エバーライフ パセオ博多南を購入された方、購入を検討されている方のお話を伺いたいので、情報交換の場と致しませんか?
[スレ作成日時]2007-02-12 22:02:00
エバーライフ パセオ博多南を購入された方、購入を検討されている方のお話を伺いたいので、情報交換の場と致しませんか?
[スレ作成日時]2007-02-12 22:02:00
知夜さん>長くなりましたので、一度スレを変えました。
話題に興味の無い方、すみませんm(_ _)m
前述の手段の中で一番時間が確実なのは③です。
新幹線は時間が決まっており遅れることはまずありません。しかし地下鉄はJRと繋がっていることから時折時刻表が乱れることがありますので、リスクを最小に抑えるなら③となります。
①と②では、時間帯にも寄るかもしれませんが朝の通勤時間帯であれば①の方が早く着くことが多いです。ただし、①は都市高経由620番利用に限ります。なぜなら620番以外は西鉄大橋駅経由で渡辺通りを登っていくので危険ですから。
しかし、都市高では時々事故渋滞や自然渋滞が発生するので、絶対安心なわけではありません。
実際、雫は、事故渋滞のため2時間バス内に缶詰状態となったことがあります。(しかも都市高ですから乗り換えもできず・・・)
結論としては、現在ご利用の通勤ルートが一番確実と思われます。
ただし、駅まで自転車か徒歩かバスかというところですね☆
ラピュタさん>恐ろしくご多忙なご様子。お疲れ様です。体調崩されないようにご注意くださいまし(・o・;)
No.59のマンション⇔天神間のアクセスについては、自分の通勤に関係していますので以前調べていたものです。お褒めを頂く程のものではないですよ〜(*^o^*)
なお、西鉄大橋駅での大牟田線への乗り換えが意外に不便だったので印象に残っていました。
ベランダ清掃の件、ありがとうございました。デッキブラシ、購入しようかなぁと思案してます。
回覧板ですが、実は2種類の文面で回っているようです。1つの方には今も手渡しと・・・。
つい数日前に来ました回覧板には、しっかり「手渡し」の文字がありました。
臨時総会、いよいよですね。ついに・・・といった感じです。
追伸 知夜さん>通勤手段では前述ルート以外にも、「那珂川ハイツ入口⇔西鉄春日原駅・・・(大牟田線に乗り換え)・・・西鉄春日原駅⇔西鉄福岡駅」がありますが、西鉄春日原駅まで2番のバスを利用することになります。
2番のバスは数年前によく利用していましたが、本数が少ないのと大土居や光町3丁目等渋滞ポイントがいくつかあるので、遅刻ができない今回の通勤手段の検証からはあえて外しましたのでご了承ください。
ご参考になれば幸いです。
>ラピュタさん
レス遅くなってスミマセン。
こちらこそはじめまして。 壱番館に住んでます。
>雫さん
はじめまして。
たくさんの情報ありがとうございます。
それなのにレスが大変遅くなりましてすみません。
最近帰りだけたまにバスを使うようにしてみました。
「那珂川ハイツ入り口」ここまでバスで帰ってこれるとかなり楽ですねー
('-'*)オヒサ♪です はじめましての方もよろしくどうぞ!
ラピュタさん 睡眠時間みじか!びっくりです。。
バスはすぐ乗れると駅まで近いですよね^^
総会ありましたねー お疲れ様でした!(出てないけど(笑
自販機の件は通ったのかな〜??個人的には嬉しいかもですヽ(‘ ∇‘ )ノ
商業施設の説明会 なにげにちょっと楽しみにしています!
皆さん、お久しぶりです。
商業施設の説明会の日は、仕事が遅くなったのと突発の土砂降りに合い、パスしました。
バス停からマンションまでの距離でも全身濡れてしまいましたもので・・・。(>_<)
説明会、どのようなお話だったのでしょうか?
知夜さん>壱番館にお住まいなんですね。コマッタさんもパセオではなくエバーライフですよ☆
那珂川ハイツ入口バス停だとかなり楽になります。雫は現在、天神の西鉄ストアで買い
物をするので助かっています。(新鮮市場はすでに閉まっていますから・・・)
コマッタさん>おひさしぶりです。自販機設置の話もあったのですか。個人的には維持費的にどう
なのかなぁと思っています。加えてあの光で虫が増えそうですし(^o^;)
皆さん、お久しぶりです。
随分inしないうちに書き込みが増えてますね^^
交通のお問い合わせがありましたが、便利いいほうでしょうね。<バス停が目の前ですし>
環境も最高です!
