広告を掲載
てまり
[更新日時] 2023-07-30 10:53:08
アプローズ南福岡駅のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!
アプローズ南福岡駅でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるようお祈り致します。
[スレ作成日時]2006-11-27 22:34:00
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 博多区相生町1丁目2番8(地番) |
交通 |
鹿児島本線「南福岡」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
200戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アプローズ南福岡駅口コミ掲示板・評判
-
201
契約済みさん
まぁ、ローコストに押さえてはありますね。
でも近くのアプローズに住んでる友人とかいますんで、その辺は全部確認済み。
変えられるとこはオプションで変えたし。
後は歩道橋が出来るのを待つだけですわ。
周辺住民さん>いつも有り難う御座います!
毎日近くは通るのですが、周辺住民さんの画像だとはっきり見えて嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
どらちゃん
入居まで半年を切り、年を明けたら忙しくなりますね。
皆さん、ローンて提携ローンで契約するんでしょうか。
提携ローンて、銀行のホームページの優遇金利と同じなんでしょうか。
少しは提携だから、優遇があるんでしょうか。
理研ハウスさんのその辺のところがわからないですが。
どなたか詳しい方、いらっしゃいますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
契約済みさん
どらちゃんさん>
理研さんに言ったら、優遇金利の一覧表もらえましたよ。
店頭金利よりけっこう安かったです。
ただ理研さんも仰ってましたけど、金利はどんどん変わるので
とりあえず参考になる程度というか。
でも気になりますよね。担当の人に聞いてみて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
“安っぽい”だとか“アプローズよりまし”だとか…確かに契約されている方に対して失礼というか余計なおせわですよね。各家庭にあった間取りや価格など十分検討して契約・購入するのですからね。価格もそれなりでしたら設備なんかも決まってきますし…私が住んでいるマンションも設備はたいした物ではありませんし福岡市内から離れた田舎ですがJR線のすぐ近くであり管理人さんがいつも綺麗に掃除してくれているので安っぽいマンション(実際安いです)でも気持ちよく過ごせていますよ。もう少し福岡市内よりにと住み替えを希望しているのですが絶対にJR線の近くがいいと思います。アプローズさんはJR・西鉄ともにかなり便利の良いところで価格もなかなかだと思います。知人も“南福岡に便利なマンションが出来てるよぉ〜”なんて言っていたのでここアプローズさんかなぁ…と思っています。どこのマンションがいいなんて言えないけど(実際は分かりませんからね…)やたら設備にお金かけて管理費が高いのも考えものです。以前モデルルームに行ったところは確かに良かったけど監視カメラが多すぎって感じでこんなに管理費最初から払えないと思いました。管理費・修繕積み立費は徐々に値上がりしますからね。購入の際は建物の構造も大事ですけど自分に無理のない価格であるか・交通・維持費なんかを考えます。これから入居される日を楽しみにワクワクと毎日を過ごされていることと思います。“ここに決めたっ”と納得して選ばれたマンションですので気持ち良く楽しく過ごせるマンションライフになることを願っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
初めて書き込む者です。皆さんに、質問があります。
私は、この物件を去年の12月に契約して、あとは入居を待つのみの者です。今日、モデルハウスに、先方の用件で行ったので、ついでに今後の予定を伺いました。
色々話を聴いたのですが、まず、来月(11月)の3日から棟内モデルルームを見学できるって知ってました?私は知りませんでした。
また、入居は来年3月中に出来ないかもしれないって知っていました?私は、知りませんでした。
理研ハウスの説明だと、建物は2月完成予定で、3月の下旬に鍵の引き渡しをする、しかし、鍵の引渡し=入居ではないと言うのです。意味は分かりますが、3月中に入居できる人はせいぜい60世帯だと言うのです。
あらかじめ事前説明会などで、第3希望まで転居予定日を募って、抽選で引越しを決めると言うのです。
鍵の引渡しはあくまで3月下旬頃です。
これはおかしい!って思いました。
なぜなら、新年度から小学校に通わせられる、っていうふれ込みだったじゃないですか。
私の家は子供が保育園児なので急ぎませんが、なかには子供さんが小学生とかで、転校する方もいると思います。また、今の家を3月いっぱいで解約という方もいると思います。
しかし、一日6世帯までの引越しが限度と言うことなので、一日6世帯づつ毎日引っ越したとして、仮に3月20日をスタートとして、3月中に引っ越せる人はわずか66世帯でしかないのです。
すでに180世帯ぐらい売れているというのに、どうする気なのでしょうか?
