住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-03-25 11:28:19
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

引き続き、荒らし、煽り、自体験のみで決めつける投稿はスルーして楽しみましょう。


以下、異論なしのコピペ---------------------------

高級住宅街戸建て(庭付き・40坪以上・注文住宅) > 都心高級マンション(平均億オーバー) > 普通戸建て(建売含む) > ミニ戸建(20坪とか・3階建) > 普通マンション(75m2の3LDK等) > ミニマンション(60m2未満) > 埋立地の戸建てとマンション

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】マンションvs一戸建て

[スレ作成日時]2014-03-17 16:24:04

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART67】

  1. 225 匿名さん 2014/03/19 10:02:01

    70㎡の広々空間ですから、ロード室内保管しても狭くないですもんね!

  2. 226 匿名さん 2014/03/19 10:05:45

    >>219
    子供を歩かせるのはもちろん自転車だなんて危なくて絶対に嫌。
    常に車移動か最悪タクシーです。
    バスは乗らせた事ありません。

  3. 227 匿名さん 2014/03/19 10:07:30

    もちろん、エレベーターは自転車持ち込み禁止なのでロードバイク担いで非常階段を登り降りします。
    運動量は7対3で階段での運動量の方が多いです。

  4. 228 匿名さん 2014/03/19 10:17:45

    そして利便性抜群の立地ですから足腰ではなく排ガスで肺を鍛えに颯爽と出発します。

  5. 229 匿名さん 2014/03/19 11:05:06

    マンションは区画さえ増やせばデベは儲かる。
    たわまんなんか、高層まで沢山の居住区画を作って土地の単位面積あたりの粗利を稼ぐ方策。
    災害で大変な思いをする高層階を有難がる人種がいる限りマンションデベは安泰。
    注文戸建てはHM同士で競合するから、手間がかかるわりに儲からない。

  6. 230 匿名さん 2014/03/19 11:06:58

    ソースソース言う割には、戸建てさんはソースを出さないんですね。

  7. 231 匿名さん 2014/03/19 11:24:34

    ソースソース言ってんのは戸建派だろうがマンション派だろうが残念な人たちばかりだろうが。
    貴方もその一人?

  8. 232 匿名さん 2014/03/19 11:29:58

    ソースと言えばブルドックが海外でも人気だそうだ。

  9. 233 匿名さん 2014/03/19 11:32:56

    日本と同じ地震大国のフィリピンでは低層階の方が高額。
    震災の時高層階は不便だからの理由だって。
    展望展望言ってる田舎の日本人とは大違い。ましてや3.11が起こっても何も学習してない奴等ばっか。

  10. 234 匿名さん 2014/03/19 11:34:48

    展望じゃ無くて、眺望だろ?

  11. 235 匿名さん 2014/03/19 11:36:53

    >144
    によって、戸建てとマンションでは、同じ立地・同じ価格帯では、戸建てのほうが広いことが証明された。

    >199
    によって、戸建てよりもマンションのほうが原価が安いことが証明された。

    したがって、マンションは、同じ立地の戸建てよりも安い造りで、かつ、住居スペースが狭いということが立証された。

    反論でイチャモンをつける輩はいるが、ほとんど涙目なマンデベ信者。
    ソースのある反証はいまだない。

  12. 236 匿名さん 2014/03/19 11:45:23

    >235
    それだと、マンション、売れないでしょ。現実に目を向けようよ。

  13. 237 匿名さん 2014/03/19 11:50:37

    一戸建てさんによれば、立地が同じなら、マンションの方が、高額とのこと。つまり、ご近所のマンション住人の方が高所得ってこと。

  14. 238 匿名さん 2014/03/19 11:59:27

    >237

    残念、実際には戸建てよりも小さい小さいマンションしかないので、
    所得はむしろマンション住民のほうが低いのが現実。

  15. 239 匿名さん 2014/03/19 11:59:31

    >>236
    潤沢な資金による巨大広告と強烈な販売力。
    莫大な暴利がなせる業です。

  16. 240 匿名さん 2014/03/19 12:01:33

    >236

    そう、よほどの情弱、マンデベの洗脳作戦にひっかかったバカしか買わない。
    しかし、ある一定量、そういうバカはいるし、広告やセールストークで
    そういう情弱信者を生み出している。

    物が売れる売れないは、売り方の問題であって、
    そのもののクオリティの問題ではないから。
    (例:AKBの握手券付きCD)

  17. 241 匿名さん 2014/03/19 12:03:47

    >236

    質の悪いものを買っておきながら

    「こんな質が悪くても、(おれみたいに)買う奴がいるんだから、
     きっと知らないところでなにかがいいに違いない」

    と信じるバカって恐ろしいな。
    集団訴訟とか起こされてはじめて気づくんだろうな。

  18. 242 匿名さん 2014/03/19 12:03:53

    >>237
    湾曲させるな。
    「同じ立地で同じ広さならマンションの方が高い」だ。「同じ広さ」が抜けてる
    その上で、
    「80平米未満の戸建てなんて存在しない」から、戸建ての方が高価。

  19. 243 匿名さん 2014/03/19 12:07:16

    >238
    過去スレ見てね。立地同じで、マンションの方が高額物件であることを証明したの一戸建てさんだから。

  20. 244 匿名さん 2014/03/19 12:08:24

    >242
    過去スレ、読もう。

  21. 245 匿名さん 2014/03/19 12:09:48

    >>241
    >こんな質が悪くても、(おれみたいに)買う奴がいるんだから、
    >きっと知らないところでなにかがいいに違いな

    ウチは戸建を購入したけど、マンションも検討した。検討すればするほどマンションのメリットが存在しないと思った。
    でも、「きっと知らないところで何かいいところがあるのかも」とここに来たが、一つも無いみたい。

  22. 246 匿名さん 2014/03/19 12:15:34

    >>244
    読むも何も、「同じ立地、同じ広さならマンションの方が高い」って最初に書いたのは俺だもん。
    242も俺が書いたけど、そういう意味だよ。「同じ広さならマンションの方が高い」けど、「戸建てはマンションより広い」から「現実に戸建ての方が高い」。一部を抜き取って結論を捻じ曲げるな。
    逆転するのは90平米越えてから。90平米のマンションは極一部の「超高級」物件。建売だと普通の物件。この辺でマンションの方が高くなる。あくまで建売との比較だが。

  23. 247 匿名さん 2014/03/19 12:19:13

    >241=245
    それって、エルメスのバック買えない人間が、
    エルメスはコスパが悪いから、買う人間はダメって
    言ってるように聞こえる。
    エルメス持ったことなければ、
    その良さ理解できませんよね。

  24. 248 匿名さん 2014/03/19 12:20:22

    >246
    お願いだから、過去スレ、ちゃんと読んで。

  25. 249 匿名さん 2014/03/19 12:21:15

    >243
    >244

    >144だろ?
    同じ立地なら、マンションのほうが狭いし高いが、
    実際には価格は以下のように分布する

    【高額ゾーン】
    広い戸建て
     ↓
    普通の戸建て
     ↓
    狭い戸建て ≒ 広いマンション
     ↓
    普通のマンション
     ↓
    狭いマンション
    【低額ゾーン】

    まったく同じ広さのマンションと戸建てではマンションのほうが割高だが、
    基本的に価格帯としては「マンションの高額」と「戸建ての低額」が
    競合の位置にくることになる。

    従って、戸建てのほうが平均所得としては上になる。

  26. 250 匿名さん 2014/03/19 12:22:58

    同じ立地なら、マンションのほうが狭いし高い!

    だよね~!!

  27. 251 匿名さん 2014/03/19 12:25:54

    >249
    ○同じ立地なら、マンションのほうが狭いし高い

    ○狭い戸建て ≒ 広いマンション

    もうちょっと、整理してから、投稿お願いします。

  28. 252 匿名さん 2014/03/19 12:28:44

    >247

    おまえ、ブランズとかがエルメス並みのブランドだと本気で思うか?
    検討スレ行って同じこと言ってみろよ。

    ってか、マンションでエルメス並みだと引き合いに出せる
    ブランドマンションを、ひとつでもいいから挙げてみなよ。

    プラウド?
    パークタワー?
    グランドヒルズ?

    へそで茶が湧くわw

    広尾ガーデンヒルズとか、まあ、わずかなヴィンテージ名作マンションは
    エルメス並みかもしれんが、新作が出るブランドではないわな。

  29. 253 匿名さん 2014/03/19 12:30:54

    >252
    エルメスには、価格なりの価値があるってことで良いの?

  30. 254 匿名さん 2014/03/19 12:31:21

    これはどうみても、マンションさんが完全に負け戦ですなあ。

    「ま、マンションはどうみてもコスパが悪い、、、
     つ、つまり、た、高い金を出してるから高所得!!(錯乱)」

    こんなに見苦しいマンションさんを見たくなかった、、、。

  31. 255 匿名さん 2014/03/19 12:33:33

    高額なものを買える人ほど、一般的に、高所得でしょうね。

  32. 256 匿名さん 2014/03/19 12:35:57

    >254
    エルメスはコスパ悪いからお嫌い?

