福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-27 22:03:54
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

来年頃義両親の介護のために、一家で福岡に戻ります。
同居するには夫の実家は手狭なので、マンション購入を検討しています。
夫は福岡育ちですが、私は全く初めてです。
今住んでいる広島方面は、学区のスレッドがあったようなので、
こちらにも立ててみようかな、と思いました。
上の子下の子それぞれ事情があるため、「ここの学区だけは・・・」というところだけは
避けて購入しようと思っています。
それを直接書くと失礼に当たるかな、と思ったので、むしろ逆に
評判のいい学区、もしくは「学力はさほどでもないけど絶対荒れそうにない学区」を
教えていただければ幸いです。

[スレ作成日時]2008-09-08 12:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について

  1. 122 匿名さん

    >>121
    東区でもそういう地域じゃないところもあります。
    ちょっと調べれば分かる事です。

  2. 123 匿名さん

    実際、西より東の方が犯罪発生率は高い
    事実に基づく風評ですな

  3. 124 匿名さん

    中学、高校のレベルも西より東の方が高い     これも事実に基づく風評ですな

  4. 125 匿名さん

    修猷 > 福高
    城南 > 香住
    にし > ひがし

    と、おれは思うがな。

  5. 126 匿名さん

    >>124
    え?東の方が高いの?
    西の方が高いと思ってました

  6. 127 匿名さん

    独断や偏見に満ちた悪意が感じられる意見が増えてきましたね。他の地域がどうか知りませんが地下鉄空港線の西新~姪浜あたりの沿線は総じていいところだと思いますよ。自転車泥棒?そんなのどこにでもある話です。誤解を恐れずに言うと、環境というものはお金で買うという側面もあります。人気の地域の地価や物件は高くなり、収入が高い人たちが住むことになります。当然、収入が高い人たちの中にもモラルに欠ける人はいるでしょうが、相対的には少ないと思います。福岡市民であれば、どこが人気があるか聞けばすぐわかりますよね。全国転勤がある会社に勤務している人には大濠公園~室見あたりは大人気ですよ。

  7. 128 統計マニア

    人口一人当たりの刑法犯発生率は下記の通り。
    東区  1.5%
    博多区 2.6%
    中央区 2.6%
    南区  1.3%
    西区  1.4%
    城南区 1.8%
    早良区 1.5%

    計算式:
    福岡県警刑法犯市町村別認知件数2009年10月暫定 / 福岡市住民基本台帳・外国人登録人口の合算2009年10月末

  8. 129 匿名さん

    データ持ち出して余計な事書くなよ〜
    みんな偏見のもと、あ〜でもないこ〜でもないって言いたいだけなんだから〜

  9. 130 匿名さん

    >>128
    博多区や中央区は別として、西でも東でもない城南区が高いのは意外です。
    城南区と南区のイメージは同じなんだけど、刑法犯発生率は対照的ですね。原因はどこにあるのでしょうか?

  10. 131 統計マニア

    すみません、統計データを加工するのが好きなだけなので…
    原因までは、判りません。

    もしかしたら、別年度などで計算してみると、今年が特異なだけの可能性もあります。
    時間があるときにでも、別年度でも計算してみます。

    中途半端な統計データしか載せておらずすみませんです。

  11. 132 統計マニア

    今晩はやらないと思っていたのですが、少し気になったので…
    ちょっとだけ見てみました。

    刑法犯発生率
    (刑法犯数/人口)

         21年  20年  19年
    東区 1.5% 2.0% 2.2%
    博多区 2.6% 3.4% 3.6%
    中央区 2.6% 3.6% 4.1%
    南区 1.3% 1.6% 1.9%
    西区 1.4% 2.1% 1.8%
    城南区 1.8% 1.9% 2.3%
    早良区 1.5% 1.8% 2.2%

    南区と城南区を比較すると、窃盗犯の犯行率が高いように見受けられます。
    (数値検証をした訳でなく、目視でデータを見ての感覚的なものなので、上記は正確ではありません。)

    統計データについては、下記より抽出しております。
    http://www.police.pref.fukuoka.jp/index.php?type=category&mode=cat...
    http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/tokeichosa/shisei/toukei/jinkou/tou...

