福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ佐世保駅 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 長崎県
  5. 佐世保市
  6. 潮見町
  7. 佐世保駅
  8. アプローズ佐世保駅
管理人 [更新日時] 2012-07-03 15:36:36

アプローズ佐世保駅 のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

アプローズ佐世保駅 でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。



こちらは過去スレです。
アプローズ佐世保駅弐番館の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-28 11:05:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ出島水辺の森
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アプローズ佐世保駅弐番館口コミ掲示板・評判

  1. 51 ビギナーさん

    ご近所さんの「だってアプローズですから」にはどういう意味がふくまれてるのですか?

    所詮?その程度?安物マンション?
    あたりですかね?
    でも、購入したものにとっては大きなことなんですよ・・
    そんなにアプローズって所詮アプローズなんですか?
    住んでて がっかりだよ! またな!!

    以上(桜塚ャックン風で・・)

  2. 52 いつか買いたいさん

    >ビギナーさん 

    ご近所さんのことは、気にしないほうがいいですよ。多分、ひがみがあるのでしょう!私は、住民ではありません 又、アプローズ関係者でもありませんが、アプローズのマンションは嫌いではありません。

  3. 53 ビギナーさん

    >いつか買いたいさん


    ありがとうございます!
    そうですよね。気にしないことにします。

  4. 54 近所をよく知る人
  5. 55 入居済み住民さん

    5月に入居したのに今さらこの掲示板しりました!!住民のみなさん最近どんなですか?常識しらずの女性のはなしがありましたが、最近ペット買ってる人のマナーの無さにイライラしてます;敷地内ではペットは抱くかかごみたいなんに入れるかと決まりがあるのに守ってない飼い主多すぎ!!!しかもオシッコもしてる;前田建設の対応も理研の対応もなってない。家は入居するやいなや、ずっと手直しの工事がつづき、最近ようやくおちつきました。だからといって理研からは一言も謝罪なし。頭きて理研に対応にたいして苦情だすと建設面は前田に任せてるから謝罪も前田建設が行くべきなんだと言われました。長島一茂が宣伝してるだけでたいした事ないです。今さらですが一軒屋にしてればよかったかなと後悔してます。みなさんのところも工事されてますか?

  6. 56 入居済み住民さん

    >55さん
    初めまして。ちなみにどこの手直しをしましたか?私は、玄関の大理石と扉の修理をしました。下請けの作業者は無愛想でした。今度は、床がギシギシ鳴ります。酷いです。どうしよう!!

  7. 57 入居済み住民さん

    家はクロス、床、和室のドアの溝です。前田は無愛想ですよね。主任はあまりの不評で転勤処分になったそうですよ☆彡安いからって手抜きしてるのかって怒鳴りました!!!しかも管理体制もこっちは管理費払ってるのに全然管理人は管理人室にいないし。水やりとかゴミ捨て場の掃除とか管理人が二人の時にしろよって感じ!!!友達は一軒屋を1980万で買ったとか言うし本と一軒屋にすりゃよかった!!!!!

  8. 58 匿名さん

    >友達は一軒屋を1980万

    安いですね。
    内覧で分からなかったのですか?
    どうでもいいですけど!

  9. 59 入居済み住民さん

    入居して約3ヶ月、多少の手直しはありましたが結構細かい所まで前田さんにやってもらったんでま〜いいかって感じです。

    後景色や立地がいいので自分は郊外の一軒家より断然こっちにしといてよかったと思ってますが、ま−人それぞれでしょうからね。

    さ−週末はベランダから一万発の花火を堪能しましょう!!

  10. 60 入居済み住民さん

    http://sasebo.to/port21/archives/23teian.pdf

    そうそうこれが出来たら資産価値も又上がりますよね!!
    便利も景色もよくいい感じですけどね〜

  11. 61 入居済み住民さん

    誰か住民板作ってよ!!

  12. 62 入居済み住民さん

    住民板作りました。以降はそちらでどうぞ。

  13. 63 入居済み住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26283/

    アプロ−ズ佐世保駅 住民板

  14. 64 入居予定さん

    アプローズ南長崎情報交換掲示板を開設致しました。
    是非、興味があられます方はご利用下さい。

    http://applausegogo.web.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  15. 65 ビギナーさん

    がーん!
    マンションの目の前でひき逃げ死亡事故ですか!
    ベランダから血痕がモロに見えてショックです。
    あそこの交差点は信号機つけて欲しいです。
    早く犯人が見つかればいいですね。
    みなさんも車には十分気をつけましょうね。
    謹んでご冥福をお祈りいたします。

  16. 66 入居済み住民さん

    はじめまして。                                     ・駐車場の件ですが、今決まっているのは業者が初回入居時の交通整理の為、暫定的に抽選で決めた事ですから、再度住民みんなで見直す必要があると思いますが皆さんどう考えておられぬのでしょうか?                                       ・私としては 定期的に見直した方がいいかと思っております。大型車を購入されて今の立体駐車場に入れない方もいるだろうし、車自体持たない方もいらっしゃるだろうし、そういう方には何か便宜を図って譲って頂いて、今3台しかないお客様駐車場の台数を増やすとかしたほうが絶対いいとおもっていますが、皆さんどう思われますか?

