広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2012-06-27 22:03:54
来年頃義両親の介護のために、一家で福岡に戻ります。
同居するには夫の実家は手狭なので、マンション購入を検討しています。
夫は福岡育ちですが、私は全く初めてです。
今住んでいる広島方面は、学区のスレッドがあったようなので、
こちらにも立ててみようかな、と思いました。
上の子下の子それぞれ事情があるため、「ここの学区だけは・・・」というところだけは
避けて購入しようと思っています。
それを直接書くと失礼に当たるかな、と思ったので、むしろ逆に
評判のいい学区、もしくは「学力はさほどでもないけど絶対荒れそうにない学区」を
教えていただければ幸いです。
[スレ作成日時]2008-09-08 12:48:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡市内で小中学校の学区について
-
422
なんだかなぁ
照葉の次期分譲の一戸建てはかなり安くでるという話だったけど、ウメタテーゼとは言われたくないしなぁ。
今度の市長選で多分、子供病院の移転の話も白紙になるだろうし。
今後、アイランドシティは百道並みにブランド価値が上がる可能性はあるのだろうか?
-
423
匿名さん
>>422
照葉の戸建は次期以降も積水ハウスが計画してるから価格は変わらんでしょ。
実際積水ハウスの人が市5工区の戸建価格帯は現状と同じかむしろ上げる予定って言ってた。
現住民としては今の閑静さが気に入ってるんで、価格下げて変な住民に入って来られるのは避けて欲しいね。
-
424
匿名
>422
多分、タンカー着けられる港と住宅地を一緒にしちゃった時点で難しいかな。
タウンセキュリティーを謳ってるが、そうせざるを得なかったと云う事か。
港湾荷役の日雇い労働者とか密入国者とか、マジ大丈夫なのか?
一時セアカゴケグモが話題になった時も早々に発見されたよな。
と言う事は海外の疫病も……。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
照葉に住んでないけどウザイと思う。
406は百道の住民に「私シロガネーゼ。あなたはウメタテーゼね」って言えるもんなら言ってみろ。
-
426
匿名
>>424
煽りにマジレスするのも大人気ないが…
密入国者がいたら普通に考えれば天神博多に逃げる筈(人工島に留まるメリットが全く無い)。
海外の感染症が見つかったときには天神博多を介して既に周辺(全国)へ伝染してると思われる。
-
427
匿名
人工島は当時の山崎市長を筆頭に力ずくで作った物。新興埋立地は批判の対象になりやすいけど、人工島はその成り立ちに難あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名
百道は埋め立て地ではなく、百道浜ね。
でも、今時いるんやね>406みたいな人。
普通の神経では、書けないね。
突っ込まれるのわかっているだろうに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名
こども病院が白紙になるって? 毎日いろんな事チェックしてますか? レベルが‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
匿名
自民・民主両党が推薦する候補は事業推進を明言してますからねぇ・・・。
こども病院だって反対してるのは主に現病院近くに住居を構えてしまった人とか近くに住んでいて通院が今より時間がかかる人たちだけだし・・・。クルマで通院してる人たちはあんな砂利や雑草だらけのぬかるむ応急の駐車場(ただの空きスペース)や通路に無理やり駐車したい人はいないよ。
-
431
匿名
>>428
百道も百道浜も客観的には大して変わらんやろ。
愛宕と愛宕浜、地行と地行浜、香椎と香椎浜は全然違いますよ、というのと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
432
匿名
今照葉の営業が2つのスレで大活躍。
必至さが伝わり哀れな感じで
冷めますね・・・
-
433
サラリーマンさん
こども病院移転は今度の市長選挙で民意がわかりますよ。
まあ、移転推進派が勝つでしょうが。
-
434
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
俺は「ミスター公約違反」の現市長には絶対投票しない。
選挙結果が楽しみだ。
-
436
匿名さん
アンチが騒ぐほど人工島は良くなってるね。
アンチが「島だから孤立しないか不安だ。」と騒いだら今年から2本も橋の工事が始まったよ。
都市高速の延長も縦覧中。
アンチの皆さんって(笑)
-
437
匿名
2本の橋と高速延長??
