福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市 揺れやすさマップについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市 揺れやすさマップについて

広告を掲載

  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2017-01-20 13:00:42

福岡市のHPに警固断層帯南東部で地震が発生した場合の
揺れやすさマップが公表されています。
今後、マンション購入の検討材料として、
一つの指標になると思いますか?

[スレ作成日時]2008-06-02 22:04:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市 揺れやすさマップについて

  1. 23 匿名さん 2016/09/06 00:12:30

    揺れやすさマップは福岡市や県の建築都市行政に反映されていないでしょ?
    だから市民が賢くないといけません。残念なことですが・・。

  2. 24 匿名さん 2016/09/06 11:04:52

    福岡市全域で震度6以上に見舞われるので、相当な被害あるという心づもりでいた方が良いと思います。
    震度5強の揺れでもRC造のマンションは構造部分の柱などでせん断が起きたり、外壁に穴が開きます。

  3. 25 匿名さん 2016/09/11 00:16:04

    揺れやすい場所で地震被害が大きいなら、
    震度6強の場所ではどんな被害になりますか?
    できれば熊本の被害を知りたいです。

  4. 26 匿名さん 2016/09/29 14:10:24

    熊本地震で実家が被害に遭いました。
    震度6弱でしたが土壁は剥がれ落ち瓦も落ちました。
    ブロック塀も一部は落ちました。
    家の中は食器棚は倒れ食器はぐちゃぐちゃ。
    テレビも倒れて壊れていました。

    兄弟は震度6強築15年賃貸マンション住みですが玄関が開きにくくマンションに黄紙が貼られて今は引越しています。

    築年数に限らず造りやちょっとした場所の違いで大きく被害に差が出ていると思いました。
    数メートル違いで新しいのにヒビが入って赤紙…なんて話しありますよ。

    家の中の備えは本当に大切なんだと実感させられました。

  5. 27 匿名さん 2016/09/29 14:48:09

    やはり、埋立地や海沿い、川沿いは避けるべきですね。

  6. 28 匿名さん 2016/10/20 13:09:17

    東区は江戸時代から山地になってたり丘陵になってる場所があるため
    西方沖や警固断層に限っては比較的安全です。
    宇美断層は活動した時期が見受けられないため意に介してないのが現状です。
    熊本地震が来たときも被害は特になかったため山地は交通の便が良くないからお勧めできないけど丘陵地に住んだ方が良いかもしれません。

    中央区の一部は確かに警固断層が真上の場所もあるけど坂道が難でも丘陵地を選び
    耐震対策がしっかりした住宅にすれば無難に感じます。

  7. 29 マンション検討中さん 2016/10/20 23:22:56

    マップを見ると早良区北部や警固断層東は危険ですね。特に海沿いは液状化リスクもあるし。
    土壌が砂ベースのところは危険ですね。
    意外と昔から歴史のある桜坂や平尾は安全で、東区も思ってた以上に安全なところが多いと思いました。
    これだけ災害が多いと、揺れ易さ、液状化、浸水リスクをみて判断しないと資産を失うことにもなりかねませんね。
    マンションの免震も長周期型地震には弱いことが言われているので特に気を付けないと。

  8. 30 職人さん 2016/10/21 00:14:12

    資産価値語る前に安全かどうかが最も大切かもしれません。
    安全かつ資産価値があるところがベストでしょう。

    桜坂、浄水、千早、平尾、六本松、室見、別府、茶山ぐらい、、、
    現状でもっと資産価値あるところは安全面では全滅なのが矛盾しています。

  9. 31 職人さん 2016/10/21 03:25:52

    西新、百道、赤坂 マンション乱立地帯=危険地域   こわー

  10. 32 匿名さん 2016/10/21 04:44:42

    現状で資産価値があると言われる某校区=危険地域、なんですね。

  11. 33 ご近所さん 2016/10/21 06:35:39

    熊本の次は鳥取地震。福岡も結構揺れました。
    地震の回数はどんどん増えている。
    余震続いていて本震が来ないか心配だわ。

  12. 34 匿名さん 2016/10/21 10:26:12

    警固断層で地震きたら天神・薬院地区は一発アウト!山手の方が安心かな。海沿いも津波や液状化は怖い。

  13. 35 匿名さん 2016/10/21 10:43:32

    警固断層の地震が起きたら天神、薬院以外に地盤が弱い博多、海側は津波や液状化の不安。
    山手は土砂崩れの心配が無ければ安心かな。
    地盤が岩盤で周囲に土砂崩れの心配の無い場所が無難ということかも。

  14. 36 匿名さん 2016/10/21 10:44:33

    >>34
    丘陵地を造成した地区は土砂崩れや法面崩壊のリスクがね

  15. 37 匿名さん 2016/10/21 23:56:03

    モモチや西新、天神、赤坂、大濠、薬院、人工島  ここら辺ですかね。やばいのは
    地震がクローズアップされると資産価値下がるかもねー
    今まで見て見ぬふりしていた人も気になってきている様子
    特にモモチ周辺はいろんな意味でデンジャラス。

  16. 38 匿名さん 2016/10/22 01:05:44

    確かに百道浜や愛宕浜は埋立地だし液状化が不安。
    埋立地が人工島だけと思ってる人は物知らずなのかと疑問。

  17. 39 匿名さん 2016/10/22 01:35:39

    液状化したらヤバイよね。資産価値半減?

