広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
購入検討中さん
[更新日時] 2012-06-27 22:03:54
来年頃義両親の介護のために、一家で福岡に戻ります。
同居するには夫の実家は手狭なので、マンション購入を検討しています。
夫は福岡育ちですが、私は全く初めてです。
今住んでいる広島方面は、学区のスレッドがあったようなので、
こちらにも立ててみようかな、と思いました。
上の子下の子それぞれ事情があるため、「ここの学区だけは・・・」というところだけは
避けて購入しようと思っています。
それを直接書くと失礼に当たるかな、と思ったので、むしろ逆に
評判のいい学区、もしくは「学力はさほどでもないけど絶対荒れそうにない学区」を
教えていただければ幸いです。
[スレ作成日時]2008-09-08 12:48:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
福岡市内で小中学校の学区について
-
562
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
照葉は交通の便悪すぎ。
照葉中の将来は分からないが、今年の実績は福岡高校たった5人。
教育面でのリスク高すぎ。
治安に関してはセコムの巡回サービス付きなので安心ではある。
-
564
匿名さん
>>563
>今年の実績は福岡高校たった5人。
卒業生30人中5人だからむしろ善戦してると思うが。
-
565
匿名さん
>>563
>照葉中の将来は分からないが、今年の実績は福岡高校たった5人。
>教育面でのリスク高すぎ。
今年の照葉中の卒業生の数を知っての書き込みでしょうか?
30人しかいないんですが・・・。
普通の中学校では1クラスにも満たない人数で5名も通るのであれば
相当優秀だと思いますが。
御三家の次に位置するレベルの香住ヶ丘にも10名ですし、半数が高レベル
の公立高校に進学した学校はなかなかないでしょう。私立も入れれば
ほとんどの生徒がいわゆる進学校に進学したことになります。
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
福岡市公立中トップ5(順不同)
百道中、高宮中、城西中、警固中、照葉中
-
568
匿名さん
百道中と高取中を比べて、百道中の方が上としても、高取中は福岡市内の平均レベルよりかなり上ですよ。
-
569
匿名
高取中と愛宕浜(姪浜中)をやたらと持ち上げる方がもう何年も張り付いてますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
↑↑
確かにそうでしょう。そもそも、他の地域と比べてもこの辺は相対的には平均以上でしょう。業者模擬試験の平均点でみれば高取中も平均よりかなり上ですよ。
-
571
匿名
愛宕浜は西区だし、高取も早良区中部だから魅力に欠けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
572
匿名さん
高取校区が早良区中部なら、百道は早良区海辺?(笑)
無機質で不便な百道浜より藤崎辺りがいいって人も多いけど。
まぁ、人それぞれだな。
-
573
匿名さん
-
574
匿名さん
高取は問答無用にいいですよ。ただ姪浜中は論外かと・・・
-
575
匿名さん
↑確か今年の修猷合格者は高取中より姪浜中が多かったんじゃなかったか?
-
576
匿名さん
-
577
匿名さん
>570
業者模試の平均点とか何で知ってんの?
ちなみに市内の平均と高取中の平均は何点?
それと、今年、高取中から修猶への入学者数は卒業生何名中何名か教えてよ?
レベル高いんだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん
俺的には中央区に住んで福教大付属中に通うのが一番。
付属中の進学実績は他校とは全く比較にならないレベル。
次に、百道浜に住んで百道中に通うのが二番。
照葉は分校じゃあるまいし1学年30人とは・・・・。
私立進学といっても、附設やラサールクラスは0人だろ? 香住を進学校といわれてもねぇ・・。
駿台模試や英進館、全教研の模試の成績上位者で照葉の名は見たことがないけどな。
附属や百道の生徒は多数載ってる。
-
579
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名
>>570
どうせ知らないんだろ。
高取もその程度のレベルだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん
早良区も、明治通りより南側はなんかうす汚いイメージがある。
住みたいとは思わんね。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件