  17. 67 ビギナーさん

    駐車場の件、入居当初からちょっと疑問でした。私が個人的に問い合わせたところ、販売業者からも管理会社からも予め車両証明にて大きさや身障者等も考慮し、公平な抽選会を行ったと説明を受けてましたので、未だに来客用駐車場としてまともに利用できないことが疑問です。
    私も定期的に抽選する方がよいと思います。勿論、身障者の方には証明書を提出して優先的に平置駐車場を提供するべきだと思うし、ハイルーフ車や大型車所有の方にも入庫可能な駐車場を優先した方がいいと思います。
    それは管理組合に提案して可決されないとムリなんですよね?

  18. 68 入居済み住民さん

    ・駐車場の件は総会で検討する必要があるでしょう。
    ・私も駐車場の抽選会の時業者さんに確認したんですが、入居時の混乱を避ける為に抽選が必要との事でした。
    ・もちろん、その後住民達で改めて駐車場を見直す事は可能との回答でした。
    ・他のマンションでは、やっているところもやってないところとまちまちみたいです。
    ・駐車場は住民みんなの共有財産です。要は住民みんなが駐車場の運用をどうするのか決める必要がありますね。

  19. 69 入居済み住民さん

    批判を浴びると思いますが、いっそのこと駐車場代制にした方がいいのでは?
    このまま永久に駐車場代無料なんて絶対にありえないでしょうし。そうすることにより車を所有してない方はお金払わなくていいし。
    駐車場代無料っていうのはとても魅力的な条件でしたけど、色々と調べてみましたが、永久的に無料はまず難しいようです。
    うちはそれも想定内で購入しましたが。
    それと最近やたら気になるのが、小動物の飼育管理についてチラシまで入ってましたが、これだけ注意が出てるのにまだルールを守ってない方がいるんでしょうか。
    私は見かけたことはないんですが、もしも守ってない方がいるんであれば
    その部屋の方へ管理会社から注意してもいいんじゃないでしょうか。

  20. 70 入居済み住民さん

    ・ご指摘の通り、永久に駐車場無料とはいかないでしょう。
    ・機械式駐車場は故障もするだろうし、老朽化による建て直しも必要になってくるかもしれません。
    ・実は管理費にはその為の準備金は入ってないそうです。
     (抽選の時管理業者に確認しました)
    ・いずれ機械式駐車場の修繕積立金も議論が必要でしょう。

  21. 71 入居済み住民さん

    やはりそうですよね!駐車場代を徴収してるマンションは修繕積立金の不足分の補填にしていると聞いてましたので、駐車場代無料のアプローズの場合はどうするのかなって思いました。そこを知らずに購入した方は説明のなかった販売会社に不満をもらすかもしれないですね。今更遅いですけどどうして管理業者も販売会社も説明しないんでしょうか。。。抽選会ないし第1回総会で住民全員が揃った時でも説明する機会はあったのに。
    個人的意見ですがここのマンションの駐車場は平置、タワー式、機械式となってて区画に平等性がないと思うので、区画によって妥当な金額にして徴収した方がよっぽどトラブルも少ないと思います。そして定期的に入れ替えの検討もするべきだと思います。
    お隣のアルフィーネさんの駐車場代はオグシホームの営業マンに月額¥7000と聞きました。その分管理費はアプローズより多少安かったと思います。他のアプローズのスレも見ましたがやはり駐車場の事に関しては色々と議論があってるみたいですね。

  22. 74 入居済み住民さん

    ここのところ、妙な掲示が多いですよね。
    御弁当の食べかすを踊り場にすててるとか、タバコをバルコニーから落すとか
    駐輪場に外国人の不審者が物色してたとか…

    とても残念に思います。
    私は個人的に住民の方ではなく、部外者の仕業だと思いたいのですが。。。

    そうそう!以前には確か12階のバルコニーをスパイダーマンした人が
    いたとかありましたよね!
    1階のトイレを故意に汚す人物もいるとか…

    私はここのマンションに住んでる方とエレベーターや
    駐車場、1回エントランスで会いますが、
    みなさんいい人達ばかりです。

    どう考えても、そんな極端に非常識な方は
    いないと思うんですが、外部者の仕業なら
    セキュリティ強化をするべきではないのでしょうか?