新年度は4月7日です(多分)。4月6日までに引っ越せる人は102世帯です。この時点で、転校予定の人が優先的にバタバタ引っ越し終えたとしても、あと80世帯の方が一か月分、余計に家賃を払わないといけないのです。
私は、引渡し=入居と思っていましたが、それから、順番に引越しとなると、不平不満が必ず出てくると思うのです。
ましてや、新学期に間に合うと言うふれ込み立った訳ですから。
担当の人に、引っ越しに関して、早い時期から皆さんの意見を聞いたほうが良い、と強く要望しました。
誰だって、早く引っ越したいし、子供の転校などでバタバタするときに、その直前に引っ越しを終えるなど、嫌です。余裕を持ちたいものです。
私は特に急がないので良いのですが、年度が替わる時期だし、仕事など色々、皆さんに都合があると思うので、3月下旬が引き渡し(鍵の)予定なら、その旨早めに皆さんに情報を発信し、何らかの対策をとらないといけないと思うのです。
かなり不満です。皆さんどう思いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
周辺住民さん
>>205
当物件とは無関係の周辺住民です。
定期的に写真だけアップさせて頂いています。
まず棟内モデルルームの件は個人的には知ってましたが、
売る為のモデルルームでしょうから、
既購入者へのアナウンスを怠ったとしても、
あまり問題ではないような気がします。
現に今日の時点では知り得たわけですよね。
それで何か問題が生じているのでしょうか?
入居時期の件は、
営業が都合の良いことを云ったとしても、
良く考えれば、疑問が浮かんでもおかしくない話ですし、
3月竣工のマンションでは良くあることです。
EVは2基でしたよね。一軒の引越しに3時間、
9時〜18時として、一日に6軒なのでしょう。
200軒だと34日掛かることになりますが、
現実には、すぐに引っ越したい人ばかりではないので、
春休みの間には、必要な人の引越しは出来るとおもいますよ。
最悪、旧住居から新学校への登校もあるかもしれませんが、
数日のことでしょうから、私なら許容範囲ですね。
確かに賃貸物件の契約上の問題があると大変かもしれませんが、
それなら、3月中の引越し完了で、一筆もらっておくべきです。
多分に営業トークの部分があるので、口約束は当てになりません。
もしかしたら、本来の工期的には、もう少しあったほうが良かったのが、
3月決算に間に合うような工程にしたのでは?
竣工して、鍵を引渡せたらそれで良いんですよ、彼らは。
入居してくる人の都合なんて二の次なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
入居予定さん
うちは転校をさせるのが嫌で、既に子どもを三筑小に校区外登校をさせているので、
(こう書くと知る人には私が誰かばれてしまいますがw)
校区外登校の限度が一年間なので、3月中に入居出来ないとまずいんですよねぇ…。
でもまぁ、3月入居開始の物件ってそんなものかなと思ってます。
ただ引っ越しが一日6件と決まってても、立ち入り禁止という訳じゃないんですよね?
うちは徒歩10分くらいのとこからの引っ越しなので、本引っ越しの前に
ちょっとずつ荷物を入れようかなって思っているんですけど、それも出来ないのかなー。
他にも入居前に掃除とかいろいろやりたいんですよね。
営業の方と色々話さなきゃですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
購入経験者さん
>204さん・・・確かに不信感はありますよね。営業に丸投げしないほうがいいですよ。教えてもらわないと知りえない事も沢山ありますし、急がないけど・・・困りはしないけど知っておきたいことってありますもんね。気持ちはよく分かります。
引越しは同じ日に同時に多くの世帯が集中すると駐車場、エントランス、エレべーターなどが大混雑するので販売側が契約した引越し会社(個別のお引越しはその業者じゃなくていいですよ)に交通整理をさせるのが一般的です。うちは一世帯のエレベーターの使用時間が2.5Hだったので一日に5世帯×EV4で20世帯の引越しがMAXでした。業者はプロです。2.5Hはまず掛からないでしょう。しかし、こういった事情があるので一日の世帯数は制限されるのです・・・と、いうことは運が悪ければ3月中には無理?ということになってしまいますよね・・・204さんが言われてるように営業の説明不足&無責任感は僕も感じます。「新学期から新しい学校に通うことができる人もいます」が正しい営業トークで、事実とも異なっていますよね。当然、困る人もいるはずです。営業がいう「鍵の引渡しと引越しが可能になる日は別」という言い分には笑ってしまいます。それまでは鍵を額に入れて眺めていてね?とでも???当初の予定や今、賃貸生活の方は受け入れがたいことです。うちの営業マンはよく「過去にはありませんでした」「今まではそうしてきました」的なことをいいますが、こちらとしては「それが何か?」です。「今回」買ったのはまぎれもなく私たちですし、過去の実例は知ったっこっちゃないのです。順応してください、進歩して下さい、営業さん。
しかし!困るのは私たちではなく、販売会社であるべきなのです。調整できないなら期日を前倒しして、希望者には宣伝文句通り、3月中に入居させるべきです、当然。約束ですから。営業が楽なほう(お客に泣いてもらう・・)を選択した安易な何の努力もない典型です。声を大にして営業にいうべきです、「それが理研の正式な回答でいいのですね?うそになりますが後悔しませんね?」ぐらい強気で!営業は「売ってしまえば・・・」的な態度をすることがありますが、僕はそのたびにこっぴどくタタキのめしていますよ!「あんまり甘く見ないほうがいいよ」と!脅してはいけませんが、ガマンする必要はありません。買い物が買い物ですからね。主張すべきはして当然です。逆に何も言わなければ営業は自分たちのペースでやり繰りできるので楽なものです。けっして「おりこうさん」でいる必要はありませんよ。納得いく回答を提示させるようにがんばってくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
デベにお勤めさん
間違いなく決算ですね。
当期分の売り上げが確保できてるから来期に数字を回したいのでしょう。
業界では時に起きることです。
205の方は実際にご自分が迷惑蒙るのでなければ、
そこまで憤慨されることも無いと思いますが?