唯一不満があるとすれば子供達が徒歩で行ける範囲でときめく公園が少ないくらいですかね。
知らないだけかもしれませんので、徒歩15分範囲での下記以外の公園をあげていただけると
幸いです。
①中原公園(徒歩5分程度)・・・遊具がイマイチ。。。
②白水公園(徒歩20分程度)・・・ときめきますが徒歩だと遠い。。。
こんにちは!
商業施設の説明会、楽しみにいていたわりにウッカリ忘れて・・どうだったんでしょうね〜ヽ(~〜~ )ノ 説明会の内容の報告とか貼らないのかな〜
<雫さん 販売機できましたよ〜 工事早い!なるべくソコで買って維持費に貢献?しようかな^^ 虫はどうなんでしょ・・今度夜見てみます どきどき
<AirPortさん 近くの公園イマイチですよね><
駅前のコスモスの向かい側にある公園は、滑り台がおもしろいので結構飽きずに遊んでましたが、 遠いですね(笑
久しぶりの書き込みです♪(・ω・)ノ
最近、蜘蛛や虫が多くないですか?
土地的に仕方ないことでしょうが蜘蛛の巣にひっかかる度にブルーな
気持ちになるもので・・・
単に前を見てないだけかもしれませんが・…(|||゜Д゜)…
はじめまして、ポチです(*^o^*)AirPortさん、公園ですが、平地を歩いて、15分の所が有りますよ。新鮮市場の交差点を、南に上り、梶原川を左に見て行くと、老保施設ふきのとうの横の公園、名前はわからないけど、広い敷地の公園が有り、遊具もありますよ。
皆さん、おはようございます。久々アクセスです。
夏休みも今日で終わり。お子様方・・・宿題は大丈夫でしょうか?
コマッタさん>エバーライフにはついに自販設置ですか!? 早かったですね。
ちなみに虫はいかがなものでしょう?(ドキドキ)
Airportさん>公園についてはなかなか注意して探さないので情報がなく、ごめんなさい。
白水公園だと確かにちょっと距離がありますね。かなり前には変質者情報もありまし
たし、やっぱり近くが一番ですよね。
Qnさん>蜘蛛の巣って・・・どこにでしょう(汗) 蜘蛛嫌いな雫としては不安いっぱいになります。
まれにベランダで蜘蛛の巣を見かけますが、即排除です。
ポチさん>はじめまして。雫と言います。
注意して公園を探すこと自体がなかなかないので、貴重な情報です。ありがとうござい ます。
来客用駐車場、改善策後も同じ車ばかり止まっているように思えるのは雫だけでしょうか。
やっぱり有料化も検討すべきでしょうかねぇ。
来週は秋祭りですね。場所は中原公園でしたか? どんな感じになるのでしょう☆
来客用駐車場の件ですが、博多南も毎日同じ車が、止まってます。来客の時困ってます。駐車料金払っている人が、**みるのはいやですね。
秋祭りは、行けなかったけど、盛り上がりましたか?
来客用駐車場に止めている車輌履歴をとって、常識範囲内と思われない車輌Noを
張り出せば改善されるでしょうね。
【追伸】
一番の解決は管理会社への申請制度を導入することだと思います。
お久しぶりです。
今日は小学校で運動会でしたか。
該当年齢の子供がいないと、ついつい学校行事への関心が薄くなってしまいます。
しかも学校の場所が結構マンションから離れていますしね(^^;)
ポチさん>そちらも同じなのですね。来客用駐車場に止めるときに停車時間帯を記載するノートを見ると同じ番号の車が繰り返し止めているようです。こうも頻繁だと来客というにはちょっと・・・ですね。困ったものです。今回費用の面で見送られたと聞きましたが、いっそコイン式にしたらどうかなぁなんて思ったりします。
Airportさん>今月から管理会社が変わりましたが、何か変化を感じていらっしゃいますか?
当方平日仕事でおらず管理会社が帰宅した後しか帰り着かないので、正直あまり変化を感じておりません。引越し予定者についての張り紙くらいでしょうか。
たしか以前、ソロンじゃない会社が販売するチラシをみた気がしますが
1棟売りしたんでしょうか。それと結局完売したんでしょうか?
ありがとうございます。
売れ残って他社へバルク売りしたかもわかりますか?
(87訂正:1棟売り→バルク売り)
お隣の洗剤、ダウニーみたいなのです。
洗濯ものからの臭いが強烈過ぎて気分が悪いです。
窓が開けられません・・・
薄くするか、変えるかしてもらえないかなあ・・・