  23. 75 匿名

    ついに駐車場は有料化となるようですね!一番髙くても¥5000でしたっけ?
    それでもここらの相場では安いと思います。
    これで、平等に駐車場を使えるようになりますね!

    ところで余談ですが。。。
    最近、認知症かな~?と思う男性が気になります。
    この前は立体駐車場で、車を待ってたら、何を勘違いされたのか、我々の車に乗り込もうとされました。

    私もお年寄りにシカトなんてできないので、「違いますよ~」とやんわりと言いましたが、それでもよく分かってらっしゃらなかったようです。
    こういう場合どうするべきなんでしょうか?

  24. 76 入居済み住民さん

    駐車場を有料化することで、解決する問題だとは思えません・・・

    駐車区域を変えたいと思ってる方が全て希望する区域に入れることはないですし、結局、不満のある区域で駐車料金まで払わなきゃいけないとか更に不満をあおぐだけではないでしょうかねぇ。

    現在管理費を滞納されてる方もいらっしゃいますし、更に負担がかかって、そういった方も増えたり、駐車場の問題はなおさらこじれていくのではないかと思います。

    私は、はじめに駐車場無料とあったとおり、駐車場は無料。 抽選をして決められた区域を使用するべきだと思います。

    100以上の世帯が集まっているのですから、中には不満を言われる方もいますが、何をどういっても、はじめにきちんと決まったことですし。ルールは守らないと。

    定期的に抽選をしても、何度やっても同じことの繰り返しでしょうね。

    そもそも部屋だって希望する号数に入居できなかった方だっています。

    これだけ人数がいるわけだからみんな色々な事情や不平不満もありますよね。

    もし何らかの理由でどうしても交換したい時には、その方に対して駐車料金を徴収したらいいのではないでしょうか。

    居住者アンケートで、車を所有しているところの数や車種や希望の駐車場タイプとその理由を以前答えましたよね。再度きちんと集計して、管理会社がその理由を持って代行して該当区域の方に交換を要請し、もし交換受入可であればその時に毎月区域によって決められた駐車料金を交換してもらった方が管理会社に支払う→交換に受け入れた方の管理費を例えば駐車料金の3割分安くするなどしたらどうでしょうか?
    管理費が安くなるのなら交換に応じてくれるケースも出てきやすいかと。。。例えばですけど一ヶ月出張にいくのでその間に平面駐車場を使ってもいいですよって方もいるかもしれないですし。


  25. 77 買い換え検討中

    駐車場無料なんて買ってはいけないマンションの代表格なのに、そういった当たり前のリスクは考えなかったのですか?

    駐車場の場所・抽選の問題はどこのマンションにもありますが、それとは本質が異なる問題なので、混同しては駄目です。

  26. 78 匿名

    う~ん。。。っていうか、要は駐車場無料は決まってたのに今更不公平だとかそういう問題ではなく、修繕積立金の補充としての有料化ですよね。
    今駐車場代を多くても5000円支払うのと、修繕をしなくてはならない時に莫大な費用を取られるのとどちらがいいですか?との話です。
    公平性と、後々の修繕費の事を考えると、やはり有料にするほうがいいのではないかと思います。管理費を滞納してる方に対しては非常にもうしわけないですが、生活費のやりくりをもっと見直す必要ではないでしょうか?

  27. 79 キャリアウーマンさん


    販売時に駐車場無料を謳うマンションの本質的な危うさを全く理解してないね。

  28. 80 有料化賛成

    駐車場無料と謳ってるマンションは、購入の際にきちんと永久的に無料なのか確認するべきだったってことですね。
    今まで便利な場所に駐車してらした方々は、移動したくないでしょうが、駐車場代を支払うという条件が付いての移動ですから、不公平ではないと思います。
    ちゃんと料金を払えば自分で場所を選べる訳だし。

    管理費を滞納してる方は、何か事情があるのかもしれませんが、マンションの規則を不履行にしてるわけですから、駐車場代がうんぬんとか言ってる場合じゃないと思います。




  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ出島水辺の森
リビオシティ小倉中井 ウエストコート

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸

デュオヒルズ出島水辺の森

長崎県長崎市梅香崎町30番2

4598万円~6698万円

2LDK

50.24m2~65.03m2

総戸数 44戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