経過を見守ってればわかりますよ。
転校等の事情が絡む人は優先的に引越しさせるはずですから。
(もうすでにそういう説明してるかもですね)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
入居予定さん
昨日構内モデルルームに行ってきました。
モデルルームは前と一緒でAタイプ(201号室)でしたが、間取りは図面と一緒なので子ども部屋が2つでした。
各部屋4畳?みたいなイメージ。ベッドか机かどちらかを置くと後はスペース無し。
前のモデルルームタイプがデフォで良かったのになーと思いました。
あと玄関が狭くなった感じがしました。
エントランスが明るくて広いとこと、共用廊下が思ったよりゆったりめだったのは良かった。
しかし流石200世帯。端から端まで遠かった!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
どらちゃん
棟内、モデルルームがオープンですね。私も今週、見に行きたいと
思っています。モデルルームと実物では違いますね。
建物はちょくちょく道路わきから見ていましたから、実物を見るのが楽しみです。外から見てると(建物の外ですが)確かに玄関のドアとかモデルルームより狭い(小さい?)ような気がするんですが。(笑)玄関は狭い
かもしれません。ところで、棟内のモデルルームは一つだけでしょうか。
いくつか見れたらいいですね。今月のタウンズ(無料雑誌)にもいくつか物件が載っていました。皆さんも感想を聞かせてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
>>209
引渡しはあくまで3月なので決算になります。入居は決算とは無関係でしょう?業者の仕事は引渡しまで、入居については管理組合の仕事です。
あなた方ひとりひとりのご自信の問題なのです。まだ管理組合が立ち上がってないので暫定的に業者が世話をしていますが、共同住宅で物理的に制約がある上「譲り合い」で入居するしかありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
購入経験者さん
208です。・・・204さんではありませんでした・・・205さんでしたね・・・失礼しました。いずれにしても、事実に基づいた、書き込んだような意見です。がんばってみたください。そうそう、決算は金消契約および入金と引越しが同時なら、理研は入居を四月にさせて帳尻を合わせたがるかもですが、通常、契約・入金はずっと前にしますよ。(入金前に引渡しなんてしませんよ!)決算で今期の売上が確保できているから来期に回す・・・今期に関して言えば、これが脱税です。売り上げているのに売り上げていないと見せかけ、来期に売れたようにするのですから。いやいやですから来期に納税しますって!今期に関しては脱税です。これが通るなら常に来期へ売上をまわし、納税額をコントロールできちゃいます。過去にもこれをやった業者が摘発されましたが覚えていませんかね?大々的に報道されましたよ。いくらなんでも理研もしないでしょう。するならチャレンジャーです!理研も知っています。きっと。ですから引越しと決算は業者にとって無関係でしょう。(当方は別のマンションを購入し先日入居をしたものです。不動産関係者をはじめ、あらゆる方面の専門家に意見、知識を求め、参考にして無事、入居まで漕ぎ着けました。高い買い物ですからとことんしました。仕事よりもしたかも・・・なので知りえた知識のお裾分けです。ウソ書いても当方にメリットないし。みなさんも調べてみてください。きっと損はしませんよ!)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
>通常、契約・入金はずっと前にしますよ。
申し訳ありませんが全く違います。融資実行と入居と決算と登記は同日、鍵渡しは遅くとも一週間内・・・この原則を外すことはめったにありません。融資前に住民票を入れ入居は終えていることになっています。鍵渡しが遅れたら日割りの損害賠償を取られかねません。専門家と素人は歴然とした差があります。中途半端な知識でわかったつもりが一番危険なんじゃないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
そう。一方では住民票を入れて建て前で居済みで登記・取得税の恩恵をしっかり受けて、一方では入居できないから業者は何とかしろ!!ではたまりませんよ。業者も。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
周辺住民さん
進捗状況報告
下層階は、クロス屋さんの姿が窺える。
中層階が間仕切り工事、設備工事が最盛期か?
すでに避雷針が立っている。
ぼちぼちクローラクレーンもお役御免か?
工事用のロングスパンEVも、もう長くはないだろう。
そろそろ外構工事にも、取り掛かりたいところでは?
裏側のEV・階段周りの足場が落とされた。
エントランスとEVの位置が離れてるようにみえるが?
