿名さん

    この時期でエアコン26度から28度設定なんてしなくない?

  104. 10396 匿名さん

    ↑俺も思った
    そんなに設定上げないと快適温度にならないってこと?
    雪国ということ?

  105. 10397 匿名さん

    このスレに以前、設定温度上げないとセキスイハイム呼んだりしてとキレてた人いたな。仕様なのかね?

  106. 10398 評判気になるさん

    契約後に仕様が悪いことが判明。
    契約前に確認できず、その代わり良いグレードであることを何度も確認していたのに。
    その他諸々。

  107. 10399 名無しさん

    >>10394 匿名さん
    いや、そもそも一条だとそこまで温度あげなくても暖かいと思う
    そうなるとやっぱり気密と熱伝導なんじゃない笑

  108. 10400 買い替え検討中さん

    >>10397
    暖かくならないとかでハイムや快適エアリーの会社呼んでた人いたね。結局、そういう仕様で設定温度をかなり高くしないとだめとかいう結論だったような。

  109. 10401 匿名さん

    うち個別エアコンだけどこの時期は21度の設定でちょうどよい室温だな。

  110. 10402 匿名さん

    26~28設定で実際どのくらいになるのだろう
    それで実温20度とかで月5万とかなら本末転倒
    おサイフが快適じゃないね

  111. 10403 匿名さん

    21度設定じゃ21度までしか上がらんじゃん
    21度じゃ寒くないか?

  112. 10404 匿名さん

    >>10400

    これかな?

    9033 引き渡し後三週間 2022/12/16 16:41:29

    セキスイハイムの家はあったかいと売り込んでるのはウソですねって言ってやります。30度にしても冷風しか出てこないです。床下温めるのはもうやめます。

    太陽光も使って、大人2人で3万ならかなり高いのでは?エアリーが効率悪く電気食うという事ですね。ほんとにいけてない空調設備ですね。

    朝、夜中とか寒い時間はあまり作動しない事ないですか?動いてる音聞こえなくなくて、ほんのり風でてる程度、温度も20度以上にならない。
    昼間は23度くらいになります。

    みなさんエアリーに満足してます?普通の暖房の方がよっぽど効率いい。

  113. 10405 匿名さん

    あとこれ

    9084 匿名さん 2023/01/02 10:38:31

    エアリー床下書き込み見ましたがうちも直結ガラリからは「冷風」がほんのり出てる。
    23度設定で19度の風が出てます。
    一度文句言ったら長府が来て床下の吹き出し口からは正常な温度の温風が出てますので問題ないですとのこと。
    電気代も高いし完全に騙された。
    もう床下直結ガラリは塞いだ方がいい気がする!

  114. 10406 名無しさん

    床下の熱減損率も悪そうだから普通のエアコンよりも余計に電気使うんじゃない?
    よく検索して出てくるブログとかでエアーファクトリーとか快適エアリーの電気代これだけですとか書いてあるやつステマだと思う

  115. 10407 匿名さん

    >>10403
    冬のエアコン設定温度の推奨は19度~21度と言われていますよ

  116. 10408 匿名さん

    環境省の暖房時の室温推奨は20℃(目安)

    https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/warmbiz/about/

  117. 10409 口コミ知りたいさん

    なるほど床下まで暖めるから電気代がバカ高くなるんだ・・・
    それは仕組みに問題があるのでは?

  118. 10410 名無しさん

    でも逆に金を気にしなければ快適ですよ
    床下28度くらいにしとけば1階は微妙に全室床暖房だし
    家中暖かい


  119. 10411 匿名さん

    部屋の温度21℃とかわざわざ辛い目に合いたがるの意味不明すぎる
    ぬくぬく過ごしたいから26℃にしてるね
    電気代も2万程度だし

  120. 10412 匿名さん

    冷風でるわけねーじゃん馬鹿かよ

  121. 10413 検討者さん

    >>10408 匿名さん
    それ何の科学的な根拠もない数値ですよ?
    夏なんて28度ですからね

  122. 10414 買い替え検討中さん

    パナソニックが一般的に冬、快適な温度は18℃~22℃と言われており、多くの人は22℃くらいが快適に感じられると思います

    と言っているね。冬にエアコンを28度設定するなんて人いままで聞いたことなかったから驚いている

  123. 10415 匿名さん

    最近の流行りのなんちゃって全館空調だと階段に上にエアコン一台つけて20度で24時間掛けるんだよ。

    28度って異常・・・

  124. 10416 名無しさん

    ハイムは断熱性能悪いからなんじゃない??
    エアコン本体が床下にあって、おそらくそこからベタ基礎に排出してるんでしょ
    基礎パッキンしてあるんだろうし、水没したら水が入るレベルらしいから普通熱は外に出るよね

  125. 10417 名無しさん

    >>10412 匿名さん
    温度設定低いと風出てくるまでに冷えるんだよ笑

  126. 10418 匿名さん

    変なアンチ沸いてるんで、あんまり数値当てにしない方がいいよ。ただ電気代かかるとか不安を煽りたいだけだと思う。60平米でエアリーのみ5万って異常な電気代だし、指摘したら消えたし。

  127. 10419 匿名さん

    実際電気代いくらなんですか?

  128. 10420 口コミ知りたいさん

    >>10414 買い替え検討中さん

    それパナソニックが調査したわけでもなんでもないね
    根拠なしの個人意見だよ

  129. 10421 匿名さん

    YouTubeとかインスタ参考にするといいと思う
    参考までにとあるハイムユーチューバーのエアリーのみ代金は"年間で"5万らしい。
    昔見たデータだから詳しくは知らない。

    平屋の30坪超えるインスタグラマーは合計の消費電力が1月で約1000kWhだった。約35000円。

    ピンキリだと思うけど、普通の家ならこの辺ぐらいまでにおさまる気はする。
    再生数稼ぎとか言われるのは嫌なので、自分で探してみてください。

  130. 10422 匿名さん

    それでも高いですよね?
    うちは個別エアコンだけど全部合わせてオール電化月1万円ですよ。

  131. 10423 匿名さん

    正直、家の広さや人の生活次第だからなんとも。
    エアリーだから、個別エアコンだから悪化するってことは基本的にはないので。
    同じ暖かさを全館にすれば同じぐらいの電力を使います。
    個別エアコンが安いのは個別に部屋を暖めてたり、いないとき寝てるとき消したりしてるから。

    とある一条工務店の家もピーク時に床暖房のみで500kWってデータみたことあるので、大きな差はないと思いますよ。ただし、一条工務店と比較すると等級5(ハイム現在6)と6(今は一条7?)、C値の差があるので、約1~2割程度余分に使うと思われます。ということは、同じ地域同じ生活すれば600kWぐらいじゃないでしょうか。約2000円~4000円(電力量による)ですね。ピーク時の電気料金差。

    これを高いと騒ぎ立てるのは適切なのでいいと思います。

  132. 10424 名無しさん

    >>10421 匿名さん
    おそらくその
    5万の人ステマだと思う
    エアーファクトリーの電気代は安いとか言ってる人でしょ?

  133. 10425 匿名さん

    たぶん別人じゃないかな。

    安い人はいくらでも探せるし、高い人もいくらでもおるよ。そんなもん設定温度や生活スタイルで全く違うんだから、ある程度しか参考にならないよ。自分で納得いくまで探そうね。

  134. 10426 匿名さん

    >C値の差があるので、約1~2割程度余分に使うと思われます。



    https://www.2x6satoru.com/article/cost-calculator.html

    これで気密のC値だけ変えて光熱費を計算してみろ。

    C値2.0で3万円

    C値0.5で2万8500千円

    1500円しか変わらん

  135. 10427 マンション掲示板さん

    >>10426 匿名さん

    C値だけでなく、断熱性能の差も考えての計算。
    その計算が常に正しいのかわからない。
    一定の条件下での差でしかない。

    ただ、C値2と0.5で大きな差がでると思っていないよ。Ua値も同様。
    しかし、全館空調のように常な温度差があり使う電力量の差が大きくなると電気代の差も大きくなる。その差額のお金が気になるなら高気密高断熱をつきつめた木造がいいと思う。もしくはエコ運転に気をつけるか。寝る時は暖かい布団で温度下げるのもいいと思うよ。エアリーは必須装備ではないので、外すのも自由。

  136. 10428 匿名さん

    うちの担当営業はエアリー否定派やった

  137. 10429 名無しさん

    鉄骨のヒートブリッジ、気密などから24時間つけると1000kwh、35,000円は妥当な金額だろう。年間5万とかは一階のみ、2回は個別エアコンにしてるとか、家が小さいとか、設定温度控えめにしないと達成できないだろな。

  138. 10430 匿名さん

    別のメーカーですが鉄骨は寒い、光熱費がかかるは過去の話ですよ。

    ・2021年の年間光熱費60000円
    ・2021年の売電金額110000円

    2021年の年間で50000円のプラスなので、ZEHを越えてプラスエネルギーハウスです。

  139. 10431 匿名さん

    太陽光はどれだけ積んでるの?

  140. 10432 戸建て検討中さん

    >>10426

    こいつは再生数稼ぎの荒らし
    他のスレでも湧いてる
    しかも間違った知識だから余計タチが悪い

    結論はC値は低い方が良いが、0.5を切ると金が掛かるのと、気密以外のデメリットが大きくなる
    C値が高いと本来の換気経路以外から、花粉、pm2.5、排気ガスがフィルター無しで入ってくる
    また、家の中の二酸化炭素、化学物質が効率よく外へ換気されない
    無駄なエネルギー消費にもつながる
    長い期間で考えれば、初期から多少お金を出してC値を低くする方が結果、健康的でコストも低く抑えれる
    >>10296 専門的な具体例
    >>10299 噛み砕いて説明
    >>10300 現実の具体例
    >>10301 専門的な意見

  141. 10433 匿名さん

    >10431:匿名さん
    約6kwです。

  142. 10434 マンション掲示板さん

    なぜ2021?

  143. 10435 通りがかりさん

    12月の電気代出たから勝手に報告
    地域5
    断熱等級6
    UA0.43
    C値0.98
    n値1.41
    αA204

    鉄骨 30坪 平屋 4人家族
    エアコン朝、夕方~夜のみ起動
    昼間は無しで20℃超え
    リビング21℃設定 21℃安定

    エアコン無しの部屋
    昼間は大体16℃
    夜中は大体13℃
    基礎は大体16℃

    寝室エアコンは寝る前1時間のみ
    太陽光パネル売電分は計算に入れず
    毎日乾燥機使用
    毎日サンルームで除湿、送風
    快適エアリー無し
    オール電化

    18,000円

  144. 10436 マンコミュファンさん

    快適エアリー一階だけ、家中の電気代合計で12月29000円でした。
    去年より下がってます。

  145. 10437 名無しさん

    てか今は国の補助入ってるから通常の料金よりも大分安くなってるよね

  146. 10438 周辺住民さん

    他のハウスメーカーでもそうだけど全館空調は電気代高くて当たり前。
    全部の部屋のエアコンをずっと付けているみたいなもんだしな。
    それを大量の太陽光で補うってイメージ。
    電気代だけ考えたらどう考えても個別エアコンがよいよ

  147. 10439 匿名さん

    東海地区で土地から探しており、注文住宅を検討中です。
    35坪程度の建物で概算見積もりを出してもらったのですが、「土地代+建物代+諸費用」の諸費用の部分が800~1000万程度と言われました。
    一般的にこのくらいが妥当なのでしょうか?

  148. 10440 eマンションさん

    実際はもっと掛かるよ。

  149. 10441 匿名さん

    外構とかいくら積んでるか確認しておけ。
    うちのハイム営業は100万しか見積もりに入れてなかったけど実際は300万超。

  150. 10442 匿名さん

    諸費用って仮設費と設計費と調査費と申請手続きと電気水道ガス工事だろ
    500から600万で収まると思うが1000万に何が含まれてるの?