それでお喜び・・・冷笑
鉄道が通るなら喜ぶ気持ちも解るが
橋と高速では何ともね~
-
438
匿名
ここって結局どうしたいのか?最終的な終着点が全く見えない。
高級住宅地にしたいなら雁ノ巣への橋は全く無意味だった。
志賀の島へ行く時の通り道ってだけになってしまった感がある。
タウンセキュリティーって言っても、夏の渋滞とかみるとなんだかなぁ…と思ってしまう。
子ども病院然り、住民以外に門戸を開きすぎ。逆の発想じゃないと。。。
構想の段階では高級感を売りにするはずじゃなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
確かに交通は著しく不便だし、高層マンションの眺望以外はあまりメリットないかなぁ。
家内用の車もないと買い物も不便そうだし。
ところで、千早駅周囲は最近びっくりするほど開発すすんでるよね。
JRと西鉄の複合駅だし、都市高のインターも割と近いし、便利そうだなと思うんだけど。
この近辺の学区とかどうなん?荒れてない?
-
440
匿名さん
アンチが騒ぐから鉄道用地が確保されてますね。 アンチの皆さんって
-
441
匿名
未来に向けて確保されている訳ではなく、21年度開通予定が凍結状態になっている。千早近辺の学区の情報知りたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名
千早、香椎、名島と学区は割と
安定してますよ。
小学校~高校迄の通学は駅も近く
比較的安心です。
塾通いも色々沢山ありますので
選択肢豊富です。
わざわざ車で送迎って事もなく
学校の下校時に行ったり自転車で
通える距離に沢山ありますよ~。
-
443
匿名さん
塾も近くにいろいろあって便利、学区の学校も荒れてないということね。
東区じゃ学力は青葉中がピカイチらしいど、千早周囲で同等の中学とかある?
福高目指してるんだけど。
-
444
匿名
頑張って福高いくよりランク落として香住丘で優等生してるほうが大学はいいとこ行けると思うよ
福高余裕ならすんません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名
>>443
青葉中の次は香椎と千早が良いと
聞きますね。
うちの子が行ってる塾の先生は
千早中がレベルが高いと言ってました。
-
446
445です
すみません。訂正です。
千早中ではなく香椎第一中学が
良いと聞きました。
-
-
447
なおき
大野中、大野東、御陵中どこも大差ないですよ。僕は大野東から筑紫丘に行きました。
だから大野東おすすめですw
もっとおすすめは、福岡なら久留米敷設中ですかね。
-
448
匿名さん
>>447
設問をよく読みなさい。
誰も大野城のおすすめ校区なんか聞いてねえよ。
敷設→附設
漢字もまともに書けなくて、筑紫丘ってその程度かよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
平均的公立中学:
(公立御三家+附設+ラサール)への進学者の卒業生に対する割合:5%前後
優秀公立中学:
上記割合:10%以上
香椎第一中はどうですか?
-
450
匿名さん
上ばっかり見てるけど下も見たほうがいいよ。
普通課が粒ぞろい・工業商業の就職枠が良いのが東区の学区。
-
451
匿名さん
>>449
千早なら、交通の便もいいので福教大附属中に通うという手もあるよ。
附中は多分40%ぐらいはあると思うけど。
東区で10%超えるのは青葉中ぐらいじゃない?
-
452
匿名
普通科なら香住、宗像、新宮、香椎、光陵、玄界…、就職なら香椎工、城東、博多女子、宇美商あたりですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん
>>451
千早なら附属中??
附属の場所を勘違いしていないか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
多分、西鉄、市営地下鉄乗換えでという意味じゃないの?
