福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エバーライフヒルズ名島」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 名島駅
  8. エバーライフヒルズ名島

広告を掲載

東太郎 [更新日時] 2012-05-02 22:10:07

エバーライフヒルズ名島について情報交換お願い致します

[スレ作成日時]2007-07-09 22:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エバーライフヒルズ名島口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    150さん
    ありがとうございます。
    こっちばかり見てました(汗
    http://www.smbc.co.jp/kojin/jutaku_loan/shinki/kinri/index.html

    10年固定の基準金利3.55%に1.4%優遇で2.15%。

    JAの3月の10年固定は1.9%〜1.95%ぐらいでしょうか。

    メリットは金利だけじゃないといえど若干差がついてしまった感がありますね。

  2. 152 契約済みさん

    昨日、内覧会のあった方、いかがでしたか?

  3. 153 契約済みさん

    >引越代金の見積もりってお幾らでしたか?

    質問した本人です。自ら報告します。
    日付、曜日、量などで違うのでしょうが、先週、数社見積もった結果、
    はじめの会社の提示額より5万円弱下がりました。
    なお、はじめの会社にも合いみつすることを伝えてたので、
    とりわけ高い額ではなく標準的な金額の提示だったと思います。

    大幅な値引きをしてもらい業者さんには多少悪いなという
    気持ちがある反面、最初の額って一体・・・という妙な気持ちです。
    でもあとは梱包を完璧に準備しておいて、業者さんに
    スムーズに作業してもらえるようしたいと思います。

  4. 154 契約済みさん

    日曜日に内覧会いってきました

    A棟ですが 皆様が言われるほどの指摘はありませんでした
    クロスで数点ほどありましたが他は満足する内容でした

    チェックがあまい、、、 のかもしれませんが 汗

  5. 155 契約済みさん

    私もA棟です。当初、心配してましたが、一部の方が言われる程ではなく、満足できるレベルでしたよ。

  6. 156 契約済みさん

    後から施工した部屋の方が綺麗に仕上がってるのですかねー

  7. 157 契約済みさん

    入居開始まであと2週間を切り、いよいよって感じですね。

    入居が楽しみな反面、実生活を考えると、幼児を連れてサニーやハローデイなどの
    スーパーまで行くには少し距離があるなーと感じて少しだけ不安の虫も出てきた
    今日このごろです。

    同じ境遇の方はどのように感じてらっしゃるのでしょう。
    単に私が贅沢なだけでしょうか・・(^_^;)

  8. 158 契約済みさん

    歩きだと結構大変ですね。お車は無し?

  9. 159 契約済みさん

    車は一台あります。
    免許もありますが私はペーパードライバーです

    わかって購入してるんですけどね。

  10. 160 A棟契約済みさん

    A棟契約者ですが、先週内覧会に行ってきました。中に入って見ましたけど97点くらいでした。
    自分が見つけることができなかった箇所も業者が見つけてくれましたし・・・。(書き込みは見てなかったですけどB、C棟の後だったからなのでしょうか)
    特に心配ないなぁと感じました。(1年後にまた確認してくれるとのことでしたので・・・)

    ただ、外観がまだ磨ききれていないせいなのか、きたない箇所がありましたし、一歩玄関を出て上の方を見ると隙間がちらほら・・・(埋めるようにいいましたけど・・・)
    それからなぜか黒っぽく見えるんですよね〜。
    隣戸の同じ箇所を見るとコンクリートもかなり曲がっていて、大丈夫なの?って思いましたが、この価格ならしょーがないのかなぁ〜?