  151. 10443 匿名さん

    10442に照明カーテンが抜けてたわ
    照明カーテンの予算100万含めて500から600万

  152. 10444 マンション掲示板さん

    地盤改良

  153. 10445 匿名さん

    >>10439 です
    ネットで調べると高くても約300万程度と出てたので、こんなにかかるのかと思いましたが、外構やカーテン照明などの費用を含んでいたのですね。
    地盤改良もこみこみであれば、安い方なのでしょうか・・・?
    今度、担当の営業マンに聞いてみます!
    ありがとうございます。

  154. 10446 通りがかりさん

    地番改良に該当して80万って言われました。なのでそれで見積もりもとってあったんですけど、色々あって解約。

    解約時に見積もり見たら200万で、なんかそういう嘘というか適当な話が多かったです

  155. 10447 マンコミュファンさん

    セキスイハイムの分譲地なのに地盤改良がわからないといわれた。どうやら値引きの調整弁になってるぽい

  156. 10448 通りがかりさん

    セキスイハイムの鉄骨は木造と比べて重いから地盤改良はオーバースペックでやっとけよ
    能登、熊本もそうだけど建物頑丈でも地盤沈下や液状化で終わるよ

  157. 10449 匿名さん

    地盤だけは調査しないとわからないけどね。数メートルで違ったりする。

  158. 10450 口コミ知りたいさん

    分譲地なら調べておけよって思わない?

  159. 10451 購入経験者さん

    実際は調べてると思うよ。

  160. 10452 匿名さん

    だいたいは把握してるにしても、建物を建てる位置決まってからまた調べるんだよ。

  161. 10453 検討板ユーザーさん

    >>10438 周辺住民さん

    知り合いに聞いたら、某ハウスメーカー(木造)で建てて全館空調、60坪くらい、太陽光あり、売電分入れずで、12月の電気代全て込みで2万いかなかったと。

  162. 10454 マンコミュファンさん

    >>10427 マンション掲示板さん

    トヨタでは全館空調、春秋も一年中つけとけと言われたけど、ハイムも同じ?無駄すぎない?

  163. 10455 通りがかりさん

    >>10453 検討板ユーザーさん

    今がマンションだから4人家族電気代7000円ほどだから
    恐ろしい金額ではある

  164. 10456 検討板ユーザーさん

    >>10453
    売電分いれずといいつつ自家消費分はいってるのでは

  165. 10457 検討者さん

    >>10455 通りがかりさん

    マンションは上下左右の部屋から熱もらえるんで
    押しくら饅頭的なやつ

  166. 10458 名無しさん

    10435さんのハイムの家は、30坪で太陽光あり、売電入れず、個別エアコンで29000円と。それに比べると、家の広さ二倍、オール電化、全館空調、でも電気代一万安いと。全館が一概に高いわけではないんだろうよ。
    マンションの人はガス代入れての7000円ならかなり安いね。

  167. 10459 匿名さん

    生活も環境も日射取得も全く違うもの比べてこっちが安いとか

  168. 10460 匿名さん

    電気代の話がアンチとか敏感になりすぎでは?

  169. 10461 名無しさん

    そだね、木造の知人の話は嘘じゃないと思うよ。そう言う事実もあると言う認識でいいと思うけどね。その上で家の選択すれば良いわけで。

  170. 10462 匿名さん

    他のハウスメーカーの全館空調って床下まで暖めてるの?そこに電気代が高い理由がある気もする。トヨタホームスレでも電気代高いって話が出てた

  171. 10463 匿名さん

    ヘーベルのロングライフ全館空調だと一般的な全館空調の40パーくらい電気代安いらしい。床下は暖めてなさそう

  172. 10464 匿名さん

    そもそもトヨタホームは布基礎だよ。アンチくん。
    電気代で不安煽りたいだけよ。
    同じ空調方式で大きな違いはないよ。

  173. 10465 マンコミュファンさん

    布基礎とか関係なく、トヨタは基礎断熱で床下も全館空調で暖めてるみたいよ


    https://www.toyotahome.co.jp/special/since_smartstage_plus_hiraya/air/

  174. 10466 マンコミュファンさん

    トヨタホームの全館空調+床冷暖「スマート・エアーズPLUS」があれば、吹抜けのある空間も大空間のある間取りでも安心。
    さらに床下まで最適な温度を保つから、年中足もとから快適で、健康にくらすことができます。

