福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドタワー スカイクラブ(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドタワー スカイクラブ(2)

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-13 15:15:00

アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】



こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-10-25 08:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん 2008/11/22 04:41:00

    家は人と同じで縁が非常に大きいと思います。実際にいいマンションですし、環境、設備のよさをアピールしてもいろいろ考えていて、検討しているうちに狙ってた部屋がもう売れて手に入らないこともあります。それは仕方ないことですし縁が無かったてことで、逆に手に入れることができなかったことで妬みの投稿に及んでいる方も多いように思えます。興味なくどうでもいい方は最初から投稿してこないでしょう。現実満足できるマンションドーンと構えましょう!

  2. 242 購入検討中さん 2008/11/22 05:15:00

    どこかみたいに希望の間取りを断念して、別の間取りを購入したら、今は破格で希望だった間取りが売られてる。悲しい・・・・
    資金力のある人は少しでも早く、そうでない人は値下げまで待つ。無理して妥協した間取りを選んだ人だけがメリットなし。私たち庶民は、大したオプションも付けれないし、竣工した物件の設計変更なんてとても無理。2年から3年待ったほうがいいと思う。結果オーライ間違いなし!

  3. 243 匿名さん 2008/11/22 06:16:00

    >>239

    ここはセカンドハウスで持つ人が多いから、売れ残っても問題なし。
    いらん気を使わなくていい。

  4. 244 匿名さん 2008/11/22 06:41:00

    先日、モデルルームみにいきました。さすがは現代のモダニズム建築。身震いするほど貫禄ありました!某スポーツ選手や某歌手、その他の一流達がえらんだだけのことはある。即決めたいところだけど、希望の部屋は予算オーバーのため保留中・・・。ただ若干エレベーターがもたつくかなという印象。引っ越し業者が作業中だったため、ということもあったがそれを除いても軽くいらっときました。

  5. 245 匿名さん 2008/11/22 07:46:00

    それでイラつくんだったら出勤、帰宅時は耐えられないだろうな・・・

  6. 246 購入検討中さん 2008/11/22 08:00:00

    余裕のある人が購入にまでいたるんだろうなあ。うらやましい

  7. 247 匿名さん 2008/11/22 09:14:00

    その通りです。 
    将来的には管理費等が8万近くになるのですから、
    余裕がない人しか買えないと思います。

  8. 248 匿名さん 2008/11/22 09:34:00

    >>247
    部屋タイプによって全く金額が違う事を書かずに全ての部屋で管理費などが
    そうなるような書き込みは事実を誤認させかねません。
    どうしても書き込みたいならば物件価格がいくらのタイプはいくらというように
    書くべきです。

  9. 249 匿名さん 2008/11/22 09:42:00

    今でも最低2万くらいでしょ。
    だったら30年後には最低8万くらいになると思うよ。
    そのくらいを想定して買ってないの?

  10. 253 匿名さん 2008/11/22 11:10:00

    車や自転車の防犯対策は大丈夫でしょうか?自動車はチェーン、自転車はフリーみたい。あのきれいなエントランスに自転車を押して、エレベータで部屋まで行くのもどうかと・・・・

  11. 254 匿名さん 2008/11/22 13:54:00

    >>249
    >>250
    笑っちゃうね。
    何十年も先の根拠のない想像とか他地域のマンションの話とかをごちゃ混ぜにして。
    同じ貶すにしても、もっとマシなこと言えよ。

  12. 255 匿名さん 2008/11/22 14:08:00

    >>249
    デタラメ言うな!
    2万なんてどっから持ってきた数字だ?管理費の最低は約1万2千円だろうが!
    何を根拠に8万とか言ってんだ?風説の流布だぞ!

  13. 256 匿名さん 2008/11/22 14:10:00

    この物件はすてきですよと購入を促すような投稿がすごく多いですよね。宣伝的投稿はな大げさすぎる投稿も多いから、周囲の反発を招いて板が荒れている原因のひとつではないでしょうか。
    宣伝的投稿は空想的なものもが多いですね。

  14. 257 匿名さん 2008/11/22 14:19:00

    立派なエントランスを自転車をおして入っていくのは私も躊躇してしまいます。玄関先はゆったりしてるし余裕で自転車置けるんですけどね。久し振りにももちから都市高乗りました。そこからタワーマンションも見えうれしく、誇らしく思いました。遠くから「あれが我が家よ」と言えるのもうれしいです。ももちの街並みはきれいでアイランドシティも同じように良い街並みへと、発展してくれればと思います。

  15. 258 匿名さん 2008/11/22 14:19:00

    256みたいに他人の発言を貶すような投稿がすごく多いですよね。発言を貶すような投稿は人を傷つける投稿も多いから、板が荒れている大きな原因ではないでしょうか。
    発言を貶すような投稿は何度も繰り返すしつこいものも多いですね。

  16. 259 匿名さん 2008/11/22 14:22:00

    玄関先に自転車を置くのは、防火扉が閉まらないとかで規則違反じゃないの?

  17. 260 匿名さん 2008/11/22 14:42:00

    実際すてきなマンションですし、感じたまま投稿されているだけだと思いますよ。購買意欲を掻き立てるような投稿が多いとは思いませんし、逆に妬み、劣等感からなのか根拠のない後ろ向きな書き込みが多いように思います。それだけ注目の高いあこがれのマンションと言ってしまえばそれまでですが・・・

  18. 262 匿名さん 2008/11/22 15:37:00

    エントランスは引っ越しの際の台車など大きな荷物も通してはならないようだし、自転車も通行不可なのでは?!クラシック音楽が流れいつもクリーンなエントランスですね。

  19. 263 匿名さん 2008/11/22 15:59:00

    すてきなマンション、妬み、劣等感、注目の高い、あこがれ、
    なのに在庫多数、なぜですか?

  20. 264 匿名さん 2008/11/22 16:00:00

    >>260
    劣等感とはどういうことでしょうか、庶民としてものすごく気になりますけど。

  21. 265 匿名さん 2008/11/22 16:11:00

    >>263
    すてきなマンション云々の程度と在庫量は比例も反比例もしないぞ?
    アタマ大丈夫?

  22. 266 匿名さん 2008/11/22 16:15:00

    >>261

    だから?
    つまらないことに突っ込んでっばかりいるから(以下略

  23. 267 匿名さん 2008/11/22 16:21:00

    >>261
    「こういう物件」とはどういう物件でしょうか。
    詳しく具体的に示してください。

    あなたはたいへんなことを書いてしまったかも知れませんよ。

  24. 268 匿名さん 2008/11/22 16:29:00

    >>264
    庶民って、この場合どういう意味ですか?

  25. 272 匿名さん 2008/11/23 01:01:00

    >>269
    せっかちな方のようですね。
    私は2基で不自由したことはありません。定位置の1階と21階で待機していることも多いし。
    今後、入居率が高くなればどうなるか分かりませんが。

  26. 274 匿名さん 2008/11/23 03:12:00

    私もエレベーターの数は気になりませんでした。止まってなくても結構早く来ますよね。あとうちは駐車場も機械式なんですが、こちらも待ち時間は気になりません。賞賛も批判も聞かれるマンションですが、よく吟味して満足した方だけが購入して来てほしいですね

  27. 275 匿名さん 2008/11/23 03:29:00

    269が住人かどうか...
    このスレ、住人や購入者のフリして的外れな指摘する書き込みが多いよね。

  28. 276 匿名さん 2008/11/23 04:49:00

    ですね。
    私もエレベーターの数は現時点で全く気になりません。
    それとここに実際住んでる方は自転車をエントランスに入れるなんて考えないと思います。

  29. 277 匿名さん 2008/11/23 06:38:00

    こちらの掲示板の特徴として住民の方々からの書き込みは、住んでみて満足、快適のコメントはあっても、後悔、購入検討者への警告等は全くありません。このことが全てを物語っています。