  12. 133 統計マニア

    ちなみに、このデータを見て
    博多区・中央区の治安が悪いと判断するのは危険があります
    この両区が他と比べ日中人口が高い事などが考慮から外れているため。

    (こういうデータはあくまでも参考までにしかならないものです
    ただ、仕事で使うときは、自分の都合の悪いデータを上手く隠し、
    あたかも、正しいものと見せかけますが。)

    余談でした。

  13. 134 匿名さん

    西も修猷と城南だけ。他は・・・

  14. 135 匿名

    >>127
    西新はともかく、姪浜を『良い所』と言う市民は居ないと思いますが・・・

  15. 136 匿名

    多分、昔を知らない転勤族の方々や福岡外が地元の方々には姪浜のイメージは『良』のでしょうね。自分が知ってる限り、30年位前でしょうか、その時代の中学の悪さといったら…
    だから今がどんなに良くても私は住みたくないなと思います。
    福岡市内どこでも西や東がって事ではなく、ピンポイントで良いとこ悪いとこあります。隣接する校区でも差がある様に。見極め方次第と思います。

  16. 137 契約済みさん

    修猷館ってそーんなにすごいんですか・・?

    福岡高、筑紫丘と偏差値は変わらないですし・・
    特別抜きん出てる感じはしないんですが・・

    といいながら、県外出身の私は
    早良区に家買ってしまいましたが・・

  17. 138 匿名さん

    統計にも出てるように東と西では
    西の方が高いでしょ?
    東は風評が根強いんですよ。
    両方住んでいましたが西の方が結構怖い噂ききましたもん。
    不審者情報の・・・
    東は実話の噂は聞きませんがなんとなく怖いよねって
    いう感じ・・・
    これが風評なんだよね。

  18. 139 匿名さん

    姪浜には炭坑がありました。 

  19. 140 匿名さん

    福岡市の西と東の境目ってどこになるんですか?

  20. 141 統計マニア

    138さん。

    >統計にも出てるように東と西では
    >西の方が高いでしょ?
    >東は風評が根強いんですよ。

    この統計というのは、私の作ったデータの事でしょうか?
    そのデータをもって、東区のは風評と言うのなら、
    データを示さず

    >西の方が結構怖い噂ききましたもん。
    >不審者情報の・・・

    こう言ってしまうのは、風評を広めているだけではないのでしょうか?

    138さんも、
    もし下記だけを見たら違った印象を持った事でしょう。
    刑法犯合計(2009年10月末まで)

    東区 4,191
    博多区 4,937
    中央区 4,257
    南区 3,299
    西区 2,632
    城南区 2,181
    早良区 3,200


    統計の授業みたくなってしまいましたが、
    一つのデータだけを見て、判断してしまうのは危険だと思いますよ。


    蛇足としてですが、
    こういう見方もできます。

    1キロ平米当たりの刑法犯発生数
    東区 61.84
    博多区 156.88
    中央区 280.80
    南区 106.49
    西区 31.40
    城南区 136.14
    早良区 33.38

  21. 142 匿名さん

    西区には東区の青葉・照葉・香椎台・美和台・三苫みたいな環境が良い住宅街はあるの?
    愛宕浜の一部くらいしか思い付かない

  22. 143 匿名さん

    わざわざ西新、百道、藤崎とか姪浜辺りに無理してマンション購入しても、子供が修猷や城南にも行けないようじゃあまりにも悲しすぎます。

  23. 144 匿名さん

    >>142
    同感ですね。
    東区はあるエリアの印象が強すぎです。
    まあ、私もそのエリアは避けましたから無理もない話ですが・・・。

  24. 145 匿名さん

    なんで西と東はこんなに仲がわるいのだろうか?
    どちらも似たような印象なんだけどね。
    やはり交流が少ないから偏見が生まれるのかな。
    中央区や博多区を超えてその先に行くことはあまりないからね。