  175. 10467 マンコミュファンさん

    電気代は、冬場は高い
    家中全ての電気代込みで夏は、2万円弱
    春秋は、1~1万5千円
    冬は2万8千円~4万7千円
    ※電気代高騰前は、もっと安かったです。これは、昨年1年間の料金。


    https://ameblo.jp/kaori520-heart/entry-12795449852.html

  176. 10468 名無しさん

    一年合計でいくらくらい?
    太陽光分引いて。

    担当者が嫌で不信感しかないけど、
    家自体はいいよね

  177. 10469 評判気になるさん

    >>10468 名無しさん
    ハイムオーナーで当初は同じように思ったけど、セキスイハウスとか方が基本の設備や建具いいと思う
    モデルルームマジックと工場見学で洗脳されただけだった

  178. 10470 匿名さん

    まぁ積水ハウスはとびぬけて高いから、諸々良いのは当然よね。逆に良くないとね。

    ハイムは外観がなぁ、、
    でも鉄骨の割に気密はいいよね。
    同じ値段帯でトヨタは気密悪すぎだし。
    あとは仕様がねぇ。。なんとなく安っぽそうで。でも何度もあれやけど、鉄骨の割に家自体は良いんだよね。
    何を取るかだよね。

    家の仕様をよく&気密なら、木造だろうけど、鉄骨が良い&値段他より安めならハイムなのかな。

    あの四角い外観をかえたらいいのにね。

  179. 10471 匿名さん

    基本四角い形になるんだから、展示場もそれにすべきよね.外観違いすぎよね

  180. 10472 匿名さん

    マインクラフトみたいだよね

  181. 10473 匿名さん

    え、トヨタホームって布基礎なのに基礎で暖房やってるの?
    それは知らんかったすまんな。
    どういう仕組みでやってるんだろう。

  182. 10474 匿名さん

    「スマート・エアーズPLUS」は、空調ダクトを配置する基礎空間まで断熱することで、熱損失を抑えながら住まいの温熱環境を床下から整え、夏も冬も足もとから快適にする考え方。床下空間が有効に使える鉄骨ラーメンユニット構造ならではのアイデアです。

    って書いてあるね。鉄骨ラーメンだからできるみたいだしハイムと仕組みは同じでは?

  183. 10475 匿名さん

    布基礎から空気取り込んだら臭そう。
    しかも布基礎に基礎断熱したらシロアリ食べ放題でしょ。
    なんかシートでもするのかな?
    捨てコンみたいな感じにするのか

  184. 10476 名無しさん

    ヘーベルのロングライフ空調は蓄電池使ってるんじゃないかな。寒くて有名なヘーベルで全館空調したら大変なことになるだろな。消費電力かなりかかると思うけどな。

  185. 10477 匿名さん

    恐らくだけど、断熱がないところをダクトが通る設計の全館空調の家と比較してるんだと思う。

  186. 10478 マンション掲示板さん

    >>10473 匿名さん


    地盤によって変わるのでは?
    ゆるいとこはベタでは?しらんけど、

  187. 10479 匿名さん

    全館空調はセキスイハイムよりトヨタが上だよ
    ヘーベルはまだ情報不足でよくわからん

  188. 10480 eマンションさん

    トヨタよりパナソニックが上。

    ヘーベルのも良さげ

  189. 10481 匿名さん

    ヘーベルはまだ仕組みがわからない。

  190. 10482 匿名さん

    大手の中では安い

    ■HM22年度平均単価
    三井ホーム4,800万円
    旭化成ホームズ4,700万
    積水ハウス4,600万
    大和ハウス工業4,500万
    住友林業4,150万
    パナソニックホームズ3,900万
    積水化学工業3,300万
    ミサワホーム3,300万
    ヤマダホームズ2,400万