  30. 278 匿名さん 2008/11/23 07:35:00

    そう、住めば素晴らしいマンションということが改めて分かります。
    細々とした不満はゼロではありませんが、わざわざ書き込むほどのものではないですね。

  31. 280 匿名さん 2008/11/23 09:09:00

    この掲示板の投稿数は半年前には120件くらいしかなかったのに、竣工前の7、8月ころから投稿数が急に増えだして、今は半年前の10倍以上になっていますね。

  32. 281 匿名さん 2008/11/23 09:22:00

    エレベーターの待ち時間は通勤時間帯には問題ないでしょうか?
    エレベーターの待ち時間は、全住人にアンケートとか取られたのでしょうか。
    気になるかどうかは、入居率や外出する時間帯と頻度によっても違うでしょうし?

  33. 282 購入検討中さん 2008/11/23 11:33:00

    住民の方は「入居済み住民さん」として頂けないでしょうか?「匿名さん」は批判と賞賛ばかりで、参考になりません。

  34. 283 匿名さん 2008/11/23 12:10:00

    そんなルールあったっけ?
    住民以外が「入居済み住民さん」と騙って書き込んだらどうする?

  35. 284 匿名さん 2008/11/23 12:12:00

    個人が特定されるおそれがありますのでそれはできませんね。

  36. 285 匿名さん 2008/11/23 12:21:00

    >>281
    誰も「みんなが気にならない」なんて言ってないし。
    「私は気になりません」って書き込みばっかりでしょ。
    アンケート〜?なんのこっちゃ(笑)

  37. 286 匿名さん 2008/11/23 12:23:00

    >>284
    どうやって?
    ないだろ

  38. 287 匿名さん 2008/11/23 12:25:00

    >>277

    No.506 by 契約済みさん 2008/08/11(月) 19:06

    デメリットについての意見がないと言われますので・・。
    検討中の方のために、ただし、マンションについて書き込ませて頂きます。

    全部屋角部屋にするためと思うのですが無理のある間取りのお部屋が多いです。ダイニングテーブルを置く位置がどうしようもなかったり、窓が多いので家具の置き場も悩みます。

    内装も私は安っぽいと思います。(もちろんお高いお部屋は違うでしょうが!)
    キッチンの天板が今時のマンションでステンレスであったり、食洗機や洗面所台も購入価格から考えると、標準装備でいいのになあ・・・という感じです。(豪華な洗面所台はパンフレットには記載されていませんが25階以上だったと思います。)
    クローゼットの扉なども内覧会で初めて見ましたがショックでした・・・。

    他のマンションも見学し、こちらより内装がよく、お安い物件もありましたが、私は内装はリフォームできると思い、購入に踏み切りました。

  39. 288 匿名さん 2008/11/23 12:43:00

    住民板の書き込み少ないよね。
    住民の少なさを物語ってます。(セカンドハウスが多いかららしいですけど)

    内装もセカンドハウス的考えから、最低限のものになっているのではないでしょうか?

  40. 289 匿名さん 2008/11/23 12:45:00

    市役所の人が50戸以上、新栄の従業員の人が30戸以上契約されてたら、物件の質と将来性に確信が持てて”買い”なんですが?

  41. 290 匿名さん 2008/11/23 13:16:00

    有名人、セカンドハウス=金持ち層が買ってますよみたいなことかかれても、逆効果じゃないでしょうか。金持ち層と共同住宅に住むのもきが引けるし、金持ち層は将来性なんか気にしなくてもいいですからね。

  42. 292 匿名さん 2008/11/23 13:35:00

    >>288
    じゃあスレが立ってないマンションは住民ゼロの廃墟か?

    >>289
    そんなマンションあるの?もちろんそんなこと調査しようもないが(笑)

    書いてて虚しくならない?

