小中学校が近く、公園も目の前というファミリー向けの物件ですね。
“東区松島”という地域はどうなんでしょうか?←あまり土地勘がないもので。
価格と広さは魅力ですが、オプションのものがすこし多いかな・・・という印象でした。
[スレ作成日時]2008-02-12 22:50:00
小中学校が近く、公園も目の前というファミリー向けの物件ですね。
“東区松島”という地域はどうなんでしょうか?←あまり土地勘がないもので。
価格と広さは魅力ですが、オプションのものがすこし多いかな・・・という印象でした。
[スレ作成日時]2008-02-12 22:50:00
いろんな噂が流れていますね。東区は初めて住みますが、福岡市内の人気が高い場所より価格は安心で、建物の構造、エントランス、間取りと広さ、明るさ、オール電化、全て気に入ってここに決めました。値引きは全くありませんでしたが、都会なのに本当に静かで、ベランダで飛行機をぼーっと眺める夜景は最高で、新幹線の音すら景色と一体化して聞こえるほど満足しています。周囲に建物が無いのでカーテンは遅くまで開けっ放しで、周りが気にならないこの開放感は格別です。見晴らしと周りの落ち着いた環境が何より気に入ったのですが、住めば空港も博多駅も柚須駅も都市高速も近く、公園と病院は目の前、あんずの美味しい食事処や国道沿いの居酒屋も歩いて行け、思っていた以上に住みやすいです。また、ファミリーの方々は他の販売会社より礼儀正しくて押し売りも一切されませんでした。不安な要素や質問は徹底して全て調べて答えていただき、初めて心から安心出来ました。想定外の世界恐慌が一気に起きた為、むしろファミリーは在庫を抱えないようにあえて値引きと言う形で先住人の負担を軽減されたと私は感じました。在庫がずっと残る事ほど怖いことはありませんから。マンションの住人の方々のもめ事を聞かないのも、きっとモラルがいい方々が住んであるのだと感じ、嬉しく思います。購入額は安ければそれに越した事はありませんが、正規の価格で購入した方々はいろんな思いはあっても、きっと部屋や間取りを選べた満足感で歩み寄ってあるのだと思います。せっかくの一生に一度の夢の買い物。すべてプラスで考えていきたいです。その方がはるかに幸せですから。