    ※近隣にはマンション建設に100%理解を示しておられなかった方もおられるようですので、皆さん念頭においておきましょう(ソロンさん、管理会社さんは当分の間対応方よろしく・・・)。

  11. 161 匿名さん

    昨日、再内覧会行ってきました。前回は2ケ所の指摘しかしていなかったのですが(見る所があまり分からなかったので...)皆さんの掲示板を見て参考にしてCHECKしたところやはり50ケ所ぐらい見つかりました。

    フローリングの傷や凹みが多かったですね。後は、天井のシミ?汚れ?などもありました。業者さんは若干嫌そうな顔をしていましたが...「そんなの関係ねー」って感じで細かい所まで指摘して帰りました。

    昨日再内覧会行かれた方は指摘した箇所はちゃんと直っていましたか?ちゃんと直してもらわないと困るのですが本当にきれいにしてくれるか不安です...

  12. 162 契約済みさん

    >> 161さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%93%E0%97%97%89%EF/

    私はここを見てから内覧会に挑みましたよ。
    今からでも遅くはないので、参考までにご覧ください。

  13. 163 匿名さん

    >>業者さんは若干嫌そうな顔をしていましたが
    それは違うのではないでしょうか。
    施工業者さんは後から指摘されるより、今の段階で指摘してもらった方が良いのです。
    前回ご自分が準備不足で内覧に臨み2箇所でOKとしながら、あとから「関係ねー」といった気持ちで50ヶ所も指摘したあなたの手順の悪さと横柄さを感じたからではないでしょうか。

    以前100箇所はいかなかったなどの書き込みがありました。
    細かなところまで指摘することはいろいろな性格の人がいらっしゃるので全く問題ではないと私は思います。
    でも細かなところを気にする人が無計画で内覧会に臨んだことは素直に反省し、業者に対しても人としてきちんとした対応をとるべきだったのではと私は感じてしまいます。

    甘いといわれるかもしれませんが、きちんと対応すれば、今の業者さんは誠実な対応を見せてくれるとも私は思っています。

  14. 164 契約済みさん

    >>前回ご自分が準備不足で内覧に臨み2箇所でOKとしながら、あとから「関係ねー」といった
    >>気持ちで50ヶ所も指摘したあなたの手順の悪さと横柄さを感じたからではないでしょうか。

    同感ですねー

    最初2箇所で次が50箇所って。??って感じを受けたんじゃないですかね。
    もう少し早く勉強してれば良かったですね。そもそもがあまり気にしない人が
    ここ見て次はもう少し細かく見とかなきゃってなったってことじゃないかな。

  15. 165 契約済みさん

    >次はもう少し細かくみとかなきゃ
    163です。
    あとから気付いたこともまだ私自身はいいと思うんですよね。
    (業者はつらいでしょうけど)

    でも手順を間違ったのは業者じゃなくご自分なのに『関係ねー』はさすがにひきました。
    で、あのキビシイ突っ込みをしたまでです。
    やり方はいろいろあるでしょうが、私がもし162さんの立場で、再内覧でどうしても1からやり直したかったなら、まずはじめに『前回は内覧会の意味を理解できてませんでした。申し訳ありませんが今回改めて1から確認させてください』と頭を下げますよ。

  16. 166 匿名さん

    >No163,164,165

    指摘されていることは理解できるのですが
    なんか文書になってしまうと指摘って厳しい感じになってしまいますね。

    まぁ、仲良くやりましょう

  17. 167 匿名さん

    163です。
    165さんフォローありがとうございます。
    164さんも厳しく言いたかったのではなく、私に同感をしながら
    フォローをしてくれたんだと思います。
    結局165で私が追い打ちをかけてしまいましたが(汗)

    まー私が思うことは、業者さんは決して敵ではないということです。
    住民どおしもさることながら、業者さんとも仲良くやって欲しいですね。

    161さん、次回、指摘箇所がうまく直ってるといいですね。

    ちなみに私のところはどうだったかというと、実は指摘箇所が
    前のままのところも数カ所あって再内覧自体に点数をつければ
    80点くらいでしたが、今のところ全く心配はしていません。

  18. 168 契約済みさん

    >ちなみに私のところはどうだったかというと、実は指摘箇所が
    >前のままのところも数カ所あって再内覧自体に点数をつければ
    >80点くらいでしたが、今のところ全く心配はしていません。

    指摘箇所が修繕されていなかったのに80点ですか?