  43. 293 匿名さん 2008/11/23 13:37:00

    >>291
    ザンネン、ハズレ

  44. 295 匿名さん 2008/11/23 13:43:00

    >>288
    このスレが荒らしの攻撃で異常に伸びてるだけ。
    住民板も他マンションに比べれば多いほう。

  45. 296 匿名さん 2008/11/23 13:45:00

    >>294
    他人の不幸は蜜の味、ですか?
    お引き取りください。

  46. 300 匿名さん 2008/11/23 13:57:00

    セカンドハウスが多いのですか?
    この不景気が続くとしたら、みんな手放して資産価値が下がるリスクがありませんか?

  47. 304 匿名さん 2008/11/23 14:03:00

    >>300
    そんな質問をこのスレでしても、正しい答えが返ってこないこと、分からない?
    「そうだ、下がるぞ」っておもしろおかしく煽る人はいるかも。

  48. 311 匿名さん 2008/11/23 16:17:00

    正直言ってタワー型マンションは日本でほとんど大規模修繕工事をやっていないので、
    全国のタワー型マンションの修繕積立金もどんぶり勘定と言えなくもないと思います。
    工事費が本当はいくら掛かるのか分からない状態らしいです。
    来年再来年あたり大規模修繕工事を行うタワーマンションが出てくるみたいなので、
    それで大体の工事費用がわかるようになるみたいです。

    http://kanto.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=4714
    http://trendy.nikkei.co.jp/special/index.aspx?i=20070613t2001t2

  49. 314 マンション住民さん 2008/11/24 05:09:00

    >>311
    私はそこに記載されているようにリスクを考えて一時金の徴収があってもいいように
    個人的に積み立てています。
    が、他に購入された方(特に低層階)は購入金額と長期修繕計画書に記載されている
    金額だけをみて買ったかもしれませんね。
    タワー型マンションでは計画書より高額になっているところが特に多いと聞きます。
    住民皆さんが別に積み立てていればいいのですが、工事前になって
    「金がない」と言われることを私は恐れています。

  50. 315 匿名さん 2008/11/24 06:17:00

    何十年も先の心配をしてもしょうがないと思う。
    タワーマンションに限らず、どれくらいメンテナンス費用がかかるかなんて誰も分からない。
    消費税一つとっても、10%なのか20%なのか30%なのかも分からないし。
    年金制度もどうなっているやらだし。
    最悪のケースを想定して準備しておくなんて無理だし、リスクを考え出すとキリがない。
    何もできなくなるのがオチ。

  51. 316 匿名さん 2008/11/24 06:26:00

    おっしゃる通りですね!心配な方は最初からマンションなんか買うべきじゃないし賃貸に住むべきですよね。あと314さんのような住人さんと低層階の住人はうまくいかなさそうです。(なんか上から目線だし)タワーマンションの問題点を垣間見たような気がする

  52. 317 匿名さん 2008/11/24 06:33:00

    あくまで予測と断っておくが..
    これだけタワーマンションが増えてくれば、当然その修繕技術等の研究も他より進むはず。
    現在の技術水準では高く付く修繕費用も、画期的な研究成果で、従来型マンションと
    大差ないレベルになる可能性もある。例えば、ロボット工学が進んでそれを応用できれば、
    人がゴンドラに乗って修繕工事する必要もなくなるかも知れない。
    もちろんこれは希望的観測に過ぎないが、今の延長線だけで考えるのはどうだろうか、
    ということを言いたい。

  53. 318 匿名さん 2008/11/24 07:00:00

    修繕費がかさむ頃にはローンも山を超えているんだし

  54. 319 匿名さん 2008/11/24 07:45:00

    「かも知れない」の修繕費にこだわって本末転倒にならないよう注意しましょう。

  55. 321 匿名さん 2008/11/24 10:28:00

    最近、ここの賃貸物件増えていますが、広さと立地の割に格段に高いです。
    ここの業者が在庫分を賃貸に回しているのかな?それとも個人?

