福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市内で小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市内で小中学校の学区について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-27 22:03:54
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

来年頃義両親の介護のために、一家で福岡に戻ります。
同居するには夫の実家は手狭なので、マンション購入を検討しています。
夫は福岡育ちですが、私は全く初めてです。
今住んでいる広島方面は、学区のスレッドがあったようなので、
こちらにも立ててみようかな、と思いました。
上の子下の子それぞれ事情があるため、「ここの学区だけは・・・」というところだけは
避けて購入しようと思っています。
それを直接書くと失礼に当たるかな、と思ったので、むしろ逆に
評判のいい学区、もしくは「学力はさほどでもないけど絶対荒れそうにない学区」を
教えていただければ幸いです。

[スレ作成日時]2008-09-08 12:48:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市内で小中学校の学区について

  1. 1205 匿名さん

    1204さま
    返信ありがとうございます。

    修猷館の字が間違えていました。

    現住所は、福岡市西区より、もっと田舎です。

    長女が
    田舎より高いレベルで頑張りたいと理由です。
    地元では、娘の自慢になりますが、物足らないレベルにあります。

    しかし、越境入学は、難しいと聞きます。
    早めに住所を移す等、行動しなくては、いけないそうです。


    出来る限りの家計でやりとりですので、600万位しかでませんが、
    親として、出来る限りのことをしてやりたい思っています。

    もちろん、下の長男を無視することは、できません。
    真剣に相談しています。

    どうぞ、よろしく、お願い致します。





  2. 1206 契約済みさん

    常識的に考えて、西新で賃貸暮らしがよい。

  3. 1207 匿名さん

    賃貸で原北中(原北小、小田部小)校区。
    小学校も多分よいと思います。
    修猷館合格後、購入検討しては?

  4. 1208 匿名さん

    >1203 なるほど。しかし娘さんの高々4年プラスαの大学生活のために西区で中古マンション購入ってのは
    お勧めしないなあ。娘さんは今の時点で九大に行くって決めてるんですか?しかも親元から通うと。
    今の時点でそこまで娘さんの将来を縛ってるのは高リスクだと思います。

    一応自分も修猷館OBだけど、実際九大の普通の学部といえど難しいですよ。
    ネットなどでは地方旧帝大レベルはバカにされて、錯覚しがちだけど。
    中学の成績最優秀者層が集まる修猷館で、高々1/4かそこらしか入れ(ら)ない。

    娘さんが修猷館には通るとして、1.九大のレベルに達しない場合 2.九大よりレベルが高いところを
    志望した場合 3.馬出キャンパスの学部を志望する場合

    いずれも西区にわざわざマンション買って住む意味は全くないわけですよね。
    それなら早良区北部の賃貸か、裏技的に城南区で友泉中か城西中、城南中校区の賃貸
    狙ったほうがいいと思います。

     

  5. 1209 匿名さん

    >1203
    少なくとも3LDK必要そうだから、購入するにしても予算的にはかなり田舎じゃないと難しいのでは?
    私も賃貸をお勧めします。

  6. 1210 キャリアウーマンさん

    千早駅徒歩10分築30年で800万くらいです

  7. 1212 匿名さん

    原北校区いいかもね。

  8. 1213 ご近所さん

    原北いいですよー賃貸物件いっぱい空きあるし。小学校はプレハブ教室ないし。

  9. 1214 匿名

    原北は20年前くらいはヤンキーで有名でした。
    やっぱり古い公団があるところはやめといた方がいいですよ。

    福岡のトップは百道浜小→百道中か 高取小→高取中。
    さらに高校受験の前に英進館に通わせると学力は身につきます。

    両校区とも、公立では一、修猷 二、城南です。両校とも非常にレベルが高いです。
    私立では大濠か西南です。西南はよく知りませんが、大濠はたくさんの推薦枠があります。もちろん六大学もあり。
    高校はこの四校のいずれかに行かせるのがベターです。
    偶然ですが、百道も高取も上記の高校へのアクセスが便利です。

    小学校は関係ないと思いますが、中学校は学校間の学力の差は非常に開きがあります。
    大切なのは勉強するのが当然な環境に子どもがいるかどうかということだと思いますが。