    私のところも指摘箇所で修繕されていなかった箇所が数箇所ありました。
    点数では30点ですね・・・。

    指摘箇所にはテープを貼り、目印をつけているにも関わらず
    修繕から漏れていた事を考えると、あまりにも雑で
    いい加減な修繕としか思えないからです。

    次回の再々内覧会(?)で同様の事がありましたら
    クレームを挙げるつもりですよ・・・。

  19. 169 匿名さん

    確かに再内覧では完璧な対応ではなかったですけど、私の場合、判断基準は直してくれるかどうかだけです。
    焦らずに気長にいきます。

  20. 170 契約済みさん

    私も168さんと同意見です。

    私達の場合、現在は県外に住んでいるので
    内覧会に参加するのにも時間と交通費がバカになりませんから。

    私達も業者さんと仲良くやりたいのですが
    あれではちょっと…。

    次回にはきちんと修繕してもらいたいものです。

  21. 171 匿名さん

    >現在は県外に住んでいるので
    たしかにその状況なら直ってない段階で再内覧されるのはちょっと困るでしょうね。

    参考までに、私がなぜ気長に考えてるかというと、もう十分チェックして入居前に絶対に対処しなきゃならないような大きな問題は残っていないからです。
    (ちなみに私は、こまかなクロスや床のキズなどは、生活していればそのうち傷つくものなので気にしてません)

    もし気になる点が出たとしても1年後の確認もあるとここでみたのでそのときでもいいと思ってます。
    1年後の確認というのがあることをここでしかきいてないので、どの程度までOKかは知りませんけど(汗)

  22. 172 匿名さん

    私もNo.171と同じで少々のキズは、
    まぁいっかって感じです。(気分いいものではないですけどね)
    どうせ子供に傷つけられるでしょうし・・・・
    生活する上で最低限のことはきっちりチェックしましょ。

    まぁ、人それぞれ考え方も状況も違うんで業者さんへの対応はいろいろあるんでしょうね。

    なんだかんだでもうすぐ入居開始ですね。
    よろしくお願いします。

  23. 173 契約済みさん

    さて明日は再々内覧です。どうなるかな。。。

  24. 174 契約済みさん

    >> 173さん

    再々内覧会の結果教えていただけると幸いです。
    最近、内覧会関連ではいい内容の書き込みがないですね。

    何か不安になってきたけど大丈夫かなぁ?

  25. 175 173

    >>174さん


    結果ですが
    再々々内覧(4回目)と相成りました。
    1回目指摘箇所改善されていないところ2項目。
    新たに発見した所もありました。(前は無かったと思うんだけど・・)
    見落としかもしれませんが。。
    収束傾向にはあります。19日の鍵渡し日に最終チェックとなります。
    入居楽しみというより間に合うのか??と焦りの気持ち。精神的に疲れます。
    当マンションで4回目というはめずらしいのでしょうか?
    ほかにもいらっしゃいますか??

  26. 176 匿名さん

    >> 175さん

    まずは、再々内覧会お疲れ様でございました。

    > 再々々内覧(4回目)と相成りました。
    > 当マンションで4回目というはめずらしいのでしょうか?

    どうなんでしょう?
    私も事情通ではありませんので、新築マンションでは
    このような4回目というのは珍しいことなんでしょうか?

    あと気になることが…

    175さんは、スケジュール的にB or C棟の方だと思うのですが
    A or D棟の方で悪い内容の書き込みを見たことがないような??

    施工業者のスキルに差でもあるのでしょうか?

    19日の最終チェックが無事に終わればいいですね。

  27. 177 契約済みさん

    内覧会についてはホントにイイ情報ないですね。

    >新たに発見した所もありました。(前は無かったと思うんだけど・・)
    >見落としかもしれませんが。。

    前は無かったのに新たに発見したってことは
    修繕の際にキズがついたって事もかんがえられますよね?

