グランドメゾン高宮の邱についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:福岡県福岡市南区高宮2-188番2
価格:4030万円-6350万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:80.73平米-102.73平米
[スレ作成日時]2009-03-25 14:08:00
グランドメゾン高宮の邱についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:福岡県福岡市南区高宮2-188番2
価格:4030万円-6350万円
間取:2LDK+S-4LDK
面積:80.73平米-102.73平米
[スレ作成日時]2009-03-25 14:08:00
またでましたね。
仕入れたものは売らないとしょうがないって感じですかね。
市内グランドメゾンの売残り在庫の数は相当なもので、本来新規売り出しどころ
ではないはずです。
ブランドを理由にする高額設定も限界というか、もはや痛々しい。
販売担当者さん、がんばってください。
結果、大量の在庫を抱えておりますってことだね
鳥飼も高取も高宮も竣工までに半分も売れてないし
あとこれだけ高い坪単価ならば、せめて食器洗乾燥機は標準装備しておいてほしいね
戸建が買える値段設定だね。
確かに。
積水ハウスは富裕層しか相手にしていない。
それはわかるがここは殆どの住戸のメインバルコニーが西向きで、二重床ではなく直床、
キッチンに吊戸もカップボードも食洗機もない。
周りに建っている過去のグランドメゾンシリーズに比べて見劣りする気がするけど値段
は過去のグランドメゾンより高い。
結果、半年経って半分以上売れ残り。
これから1ヶ月に1戸ずつ売れても完売まで2年近くかかるね。
高宮5丁目のグランドメゾン高宮弐番館近くに新しいグランドメゾンの計画があるよう
だけど、そっちの販売が始まったらここより先に完売しそうな気がする。
西向きのここは、
3LDK全戸1,000万
4LDK全戸1,500万
これぐらい値引きしたら一気に完売すると思うけどいかがでしょうか?
積水さん。
残り12戸になった?
完成までに10戸ちょっとしか売れなかったのが急にコンスタントに売れてるって変じゃないの?
関連の不動産業者とか協力業者に押し付けたりでもしてんじゃねぇの?
だから、買う気がある人には値引きしてるんだって。
周辺の中古相場みたらおおよその相場がわかる。
実勢価格とあまりにもかけ離れすぎているから最初の値段で
買う人は当然いないし、買いに来る人も100%値引きを期
待して買いに来る。
ブランドイメージがあるから公にしないだけ。
非公開のスレで値引き額教えろったって...
無茶な要求ですよ、スレに書き込まれた金額からの交渉になるし...
仮にこのスレに書き込まれる金額ったって100万とか200万とか無理の無い金額がせいぜいのところ
それ以上の金額って言うなら、モデルで直接交渉した方が賢明ですよ
ただ最初から値引き、値引きって言うと相手も嫌気がさすので他よか削られるかも...
要は交渉力次第です
値引きのポイントは販売業者の担当(販売責任者クラスとか)、時期(販売業者の決算時期)、運(担当者のその月の販売実績等)なんかが影響するはずです
一般的に考えれば完成後ある程度時間が経過して販売成績が不振な物件は渋チンの販売業者でも値引きはすると思いますよ
要するに、買う気を見せること。自分が買える経済力があることを示すこと。ハッキリいくらだったら買うと具体的に希望金額を伝えること。最初はお客様それは無理です的な回答が来るけど、動じないこと。どこと比較していて、どこは幾らで来ている。幾らであれば決めるという意思表示をハッキリ伝えること。また、願掛けは権限者または、それに近いクラスをつかまえること。あまり嘘はつかないこと。あとはタイミングと運だね。何人かでまとめて買うという作戦も聞いたことあるな。
お~こわ
石投げるだって
まるでひと昔前の南の島の民族みたいですな
でも道路も舗装されてるから石探す方が難しくないか?
まさか家の庭からわざわざ拾って投げるのか?
よっぽど原住民の怒りをかった事したみたいね
そのうち食われるぞ~
1000万円値引きと出てますが、物件hpの残戸数はずっと12戸のまんまですね。
1000万円値引きしても売れていないってことでしょうか?
それとも残り12戸がウソで実際はもっと売れ残りがあっただけの話なんでしょうか?
高宮5丁目にも新しい計画があるようですし、その前にここを完売するつもりだと思うんですが。
検討しようと思っていたけど大幅値引きしても売れない物件という悪い印象がついてそうですね。
既にここは1000万引きで売られてるって言われてるのに何を評価されてるっていうんだ??販売価格に利益のせすぎでしょ。これぐらいの販売価格にしないと、営業マンの高い人件費と販売センターの維持費を賄いきれないのはつらいところだ。
うちにもグランメゾン高宮5丁目プロジェクトの
優先分譲の案内が来ました。
ここ「グランドメゾン高宮の邱」に販売センターを
おいて事前説明会って・・・ここも一緒に売っちゃおうってこと?。
>>71さん
苦肉の策でありつつも、積水ハウチュにしてみたら合理的な
販売方法なんじゃないでしょか。
ウチにも高宮5丁目の案内が来ました。
邱を気に入ってもらえれば邱の在庫もさばけるし、5丁目の
仕様も邱とほぼ同じですと言ってしまえば、モデルルームを
造る必要もないし。
とはいえ、邱が苦戦しているから邱をさばくための販促費が
結局5丁目プロジェクトのモデルルーム費用削減分に転嫁さ
れることになるんじゃないでしょか?
HPを見ると5丁目の堂々完成が来年夏になっているからあと
1年かけて邱を完売させるって計画なんでしょか?
高宮の邱を最初の方に買われた方々は、気の毒ですね。
最終分譲の案内がきて処分に走るってのは本当だったんだろうか?
ホームページが更新されても物件概要では残り12戸から全然減ってないけど
処分するつもりが、全然売れてないでしょうね
値引きの話は、定価だとぎりぎり買えるって層(だから躊躇している層でもある)にするだろうね。
値引き後ぎりぎりって微妙な人は、他との駆け引きで値引きを引き出しているだけだし、
支払い不能で定価で買っている人に迷惑かかりかねないから、スルーするでしょ。
完成するまで3分の2ぐらい残ってたのが完成後の方が早いスピードで売れてる
現地見てもそんだけ簡単に売れる物件ではない
値引きの件について表に出ないのは相手見て値引き額決めてるからですかね?
自分がいくら引いてもらったなんて言う人もいないと思います
てことはゴネ得も有りですな
ここはよくわからんな
戸建ならいい場所だけど、マンションは利便性が売りなハズ
駅もスーパーも遠いし、学区だけが取り柄の物件だと思うけど
価値観は人それぞれってことか
売れだしたのはやっぱりグランドメゾン信者に対する大幅値引
売りなんじゃないか
もう金持ちは買わない?
金持ちは最初から買わないと思いますよ
我々庶民には価格は高いけどなんか中途半端
金持ちが買うなら浄水や大濠とかの方がいいと思う
此処が売れないのは価格が高いし立地もイマイチ
もうちょい安めな価格で売ったらグランドメゾンってブランドでまだ売れてたかもしれないが、購入相手のターゲットがボヤけてる
低層階でも4000万以上するマンションでこの立地で買うもんですかね?
4LDKは5000万円以上するから、2割引いたら1000万円以上の値引きになるよ
もう新築じゃなく、未入居物件になるから最後の方は、鳥飼七丁目みたいになるんじゃないか
ここの8戸とテラスの18戸
テラスの方が先に完売しそうだね
高過ぎるから売れないだけでしょ
購入客もこの不景気にブランド料払うのケチってるから売れないんでしょ
ま~しかしよく次から次に飽きもしないで作るよね
少しは在庫とか考えて作りゃムダな値引きもしないですむのに...
何言っているんですか、皆さん!
売れ残っても伝家の宝刀、「協力業者に押しつける」という技があるじゃないですか!
最悪それで切り抜けますよ、高宮と桜坂は
ただ百道浜だけは…ありゃ酷いぞ
近所ですが、良くいえば静かな環境のマンションですね。
見方を変えると、え?こんなとこにマンションあったの?っていうイメージです。
現地見学者用の駐車場にも積水の戸建が建築中です。
価格は高いし設備は他社と比較してもそれほど差はないような気がする
見学に行ったときは建具などは重厚な感じがしたので多少高いのは仕方ないとしてもこの価格は無いね
ブランド料を考慮しても他社のマンションよか200~300万高いぐらいならわかるけどね
売れ残って当然と思いますよ
186ですが、なんで消されたのかさっぱり理解できません。
人として生命に関わる様な事実を知っている人がいるならうだうだを脅しのようなことを言っていないで、その情報を公開せよと、当たり前の事を書いただけなのに。