  10. 1215 匿名さん

    偶然じゃありません。修猷が西新にあるから西新・藤崎周辺がが文京区になったと考えるのが自然。
    それから、私立高は一般的には西南>大濠と思います。
    塾は、いちがいにそう言えません。成績優秀者しか待遇が良くないとの噂もあるし、
    愚息の同級生を見ると、公立トップ高受験に成功しても失速していった方もけっこういらっしゃいます。

  11. 1216 匿名さん

    因みに私立は、ここ数年は西南より大濠の方が良くなってきています。ただ中学から入れないとあまり差は無いと思います。

  12. 1217 匿名さん

    大濠、一昨年の国立難関大学合格実績はよかったが、昨年は失速。昨年は、西南の方が良かったと思います。
    両校共に、公立2番手より九大以上の国立や私立難関大学への合格人数が多いのは事実ですね。

  13. 1218 匿名

    今年の倍率は大濠がトップでした。

  14. 1219 匿名

    ま、理系ならば大濠しかありませんしね。

    文系では西南ですが、、今年の入試状況を見る限り、西南の人気には陰りが見られますよ。

  15. 1220 匿名さん

    大半、目指すは修猷。西南と大濠は、滑り止め。

  16. 1222 匿名さん

    結局、百道、高取、西新に住めばいいのですか?

  17. 1224 匿名さん

    百道中校区(5丁目を除く西新/城西/百道/百道浜/曙の半分/室見1丁目)、高取中校区(高取/藤崎/昭代/祖原/弥生/曙の半分/西新5丁目/室見の残り)は、人気高いですよ。物件価格もそれなりに高いですけど。

  18. 1225 匿名さん

    勝ち組ですね。

  19. 1226 匿名さん

    それ故にこの地域物件は高過ぎるだのヌリカベだの、ネガ放題。
    結局、価値観の違いなんで荒らしてるのは小梨か同業者。
    それくらい気になるのか?

  20. 1227 市内在住

    子供が小学校入学にあわせて、不動産業者にすすめられて新築マンション購入という方が多いです。私の周りもそう。
    子供が小学校高学年になって中学受験したいといいだしても、ローンもあるし塾代も学費も払えないってことになります。
    結局地元の公立中学に進みますが、公立トップやそれに準ずる高校に入るには塾通いが必要です。奥さんがパートしながら塾代を捻出。
    そうまでして新築マンションを購入するメリットあるのかなと思います。
    何を優先するかは家庭の判断でしょうが、将来子供たちの教育費をローンのために削ることになるかもしれないってことは、考えておいた方がいいと思いますよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区
アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

3,020万円~4,290万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

グランドオーク諏訪野町

福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

未定

2LDK・3LDK・4LDK

61.03平米~126.66平米

総戸数 76戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・レジデンス

鹿児島県鹿児島市武1丁目

未定

2LDK~4LDK

62.70平米~97.96平米

総戸数 260戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,820万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

ザ・プレミアム長崎駅前

長崎県長崎市恵美須町1番2

3,210万円~1億2,880万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

38.28平米~130.04平米

総戸数 163戸

フリーディア佐世保国際通り

長崎県佐世保市松浦町6

未定

3LDK・4LDK

75.55平米~155.60平米

総戸数 84戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

ライオンズタワー新大工町

長崎県長崎市新大工町100番

3,460万円~5,670万円

2LDK、3LDK

62.46平米~87.71平米

総戸数 240戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

ランドアーク天満

長崎県諫早市天満町31番9

3,340万円~3,480万円

4LDK

85.43平米~87.87平米

総戸数 65戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

2LDK~3LDK

58.65平米~112.16平米

総戸数 236戸

MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

鹿児島県鹿児島市武1丁目

4,840万円

2LDK

61.60平米

総戸数 156戸

グランフォーレ天文館プライム

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

3,280万円~5,890万円

2LDK・3LDK

48.45平米~74.90平米

総戸数 65戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3,190万円~6,060万円

1LDK~4LDK

43.29平米~85.42平米

総戸数 188戸

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70平米~90.50平米

総戸数 87戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

総戸数 65戸

プレミアムコート古謝第ニ

沖縄県沖縄市古謝2丁目

2,790万円~3,470万円

2LDK・3LDK

54.67平米・63.21平米

総戸数 108戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