  25. 146 匿名さん

    西がいい?東がいい? 人それぞれの価値観ですから何とも言えません。でも客観的にみれば、地価や物件の価格が如実に現わしていますよ。私は福岡にマンションを買うにあたって、会社関係、福岡在住の親戚・知人、いろんなところから情報収集しましたが、大濠公園~室見までの地下鉄沿線がベター、これが一致した意見でした。藤崎に住んでいますが、満足しています。東のことはあまり知らないので、断定的なことは言えませんが…

  26. 147 匿名

    146はこの数日一人で頑張ってるなあ

  27. 148 匿名さん

    地下鉄空港線沿線がベターなんてのは結論が出ているので買えるならばどうぞどうぞ。

    具体的には202号バイパスより海側かつ室見川以東が(妥協して名柄川以東)がオススメ範囲。

    ただし、西の問題はそれ以外の地域が・・・なことにあると思う

    特に姪浜については駅から少し離れると、難しい問題が多くて賃貸ならともかく永住したいとは思わない。

  28. 149 匿名さん

    東区びいきの方々、必死ですね。 

    東区は低所得者・学生のイメージしかないです。 
    ちなみに私は福岡の人間ではありませんが。 
    やはり外部から来る者に対しては西のほうが人気ですね。

  29. 150 匿名さん

    人のイメージはそれぞれですから・・・。

    私の知人は東区の物件が高過ぎて買えず、西の物件にしました。
    東区は億ションたくさんありますしね。

  30. 151 匿名さん

    東はバベルの塔以外に億ションってイメージないけど。

  31. 152 匿名さん

    今現在はそうですけどね。
    過去も含めるとありました。

  32. 153 匿名

    西区の最下位は確定しましたが、早良区と東区ではどうでしょう?
    どちらも南北格差が激しい区ですよね。

    産業面では東区の港湾空港と早良区の百道浜
    教育面では東区の九大医歯薬部と早良区の西南学院
    環境面では東区の国定公園海ノ中道と早良区の背振山や室見川
    交通面では東区のJR本線と早良区の市営赤字地下鉄

    東区が有利かな。

  33. 154 匿名さん

    >>153
    大学は本スレの意図しているところでは無いんじゃね?
    有利かどうかの基準も?だし。

    小中学校でいけば、私立であれば西南や公立なら百道・高取もある早良区のほうが優位ではあると思うけど。
    交通面でも、仕事柄どちらも利用しているが天神・博多に乗り換えなしで行ける赤字線のほうが便利だと思うけどな。
    ま、あくまでも一個人の主観でしかありませんが(笑)

  34. 155 匿名さん

    >>146
    本当に藤崎なら予算的にワンランク上ですから他地区と比較しても無意味でしょう?。
    藤崎駅を利用したいからと荒江や原で我慢するなら東区や西区と同じ予算でいけますが、
    わたしなら東区か西区にします。

  35. 156 匿名さん

    >>146
    本当に藤崎なら予算的にワンランク上ですから他地区と比較しても無意味でしょう?。
    藤崎駅を利用したいからと荒江や原で我慢するなら東区や西区と同じ予算でいけますが、
    わたしなら東区か西区にします。

  36. 157 匿名さん

    新たに福岡市内で住みやすい区はどこか?というスレをたててやってくださいませ。

  37. 158 匿名さん

    色々な意見がありますが、私は百道・百道浜・愛宕浜校区がいいなと思います。
    教育レベルの高さもそうですが、街並みがきれいですからね。

  38. 159 匿名

    愛宕浜を無理やりくっつけるなよ(笑)

  39. 160 匿名さん

    百道はともかく、愛宕浜のどこが教育熱心なの?
    県立高校は上位2校以外は低空飛行じゃないですか?