  33. 257 匿名さん 2014/03/19 12:35:59

    >>247
    違う。「マンションにエルメスは存在しなかった」と言っている。
    あんたの買ったエルメスは偽物だと言っている。
    コスパは関係ない。安くても、偽物は偽物。本物の品質(上質な暮らし)が無いと言っている。

  34. 258 匿名さん 2014/03/19 12:37:24

    >253

    エルメスと仕事したことあるおれがコメントすると、
    「ブランド」という無形のものに価値を見いだせる人間には、
    その価値は間違いなくあるよ。

    実際、禁じ手なのでここだけの話だけど、
    エルメスと同じ工房で同じバッグの製作をして輸入・販売したことがあった。
    30万円のバッグが10万円になった。
    しかし、ノーブランドで工房直買い付けでも、上代それくらいになった。

    おまえら、「エルメスとか、あんな値段ありえねーw」とか思ってんだろうけど、
    あそこが使う工房はものすげえ質高いんだぞ。

    だから大量生産できないし、だから人気シリーズは出て即完売するし、
    転売するとさらに高値になる。

    で、マンションだ。
    悪いが、そういうレベルにあるマンションなど存在しない。
    「ブランド」という意味でも、「質」という意味でも。

  35. 259 匿名さん 2014/03/19 12:37:30

    >257
    価格は需要と供給で決まる。

  36. 260 匿名さん 2014/03/19 12:39:07

    け、結婚詐欺にあって、男に貢ぐ女ほど高所得!!(錯乱)

  37. 261 匿名さん 2014/03/19 12:40:20

    >260
    マンション住人の方が、高所得とおっしゃりたいの?

  38. 262 匿名さん 2014/03/19 12:41:51

    羽根布団を羽毛布団だと思って高額で買ったひとのほうが、
    普通に羽毛布団を買ったひとよりも高所得!!(錯乱)

  39. 263 匿名さん 2014/03/19 12:43:29

    >262
    マンション住人の方が、高所得とおっしゃりたいの?

  40. 264 匿名さん 2014/03/19 12:57:30

    >261 >263

    マンション住民のほうが、戸建てよりも低所得ですよ。

  41. 265 匿名さん 2014/03/19 13:00:15

    >264

    一戸建てさんによれば、
    同立地の場合、マンションの方が狭いにもかかわらず、
    価格が高いとのこと。

    高い物件買える人の方が、
    一般的に言って、高所得だと思います。

    つまり、一戸建てさんのお隣のマンションにお住まいの方の方が
    高収入ということ。

  42. 266 匿名さん 2014/03/19 13:01:22

    所得と戸建てかマンションかは関係ないだろ。
    最近の富裕層は賃貸マンションが多いし、資産家と呼ばれるレベルは家を所有した上でマンションも持ってたりするし。
    少なくとも80平米未満のマンションには資産家は住んでないだろ。

  43. 267 匿名さん 2014/03/19 13:03:43

    >266
    富裕層なら、マンションでも一戸建てでも良いよね。
    議論する必要なし。

  44. 268 匿名さん 2014/03/19 13:08:21

    せっかく、一戸建て買ったのに、隣のマンションの方が、価格、高いと、良い気分しないよね。

  45. 269 匿名さん 2014/03/19 13:18:59

    平均で見ればマンション居住者の方が高所得なのは明らかだと思う。
    マンションはそれなりの地価のところにしか建たないから価格もそれなり以上はする。
    対して一戸建ては土地がタダみたいなとこにもいっぱい建ってるからね。

    ここでミニ戸や3階建てを叩いてる人も、タダみたいな土地に立派な注文住宅建てた輩でしょ?
    低所得の豪邸居住、長距離通勤、でしょ。
    広さ広さの人たち(笑)

  46. 270 匿名さん 2014/03/19 13:26:47

    >一戸建てさんによれば、
    >同立地の場合、マンションの方が狭いにもかかわらず、
    >価格が高いとのこと。
    そんな事誰が言った?
    ちなみに>>144 の建売は最初の売値は7380万(間取り図に掲載されている)。
    戸建てとしては87.99平米はかなり狭い部類。2LDK+Sとイマイチな物件。値下げして長期在庫もうなずける。
    それでもマンション70平米の最初の売値が6885万だから戸建はマンションより500万高い。


    駅近くとはいえ、70平米で7000万近いマンションも、この程度で7380万で売る建売もどちらもレアケースだと思うが。

  47. 271 匿名さん 2014/03/19 13:29:51

    >>269
    ウチは3階建てミニ戸の鉛筆だけど、周辺のマンションより高価でした。
    ウチより高かったマンションは10部屋未満でした。ウチの地域の90%以上のマンションがウチより安かったです。

  48. 272 匿名さん 2014/03/19 13:30:32

    >270
    1000万下げても、売れないの?

    144さんは「同じ立地なら、マンションのほうが高くて狭い。」と言っているので、
    まずは、一戸建てさんで、意見をまとめてください。

  49. 273 匿名さん 2014/03/19 13:31:33

    >271

    一戸建てさん同士で、まずは意見まとめてね。

  50. 274 匿名さん 2014/03/19 13:49:35

    馬鹿らしい戦いをしていて飽きない板ですね。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