お年寄りのカートやベビーカーの車部分が線路の隙間に引っかかるんですよ。
経験が無いとわかりづらいと思うんですが、あれはドキドキします。
開いてすぐに警報がなった場合も遮断機の降りるスピードが速いので、閉じ込められるときが多くて怖いんです。
だからエレベーターが出来るのはうれしいです。
昨日モデルルームに行ってきました。
上の階が余ってて良かったんですが、ちょっと天井が低いしキッチンが
いまいちでした。 風呂のタマゴ型浴槽が一番良かった。
ただ駐車場が無料って・・・(車持っていないのに)
修繕費の追加徴収が怖い。
莫大な額が足りなくなるんだろうなぁ・・・
と、いうことで我が家は対象外になりました。
駐車場は同住民に貸すことが出来るみたいですよ。
管理費分が浮きますね。
入居済みの皆さんへ
ほとんど、モデルルームを除いて空きが無いほどになってきているようです。
このマンションでは、他所では無いような生活を楽しく快適に暮らせるような、
なにかイベント(入居者の懇親会)などできたらいいと思いますが、いかがでしょうか?
管理組合の方々では、話し合いの場も限られていて、いろんな意見交換もできると思います。
雑餉隈駅あたりの空きテナントにTUTAYAとかできないですかね。徒歩圏内にレンタルビデオ屋さんが少なくないですか?
このマンションの管理組合、販売会社、管理会社の方へ
ビューテラスの使用についてお願いしたものです。何号室のものか、おわかりになるとおもいますが、私は、ここを契約するまで担当の営業マンさんから屋上のビューテラスは入居者のカギで自由に開閉できますと聞いていました。それは安全面等いろいろ問題があるので出来ないだろうと、
担当の営業マンさんに何度も問いかけて(間違いありません)と返事を頂きました。
カギのあつかいについては、担当の営業マンの方から、販売会社と施工会社等確認をしていただきました。(まだ建築中だったので仮設のモデルルームで確認の電話をしていただきました)
残念なことに確認の念書を頂いていないため販売会社の方から裁判所に訴えてもいいですよ、証拠がないのであなた方に勝ち目はありません。と言われ、それなら、管理組合でなんとか使用出来る
方法を考えていただけないかと申し上げましたが、管理組合の議事録には、予想通りの内容でした
これでは、ここのマンションの購入を決めた一番の楽しみだった屋上のビューテラスから、空や雲夕焼け、星空の写真が撮れなくなってしまいます。私の子供たちもそれを楽しみにしていたため、
本当に残念で騙された事に無念でなりません。今後私としては、ここでの生活に満足出来そうにないので管理などいろいろ気に入らないことは、すべて苦情を申し上げますので宜しくお願いします
ビューテラスの使用は、事前に管理人さんに申し出れば使用できるのではないのでしょうか?違っていたらすみません。
契約の際の担当者のお話と違い、あちらの対応には疑問を感じますが、入居者が自由に自宅の鍵で出入り出来るようにすると、それはそれで問題が出てくるかとおもいます。たとえば子供のたまり場になりゴミなどが発生し、誰が使用したか分からない状態になると何かと不都合が生じるような気もいたします。
住民版があるので、そちらでどうですか?>住民の方でしたら
ビューテラスは管理人さんに言えば、その日でも貸してもらえますよ。
住民が勝手に開けるのは私も反対です。
何か事故が起こったときどうしますか?
小学生達が入り込んで、大変な事故を起こしたらどうしますか?
誰が責任を取るんですか?
営業がどうこう言ったにしろ、マンション住民の話し合いで決まったことなので、
それに従って、テラスを借りたいときは管理人さんに申し込むべきでは?
そしたら写真も撮れますよ。
住人用のサイトが別にあるのですか??知りませんでした。こちらのサイトはどなた用なのでしょうか?
住民版というのがありますが…下の方に…。
ビューテラスの使用は、管理人に申し出れば使用できますが、管理人は24時間いるわけではないんですよ。 鍵の管理や使用方法については協議する必要があると思いますが、ビューテラスがあるのに使えないなら最初からなんの目的で作ったのか、お金を掛けて作っておいて、その上、維持管理費・修繕費は入居者の組合員が負担しなければならないんですよ。
必要が無ければ最初から造らなければいいのに、売れるように利用しただけですね。
使用方法と使用する場合の状況や事故などは本人の問題もあります。
これは入居者だけの問題でしょうか。
NO564さんお怒りは分かりますが・・・ビューテラスは使用できますから!鍵は当日に返す必
要もないんですよ。564さんの感じだとビューテラスが全く使用できないかのようですね。
私は花火大会の際にテラスを利用致しましたが、普通に利用できてよかったと思っております。
ご自分のベランダのような感覚でご利用なさりたいのでしょうね。
ビューテラス借りたことあります。
普通に借りれました。
花火の時も綺麗だったし、何の問題も無いと思うのですが。
564さんは、いきなり夜中に使用したい、とかそんな感じですか?
共用施設である以上、個人のベランダのようにはいかないと思います。
200世帯全員が24時間勝手に使用したいって言い出したらどうなるか…
565.567さん、あなた方は花火大会の時にビューテラスの開放いていただくよう嘆願しましたか。解放していただけるように早くから行動していたのは私だけでした。販売会社も管理会社も入居者からは、誰一人そんなこと言ってくる人はいませんと言われ解放するつもりもないといわれました。
花火大会の時、屋上を開放していただけるように何度もお願いしたのは私だけです。
ビューテラスの使用については、入居者の中で必要であると言っているのも私一人だけのようです
が、鍵をかりるにしても管理人さんに届けを出すのも大変なんですよ。
昼の仕事中の時間帯に管理人さんを探し回ってから借りないといけなし、返すのも、いつも管理人さんを探して直接返さないといけない。
鍵は管理人さん以外持っていないそうですので、貸出しの方法など管理組合で協議していただくようにお願いしているところです。
私も仕事をしていますのでほとんど管理人さんと会うことが出来ないんです。契約の時にも聞いていますが、販売会社に屋上の使用方法の確認の念書を頂いていなかったからと言ってこのままでは納得できないのです。騙されたほうが悪いと思っていますが、少しでも今より納得できる利用方法を提案していただけませんでしょうか。
No,567訂正します。565.566さんでした。
花火大会の時、借りましたけど?ふつーに。
っていうか、ビューテラスくらいでそこまで怒る事ですか?
冷静になってくださいよ。
自分の思う通りに出来なかったからムカついている、って感じに見えます。
それにビューテラスの下は一般住居ですよ。
その付近でウロウロされたら迷惑です。簡単に入れるのには反対です。
567さん
複数の人が普通に貸してもらえたと言っているので、あとは再度管理会社さんに聞いてみましょう。
>貸出しの方法など管理組合で協議していただくようにお願いしているところです。
貸し出しは管理人さん以外難しいと思うのですが、567さんはそもそもどのような協議を望んでいるのでしょう。
他の人も希望していないようでしたら、私は567さんが管理人さんに「比較的いる時間を尋ねるか」「携帯を教えてもらうか」すれば解決する問題のような気がします。
少なくとも「私は仕事で忙しいんだからルールを変えて」という風な言い方に見えているうちは、皆は賛同しないと思いますよ。
ここを見ている人だけでも、花火の時、鍵を借りた人が何人もいるようだが、
それぞれ違う花火の時なのかな?鍵が何本もあるのかな?
「大濠」「あんどん」「自衛隊」ぐらいじゃないのかな?
「かすや」とか、「なかがわ」とかも見るのかな?
借りれなかった?派の話も、借りれた派の話も、
どちらもいまひとつ説得力が無いような?
管理会社の担当次第だった可能性もあるにはあるが、普通に考えれば一方にダメと言い、片やOKとか言うはずがない。
一見567さんは花火の時の使用のみをお願いしたような書きぶりだが、管理会社に言ったのはそれだけではないんでしょ? 花火の時だけならカギを借りるのが大変とか言わんし、本当の使用目的のついでに花火を言ったからダメってなったんじゃないん?
意見を求めるなら、使用用途や頻度などを正しく伝えないと意味がないし、逆に他の住民からそんなこと聞いてないと苦情を受けるかもよ。
あんどんの時は組合が鍵を管理してましたよね。張り紙もしてあったし。
自衛隊と大濠の時は個人で借りられてましたよね。けっこう人いたかな。
567さんが借りたのはいったいいつの花火ですか?
自分で所有したいようにしか見えない。怖い。
もしかして花火の時に自分たちだけの貸し切りにしようとしたんですかね?
花火の時は独り占めはダメでしょう。
ウロウロされて迷惑なら、全面的に使用中止しましょう。
そうすればみんな満足でしょう。
ついでといってはなんですが、駐車場の迷惑駐車の車両はどうおもいますか?
やたらと迷惑駐車の車が増えてきて本当に迷惑です、空いているからといって止められては
本当に迷惑です。
ベランダにふとんは干さないでって注意書きがあるのにまだわからない人がいる、人のことより
自分のことを考えてもらえますか。
576さん
あなたが意見を求めておいて、反対の意見が出ただけで全ての人に対してその回答ですか?
ここの利用価値を間違ってますよ。ここは管理組合ではないですし、
単にここに反対の人がいたってだけでしょうに。
私は少なくとも解決方法の提案をしたつもりですが。
反対の人が出ることくらい想定してもっと戦略的に話を進めないと。キレたら負けよ。
共有物を他人が自由に使って楽しんでいるのが許せないと言う人もいるようですので、解決することはないでしょう。
NO.567さん、質問にお答え致しますが、私は花火大会の2、3週間前くらいにテラス鍵について管理人にお願いしました。普通に貸出できましたし、鍵の返却も直接手渡しは不可能だった為(仕事の都合で時間が合わず)ポストにて返却させていただけるようお願いしました。
全く問題なくできましたけど・・・。
NO.581さんへ、お返事いただきましてありがとうございます。
この掲示板をこのような内容でみなさまをお騒がせいたしまして申し訳ございませんでした。
私もビューテラスの利用交渉と掲示板への張り紙の依頼をしておりました。
しかしながら会社の昼休みに帰ってきて管理人さんを探し回りましたが、どこにもいらっしゃいませんでしたので管理会社に電話して鍵は理事長さんから借りるように言われ尋ねましたが留守の為もう一度夕方訪ねて遅くまで理事長さんの帰りを待ちましたが、結局その日は諦めました。
そんなことが幾度か続きましたので直接販売会社、管理会社、理事長さんにもう少し鍵の管理方法を協議していただいて、管理人さんのいらっしゃる時間以外の鍵の管理方法を協議していただきたいとお願いした次第です。使用目的は、各人それぞれ違うと思いますがビューテラスを前々から計画して利用するとなると利用目的も限られてしまいます。そこのところをご理解いただきたいと思います。
鍵のポストへの返却は管理人さんの判断ミスと思います。ポストへ返却した後紛失した場合、見つからなければ借りた方の責任で弁償しなければいけません。その間で事故または事件でもあればそれもまた同様です。
今日は朝から屋上の鍵が開いてますね。
無事借りれましたか?
いいえ、もしかしたら鍵の閉め忘れでしょうか。
屋上の使用については、みなさんに迷惑をかけないようにしたいと思いますので管理組合の方から協議していただいた結果を伺い、その後に利用出来ればと思っております。管理人さんに鍵を借りるのも返すのも時間的に合わないので悩んでいるところです。
気に掛けていただきましたこと感謝いたします。
このマンション購入の検討をしていた者です。このスレッドの初期のご意見を拝見してとてもよく分かりました。買わない方が良いということが。
駐車場無料の件や不公平に対する管理状況も含めて。。。正直な投稿、ありがとうございます。他を当たるとします。