    どうせそのうちにキズはつけるだろうから
    ちょっとしたキズは気にしないって方もいるし、
    人それぞれだと思いますが、新築の家であれば
    自分達がつけてしまったキズは仕方ないけど
    初めから人がつけたキズって気になりますよね・・・。
    ウチは大丈夫かなぁ・・・。

  28. 178 匿名さん

    161です。

    皆さんの指摘でよく考えれば非常識だったなと反省しています。

    ご指摘ありがとうございました。

    これからは何事にも勉強して望みたいと思います。

  29. 179 契約済みさん

    >>178さん

    がんばってくださいね。

    仲良くやりましょう。

  30. 180 契約済みさん

    いよいよ鍵引渡しですね。

    雨なんて鬱だなぁ〜

  31. 181 契約済みさん

    反応ないなぁ(汗

    みんな雨でテンション低いのかな?

  32. 182 契約済みさん

    >> 181さん

    明日、鍵の受け取りをされるということは
    内覧会などでは全く問題がなかったのでしょうか?


    他の方々は、これまでの書き込みを見ると、内覧会後がスムーズにいかず
    その後の進捗が、イマイチよくないようなかんじなのですが、いがかでしょうかね??

  33. 183 181

    >>182さん
    まだ問題ありますが明日、コーティング業者入るで鍵受け取らないわけにはいかないです。
    引越しはまだあとなのですが(汗

  34. 184 匿名さん

    >>183
    文面から察するに、業者が作業の間入るだけでも鍵を受け取らないとダメだったってことなんですね。
    管理費も出るので融通きかせてくれても良さそうなのにー。

    それはともかく、今日は大勢引越されるんでしょうね。

  35. 185 もうすぐ入居さん

    内装があまり良くないとの書き込みが多くみられますね。

    一般的なものとしてその原因を大きく分ければ、

    1.デベの決算期に合わせたタイトな工程設定
    2.ゼネコンの安受注(デベの無理な発注?)
    3.ゼネコンの工程管理の遅れ(甘さ)
    4.ゼネコン(または外注)の技術力不足
    5.デベ、ゼネコン、双方の内装への認識の低さ

    などが考えられるのでしょうか。

    ここの場合どうでしょうか。
    私的にみて、原因の順位をつけるとすれば
    5>>1>2>4>3
    ですかね。根拠はないですけど。

    そりゃあ内装なんて建物の本質的な重要性からすれば
    優先度は低いでしょう。
    でも、内装が悪けりゃ建物をどんなにきちっと造ってても
    ユーザーの評価はガタ落ちなのにね。
    (内装が悪いと更に建物も大丈夫かなという気持ちになります)

    こーやって掲示板にもいろいろ残るんだし、ソロンさんも
    昔ながらの決算に合わせたやり方してないで、
    もっと内装まで含めて良くするように軌道修正していかないと
    マンションが余っていくこれからの時代は厳しいでしょうね。

    ちなみにさっき他の掲示板みてたら、ここより書き込み数の多い
    アプローズ南福岡で、ここのような不満は全くありませんでした。
    私ら購入者はソロンさんにつぶれてもらっちゃ困るし、
    ソロンさんもっと頑張ってくれよーって思っちゃいます(笑)

  36. 186 契約済みさん

    >> 185さん

    > 内装が悪けりゃ建物をどんなにきちっと造ってても
    > ユーザーの評価はガタ落ちなのにね。
    > (内装が悪いと更に建物も大丈夫かなという気持ちになります)

    ものすごく同意できますね。
    ここの掲示板ってソロンの関係者の人たちは見てるんでしょうか?

  37. 187 もうすぐ入居さん

    >>186さん
    185です
    >ここの掲示板ってソロンの関係者の人たちは見てるんでしょうか?