駐車場も奥に長いので、横移動の多い物件のようだ。
それにしても県道の水道引き込み関係の工事、
うるさいです。急遽、寝室を変更してます。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
周辺住民さん
高層ではないが、大丈夫だろうか?清水建設の超高層マンション、鉄筋不足…30階で工事停止
千葉県市川市のJR市川駅前に建設中の45階建ての超高層マンションで、計128本の鉄筋が不足していることが6日、明らかになった。
工事は現在、30階で止まっている。超高層マンション建設に絡み、一度にこれだけ多くの鉄筋不足が発覚するのは異例。大手ゼネコンの清水建設(東京)は、全面的に施工ミスを認め、補修工事により強度不足を解消したいとしている。国土交通省も事態を重視し、事業を行う市川市を通じて報告を求める方針だ。
問題のマンションは、市川駅南口駅前の再開発地域に建てられている2棟のうち、西側の「ザ・タワーズ・ウエスト プレミアレジデンス」(高さ約160メートル)。1〜3階は図書館や託児所、商業施設など、最上階の45階は展望ラウンジで、4〜44階が計573戸の分譲マンションと地権者住宅になる。着工は2005年8月。09年1月に完成し、同3月に入居開始する予定で、事前予約では既に全戸に申し込みがあるという。
このマンションは、住宅の品質確保を目指す住宅性能表示制度による任意の中間検査の対象になっており、先月11日、評価機関の財団法人「日本建築センター」の職員が、工事中の30階部分を検査した際、鉄筋の本数不足を見つけた。詳しく調べたところ、25〜29階にある計310本の柱のうち、各階外周部の柱計60本と、30階の柱4本の計64本の柱で主要な鉄筋(直径約5センチ、長さ約4メートル)が不足していた。問題の柱には、本来、鉄筋22本が必要だが、それぞれ20本しかなかった。
清水建設によると、〈1〉鉄筋業者が柱の骨組みを作る際、鉄筋の数を間違えた〈2〉施工担当者が設計図面との十分なチェックを怠った——と説明、「ミスが重なり、起こりえないことが起きた。大変申し訳ない」としている。
建物の強度について、和田章・東京工業大教授(建築構造学)は「一般論として設計通りに建てなければ安全とは言えない。ただ、詳細は建物ごとに調べないと詳しく分からない」としている。
清水建設では今後、日本建築センターの確認を受けてから、柱を削って不足する鉄筋を埋め込むなどして補修工事を行う予定だ。
国交省住宅局では、「事実とすれば、そんなずさんな工事は聞いたことがない。監理体制などの見直しが不可欠」とし、市川市に対し、施工ミスが起きた経緯などについて報告を求めることにしている。
(2007年11月7日3時0分 読売新聞)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
ご近所さん
昨日、白黒チラシがポスティングされてました。新聞折込ではなく白黒チラシのポスティングですよ。どういうこと????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
購入経験者さん
>215さん・・・恩恵を受け、かつ入居できるのが一番いいでしょ?そこの解決法を議論しているんですよ・・・当方、出来ましたから。出来ない人もいました。この「差」を言いたいのです。
>216さん・・・当方を指していると思いますが、参考にするもしないも216さんのもちろん自由です。執着しているわけではありませんが、あえて言えばよ〜く裏を知っているからに尽きます。仕事柄、いろいろな事実を目の当たりにしてしまうのです・・・詳しい事情はオープンなところなので書き込みは控えますが、マンションの進捗状況も楽しみでしょうが、とことん研究された方が良いと思います。価値観は違いますが、それでも「よい買い物をした」と思えるように今のうちにアクションしたほうが良いですよ・・・という老婆心です。当方に利益はありません。(むしろ怪しまれたり知ったかぶり扱いで、もう面倒になってきましてけどね(笑)・・・妻は「やればいいににもったいないね・・・」と・・・)
人は厄介なことに対してアクションを起こすのについ、億劫になってしまいます。聞いたり調べたり研究したり・・・一生の買い物をするためにはその瞬間、動いて後悔しない選択・調整すべきです。同じマンションを選んでも、得した人と損した人がでてきてしまうのも、不公平な話ですが事実です。そこで皆さんには「前者」の***みになってもらえたら・・・と思ったのですが・・・当方は動いた甲斐あり、福岡でのマンション生活を楽しんでいます。ハッピーな買い物になればよいですね。がんばって!!!
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
購入経験者さん
>221さん
まだ検討している人は、営業なりデベなりに質問してみて、または他の手段でも構わないからウラを取って確認できるでしょ。この「ウラ取り」面倒だけど重要です。その自分で得た知識で購入を検討されたらいいんじゃありませんか・・・ね?そのヒントです。
ちなみにご指摘通り、当方のマンションスレは貴重な情報交換の場となっています。知らないことも沢山ありますしね。互いにアドバイスし合い、話題も豊富で活きた情報で助かっています。マジ便利です!!気持ちに余裕がある感じで皆さんハッピーなんですね!
アドバイスは以上です。
【一部テキストを削除いたしました 副管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
入居予定さん
とうとう元々あったモデルルームが取り壊されましたね。
玄関のサイズを測っておけば良かったと後悔してます。
構内のモデルルームは201号室でしたが、他にも事務所にしている部屋があって、そこも見れるようですね。
契約した部屋も見れたら嬉しかったなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
TOK-MEI
かなり久々に書き込みます。
私のことを覚えてる方いますか^^
なんか久々に来て見たらなんかエキサイトしてますね・・・。
びっくりっ!