    町並みが綺麗?
    愛宕浜も百道浜も、海が北西に広がるので、
    これからの季節は強烈な玄界灘の季節風がもろにあたり大変ですよ。

    教育レベルは、どの高校を選んでも進学・就職の健闘が期待できる東区の方が高いです。
    環境は、志賀島が防波堤になって南に海岸が広がる東区のほうが一歩抜けてます。

  40. 161 匿名さん

    高校は気にしなくて良いのでは?
    私立高校まで含めれば、どこに住もうが結局は子供の学力に見合った高校に進学することになると思います。
    このスレの趣旨は小中学校についてですから、ひたすら東区の公立高校について述べられている方は論点がずれていますよ。

  41. 162 匿名さん

    ま、どっちでも良いけどさ、東区擁護があまりにも一生懸命で逆にイタく感じるわ。
    工業地域や港湾が多いのにね。
    街並みの答えも答えになってないし。季節風?街並みとどう関係があるの?
    和白近辺も一緒じゃね?
    街並みは綺麗だと思うけどね。
    そういう意味では照葉近辺も今後綺麗になっていくだろうね。
    >>157さんが言われたように別スレたててしたら?
    スレタイのとおりの内容へ軌道修正希望。

  42. 163 統計マニア

    校区別 人口一人当たりの犯罪発生率
    少ない方より
    1 西区  小呂   0.000%
    2 西区  玄界   0.354%
    3 西区  能古   0.383%
    4 東区  照葉   0.408%
    5 西区  北崎   0.543%
    6 東区  香陵   0.544%
    7 南区  鶴田   0.577%
    8 中央区 小笹   0.635%
    9 南区  柏原   0.636%
    10早良区 早良   0.648%

    以下校区名のみ

    11愛宕浜 12青葉 13奈多 14金武 15大池
    16内野 17田島 18西高宮 19入部 20名島
    21野多目 22香椎東 23東若久 24三苫 25城浜

    …以下略

    (データが犯罪発生率ばかりですみません。
    学力や荒れとは直接因果関係はないと思いますが、
    他のデータより比較的簡単に入手できるので活用しています。
    「一つの」指針としてご覧下さい。)

    ワースト側は書かないで良いですよね。

  43. 164 匿名さん

    福岡の小学校は149校ありますから、
    上にランクインしてる校区なら治安は良いと判断する材料の1つといえますね

    ワーストランク期待してます!

  44. 165 匿名さん

    愛宕浜は医師が多いのは事実ですよ。
    ちなみに福岡市で一番初めに英語教育を取り入れたのは愛宕浜小学校です。

  45. 166 匿名さん

    >>163
    東区の照葉が何気に良いな。
    校区が狭い&島なのもあるだろうけどね。

  46. 167 匿名さん

    >>166
    実質トップですよね。上位3校区は全て外部からは歩いていけませんから。


  47. 168 匿名さん

    でも高校になったら?

  48. 169 匿名さん

    >>163
    ワーストの情報も欲しいのですが・・・

  49. 170 匿名さん

    >>169

    何のために?
    スレ立てた人の意向からは外れてるぞ

  50. 171 匿名さん

    >>170
    それは皆さんそうじゃない?
    >>167
    照葉は人口少ないから実質1位ていうのはおかしい。
    わざわざ照葉まで来て悪さしないだろうし。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,798万円~5,868万円

1LDK~3LDK

42.69平米~80.22平米

総戸数 167戸

アルファステイツ大手町

大分県大分市大手町2丁目

2,980万円・3,880万円

1LDK、2LDK、3LDK

53.80平米~68.09平米

総戸数 70戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,630万円~4,780万円

2LDK、3LDK

56.72平米~70.35平米

総戸数 56戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

3,988万円~5,508万円

2LDK~3LDK

57.01平米~75.64平米

総戸数 99戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

コンフォート那覇松川Suiクロスゲート

沖縄県那覇市松川三丁目

4,410万円~4,910万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.61平米~71.17平米

総戸数 74戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

MJR大分サーパスコート

大分県大分市南春日町815番2

3,670万円~3,750万円

3LDK~4LDK

73.08平米~76.63平米

総戸数 220戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

3,100万円~3,990万円

2LDK~4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

サーパス大橋高千穂通り

宮崎県宮崎市大橋一丁目

3,790万円・3,950万円

2LDK・3LDK

75.78平米

総戸数 56戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,830万円~2,980万円

3LDK

74.16平米~74.19平米

総戸数 134戸

ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス

福岡県北九州市小倉北区浅野2丁目

4,750万円~5,000万円

3LDK

69.34平米~73.02平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