    私は掲示板をはじめからみたので気付いたのですが、
    ホームページに間取りがないと話題に挙がるとすぐに更新され、
    ブログが更新されないと話題に挙がるとこれもすぐに更新されました。
    もしかすると偶然が重なっただけかも知れませんが、見てる可能性は
    極めて高いと思いますよ。

    私は決してソロンさんの悪口を言いたいのではありません。
    私たち家族にとっていい物件と思ってここを買ってます。
    他のみなさんも同じ気持ちだと思います。

    その物件がたかだかクロスの張り方次第で評価下げるのは
    お互いにとってあまりにも損害が大きいです。
    例えば、もし将来売ることになったとしても、「ソロンの物件は
    あまり良くない」なんて噂でもあれば最悪です。
    なのでこれから販売する物件だけでも改善できるところはして
    評価を上げて欲しくて敢えて前回のコメントを書きました。
    ソロンさんホントに頼むよ〜!

    最後に前回のコメントが少し適切でなかったかもしれないので補足します。
    内装が良くないと書きましたが、私が指しているのは
    クロス張りなど施工次第で防げるものを言っていて、
    設備などの質を言っている訳ではありません。

    以上、どうしても言いたかったことを書き込みましたので、
    私はもうここに書き込むことはないと思いますが、
    もうすぐ入居しますのでこれからみなさんよろしくお願いします。

  38. 188 契約済みさん

    今日、明日で引越し多いでしょうね。

  39. 189 契約済みさん

    皆さんは、どこの引越し業者へ依頼されました?
    引越しを完了された方々は何もトラブルなく無事終了ですかね?

  40. 190 契約済みさん

    入居開始から活気がなくなりましたね。みなさん順調なんでしょうか?

  41. 191 契約済みさん

    4月に入居予定の者です。

    昨夜、マンションの近くへ行きましたが
    電気の点いている部屋はまだ少なかったように見えました。
    今週末あたりが引越しのピークでしょうかね。

  42. 192 契約済みさん

    うちも4月組。
    もうみなさん入居済みなのかなと思っていましたが
    そうでもないんですね。

    あっもしかして単に未契約が予想以上だったってことかな?
    成約(予約)済みのバラの多少のウソはこちらも見込み済みですが、
    いくらなんでもさすがに9割くらいバラつけておいて、
    実はまだ契約5割未満なんてことないですよねー。

    そういえばブログにもキャンセルがでたってありましたね。
    「決め台詞キター」って笑っちゃいました。
    手付け金放棄のキャンセルとか、ローン事前審査OKで
    実行時不可でキャンセルとか
    そんなにたくさんあるわけないのにさー。


    ところで以前再々々内覧の書き込みをされた方、
    その後いかがですか。
    無事ご入居できましたか。

  43. 193 入居済み住民さん

    入居済みの者です。
    夜、明かりが点いている部屋が少なくて売れていないのかと思いましたが、
    一斉に引っ越しではなく徐々に引っ越ししているみたいですね。
    私は早々と住んでいるので、静かな環境を今は楽しんでいます。
    内覧会で気になった点も大体は補修されていて、
    設備も色々充実していて、いまどきマンションライフを満喫しています。
    住んでみないと分からない点も色々出てきますので、
    気になった点は3ヶ月・6ヶ月点検などに申し出るつもりです。
    引っ越し業者はソロン推薦会社でしたが、慎重・丁寧・迅速にやってくれました。
    早く契約済みの皆さんが入居されて活気付くと良いなと思うこの頃です。

  44. 194 入居済み住民さん

    毎日少しづつ明かりの数も増えていますね。
    管理組合っていつ機能しだすのでしょうか?

  45. 195 入居済み

    管理組合は半年後ぐらいだと聞きました。
    逆に、半年点検や一年点検の話は全然知りません。
    皆さんその情報は営業さんから聞かれたんでしょうか?