話は変わりますが、私も棟内モデルルーム見てきました。
なんか床にカーペットが張ってあったり(畳の上にも)、
家具なんかもセッティングが完全じゃなかったり・・・。
イマイチ実感が湧きませんでした。
でも建物の中に入れてそれはそれでタメになりました。
年が明けたら内覧会ですね!
楽しみです!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
どらちゃん
棟内モデルルームは二つあるんですね。この間、事務所として使っている方を見せていただきました。Aタイプは以前のモデルルームと一緒なので
あんまり新鮮味が感じられなかったんですけど、今回、見たモデルルームは購入物件とほぼ同じだったので、イメージがつかめて満足です。
購入物件の部屋とほぼ同じ部屋を見て、リビングルームはもう少し広い方が良かったかな、なんて思いました。エントランスも思っていたより良かったです。後は内覧会ですね。今、本を買ってチェック事項を勉強しています。ローンもきめなきゃいけないし、最後には引越しもあるし。来年は忙しくなりそうですね。でも、今が一番、楽しいのかも。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
入居予定さん
エントランス、この間行った時はまだ全然出来てなかったので出来上がりが楽しみです。
天井も高くて明るいし、いい感じですよね。
部屋は前建さんとまだ打ち合わせをしたりしてます。
いろいろと相談に乗ってくれるし、親切です。
どらちゃんさん>
ローン、何処にするか悩みますね。
金消は1月…なのかな?金利が上がらない事を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
どらちゃん
入居予定さんへ>
ローンは悩みますね〜。
デベの営業さんに提携ローンを聞いたら、5年固定では親和銀行が一番安い(1.6%)と言っていました。提携の地銀が一番、簡単にローンを組めそうです。だけど、このスレッドのローンのところを見ると、都銀、信託、ネット銀行とか有利そうなローンが一杯あって、本当に悩みます。今、命は保証料が無料で繰り上げ返済が無料のところです。まあ、年が明て、ゆっくり考えて決めたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
228
ビギナーさん
今日、初めて書き込み見ました!すごい!!の一言です。私は初めてマンションを買う決意をしましたが二期を見たときそれまで見てきた物件が全て消えました!誰が何と言おうと、自分の中では最高の物件だと思ってます!自分も含めて、ここに住むみなさん!!幸せになりましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
周辺住民さん
進捗状況
県道沿い、仮囲いが撤去されました。
ゴミ置き場の躯体工事、始まりました。
足場は、仮設の工事用EV廻りを除いて、撤去されています。
年内にも本設EVの仮使用、仮設EVは撤去か?
2月は検査月間だろうから、
正味、残り1ヶ月少々。
上階は結構厳しそうですね。
では、よいお年を。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
入居予定さん
229さん、いつもありがとうございます。
先日、前建の方のご厚意で上の階まで上がらせてもらいました。
景色がとても良かったです。(でもやっぱり風が強かった!)
部屋の中はまだまだ出来上がりには程遠くと言った感じ。
壁もまだでした。
突貫工事になって不具合が続出…!などが無いように祈ります。
あ、エレベーター、三機ともけっこう小さめのサイズだったので、
大きめの家具を搬入する予定の方は注意してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
闇夜
No.227 by どらちゃん
>5年固定では親和銀行が一番安い(1.6%)と言っていました。
>ローンが一杯あって、本当に悩みます。今、命は保証料が無料で繰り上げ返済が無料のところです。まあ、年が明て、ゆっくり考えて決めたいと思います。
始めまして。私は長崎南壱番館を購入したのですが、当時親和銀行で3年固定(1.0%)が1番安いと言う事で購入、で!先月「金利見直しの手続きが必要です」と言われるがまま「住宅ローン金利切替手数料」57,950円も取られ、早速先月分から新しい金利上乗せで月12,800円も値上がりして四苦八苦しています・・・(汗)
皆さんも住宅ローンを組む時は、色々検討した方が良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
どらちゃん
No.231 by 闇夜さんへ
アドバイス、ありがとうございます。
親和銀行は固定金利終了後に手数料がかかるの知りませんでした。
それは他の銀行でも同じでしょうか?いらないところもあるでしょうね。
金額も結構大きいですし、長期固定のほうがいいかも知れませんね。
ネット系の銀行も検討しています。銀行系の住宅ローンも競争が激しく
なって、5〜10年後に割安なローンが出るかもしれないし、先のことは
わからないですよね。(笑)
皆さんは、提携ローンで組む予定ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
入居予定さん
おおまかなスケジュールが届きましたね。
2月1日が入居説明会ですが、平日だから夜にあるんでしょうか。
これから引っ越しの準備などで忙しくなりますね。
ローンは皆様決めましたか?
今、ネット銀行で仮審査を申しこんでます。
あと理研と提携してて優遇が高い地銀…があればそこで(笑)
何はともあれ楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
どらちゃん
私のところにも案内がきました。
入居開始も3月15日(土)からということで、遅れるんじゃないかと
心配していましたが、意外と早くて安心しました。
内覧会は当社指定日時となっていましたが、調整してもらえるんでしょうね。
提携銀行も優遇はあんまりないようだし、ネット銀行とかいいですね。
まずは、管理会社の2月1日の説明会ですね。
引越しなどの説明などでしょうか。
内覧会がとっても楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
どらちゃん
管理会社の案内も早速、着ました。
引越し日の候補日の提出と説明会の出欠の用紙が着ました。
2月1日の入居説明会は一緒に駐車場の抽選会もあるんですね。
駐車場の抽選も公正にやって欲しいですね。
以前の他のアプローズの物件(多分、戸畑駅)でクレームが
あったみたいですから。
だんだん、あわただしくなってきますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名さん
皆さんにお伺いします。
引越し業者には、いつごろから申し込みするものなのでしょうか?
もう見積もりとかどんどん出しておくべきなのでしょうか?
私は引越しが初めてなのですが、床のワックスとか、きっと元々マンション完成と同時に
キレイにされているものだと思っているのですが、どぉなのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
入居予定さん
私は内覧業者を頼むかどうか悩んでます。
「3月施行物件はいろいろ不具合多いからね〜」って前建の人が自分で言ってたんで、
やっぱ頼んだ方がいいのかな…。
>>236
引っ越しの見積もりは引っ越し日が決まってからにしようと思ってます。
繁忙期なので高そうですね。
自分達でも少しずつ引っ越したいのですが、説明書を読むと無理そう…
町内会の人に聞いたら、小学生が25人くらいだそうです。
200世帯近くあるのに、少なくてびっくりしました。
小さな子どもさんor子どもさんが大きい方が多いのでしょうか。
大規模マンションですが、良識もった方々ばかりがいることを願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
238
購入検討中さん
皆さん こんにちわ♪
今、ローンを検討中なんですが、皆さんはどうされましたか?
個人的には住友信託が良いとおもってるんですが如何でしょう?
金利もまー安いですし、繰上げ返済が1万円から無料ですし、その他固定プラン変更時にも手数料がかからないみたいなんですよねー
でも福銀も変動でだけあれば安いし・・
うーん迷うな。
別の地銀では事前を出したんですが、営業さんに言えば追加で事前審査を行ってもらえますかね。
と、個人的な悩みでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
どらちゃん
No.238 by 購入検討中さんへ
ローンは本当に悩みますね〜。
1月に入ってから、福銀や西銀、JAなんかが、10年固定がぐっと下がり
優遇で1.9%になり、惹かれますね。
1年前より10年固定は金利が下がっていますからね。
福銀はネットで繰上げ返済だと、手数料が無料だし。
他の地銀も近いうちにそうなるでしょう。
金消をいつにするか(1月、2月、3月?)、悩みますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
周辺住民さん
進捗状況
追い込みですね。
舗装工事も裏を除いて終了、ライン引きも終わってます。
植栽関係もはじまってます。
車両の出入口の幅がちょっと狭いような気がします。
歩測ですが、サンリヤン6.4m・アーベイン6.6mに対して、
アプローズが5m程度です。5mでは、離合するのにかなり気を使うとおもいます。
それに、出庫車両が止まっていると、入庫車両が入っていけないはずです。
(宝町のロイホ・ベスト電器の裏の出入口と同じ状況)
本来なら、「200軒の団地の入口の交差点」といった想定で、
回り易いように余裕を持った幅、もしくは隅切りがある設計をしてもらいたかったですね。
また、ゴミ置場とスロープの壁で左右とも死角が大きいです。
近隣住民としては、また危険ヶ所が増えたといった感じです。
結構事故が多いんですよ、この通りは。
ちょっとネガな意見ばかりで、ごめんなさい。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
入居予定さん
周辺住民さん、有り難う御座います。
確かにゴミ置き場とスロープがかなりの死角になりますね。
あの辺は歩道も狭いし、車の量は多いから心配です。
アプローズは三筑校区なので、子ども達は踏切方面に向かうことになるので余計に心配です。
老人にも住みにくいかな…早く歩道橋が出来たらいいのに。
そして写真を見ていると、真ん中にエレベーターが欲しかったなぁ…と常々。
かなりの住民の方が家の前を通る作りなんですよね。
真ん中にエレベーターがあると、それが半分で済んだのになぁって。
今更ですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
契約済みさん
てゆうか、事務手数料10万5千円って暴利でしょ。何か納得いかない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
契約済みさん
管理会社から引越日の案内が届きました。
第一希望だった3月15日に引っ越します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
どらちゃん
引越しの日程の手紙が来ました。
第1希望で引越しできるので安心しました。
引越しの時間は少し早めの11時からでしたのでそれまでに
荷物を出さなきゃいけないんで引越しの運送会社と調整です。
あとは2月1日の入居の説明会ですね。
駐車場の抽選が不安です。
でも数年後にシャッフル(再度、抽選)があるんでしょうか。
そのほうが公正かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
入居予定さん
243さん>
第一希望は外れてしまいましたー。
自分達は一週間後になります。
入居が始まったら、簡単な荷物を先に運び入れたり掃除をしたいので、
その辺を理研に聞いたらOKと言ってたんだけど、説明書を読むと一切駄目っぽい感じですね。
繁忙期真っ最中だし、指定時間もガチガチだし、厳しい引っ越しになりそうです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
入居予定
提携以外でローンを組もうとしてるので書類集めに奔走してます。
間に合うのかな…orz
どらちゃんさん>
引っ越しは幹事会社でされますか?