  18. 40 匿名さん 2016/10/22 02:40:26

    お住まいの地盤がどうなのか気になるなら地盤データを調べてみてはどうだろう。

    http://dai-jisin-taisaku.info/yosoku/citylist/40/

    埋立地だけでなく地盤が弱い場所かどこかも判別できる。

  19. 41 匿名さん 2016/10/22 22:45:42

    >>28さん

    丘陵地が安全との理由は津波被害を想定されてるからですか?
    それとも、丘陵地は地盤が強いなど地震の”揺れ”に対して有利なのでしょうか?

    警固断層の地震リスクが見極められずにいます。明日起こるかもしれないですし、
    今後1千年間は地震が起きないかもしれないんですよね・・・

  20. 42 匿名さん 2016/10/23 00:45:11

    現状の資産価値も大切ですが、安全性についてもっと考えるべきでしょう。
    マンションの免震システムをもっと改良しないと資産価値どころか新たな借金を背負いかねません。
    大きな地震が一回来れば倒壊はしなくてもマンションはいろいろと壊れることを想定するべきです。
    その補修は莫大な費用と手間がかかることを認識すべきです。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ルグラン別府 The Central Luxe

大分県別府市野口元町1016-1

2,110万円~3,910万円

1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

38.15平米~72.34平米

総戸数 84戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,670万円~4,040万円

2LDK・3LDK・4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

総戸数 84戸

アーバンパレス博多グロウサイド

福岡県福岡市博多区銀天町3丁目

2,950万円~5,920万円

2LDK・3LDK・4LDK

45.32平米~80.01平米

総戸数 104戸

サンレリウス三萩野

福岡県北九州市小倉北区萩崎町974-31

1,710万円~2,790万円

1LDK・2LDK

36.42平米~50.73平米

総戸数 56戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

3,680万円~3,840万円

4LDK

88.27平米

総戸数 64戸

(仮)グランドパレス佐賀松原プロジェクト

佐賀県佐賀市松原3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.02平米~93.31平米

総戸数 63戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

3,110万円~4,160万円

2LDK・3LDK

57.53平米~75.76平米

総戸数 104戸

(仮称)DEUX・RESIA 大濠 並木通り

福岡県福岡市中央区地行1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

54.30平米~107.92平米

総戸数 62戸

グランドパレス門司港レトロ ザ・マークス

福岡県北九州市門司区港町10番他、4筆

3,130万円~5,690万円

2LDK、3LDK、4LDK

57.14平米~89.07平米

総戸数 65戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,050万円~3,830万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

総戸数 71戸

デュ・レジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

4,880万円~5,680万円

1LDK

43.23平米~52.00平米

総戸数 62戸

グランドパレス大分駅南タワー

大分県大分市東大道2丁目

3,920万円~7,700万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.90平米~87.15平米

総戸数 91戸

オーヴィジョン佐賀駅ザ・プライム

佐賀県佐賀市天神二丁目

3,330万円~5,200万円

2LDK~4LDK

61.45平米~86.64平米

総戸数 122戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,688万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

アルファステイツ北谷伊平

沖縄県中頭郡北谷町字伊平志知部原423番1、424番8

3,980万円~5,780万円

2LDK、3LDK

61.01平米~77.00平米

総戸数 90戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ウエリス赤坂BAYSIDE

福岡県福岡市中央区港一丁目

未定

1LDK・2LDK

31.08平米~45.86平米

未定/総戸数 55戸

プレサンス ロジェ 名護為又アミュージア

沖縄県名護市字為又大又原904番18、870番4、870番3

未定

3LDK・4LDK

68.12平米~85.96平米

未定/総戸数 63戸

デュオヒルズ石垣真栄里

沖縄県石垣市字真栄里慶田山552番1他

未定

1LDK~3LDK

46.02平米~71.22平米

未定/総戸数 71戸

アルファステイツ野芥駅II

福岡県福岡市早良区干隈3丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

59.00平米~88.17平米

未定/総戸数 53戸

ワイズエステムコート首里儀保駅前

沖縄県那覇市首里儀保町1丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

44.04平米~75.67平米

未定/総戸数 26戸

ブランシエラ北谷アラハビーチ

沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.22平米~102.34平米

未定/総戸数 42戸

レ・シャトー泉崎

沖縄県那覇市泉崎二丁目

3,470万円~4,640万円

1LDK

34.51平米~40.04平米

5戸/総戸数 34戸

グランドパレス識名

沖縄県那覇市識名1丁目

未定

3LDK

68.38平米~76.74平米

39戸/総戸数 39戸