検討中の皆様、情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2006-11-15 18:00:00
検討中の皆様、情報交換しませんか?
[スレ作成日時]2006-11-15 18:00:00
うちの子供はどうしてもバタバタ走ってしまいます。
下の階の人はたまらないと思うので、うちは防音マットを敷く予定です。
確かに子供にはのびのび育って欲しいと思うけど、集合住宅を選択した以上、他の方に迷惑かけないように生活することは、最低限のマナーだと思いますよ。
いよいよ引越が始まりましたね。ワクワクとドキドキのこの頃です。まだまだ完売になってないけど大丈夫かな?福岡の場合、マンション供給過剰ではないですか。ここはデべがあちこちでいろいろ言われていますが、個人的には物の出来も営業も良いと思うんですが。まぁ、他社の物件そんなに見てないんで比較できないですけど。皆さんは幾つ位物件を見てここに決めたのですか?
>>39さん
残り10戸を切ったようですね。
引渡し初日から引越しのところも結構あったようです。
営業さんは人によって合う合わないがあるので、
それぞれだと思いますが、うちの場合は問題なかったです。
それ以上に、ローン課や建築課の方、施工業者の対応などが、
すごく良かったので信頼しています。
モデルルームは10件ほど、資料請求だけでも20件ほどしましたが、
この物件が一番立地も内容も満足できましたね。
オール電化とばかりに目がいき良いなあと思っておりましたが、よく見ると今流行のエコキュートではないのですね!!そこが欠点ですね〜
ローン課とか建築課とかあるんですね!!うちのマンションは営業の方が全て担当して頂いたのですごくやりやすかったですよ〜情報窓口が一本化するからですね。なので今でも付き合いがありますし・・・
No.42さん。HP見ましたが、エコキュートでしょう??
私が勘違いしているんですか?
エコキュートのようですね!!
ごめんなさい。
金消契約も内覧会もすべて同じ営業の方が担当していただきましたよ〜
それだけに知識もありましたし良かったですよ!!
44です。
違う物件を見に行った時に「営業の私が全てお客様の
担当になります。他の企業さんでは担当が違ったりする
ようですが、自分達は幅広く勉強してますのでご安心
ください」と言われてましたが・・・
私がいくつかの物件を見学していたからこそ、おかしいと思って
指摘した法律の表示の間違いを「え?そんな事はありませんよ。
それを言った営業がおかしいんじゃないんですか?こっちは
○○○新聞が書いていたのをそっくりコピペして掲載して
いますから」と返事がありました。
どうしても腑に落ちなかったので確認したらやっぱりその
掲載内容に偽りがあったし、営業さんが堂堂と間違っている
説明をしていた事が分かりました。
今、そのマンションの表示内容は急遽変更し、既契約者には
お詫びの電話をされたそうです。
既契約者の方でその点に気づいてる人はいなかったし、そこで
決め手となったわけじゃないし、営業会議で周知化したから
大丈夫と言われてました。
私はなんじゃそりゃ・・・と思いましたが・・・
47さんの担当の方がいい営業マンだっただけで、そういう人
ばかりじゃないと思いますよ。
難しい点ではありますけどね・・・
まだ引越していないのですが、
入居された皆さん、住み心地はいかがですか〜。
キッチンにタオルをかける場所がないような気がしたのですが・・・・。
タオルはどこにかけてます?
住み心地は快適です。
心配していた騒音問題ですが、
電車が通過するほんの数秒はうるさいですが、
それ以外は車通りも少なく、夜中など怖いくらい静かです。
(貨物列車だけは聞こえますが)
また、上階からの音はほぼ無音です。
お子さんがいらっしゃるようなのですが・・・
タオル掛けは、トステムに専用のものがあります。
営業さんに頼んだら用意してくれると思いますよ。
本日、畳のパックを剥がしてがっかりしました。畳の下の仕上げもちょっといい加減。まして畳に到っては高いオプション料金払ったにも関わらず、モデルルームの畳とは大違い。どこかのお古を再利用したみたいな色合い。格子状のコントラストは全く無し。金返せって思いです。皆様のところはどうですか。内覧会で見るべきでした。
こんばんわ。
みなさん、入居されてから1ヶ月程経ちましたが
住み心地はいかがですか?
電車の音はもう慣れましたか?
内覧会でどこを直されたのでしょうか?我が家も
内覧会をする日が近づきました・・・と書いたら誰か
バレバレですけど♪
参考にしたいので教えてください。よろしく
お願いします。
49です。
タオルかけ、トステムにカタログ請求してみました。
取り付け代に7千円かかるらしく悩み中です。市販品を自分で付けようかな〜。
>>51さん
うちは普通の畳なんで特に問題ありませんでした。でも確かに和室の造りはちょっと雑ですよね・・・。
>>52さん
引っ越して2週間ほどですが、電車の音は全然気になりませんよ。
今のところ何の問題もなく、すごく快適です。
内覧会では引き戸に不具合があったので交換、キッチンの換気扇に傷が付いていたので交換してもらいました。大きいのはこの2点で、あとは細かい傷や汚れを指摘しただけです。
和室はささくれが目立ったので、全体的にやすりがけをしてもらいました。
電車の音は確かに慣れますね。
うちは通るたび子どもが大喜びしています。
中高生もたくさんいるようですが、
どのお子さんも礼儀正しくて感じが良いです。
残りわずかになっているようですね。
みなさん、お返事ありがとうございます。52です。
引き戸も開け閉めして要チェックですね♪なるほど。
押入れとかも開け閉めしなきゃか〜。
今日聞いたらネットで内覧会用チェックシートが
あるみたいなので、印刷してみます。
電車の音。お子さんが喜ばれているならいいですよね♪
冬だから閉めている事が多いから、その間に慣れていき
春頃には気にならない状態でいられたらいいですよね。
窓を開けている時にテレビの音がかき消される心配は
ありますが頻繁ではあるだろうけれど、ちょっとの
間だろうし・・・どうかなぁ?
残りは3つか4つくらいになっているようですね。
営業の人に聞いたら、残り2戸だそうです。
養生が取れましたね。
もう完売したのでしょうか?
このところ引越しも続いていたようです。
とうとう完売しましたね。
お会いする方皆様良い方ばかりで安心です。
[コアマンション春日原ゼクシス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE