小中学校が近く、公園も目の前というファミリー向けの物件ですね。
“東区松島”という地域はどうなんでしょうか?←あまり土地勘がないもので。
価格と広さは魅力ですが、オプションのものがすこし多いかな・・・という印象でした。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ファーネスト箱崎公園
[スレ作成日時]2008-02-12 22:50:00
小中学校が近く、公園も目の前というファミリー向けの物件ですね。
“東区松島”という地域はどうなんでしょうか?←あまり土地勘がないもので。
価格と広さは魅力ですが、オプションのものがすこし多いかな・・・という印象でした。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ファーネスト箱崎公園
[スレ作成日時]2008-02-12 22:50:00
希望日はまだ出していません。
引っ越し業者は5〜6社から選別しようと思ってます。
希望日通り引っ越し出来たらいいんですが…
気になって、ちょくちょく昼夜問わず現地を見に行くんですが、駐車場の整備も始まってますね。
こんばんわ。
私も、しょっちゅうマンション見に行ってます。
今日も見てきました(笑)
お互い、良い引越し業者さん見つけて、スムーズに入居出来ると良いですね。
だいぶ下がってたので、あげます↑↑
ファミリーのホームページ見られましたか?
マンション内部の写真が、幾つか貼ってありました。
一部でわありましたが、本当いい感じに出来てきています!!!!!!
次は動画もアップ予定の様ですので、楽しみです。
久しぶりです。
棟内モデルルーム見学行きました!(モデルルームじゃなく、完成物件?)
残念ながら購入している自分の号室には入れませんでしたが(内覧会まで)、未契約の部屋を何件か見ました。
雨が降っていて日が照ってなかったので日当たり等は確認出来なかったですが、眺望はよかったですねぇ〜
後、1か月チョイですね。
私も、早速見に行きましたよ♪
公園側の部屋を2件見ましたが、本当に眺望いいですね!!!!!
あと、日当たりも凄く良かったです。
想像とは全然違いました。
曇りだったのですが、電気無しで充分明るかったです、感激しました。
エントランスなども上品で、素敵でした。
いよいよ、内覧会やってきましたね!!!
ところで、本日引越し業者を決めました。
松本さんにしました。
金額もサービスも、文句なしでした。
新築ということで色んなきずかいもあり、かなり格安でお願いする事ができました。
まだ、引越し業者さん検討中のかたの参考になればと思います。
それでは、内覧会しっかりチェックしましょうね!
共用部分は、ホントに充実してますね。
実際見て驚きました。
子育てママさんには、惹かれるとこがいっぱいありますよね。
駐車場は無料は、凄いですね。
お久しぶりです。
チョコさん>>
内覧会は暑くて汗だくになりました(笑)。色々と指摘点がありましたね。
引っ越し業者は松本さんにしたんですね。私はアリさんにしました。
松本さんは私の所は一番高かったです(汗)。担当で変わるんでしょうね。
51さん>>
初めまして。
うちもフロアコーティング悩みましたが結局、施工はしない方向に…。
確かに、水捌け等は良いでしょうね。施工されるとしたら、すべての床をされると思いますが、費用対効果を考えたら…と断念しました。
新築ですしやれる時にとも考えましたが、水分等はしっかり拭き取る事を徹底します。
傷は付きにくいようですが、コーティングしない代わりに床の色を傷の目立たない白にしました。
参考にもならないでしょうが…うちはこんな感じです。
はじめまして。
私も、引っ越し業者さんは、アリさんにしました。
どこの業者さんも
『うちは自社トラックに、自社スタッフ。
他は、レンタルトラックや、派遣や、日雇いバイト使いますよ。
その点、うちは安心です』と言います。
アリさんに決めたのは、価格も範囲内、営業マンも感じよく、九州に来たばかりのこれからの会社なので、悪い事は1番避けたいハズ。だから、安心なのでは?と思いました。
ちなみに、実際1番安いのは『町の引っ越し屋さん』でした。
コーティング、しないのと、したのでは、艶がかなり違いました。初めに見た時と、内覧会で実際コーティングされた床を見た時、違いにすぐ気付きました!
皆さん改めましてヨロシクお願いします(^−^)
内覧会は、くたくたになりました。
あんなに大変だとは、予想外でした(汗)
結構、傷や凹みってあるもんですね。
皆さん、それぞれ引越し業者さん決まってよかったですね(^^)
アリさんよさそうですね!
ミルクさんはコーティングされたんですね。
羨ましい。
うちは・・・
価格が価格だけにギリギリまで検討中です。
ちなみ、うちも傷が目立たないように白にしました。
55さんが載せてくれたサイトで、見積もり請求してみました!
今したばかりなので返事は、月曜日あたりかな??
予算いないで済めば頼んでみようかなって感じです。
今日回答が来ました。
うーん 微妙でした。
3社の料金表が届きましたが、会社名も伏せてありますし
何となく信用性にかける印象をもちました。
価格は 内覧会の時より8〜9万前後安かったですが・・・
ネットで検索しても、福岡市内の会社なかなかヒットしないし、
どうしよう(泣)
今日、再内覧会行って来ました!
前回よりもかなりの暑さで、汗ダクダクになりながらのチェックでした・・・
そして、またしても前回と同じ数ほどの手直しが・・・
月末にまた、再々内覧会です。
大事な我が家なので、暑さに負けずチェックして来ますww
皆さんは、どうでしたか〜?
うちは、考えて迷ったあげく・・・
まだ考え中です・・・
値段てきには、18万のとこと11万のとこがあって
あまり安いのもな〜
けど安いほうが経済的に助かるしな〜
って感じなんです。。。
北九州の業者さんは、表示価格より若干値引きあるんですか??
もし、もう少し価格交渉出来るなら 私も聞いてみようかな〜。
内覧会のチェック、わたしもだいぶ細かく見ましたよ!
クロスの汚れぐらいならまだしも、フローリングの凹みや傷、クロスのひび割れなど
見逃せない所が多々ありました。
結論から言いますと・・・
コーティングは 諦めました(泣)
旦那の知り合いの大工さんから ワックスを分けてもらって
自分たちでワックスを2〜3度塗りする事にしました!!
久しぶりに…
皆さん、もう引っ越しされて落ち着いた頃だと思います。
電気温水器の玄関横に設置してあるタンクを2〜3ヶ月に一回の清掃(内部の水を流す?)など沢山ある説明書を見てたら大変ですね(汗)
皆さんは24時間換気やレンジのフィルターはどうされます?
住まれて気づいた事などあったら情報を共有しましょう♪(‾▽‾)ノ″
お久しぶりです(^−^)
うちも最近やっと落ち着いたとこです!
まだ、あの大量の説明書読んでないです(汗)
2〜3ヶ月に一回ですか!
面倒だけど、やっぱりしなきゃですよね。
私も、説明書読んでみます!!!
最近は、秋らしい空気になりエアコン要らずで 窓開けてたらいい風が入ってきますね。
住み心地も良く快適に過ごせてます!
入居者の方達も、凄く感じのいい方達ばかりで安心しました(笑)
24時間換気やってますよ。
最初のころ、なんとか設備ってとこがやってきて、フィルターの購入を勧められましたが、断りました。
レンジのフィルターは、今ダスキンのお試し期間中で、そのまま続けようと思ってます。
ところで、まだ新幹線側住居が多少残っているようですね、営業さん頑張って完売させてくださいね〜(^〜^)///♪
[ファーネスト箱崎公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE