リビオ桃園レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
学校区の様子など、いろいろ教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-04-13 21:24:00
リビオ桃園レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
学校区の様子など、いろいろ教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2008-04-13 21:24:00
この桃園は利便性、環境、学区ともに良いですが、利便性が高い場所は交通量が
多い場合も多いのは確かです。裏を返せばアクセスが非常に良いのです。
パチンコ屋は前からありますよ、買収されてリニューアルするだけです。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
救急車が交差点を通過する時 安全のためマイクでお知らせする
スピード違反 一旦停止などの取り締まりが多く
○○(車種)の運転手さ~ん左によって止まって下さい
と これまたマイクでお知らせする
掃除するけど、そんなに気になんない。個人的な感覚かもしれないが。
生活音もほぼしない。居住者もニコッとお互い挨拶あり。管理人さんも気持ちいいし。
ちっこい子供たちも多いので、子供たちと共に成長するのだよ。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されたため、
関連レスの一斉削除を行っております。
削除によってやりとりが不明確になっているかと思いますが、
ご了承頂きますようよろしくお願い申し上げます。
検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、
すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた
悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、
また、関係のない第三者にも、不快感を与えることがありますので、
どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。
なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。
■利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
■削除されやすい投稿
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49191/
■FAQ 不動産関連の業者やマンションへの批判的な意見は削除されるのですか?
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#2
■FAQ変なことは書いていないのにレスが削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#5
■FAQ「事実」を書いただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#6
■FAQ批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/information/faq.html#7
■投稿の健全化に向けてのお知らせ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530
今後とも、宜しくお願いいたします。
ここも、去年建った所もリビオです。
仕様も、ほぼ同じですね。
設備に少し違いはあるけど、
住みやすい環境です。桃園は。
新しく建つマンションについては、
ご自分の目で資料取り寄せて、
検討されたら宜しいかと。
こちらで聞くのはおかしいかもしれませんが、教えてください。
リビオ一枝を契約しました。レジデンスさんは標準だったかもしれませんが、一枝は床暖房がオプションです。
高いのでつけるか迷っています。床暖房の使い心地や良い悪い、ガス代がどのくらい上がるのかなど、ぜひ教えてください。ちなみに中住戸なのでなくても暖かいのではないかとも思っています。よろしくお願いします。
No.90 訂正します 10月下旬オープンです
それにしても確か桃園の開発は高級(とまでは言いませんが)住宅街にすると聞いていたような・・・
パークフォレストも「美しき街」とPRしてるのに
コンビニ 病院 コーヒー店 焼き肉屋・・・ですか
当初のコンセプトで住んでいる方は戸惑うでしょうね…
リビオ一枝を契約したのですが、リビオ繋がりで質問があります。
引越しは新日鉄運輸しか頼めなかったのでしょうか。
また、費用は個人差あるでしょうが、何人家族でおいくらくらいだったか、差し支えなければ教えていただけないでしょうか。
>>122さん
私が、入居したときはア〇ク引っ越しでした。2人で確か3万ほど(まだ安かったかな…)。既に入居できる状態でしたので、そんなに荷物無し。段ボール貰ってきて詰めて、運搬のみ。3人のお兄ちゃん気分良し。戸畑から八幡。
小物はボチボチと転居元から入居先に入れていきました。必要な家具等は、後から購入したので。洗濯機等白物家電もその後購入したので引っ越し時にはなし。
2~3件見積もりとって、他の引っ越しが終わったらきますという、あいまいな時間でも良いよという条件で安く上がった気がします。
しかし、そんな縛りがあるんですか。他の方の荷物搬入風景を見ることもありましたが日鐵運輸はみかけませんでしたよ。
良い引っ越し屋さんにあたると良いですね。
123さん
縛りがあるかはわからないですが、たぶん新日鉄繋がりで、あるんだろうと勝手に思ってました。
あと、既に入居できる状態とは、どういう意味でしょうか?竣工後しばらく経ってからということでしょうか?
二人で荷物少なく、時間指定なしで三万ですか。
やはり、10万くらいは考えておくことにします。
回答いただき、本当にありがとうございます‼︎
このマンションの住人ではありません。
「マンション 幹事会社」などで検索するとわらかると思いますが、
マンションの場合、複数の家が引っ越しをした場合エレベーターなど混雑します。
たとえば日曜日に引っ越しをしようとする場合、
みんなが勝手にそれぞれの引っ越し業者を指定して一斉に引っ越しすると
エレベーターが使えなかったりして予定作業を大幅にオーバーすることがあります。
午後入居の予定の人が夕方になったりします。
そのため、入居の引っ越し業者のスケジュールを把握して無理のないスケジュールを設定する必要があります。
引っ越し業者は縛りはないとしても、幹事会社へは一報するのが一番スムーズです。
なるほど、確かにその通りですね。
休日の引越しは避けるべきですね。
でもそう考えると、引越しで邪魔にならない時間帯は、
平日の午前9時頃とかも候補になるのでしょうか。
やっぱり時間との勝負にもなりますね。
ただ、引越し屋さんも、どこの引越しやさんが良いんでしょう。
引越し業者の縛り、知らずにいました。
そんなのがあったんですね。
私の場合は金曜日にした気がします。時間を指定しなければ安くなりますよ。
(確か、午前中ではなくなります、時間はいつになるかわからないですと言われました。)
土日は混雑するでしょうね。でも、そう一気に集中するとかあるのでしょうか?