福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「大分市内で・・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 大分県
  5. 大分市
  6. 上野町
  7. 上野町
  8. 大分市内で・・・
かに [更新日時] 2025-02-11 00:37:00

マンション購入を考えているものです。3棟ほど見ました。フローレンス碩田町グランドアーク、ファンテージ大道、ファーネストマンション春日です。

それぞれ一長一短ありますが、皆さんはなにを基準に選びますか?他のサイトで結構叩かれていたフローレンスが、今のところ有力です。まだまだたくさんみたほうがいいでしょうか?ド素人ですみません。

[スレ作成日時]2009-01-19 15:52:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フローレンス上野町グランドアーク口コミ掲示板・評判

  1. 907 匿名さん

    学区で金池>大道みたいな扱いになってるけど、日常の暮らしは大道はいいよね
    ちょっとゴミゴミ感は否めないけど(笑)
    それに古い建物がまだたくさんあるんで、学区のこだわりがなければまだまだまだマンション建ちそう
    焦らず自分にあった家を探そう

  2. 908 匿名さん

    駅からオアシスまで20分近くかかるよ

  3. 909 通りがかりさん

    金池小校区はなぜそこまで人気があるのか未だに不思議。
    大道小のほうが校舎も綺麗なのに。

  4. 910 匿名さん

    オアシスから20分って。
    どんな道のりでどんだけの速度で歩いたらそんなにかかるんですかね⁉︎

  5. 911 匿名さん

    下郡は賃貸マンションですよー。ローソン裏のは

  6. 912 口コミ知りたいさん

    金池小が人気なのは、中学校区が上野丘だからなのでは?
    大道小だと王子中ですよね。中学校は上野丘が人気です。
    それでも、大道小は駅近開発で学力がかなり上がってるらしい。経済力のあるご家庭のお子さんが増えてるんでしょうね。王子も今はそんなに荒れていないようなので、昔ほど、気にしなくても大丈夫なのではと思います。
    パレスト金池南の時に、これ以上の物件はこの先出ないと言われてたけど、MJR2も出来るし、今後もまだまだ出るかもしれませんね。大道は今後も期待大な気がする。

  7. 913 匿名

    パレスト金池南買いそびれた者です。売り出し日の翌日の日曜日に買いに行ったところ、初日にほぼ全戸申込か入っており、涙をのみました。この掲示板でもMJアールとパレスト金池南のどちらがよいか書かれていたけど、パレスト金池南の方が値段は高かったけど、立地的にパレスト金池南の方がよいと思います。そんな状況の中、MJアール2の期待が高まっていますが、状況が変わっていますので、MJアール1ほど廉価で売り出しになるのかが関心事です。JRは元々国有鉄道だから、相場に合わせた価格設定はしないで欲しい。

  8. 914 マンション検討中さん

    >>911 匿名さん

    賃貸なんですね、情報ありがとうございます。

  9. 915 匿名さん

    JR2は待っている人が多いので価格も上がるでしょうし、抽選になるのでは。中住戸は即完売でしょう。

    とモデルルーム見にいく先々で言われます。
    当方角部屋希望ですが、やっぱり高いんでしょうね。

  10. 916 匿名さん

    >>907 匿名さん
    高架工事完了前に東大道に住んでましたけどスーパーは近いしコンビニも豊富、都町も近くて良かったです。ここまで変わるとは、、、。

  11. 917 口コミ知りたいさん

    パレスト金池南なら、南側のスーパーがなくならない限り、買い物に便利ですよね。静かですし。
    40年後を考えたとき、スーパーが目の前にあるのは安心です。老後を考えた時、駅近と言えども、歩いていけなくなるような距離にしかお店がないマンションを買う勇気はありません。

  12. 918 匿名

    パレストはそんなに人気だったのですね?。MJRよりいいんだ?

  13. 919 口コミ知りたいさん

    あの頃は、他にエイル大分中央が売り出されてましたが、パレスト金池南の方が駅近だった。
    MJR2の時に、他に競合する物件が出てくるかですね。

  14. 920 匿名

    MJR2がパレスト金池南と同じように1日で売り切れる可能性はありますよね。

  15. 921 マンション検討中さん

    駅5分以内のマンションは、MJRⅡで最後だと思います。

    駅近のJR平面駐車場はもう潰せないだろうし
    タワマン建てようものなら低層階で4千5百万オーバ
    大分ではさすがに売れないでしょう。

    おそらく抽選でしょうが、MJRⅡに賭けたいと思ってます。

  16. 922 匿名さん

    何だかパレストの関係者がいるような、、、
    確かにパレストはMJRより値段的には上だったけど時期が違うし、むしろ保育園跡地が高値だったから高くせざるを得なかったとしか思えない
    マルミヤが40年後もあそこにあるっていつ決まったのかとも思うし
    むしろ40年たったらマルミヤ跡地がマンションになってる可能性すらあると思う

    駅から5分がMJRⅡが最後というのも、決まってもないと思う
    たとえば大原学園はアルファステイツとずらして建ててあるけど、「将来に渡って駐車場のまま置いとくと約束はできません」と説明してると聞いている。もしあそこがマンションになったらMJRⅡを上回る立地だと思う。ただホントにそうなるか、なるとしてもいつなのかはまったく不明だけど(笑)

  17. 923 マンション検討中さん

    O原学園で、あの辺りだととんでもない土地代を提示してきそうな。
    いくら駅近のマンション希望者が多くても高すぎて売れないだろう。

    JRⅡも、JR九州はできるだけ高く売ろうとするだろうが
    現実的な価格を期待したい。

  18. 924 マンション掲示板さん

    >>910 匿名さん
    毎日、駅から歩いてますよ。
    オアシス裏の会社まで20分かかる

    歩いてみたら❓

    駅からトキハまででも7分かかるに

  19. 925 匿名さん

    学園の駐車場異常な広さだから、いずれ何か立ちそう。

    MJは、買い物最高ですね
    マルミヤでも駅でもいいし。
    モリもできるし。
    早いもの勝ちだけど、みんなすごく早い。
    違うマンションも発売前の案内会にすぐ行ったのに、私たちより前にけっこう見に来てたから、えーーー、なんで❔ってなりました。

    MJ欲しい方は、がんばって

  20. 926 匿名さん

    既出かもしれないが、MJRは階下は店舗。
    店舗は何だろう。飲食店だとちょっとな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー大分
リビオタワー大分

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