- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
中央駅周辺で検討中ですが、車社会の為駅にこだわりはありません。
ただ、中央駅〜谷山で考えていますので貧乏な私は良い条件のところで検討したい。
情報を共有してよいマイホームを手に入れましょう!!
[スレ作成日時]2008-06-10 14:39:00
中央駅周辺で検討中ですが、車社会の為駅にこだわりはありません。
ただ、中央駅〜谷山で考えていますので貧乏な私は良い条件のところで検討したい。
情報を共有してよいマイホームを手に入れましょう!!
[スレ作成日時]2008-06-10 14:39:00
私も鹿児島市内で探しています。よろしくお願いします
ダ○ワは500くらいいくとか^^
マンション完成前に値下げが難しいとの事ですが、少しでもお得にする為に何か手段はあるのでしょうか?
家具家電を付けてもらう事などは可能ですか?また他にも良いアイディアがあったら教えてください。
紹介謝礼でキャッシュバック10万円程度やエアコンサービスなら結構多くの販売会社で行われている。
別に紹介で購入しなくてもその制度利用している。
その辺も含めて軽ーく営業に相談してみればよい。
>>15 さんさん
今、 って 笑
市営バスが多くの路線で南国バスに業務委託するようになったのは何年前でしょう。
つまり、南国バスの運転手が社員が市営バスの車体に乗務するようになったのは何年前でしょう?
答えは約10年前、ちなみに約5年前の時点で市営バスに乗務する運転手の約半数が非正規。
そのころから譲渡や縮小など話題になっていたこと。
何を今更って感じ 笑
「5年後に民営化」 鹿児島市交通局を激怒させた南国交通社長の発言
2017年11月 1日 09:00
http://hunter-investigate.jp/news/2017/11/-24-302.html
それは、バス減便の起点であって、現時点でも減便は現在進行形で進められています。
それに伴い交通難民も増加しています。南日本新聞なんかが無邪気に騒いでますが(「県都 バスの行方~交通局路線移譲1年」)。
現状分析・認識能力に問題ありですね。
「鹿児島はクルマ社会!遠くても広々した一軒家が一番」って公共交通機関の脆弱な所に住まわれると、結局は30~40年後に交通難民になるのが現実です。
それを穴埋めしてるは、市中心部の税収ですから。