もっと遠くから通ってる人も多いよ。
-
455
匿名さん
東区は公立の高校(大学も?)選び放題ですからね。
九大は移転しちゃうけど、その他はほとんどJR沿線。
逆に私立はいいとこはちょっと不便。
-
456
匿名さん
>>454
附属小・中への通学なら鉄道より都市高経由のバスだろ、普通。
香椎・千早から西公園方面へは5分おきにバス出てるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
457
匿名さん
自分の子供を過大評価してか将来有名高校に進学するのを前提で語ってるけど
殆どの子が普通ランクの高校に通う訳だから、中堅高校が充実してるのも大事だと思うぞ。
-
458
匿名さん
まずは周囲の環境が良くて(犯罪率が低い)、程々に交通の便も良くて、
学区の小・中学校が荒れていない事が条件になるだろう。
小・中学校のレベルが高ければなお良い。
しかし、将来福岡に永住するつもりなら、公立御三家のブランドはやはり魅力。
卒業生の団結強いし(特に修猷は)、将来いろんなとこで世話になることになる。
-
459
匿名さん
現実として、御三家に行ける家庭は、その近くが良いと思います。
逆に高校までの事を考えると難しくなりますね。
細かな事考えると結局私立ということになってしましますが。
-
460
匿名さん
福岡市内の私立はすべて中高一貫のため、他校の高校受験を認めてくれない。
SNなどは入学時に、「高校受験はしない」という念書まで書かせられる。
したがって、3年次に一旦退校して公立中に移り、附設やラサール、公立御三家を受験する事になる。
行くだけ無駄です。
以上のことから、福教大附属中が一番のおすすめかと。
-
461
匿名さん
附設並みのレベルの私立が福岡市内にあるなら、絶対おススメなんだけど。
上に乗っかってる大学が西南や福大じゃぁねえ....。
早稲田佐賀とか、福岡市内に創ったらよかったのに。
-
462
匿名さん
>>461さん だったら福岡離れて麻布や開成に行かせたら良いやん~
-
463
匿名さん
461みたいな学歴コンプの家の子供が行ける訳が無い。麻布や開成は親も一流。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん
-
465
匿名さん
医学部は西南や福大よりは高いか。他は福大並と思う。
興味が無いので、他にどういう学部があるのかは知らないけど。
しかし、附設は大学との関連は無い。
経営母体は同じでも、あくまで別個の学校である。
敢えて附属とせずに附設としたのは、この点を強調したいがため。
推薦等の優遇措置は全く無い。
附設の名付けの由来は非常に有名な話と思っていたが、そんな事も知らないの?
>463
あんたは一流の親のつもりなの? 学歴コンプはあんたじゃねぇ?(笑)
-
466
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
467
匿名さん
まあ、俺も東京ならともかく福岡市で中学受験する意味が良く分からんがね。
福岡は公立高がかなりまともなんで、わざわざ私立選ぶ必要あるのかね。
最初から西南や福大目指してる訳じゃないんだろ?
荒れてない公立中選んで上位の公立高行った方が、将来の選択枝も多くていいんじゃないかね。
-
468
匿名さん
-
469
匿名さん
優秀であれば、公立でも私立でも選択肢は広がります。公立の方が広がる、なんてことはありません。
-
470
匿名さん
泰星を早稲田にすればよかったと思うんだけど。
東京などからの転勤族の人の需要も多いと思うんだが。
-
471
匿名さん
>>465
すまん。
転勤でこっちに来たのだが、
なぜ、大学自体有名でない(偏差値もどの位か知らない)のに高校は全国区でも有名(優秀)で、こっちでも特別視されてる感がある事が前から疑問だったのよね。
附設の由縁は…自分が無知なのか、全国区的には有名でないかどちらかだと思う。
しかし、意図した通り運営がすすむって…ある意味凄いっすね。
高校で成功してるのに、逆に何で大学の方はメジャー化できないんだろ。(ちょっとした疑問)
-
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件