広告を掲載
購入検討中さん
[更新日時] 2009-02-13 15:15:00
アイランドタワー スカイクラブについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:福岡県福岡市東区香椎照葉3-26-32
価格:2080万円-18170万円
間取:2LDK-5LDK
面積:67.46平米-207.39平米
【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理人 2008.11.4】
こちらは過去スレです。
アイランドタワー スカイクラブの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-25 08:54:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 東区香椎照葉3丁目26-32(地番) |
交通 |
西鉄バス「アイランドシティ」バス停下車 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
409戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上42階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイランドタワー スカイクラブ口コミ掲示板・評判
-
293
匿名さん
-
295
匿名さん
>>288
このスレが荒らしの攻撃で異常に伸びてるだけ。
住民板も他マンションに比べれば多いほう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
>>294
他人の不幸は蜜の味、ですか?
お引き取りください。
-
300
匿名さん
セカンドハウスが多いのですか?
この不景気が続くとしたら、みんな手放して資産価値が下がるリスクがありませんか?
-
304
匿名さん
>>300
そんな質問をこのスレでしても、正しい答えが返ってこないこと、分からない?
「そうだ、下がるぞ」っておもしろおかしく煽る人はいるかも。
-
311
匿名さん
-
314
マンション住民さん
>>311
私はそこに記載されているようにリスクを考えて一時金の徴収があってもいいように
個人的に積み立てています。
が、他に購入された方(特に低層階)は購入金額と長期修繕計画書に記載されている
金額だけをみて買ったかもしれませんね。
タワー型マンションでは計画書より高額になっているところが特に多いと聞きます。
住民皆さんが別に積み立てていればいいのですが、工事前になって
「金がない」と言われることを私は恐れています。
-
315
匿名さん
何十年も先の心配をしてもしょうがないと思う。
タワーマンションに限らず、どれくらいメンテナンス費用がかかるかなんて誰も分からない。
消費税一つとっても、10%なのか20%なのか30%なのかも分からないし。
年金制度もどうなっているやらだし。
最悪のケースを想定して準備しておくなんて無理だし、リスクを考え出すとキリがない。
何もできなくなるのがオチ。
-
316
匿名さん
おっしゃる通りですね!心配な方は最初からマンションなんか買うべきじゃないし賃貸に住むべきですよね。あと314さんのような住人さんと低層階の住人はうまくいかなさそうです。(なんか上から目線だし)タワーマンションの問題点を垣間見たような気がする
-
317
匿名さん
あくまで予測と断っておくが..
これだけタワーマンションが増えてくれば、当然その修繕技術等の研究も他より進むはず。
現在の技術水準では高く付く修繕費用も、画期的な研究成果で、従来型マンションと
大差ないレベルになる可能性もある。例えば、ロボット工学が進んでそれを応用できれば、
人がゴンドラに乗って修繕工事する必要もなくなるかも知れない。
もちろんこれは希望的観測に過ぎないが、今の延長線だけで考えるのはどうだろうか、
ということを言いたい。
-
-
318
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
「かも知れない」の修繕費にこだわって本末転倒にならないよう注意しましょう。
-
321
匿名さん
最近、ここの賃貸物件増えていますが、広さと立地の割に格段に高いです。
ここの業者が在庫分を賃貸に回しているのかな?それとも個人?
-
323
匿名さん
>>321
「業者が在庫分を賃貸に」とは穏やかじゃないな。
ひとりごとなら、書き込まないでくれ。
意見か質問なら、
・賃貸物件がいつと比べて何件増えたのか。
・どことあるいは相場と比べてどう高いのか。「広さと立地の割に格段に」の根拠は?
を具体的に示してくれ。
-
324
匿名さん
>>322
自分の不適切な書き込みが削除されたからと言って腹いせに削除版のリンクだけ
貼るのは意味がありません。
管理者が不適切と判断して除されるような書き込みを執拗に繰り返すのはやめて下さい。
-
325
匿名さん
>>316
どうせ314の書き込みは住民のフリをした荒らし投稿ですよ。
誰でも住民を名乗れる掲示板ですからね。購入意欲を減退させるのが目的でしょう。
-
326
匿名さん
なんか貶し荒らしが多いなぁ
もっと建設的な情報交換、意見交換がしたいのにね
-
327
匿名さん
マンション賞賛の意見が増えたと思ったとたん、荒らされてしまいますね。荒らしさんは何者なんでしょうかね 買えなかった人なのか 妬み根性なのか・・ まあどちらにしろタワーマンションが気になってしょうがないのでしょうね。あるいみかわいそうです。
-
328
匿名さん
匿名掲示板の宿命かも知れないけど、あまりにもしつこいよね。
-
329
匿名さん
改めて客観的に、冷静に考慮してもアイランドシティは公園、緑が豊富で小中一貫の学校もあり環境は悪くありません。バスの本数はあるものの千早地区等に比べると交通の便は良いとは言えません。無駄な電信柱がなく、道もゆったり作られまさに「閑静な住宅街」です。出前や配達の人にはすぐに分かってもらえ、見る目も違います。こども病院は誰がなんと言おうと移転決定ですし、ますます発展するのは間違いありません。既に買われた方、購入予定の方も決して変な買い物ではないと思いますよ。みなさんどう思われますか?
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件