    それと、携帯の電波が弱くないですか?
    携帯だとブチブチ切れるので、家の電話を使う頻度が増えました。
    これだけ戸数あるマンションなんだし、一本アンテナ立ててもらえないんですかねぇ…。
    (技術的なことは分かりませんが)

  46. 196 匿名さん

    近隣の音が気になる方いますか?
    子供の走り回る音とか、ふすまの開閉音などいかがでしょうか?

  47. 197 入居済み住民さん

    引っ越してから二週間を経過しようとしてます。

    マンション近辺ですが夜は静かでですね。
    前の住居が国道から一本入ったところだったので余計にそう思います。

    ご近所の方々も率先してご挨拶していただけるので気分がいいです。

  48. 198 入居済み住民さん

    こんにちは

    >>196さん

    子供さんが走り回る音がものすごくしますね。

    ある程度はしかたないですが、夜は少し苦痛な時があります。

    お子さんがいる方は、防音対策(なにか敷くとかスリッパを履くとか)されることを
    お勧めします。

    お互い、音のトラブルは避けたいですから

  49. 199 匿名さん

    リビングのドア、ふすま、洗面所の引き出しの閉まる時の音は確実に聞こえますね。
    閑静すぎて余計に響いてる気がします(苦笑)
    うちはスポンジ貼りました。

    今の所、うちの棟も感じのいい方ばかりなんでこの閑静な環境を継続していけたらいいですね。

  50. 200 入居済み住民さん

    天気の良い日のベランダ外壁はカラフルになります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
エバーライフヒルズ名島

福岡県福岡市東区松崎3丁目

アメイズ直方中央プレミアム

福岡県直方市古町874-1、874-3、1005-6

2,580万円~4,290万円

2LDK~4LDK

62.37平米~84.39平米

総戸数 65戸

プレミスト首里金城町

沖縄県那覇市首里金城町3丁目

6,448万円~8,998万円

2LDK・3LDK

81.10平米~103.66平米

総戸数 67戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

総戸数 64戸

グランドパレス大分田室町

大分県大分市田室町197番2

3,020万円~4,240万円

2LDK~4LDK

59.85平米~77.78平米

総戸数 89戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,940万円~4,210万円

2LDK・3LDK

60.27平米~76.54平米

総戸数 168戸

MJRザ・ガーデン上荒田

鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

未定

3LDK~4LDK

64.13平米~104.97平米

総戸数 220戸

グリーンヒル別府北浜オーシャンレジデンス

大分県別府市北浜3丁目

3,470万円~5,160万円

2LDK・3LDK・4LDK

68.46平米~85.50平米

総戸数 56戸

アルファステイツ姪浜南

福岡県福岡市西区石丸1丁目

4,330万円~4,870万円

3LDK

67.31平米~72.46平米

総戸数 61戸

エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,610万円~4,350万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

モンドミオ沖縄リゾート ライカムヒルズ

沖縄県中頭郡北中城村字ライカム577番

1億988万円・1億3,838万円

2LDK

105.58平米

総戸数 129戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,290万円

3LDK

67.58平米

総戸数 92戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

オーヴィジョン天文館センターテラス

鹿児島県鹿児島市樋之口町8番2

2,920万円~4,320万円

2LDK・3LDK

53.01平米~75.76平米

総戸数 104戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,990万円・3,050万円

3LDK

68.43平米・72.10平米

総戸数 74戸

MJR鹿児島駅ガーデンコート

鹿児島県鹿児島市浜町1番34

3,980万円

3LDK

70.15平米

総戸数 88戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

3,800万円台予定~4,900万円台予定

3LDK・4LDK

72.30平米~90.01平米

総戸数 138戸

ウエリス白木原

福岡県大野城市白木原一丁目

4,820万円

4LDK

76.03平米

総戸数 160戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~6,430万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~97.21平米

総戸数 63戸

ブランシエラ鹿児島

鹿児島県鹿児島市堀江町5番1

3,648万円~8,700万円

3LDK~4LDK

69.61平米~100.87平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