  56. 323 匿名さん 2008/11/24 10:45:00

    >>321
    「業者が在庫分を賃貸に」とは穏やかじゃないな。
    ひとりごとなら、書き込まないでくれ。
    意見か質問なら、
     ・賃貸物件がいつと比べて何件増えたのか。
     ・どことあるいは相場と比べてどう高いのか。「広さと立地の割に格段に」の根拠は?
    を具体的に示してくれ。

  57. 324 匿名さん 2008/11/24 12:17:00

    >>322
    自分の不適切な書き込みが削除されたからと言って腹いせに削除版のリンクだけ
    貼るのは意味がありません。
    管理者が不適切と判断して除されるような書き込みを執拗に繰り返すのはやめて下さい。

  58. 325 匿名さん 2008/11/24 12:19:00

    >>316
    どうせ314の書き込みは住民のフリをした荒らし投稿ですよ。
    誰でも住民を名乗れる掲示板ですからね。購入意欲を減退させるのが目的でしょう。

  59. 326 匿名さん 2008/11/24 12:26:00

    なんか貶し荒らしが多いなぁ
    もっと建設的な情報交換、意見交換がしたいのにね

  60. 327 匿名さん 2008/11/24 13:03:00

    マンション賞賛の意見が増えたと思ったとたん、荒らされてしまいますね。荒らしさんは何者なんでしょうかね 買えなかった人なのか 妬み根性なのか・・ まあどちらにしろタワーマンションが気になってしょうがないのでしょうね。あるいみかわいそうです。

  61. 328 匿名さん 2008/11/24 13:05:00

    匿名掲示板の宿命かも知れないけど、あまりにもしつこいよね。

  62. 329 匿名さん 2008/11/24 13:27:00

    改めて客観的に、冷静に考慮してもアイランドシティは公園、緑が豊富で小中一貫の学校もあり環境は悪くありません。バスの本数はあるものの千早地区等に比べると交通の便は良いとは言えません。無駄な電信柱がなく、道もゆったり作られまさに「閑静な住宅街」です。出前や配達の人にはすぐに分かってもらえ、見る目も違います。こども病院は誰がなんと言おうと移転決定ですし、ますます発展するのは間違いありません。既に買われた方、購入予定の方も決して変な買い物ではないと思いますよ。みなさんどう思われますか?

  63. 330 匿名さん 2008/11/24 14:42:00

    >>329
    概ね賛成ですが、強調されている周辺環境もさることながら、私はマンション自体の「質の良さ」の方に惹かれます。

  64. 331 匿名さん 2008/11/24 15:56:00

    小中一貫の学校っていいものなんでしょうか?
    デメリットはないんでしょうか?

  65. 334 匿名さん 2008/11/24 21:58:00

    >331
    照葉小中学校のことをお尋ねでしたら、照葉は小中一貫校ではありません。

  66. 335 匿名さん 2008/11/25 00:14:00

    >>331
    334の通り一貫校ではなく連携校という表現になっています。
    英語などを中学校の先生が小学校で指導したり、運動会などの行事を
    合同でやったりして一番環境の変化が大きいと言われている小学校→中学校
    への進学時のショックを緩和する目的があるようです。だいたい環境の変化に
    ついていけずにグレてしまうのは中学校になってからが多いですから、効果は
    あるのではないでしょうか?

    見学に行きましたが、その他にも様々な取り組みがされていました。
    よく学校公開を実施していますので、一度見学に行かれるのも良いかと思います。
    保護者以外でも見学可能です。

  67. 339 匿名さん 2008/11/25 03:18:00

    今モメにもめてる病院が来たら発展するんじゃないでしょうか。
    青果市場も来るみたいですし。

  68. 340 匿名さん 2008/11/25 03:58:00

    モメようがどうしようが議会決定しているので、来ることは確実。
    なので、発展することも確実ですから、明るい未来が訪れると思います。
    いいところなので買っても損しないと思いますよ。

