広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2009-02-13 15:15:00
アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-25 08:54:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番) |
交通 |
西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判
-
547
匿名さん
また新手の荒らしですか?
アクセス禁止が解除になって復活でしょうか?
削除されにくいように攻め方を変えて来たようですが、スレが使えない状態に変わりは
ありませんので、いい加減にして頂きたいものです。
-
548
匿名さん
どうせなら、公式HPの販売戸数を40くらいにしとけば
あせって買う人いるかもしれないのにね。
-
549
匿名さん
>>545
>>546
参考程度とか他社と同じレベルとか、回答になってない。
そういうものなら、なぜわざわざ150から147に細かい更新をしたり、あえてHPと価格表に何十も違いをつけて不信感を持たせるようなことをするのかが疑問。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
>>549
他社も同じようなものでしょ。逆に正しくやってるところが
あるの?
確かに両方揃えた数にした方がいいのでしょうが、ここまで
こだわる理由が分からない。そんなに気になるなら直接ギャラリーへ
行って聞いてみては?ここにいる人が回答を出せるワケがありません。
-
551
匿名さん
まあ、140ほど売れ残っているという認識でいいんじゃないんですか。
価格表とは多少ズレていると思えばいい。
-
552
匿名さん
結局いくつ残ってるかさっぱり分からん、ということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん
公式HPの数でいいんじゃない。
ちゃんと定期的に更新されているし。
アンピールとかは正しいみたいだし。
-
554
匿名さん
住宅ローン減税の大幅拡大が本決まりみたいだから、そろそろ動きが活発になってくるかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
>>554
購入者が減税の恩恵を受けるのは、安定した収入が確保されての話。4000千万、5000千万借りれる人ってそうはいない。金持ち優遇制度ではないの?普通の所得階級にはローンの減税額よりも、収入の減額の方が大きいようで気になる。なにしろ雇用情勢の先が読めない。
-
556
匿名さん
そうだね。しかも今後いくら金かかるか分からないタワーは
売れにくいかも知れませんね。
-
-
557
匿名さん
今回の住宅ローン減税の恩恵が大きいのは高額物件ですから、ここの
高層階については売りやすくなりますね。一億前後の部屋はあまり関係ないと
思いますが、低層階はほぼ売れてしまっていますから、これでバランスよく
販売できると思っているんじゃないでしょうか。
高層階を購入できる層はタワーでは割高となる積立金などは痛くないでしょうし・・・。
-
558
匿名さん
>>554 >>555
本当のお金持ちはキャッシュで買うでしょう。
所得が3000万円以上の人はローン減税適用なし。
よって政府のプロパガンダです。最大600万だ500万だって満額受ける人の条件はなかなかないと思われます。
ローンが組める小金持ち優遇税制だな。
しかし住民税からも一部控除できるは評価できるかな?
まだ案だけど
-
559
匿名さん
国民のためでなく、不動産、建設、銀行・・・業界救済の制度でしょう。
マンションの資産価値は全国的に急落している状況だと思います。戸建てはマンションほど落ち込んでいないので、住宅減税対象になるよな高額物件の購入検討者は、法案が成立したら戸建購入に走る人もいるしょうね。戸建との勝負ですね。
ここは値引がきびしいようですが、値引きなしで完売できたら立派だと思います。
-
560
匿名さん
今朝の新聞に出てたけど、福岡県全体で24%も販売が落ち込んでるんだね。
在庫すごそう。注目物件でも値引きなし完売は無理だろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
>>556
今後いくらかかるかなんて、タワーに限ったことではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
>>561
その通りではあるが
タワーの方がその額ははるかに大きい。
-
563
匿名さん
正しい未契約数は、業者さんしかわからないと思いますが、今の市況において善戦しているような気がしますよ。もう竣工前に完売物件って、ほぼ皆無じゃないですか。
どうしても不人気物件(間取・日当・低層階etc)は残ると思います。
住む事は別にして、遠くから見た感じはやっぱりかっこいいと思います。
早く完売になるといいですね。根拠はないですが、来春までには完売すると思いますよ。
-
564
匿名さん
>>563
>>住む事は別にして、遠くから見た感じはやっぱりかっこいいと思います。
住人は誇らしいだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん
アイランドシティ中央公園から見るアイランドタワースカイクラブは本当に絵になる。
グッドデザイン賞受賞は良かったが、周辺環境に調和したこのすばらしい外観をもってして
福岡都市景観賞が取れなかったのは不思議だ。
-
566
匿名さん
>>561
おっしゃるとおりです、しかし通常の建築様式のマンションは大規模改修の前例があるがタワーマンションの改修例は少なく業者も予想ができないんではないようです。 モデルルーム見学した際に営業担当から説明されました
とは言うものの高層ビルなんかは以前からある為ある程度は予想できるのかなっ思ってましたが...
でも10階前後の階数のマンションよか改修費はかなり高くなると思いますよ、改修技術のある業者は限られるでしょうし作業する機材も特別なものじゃないとできないでしょうから価格はその分上昇すると思います
とは言うものの別に改修費を一人で負担するわけじゃないし、一人一人にすれば大した事ないんじゃないんでしょうか?
少しぐらいなら高くてもしょうがないでしょ
それよか2〜3ヶ月前はあんだけバンバンCMしてたこのマンションのCMが極端に減った方が気になります
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件