  191. 10483 匿名さん

    パナソニックは特大エアコンでやってるからなんかあった時に安く修理や交換できそうなのがよいね、あと吹き出しが上のこと。ハイムも上にできるようになったみたいだけど

  192. 10484 周辺住民さん

    長府よりもパナソニックとかアイシンの方がね・・・

  193. 10485 口コミ知りたいさん

    >>10471 匿名さん
    お金出せば展示場みたいなのも建てられるんだよ
    四角い家はお金がないかマイクラ好き

  194. 10486 匿名さん

    工務店の建売みたいな見た目よりはハイムの四角い家のほうがいいなあ。

  195. 10487 マンコミュファンさん

    住友林業とかな笑

  196. 10488 匿名さん

    住友林業はブランド?で高いだけで工務店と変わらないとスタバで女子高生が言ってた

  197. 10489 匿名さん

    自己満というか小さな見栄みたいなもんだけど、
    フラットの屋根って家が結構小さく見えるんですよね。
    耐震性能や太陽光の量、フラット屋根でも
    ステンレス使用って所は魅力的でしたけど結局他社にしてしまいました。
    性能面ではハイムの方が良いという印象でした。
    対応も基本的には良かったけどDomaniは予算上現実的じゃないって言ってたのに
    他社に決めてから同じような予算でDomaniで提案させてくれって言われたのは
    ちょっと印象悪かったかな。四角いシンプルな家がいいなら良いメーカーさん
    なんじゃないでしょうか?

  198. 10490 匿名さん

    ただのいつものアンチくんです。
    外観も気に食わない建ててもないメーカーの掲示板にわざわざこないよね普通。

  199. 10491 匿名さん

    営業がうちの家は外観で断られることが多くて・・みないな卑下してる感じだったわ

  200. 10492 マンション掲示板さん

    >>10485 口コミ知りたいさん

    マイクラって何?

    四角36坪で4200万ほど行く。しかも仕様は悪い。キッチンなんてノクト。リシェルでなく。

    展示場タイプにしたら5000万いくかな。

  201. 10493 eマンションさん

    >>10488 匿名さん

    さすがに女子高生が何言うてんねんて感じやけどな笑

    じゃあ家買ってみろ笑

  202. 10494 匿名さん

    >>10489 匿名さん

    わかります。
    ハイム街がありますが、見事に皆同じ外観。
    それならまだもっと安いジオの建売で同じ外観なら良い感じだけど、ハイムの場合はほんまに同じなんよね。
    でもあの外観でも売れてるらしいから不思議

  203. 10495 通りがかりさん

    >>10491 匿名さん

    うーん確かに。

    外観を変えたらいいのにね。
    なんか小さく見えるよね。

    ハイム街に二つほどハイムじゃないのがたってて、すごい建物が大きく見えるもんね.ハイムのは小さーく見える。
    何千万もかけるのに、性能よくても見た目悪すぎ

  204. 10496 名無しさん

    性能も設備も悪くはないんだけど普通
    良いものではない
    ただ倒壊しない頑丈なだけ
    ドマーニに変更したけど確かに200万くらい上がった
    36坪4,200万はスゴい高くなってんなぁ~
    6年前は同じくらいの面積ドマーニで3,600万くら
    だった。
    その当時はこれでもかなり高いとおもったけど

    外壁タイル
    太陽光のせられるだけ
    快適エアリー1階のみ
    屋根裏あり
    キッチン、風呂、洗面台は標準選択から

  205. 10497 匿名さん

    >>10492
    うちは見積もり入ってたのラクシーナだった。

  206. 10498 匿名さん

    >>10492
    調べたらリシェルが標準なの

    トヨタホーム
    ヘーベルハウス
    大和ハウス
    住友林業

    だけだってさ

  207. 10499 名無しさん

    キッチンはパナソニックとLIXILとどっか3つくらいから選べた気がするけど
    その3つのメーカーのスタンダードなやつね

  208. 10500 名無しさん

    タカラスタンダードだ
    枠から外れたらすべてプラスまたはオプション料金
    当初見積もりの時に「設備はすべて一番良いレベルで見積もりしました」って言ってて、実際に選ぶ時期になったらほぼ最低レベルになってて怒ったの覚えてる
    似たような人、結構見かけるからセールスマニュアルなのかと思う

スポンサードリンク

レジデンシャル王子神谷
バウス一之江
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
 

セキスイハイムの実例