広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2012-06-27 22:03:54
来年頃義両親の介護のために、一家で福岡に戻ります。
同居するには夫の実家は手狭なので、マンション購入を検討しています。
夫は福岡育ちですが、私は全く初めてです。
今住んでいる広島方面は、学区のスレッドがあったようなので、
こちらにも立ててみようかな、と思いました。
上の子下の子それぞれ事情があるため、「ここの学区だけは・・・」というところだけは
避けて購入しようと思っています。
それを直接書くと失礼に当たるかな、と思ったので、むしろ逆に
評判のいい学区、もしくは「学力はさほどでもないけど絶対荒れそうにない学区」を
教えていただければ幸いです。
[スレ作成日時]2008-09-08 12:48:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡市内で小中学校の学区について
-
1004
匿名さん
多分3番手以下の話になると、西擁護派は劣勢だから話を逸らすんですね。
-
1005
匿名さん
どちらの派でもないけど
公立3番手に行くくらいなら西南、大濠に行った方が良くないですか?
-
1006
匿名
お金に余裕があれば私立ですね。
ただ、福岡の考え方は基本的にやっぱり公立ですよ。
私立は滑り止めにすぎない。
-
1007
匿名さん
どこの学区が優れているとかではなく、与えられた環境でトップを目指せばいい気がします。
ただ三番手の公立に行くよりかは、遙かに大濠、西南に行った方がその子のためにはなると思います。
まあ、公立一、二番手に落ちた子が大濠、西南には行くとは思いますけど。
-
1008
匿名さん
福岡/筑紫丘/修猷に落ちると、大半は西南/大濠(スーパー)/筑女(特進)に進まれます。
香住/春日/城南に落ちると、もっと下になります。上記私立3校の方が偏差値が、上ですから。
大濠/筑女/東福岡あたりになりますね。
トップ高落ちても、スーパーや特進扱いなら、学費が抑えられ公立2番手より大学進学は期待値が高い。修猷落ちのスーパー/特進、非常に多いです。城南受けたら、確実に合格になる方々ばかりですから。
最新の偏差値をご参考下さい。
http://hennsati.seesaa.net/article/48870669.html
-
1009
匿名
-
1010
匿名さん
東地区は、地元志向の固まりですね。それでは、これからのグローバル社会、生き抜けませんよ。
-
1011
匿名さん
-
1012
匿名
>1010
>東地区は、地元志向の固まりですね。
根拠は?
-
1013
匿名さん
>1010
近くに大濠や西南があるからと言ってる人達の方がよっぽど地元志向だと思うけど。
東部、南部から大濠、西南に通ってる子はいますけどね。
-
-
1014
ビギナーさん
-
1015
匿名さん
-
1016
匿名
>>1006
福岡では西南、大濠蹴ってまで公立三番手に行くのが普通なんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1017
匿名
>1016
学区によって違いはあると思いますが、大体はそうです。
一般的に受けた公立のレベルと比較してじゃないでしょうか。
-
1018
匿名さん
それは、あり得ません。
まずは、私立の試験が先で、西南や大濠(スーパー進学が前提)を合格した者は、
トップ高を受験します。
-
1019
匿名さん
公立二番手より偏差値が上の私立合格者が、公立三番手を受験する筈ないよ。
偏差値を考えたら、わかる話。
-
1020
匿名
-
1021
匿名さん
概ね1018さんが正しい。
ただ家庭の事情(絶対公立)で2番手で安全に行く生徒もいます。
3番手まで落とす生徒は、なかなかいないでしょう。
-
1022
匿名さん
どこの校区も一緒です。大濠スーパー合格したら、学費は安いし三番手まで落とす理由がありません。お子さんの受験を、経験されてるとわかります。
-
1023
匿名さん
1018は見事にスーパーにすり替えてますね。(苦笑)
1016さんは単に大濠と西南で言われてるのに。
なのでどれが正しいとか無いですよ。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件