  69. by 管理担当

暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2022-05-24 17:13:47
    yukiyanagi(女性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2022/05/20
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    アイランドタワースカイクラブ(中古・3LDK・非回答万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/168055/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587682/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションはアイランドシティ内ではちょっと外れにありますが、公園、病院、バス停が近く、のるーとの停留所がマンションの下にあるのは便利だと思います。
    
    
    駅が無い。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    フィットネスルーム、スタディルーム、スカイラウンジなど設備が充実しています。
    
    特にスカイラウンジは低層階に住んでも見晴らしの良い高層階でのんびりできます。
    
    
    使わない共用施設がけっこうある。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパー、幼稚園、小中学校、コンビニ、モールなど、ひと通りのものはアイランドシティ内にあるので便利です。
    
    
    アイランドシティ内にひと通りのものはあるが、歩くとちょっと遠いです。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    西鉄バスとのるーとの停留所がマンションの下にあるのでとても便利です。
    
    タクシーもマンション1階の専用電話で呼べばすぐに来てくれます。
    
    
    博多駅に行くには乗換えが必要。
    
    最初の頃は駅が出来るかもと思っていたのに出来そうにない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    マンションのセキュリティは24時間体制でしっかりしているし、治安も悪くはないんじゃないかなと思います。
    
    
    夜はひと通りが極端に少ないので、何も起こらなくてもちょっと怖いです。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理はしっかりしていると思います。
    
    1階にはコンシェルジュサービスもあり、困ったことにたいしても直ぐに対応してくれます。
    
    
    特にありません。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    あまり高い所に住みたくなくて低層階に住んでいるのですが、時々スカイラウンジでくつろぐことが出来き、この点が一番気に入っています。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    世帯数が多すぎる点くらいです。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    無し
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    無し
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

1億3,500万円・2億円

2LDK・3LDK

87.38平米・128.33平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,190万円

2LDK・3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ISLANDCITY THE GARDEN(アイランドシティ ザ・ガーデン)

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,660万円~7,130万円

2LDK・3LDK

83.60平米~99.41平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,380万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,750万円~4,160万円

3LDK・4LDK

67.00平米・75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,740万円~3,960万円

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

未定

1LDK

32.69平米~34.09平米

総戸数 27戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,690万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

8,298万円~1億1,878万円

2LDK・3LDK

59.19平米~76.10平米

総戸数 66戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,140万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

5,980万円~8,980万円

2LDK~3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

4,497.3万円~6,692.7万円

2LDK・3LDK

45.03平米~63.26平米

総戸数 39戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

パークホームズ福岡浄水通

パークホームズ福岡浄水通

福岡県福岡市中央区浄水通48-2

未定/総戸数 総戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークホームズ福岡浄水通(4/6登録)

パークホームズ福岡浄水通

福岡県福岡市中央区浄水通48-2

未定/総戸数 総戸

レーベン大分桜坂 PROJECT

大分県大分市下郡1607-9他

未定

3LDK・4LDK

67.87平米~92.00平米

未定/総戸数 88戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

8,450万円~1億2,790万円

3LDK

74.89平米~92.14平米

3戸/総戸数 43戸

アーティックス黒崎駅ヘリテイジ

福岡県北九州市八幡西区黒崎三丁目

未定

3LDK、4LDK

66.93平米~128.86平米

105戸/総戸数 105戸

クレアホームズフラン博多祇園

福岡県福岡市博多区店屋町214番

未定

1LDK

32.69平米~34.09平米

未定/総戸数 27戸

ビバシティ城栄弐番館アクア

長崎県長崎市城栄町32-1、33

未定

2LDK・3LDK

58.17平米~80.09平米

未定/総戸数 30戸

アルファステイツ谷山駅前

鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目

未定

2LDK、3LDK

56.26平米~76.32平米

未定/総戸数 84戸

アメイズ串木野ビューテラス

鹿児島県いちき串木野市旭町119、119-1、120、121、122、123、124

未定

2LDK~4LDK

62.40平米~84.24平米

44戸/総戸数 44戸