MJRについての情報を希望しています。
物件を検討中の方や購入なさった方、居住中の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-21 16:57:00
MJRについての情報を希望しています。
物件を検討中の方や購入なさった方、居住中の方など、
色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2009-02-21 16:57:00
南区は土地勘あまりないのですが塩原ってよくないんですか?
それともただ単に駅から遠いってことですか?
気に入った間取りがあり、仕様や価格もいい感じなのですが。
間取り・仕様・価格
3つとも気に入っていたらいいんじゃないんですか?
完璧を求めてたら一生買えないことに気がついて
多少妥協して契約しましたが、入居した今は満足してます^_^
81さん
間取り・仕様・価格が気に入ってもやはり立地は気になると思いますよー
マンションはなんといっても立地が大事ですから。
完璧を求めてたら一生買えないっていうのは図星ですね(笑)
うちは逆にキッズスペースによそのお子さんが入るトラブルがありますね
よその子が来てもいいのですが、中には備品を壊すような無茶な遊び方をする子もいるので
うちのマンションは中心部のせいか、転勤族が多く、マンション内の子はそこまでうるさい子はいないイメージです
元々国鉄時代から(タダ同然で?)持っていた土地なので、同じ地区の他のマンションに比べてスペースの使い方が贅沢です。でも特に値段が飛びぬけて高いわけでもない。
安い部屋を買った方はお得な買い物をされたような気がします
駐車場ってどう決まりましたか?
うちはくじ引きでした
公平なようですが、たった1回のくじ引きが何十年も拘束性を持つのでしょうか?
ふつうは契約順だったり、部屋のランクで先に選べたりすると思うのに
くじ引きなら数年後にまたくじ引きをする程度のことは決めておいてほしかった
くじでいい場所を当てた人は、今更再くじ引きの決議に賛成したりしませんよね
[MJR大手門タワーレジデンス第1期]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE