城崎の物件は角部屋(5階位から)が5000万以上でしたけど完売ですからね。
お金持っている人は持っているんですね。うらやましい。
エイルマンションのマンションギャラリーが無くなったら、マンションになりますかね?
まだ価格が出ていない中での離脱ですか?
新築にこだわらなければ中古でも良さそうな物件は金池小校区で出ることありますよ。
そんなに金池小学校区にこだわる必要はないと思いますけど。
下郡のアルバガーデン、ちょっと苦戦っぽいですね
宗麟大橋に近くて便利そうだけど川を渡るとハードル高いかな
花火見物には良さそうですけどね
>>1155 検討版ユーザーさん
うちも同じく離脱です。3500万~って時点で諦めました。
この価格設定だと3000万台は物件の中でも少数だろうなと。
アンケート記入しながら敷居高いなって感じてしまって。
全体的には4000万円台が中心と思うが
3LDK 低層階 西向きなら3200~3300万くらいじゃねーか?
学校区、駅近、再開発エリアという三拍子が揃っており、おまけに低金利。この金利なら年収の最大10倍程度は大丈夫という見方もある。中古になっても希少性から高く売れる。子供の教育期間だけでも条件が良い所に住みたいという観点からの需要があり、競争率高いのは仕方がない。その後値下がりせず、そこそこの金額で売れるのだから多分買いでしょう。
>>1165
年収の10倍なんてローン組めるんでしょうか。破産してしまいますよ。大抵年収の5〜6倍まで組めると言われてますけど、それでもファミリー世帯だと塾代、大学費用など多額の教育費の事も考えて生活費を圧迫しないよう年収3〜4倍程度のローンが良いと思いますよ。
同感です。
子育て世代の我が家は
子どもの教育がまず先で
次に考えるのがマイフォームです。
無理ない分相応な生活設計で
マンションを探そうと思っています。
ちなみにうちは金池小上野中学区はには
こだわっていません、王子中も最近良いと聞きます。
しかし…MJRはタワーと言うことで管理費も高くなる可能性があるかもしれないし、穴吹の駅近建設予定マンションも相当の管理費になりそうですね。。都心じゃないのに、車のための維持費…大分なのにと思います。。。今後も駅徒歩10分圏内ならまだマンションは立つとのことですので、焦らず検討する予定ですが、、、
私も駅近で探してましたが、駐車場がネックで。視点を変えて中心部から離れたマンションを見ているところです。
下郡は買物が便利そうですよ。橋ができたら渋滞緩和しそうだし。でも工業地帯がちょっと気になるかな。古国府は小中学校が近いし、近くになんでもあって生活しやすそう。畑中はベランダが広くてものすごい開放感で感動しました。
何を重視するかは人それぞれですが、視野を広げて見るのも勉強になりました。
土地はもうない、とはいえ、なんだかんだ土地を仕入れてマンションは建ちます。
金池はその昔第一と呼ばれた歴史ある学校だ~♫ って校歌にもあるように、大分に地付きの人間には金池校区はブランドですからね
中古で売りに出す時に一つの材料になる
でも今は言うほど金池ブランドは無くなってる気がしますね。
数年の内にこれだけのマンションが建ったのですから、
金池ブランドも薄れています。
大量の生徒が流入した事で学業レベルも中和されていますしね。
誤解です。大企業や富裕層が流れ込んだので、学力は向上しています。
そんなに富裕層が流入したって事実ありませんよね?
何を根拠に言われているのかww
私は金池小学校に娘が通学していますが、西の台の生徒の方が成績が高い子が
多いそうです。塾の先生も言われてましたよ。
大企業が流入って、金池校区のどこに流入してきましたか?
金池うちの息子も通ってます。教育熱心な家庭が少しはあるようですが、金池いたって普通の家庭の人が多いですよ。歴史はあるからそこに誇りを持ってる人が多いのかな。
西の台の方が戸建て住まいで教育熱心、お金持ちの家庭のイメージがありますね。
購入検討してたけど、タワーパーキングは嫌だなあ、、、
しかも、抽選とかなったら買おうと思っても買えないとか嫌すぎるわ
ほんと中心地は駐車場が問題ですよね。
平置きだと屋根がない。タワーは出庫時間がかかる。
2階建ての自走式無理なのかな?敷地に余裕あるかと思ったんですけど。
1階がテナントなんだから、駐車台数とればいいのに。
MJRレジデンス、間取り見たけど、広い〜!
テラスが広くて解放感ありますね。
価格が3000万円台なら羨ましい。
近くにスーパー他、多様な店が揃っているのはやはり便利。
テナントが気になるところ。
2階建て自走式は多分後ろのMJR低層階の日照を遮るから無理なのでは?
ここは(というかここら辺から)住宅地のはずだから日照に制限がある
逆に言うとレジデンスの日照も守られるって事だと思うけど
続けての投稿で申し訳ないが、我が家もこの辺住まいだけど、車はホントに使わない
一応保有してるけどガソリンを入れるのは3ヶ月に1回程度
郊外に買い物に行くとか郡部に墓掃除に行くとか、雨が降って子を急に学校まで送るとか?
それももしかしたらすぐ隣のカーシェアとか近くにいくらでもあるレンタカーで何とかなるのかもしれないけど、
なんとなく持ってる感じ
多分退職したり、子が卒業したら処分すると思う
金池に大企業は来てない。大企業の子息が流入はてるってことだよ。
MJRそもそも高かったら買えない。
皆さんの言う通り、子供の教育資金確保や、家族の旅行思い出作りが優先。
子どもの海外留学が当たり前の時代になるかも知れない。
習い事や塾代もバカにならない。
子どもに制限させたくないからね。
バブル早く終わってくれないかな。
附属周辺や金池より、西の台や公園通りの方が、優秀な生徒が多いと聞いた事があります。
「立地に価値がある」って言われても、所詮大分。バブルもそろそろ頭打ち感が。
まだまだ大分駅周辺はマンション出てくるだろうな。
バブルは終わらないらしいよ。てか、価格は当面下がらないらしい。金池小学校区に住みたいからMJアール欲しい。
長い目で見たら人口も減少するんだから、値下がり傾向になっていくでしょう。
金池やってる事はただの公立小だから他と大差ないよ。お金持ちで教育熱心な家庭もあるとは思いますが、ただ同じ小学校だからって自分の子が賢くなるわけではないし。彼らと同じように子供にお金と時間を割いて習い事させたり、親もきちんと勉強見てあげないとね。
どうやらMJRは4000万台が主流みたいだけど、いったい世帯年収いくら位の人が購入するんだろう。
他の方も書いてるとおり、教育資金とか老後のお金を考慮すると住居にばかりお金かけられないですよね。
ここ最近のマンションの価格でも売れてるってことは皆さん稼いでるんだなあ。
人口減少で価値が下がるのはまず郊外の戸建てじゃないかなあ。中心部が人口減少に左右されないと思う。
>>1188 匿名さん
同意です。併せて資材価格の上昇や、労務費の高騰は続きそうなので、流石にこれ以上の価格上昇は無いにしても、中心部のマンションの価格は下がらないと思います。
富裕高齢者の方の郊外から中心部への住替えはこれからも続きそうですし。
あとは富裕高齢者がお●くなりになられた後にでる中古?
中心部マンションってけっこう高齢世帯多いからね
確かに中心部マンション高齢者もけっこう住んでますね。案外子育て世帯に厳しい人もいるからそういう方々には気を使うんですよね。
西向き4LDKが92平米、南向き3LDKの一番狭いタイプで74平米。
西向きの4LDKの方が高いんじゃないかな。
まあ、10タイプあるから価格表とにらめっこですね。
>>1186 マンション検討中さん
>>人口も減少するんだから、値下がり傾向になっていく・・・。
そんな単純なロジックは成立しないと思います。
不動産(住居・商用)の原価の主構成要素は、土地の取得価格(基準価格)ですし、
経済の土地本位制ともいえる普遍的な価値基準・仕組みが脈々と存在します。
路線価を基準とし、労働集約型の建築物であるマンションは、大幅な値下がりは期待出来ません。
床材・クロス貼りを、購入者が全てDIY対応する半完成品マンションが、普及するなら様相は変わりますが。
人口減少で価値が下落するのは、需要が長期に激少傾向となる一般普及タイプの消費財です。
但し、自社の販売網が確立しているユニクロや島村・ニトリ等々の、普及価格・中低価格ブランドの商品は安定しているでしょうね。
出た、匿名。
なんでここで、ユニクロが出てくるのか。
1186さんは業者さんばい投稿ですね。
レンブラント付近の交差点、空き地になっています。
やはりマンションがたつのでしょうか?