やっと引っ越し日が決まったので見積もりが出せます。
これからバタバタですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
どらちゃん
No.246 by 入居予定さまへ
うちも提携銀行以外でローンを組む予定です。
11月に承認をもらっている銀行で契約予定なので、後は金消をいつにするかです。
でも、これから忙しくなりそうなので、2月中にする予定です。
引越し業者は、勤め先が持家の引越し費用を少し負担してくれるので
勤務先の指定業者にお願いします。
繁忙時だから業者のレベルは期待できませんけど・・・。
やっぱり、できるだけ安くすませたいですよね。
うちは下の子が小学生の高学年なので三筑小に転校になります。
3月になったら小学校に手続きに来てくださいと言ってました。
小学生の子供さんの方いますか?
2月1日の入居説明会でお会いしましょう。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
248
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
どらちゃん
皆様、本日は入居説明会、お疲れさまでした。
説明会は段取りが悪く、結構、待ちましたね。
会場も広く、さすが200世帯と言う感じでした。
駐車場の抽選はくじ運が悪く、奥の三角形の駐車場の方になってしまいました。(涙)
でも、くよくよしても仕方ないので、管理組合が発足して数年後、再度、抽選が
あることを期待します。(笑)
ローンは提携銀行以外で組む予定なのですが、火災保険の手数料が別途かかると
言っていました。そんなの10万5千円も取られる事務手数料に入っていないの
でしょうか?福銀と西銀を優遇していませんか?
あいおい損保の保険は本当に割安なんでしょうか?
理研ハウスの提携とか代理店の保険会社とか優遇していて、それ以外で考えている私は
手続きがスムーズに行くのかな?と」感じました。
次は内覧会ですね。きれいにできているといいけど、楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
契約済みさん
どらちゃんさん、お疲れ様でした。
段取りホントに悪かったですね。
クジの中身が丸見えだった事も戸畑で問題になってた気がするんですけど、何の対処もしてないんですね。
ちょっと呆れました。
うちも提携以外で組む予定ですが、火災保険の手数料って一体なんですか?
って、事務手数料は提携以外を使っても取られるんですか?
疑問ばっかりですよ。
内覧会は業者を入れます。
やっつけ工事なのが目に見えてるので不安ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
駐車場の抽選、中丸見えだったのでついつい2○番ひいちゃいました。
ごめんなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
TOKUMEI
私もくじ運が悪くて、奥の駐車場区画になってしまいました。
家に帰ってから、管理規約をよく読んだら
「駐車場の区画は総会の決議を経て2年毎の区画の入れ替えができるものとする」と
書いてあり、押印してありました。
アプローズ南福岡駅は平面の無料駐車場であり、道路側に近い駐車場と奥の三角形の
駐車場が無料でずっ−と変わらないのは、絶対おかしいと思います。
くじ運が悪くて奥の駐車場に決まった皆さん、2年後に区画の入れ替えがあります。
総会にて決議して、入れ替えをしましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名さん
でも、反対する人が絶対いるでしょうから
簡単には入れ替えできないんじゃ?
規約に駐車場は「2年ごとに再抽選する!」って断定されてたらいいのに・・・
決議にかけて承認されたら・・・なんてモメそうなことするなんて・・・
良い場所を引き当てた住居者は気持ちよい議題ではないでしょうね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
TOKUMEI
No.253 by 匿名さんへ
いい場所に引き当てた人は反対する人が多いでしょう。
でも、無料駐車場ですよ。料金を払っている駐車場(場所によって金額が違う)では判りますが
無料駐車場では、不公平感があると思いますが・・・。
(自分さえ、良ければよいなんて人が多いとマンション生活が危ぶまれます)
そしてあんないい加減な(番号が見えてる)抽選で選んで引いてたような
抽選会でずっと既得権を主張されても困りますよね。
せっかく規約で記載されて、入居者全員が押印しているので、総会で
「人としてのモラル」があれば、承認されることを願います。
(過半数が承認されれば、良いのでしょうか)
自分さえ、良ければよいなんて人が少ない事を祈るのみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
契約済みさん
奥は…1/3程度ですから、決議があれば最抽選は無理でしょうね。
車を所有してないところは管理会社が没収するそうですが、それも納得いきません。
マンション購入費用に含まれているんじゃないですか?
規約にもそうありますよね。
いろいろ先行き不安ですが、頑張りましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
契約済みさん
踏切の件は現在どのぐらい計画が進んでるんでしょうか。
あの踏切を知らないで契約した人は後悔しそうですね。
うちは納得して買ったクチなんで、大丈夫なんですが、
あれがネックで買うのを断念した人も多いんですよね。
福岡市長にメール出さなきゃなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
258
TOK-MEI
No.255 by 匿名さんへ
車を所有していないところは駐車場を没収されるんですか?
初耳でびっくりなんですが・・・
車を購入するつもりでいるんですが。
それはあんまりですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名はん
>>256 私はいい場所引いたので絶対反対です!!
>>267さんは、変わりたくないんですよね。
今は、いい場所を引き当てたことで、頭が一杯でしょうが、
よく考えれば、自己矛盾を含んだ考えだということに気付くはずです。
いい場所と悪い場所があるということを認めていることと一緒ですからね。
他言しないほうがいいですよ、レベルが疑われます。
このマンションは、
鰻の寝床のような敷地なので、不公平が出やすいのと、
無料ということで、使用料で場所の不公平を是正できません。
入れ替え再抽選が、公平性を担保する究極の方法であることを疑う余地は無いですね。
実施するかどうかは、住民の民度に掛かっているわけですが。
ちなみに、一番かわいそうなのは、裏の小さな駐車場の一番奥でしょうね。
切替すスペースが無いので、場合によっては、かなりの距離のバックが必要かと。
誰だって嫌でしょう、そんな場所。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
tiyo
TOK-MEIさん>
規約では駐車場の土地まで権利があると見えるのですが、
理研に尋ねたところ、使用されない駐車スペースは管理会社が管理しますと言う事でした。
一応、買う予定だと言えばいいそうですが、聞かれた方がいいかもです。
駐車場の件に関しては、修繕積み立て金がすぐに足りなくなると思うので、
他のアプローズと同じように駐車場代を取ればよいと思います。
B棟の前は1000円、A棟500円、その他300円とか(あくまで案ですが)
アプローズは駐車場代が無料だから買ったんだ!!!と反対も多いでしょうが
将来的に数十万を超える修繕積み立てを請求されて、払う払わないと揉めるより
いいんじゃないかなーって思ったり…。
あと思ったのですが、駐輪場は…場所は自由なんでしょうか???
みんな入り口付近に止めて大変な事になる気が…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
TOKUMEI
駐車場の問題は、マンションの騒音、ペットと並んで3大トラブルと
言われていますから、これから総会のたびに議題にあがるでしょう。
No.259 by 匿名はん と一緒の意見でこの敷地の形状では公平性のために
入れ替え再抽選が公平性を保てる一番の方法だと考えます。
No.256 by 匿名さんへ
いまの位置を維持したいのならば、No.260 by tiyoさんの意見のように
区画の有料化を提案なされてはいかがですか。
敷地の形状から、無料では無理があると思われます。
これから、皆さん管理組合として「わたしたちのアプローズ南福岡駅」の生活を高め、
資産価値を維持するために『本当に協力』していかなければなりません。
あのアプローズは住人が協力していて管理が良いと言われ、資産価値が高まるように
協力していきましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
>253です。
皆さん、良識のある方で、本当に頼もしいです。
駐車場抽選でイイ場所、まあまあイイ場所を引き当てた方々は2年間のあいだ
当たり前のように使えたスペースがひっくり返されるかも・・・?となると
スマートな決議にならないのでは・・・と不安になりましたが
公平性を考えて下さる居住者の方もいらっしゃるし
行く末を見守りたいと思います。
最初の議会で 毎回議会にかけるではなく
2年毎に必ず再抽選をする!と決定してしまえば安心ですね。
各家庭、所持する車の大きさもいろいろですし、モメそうですが。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名はん
俺は駐車場いい場所引いたから2年後の再抽選とやらは反対します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
どらちゃん
内覧会で理研ハウスが代理店になっていると紹介された「あいおい損保」って
家財保険料なしで高くないですか。
他に見積もりを取った他の保険会社の方が随分安かったですけど。
ネットで見積もりは直ぐ取れますし、他でご検討された方がいいかも。
私は他で火災保険に契約します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
私はB棟で駐車場は三角の奥の方になったのですが、そうなる事があるのを
納得済みで購入しているので特に問題ではないです。
将来的に再抽選必要でしょうが今からこんなムキにならなくてもいいものを・・
こうゆう方たちが逆にモラルなかったりするのかなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
TOKUMEI
No.259 by 匿名はん と No.263 by 匿名はんは同一の方ですか。
これから、入居後、お互い、顔を見ながら生活していく中で
前向きに考えていくことも必要なんじゃないでしょうか。
永住型マンション(キャッチコピー)ですから
自己主張もマンション住人と老後を仲良く暮らすためには
協調も必要では。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
入居予定さん
以前からありましたが、住民以外の方が煽るために参加しているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
268
周辺住民&入居予定者
私もB棟物件購入で駐車場は奥の方になった者です。
駐車場の規約にそのような事が書いてあるの知りませんでした。
今更どうこう言っても仕方ないと前向きに考えてましたから…
もし再抽選あるならちょっとうれしいです。
182番台以降の省スペース駐車場が意外に人気があったみたいで
結構早い段階ですべて埋まってましたよね。
確かにマンションメイン入り口に近いですからね。
でもおそらく駐車場を見た事ない人や
駐車場出入り口の渋滞状況を知らない人たちが
決めたんだと思いますけど以外に不便だと思います。
入ってすぐの駐車スペース(確か196番だったと思います)が
車の出入りに結構ジャマになりそうに見たとき感じました。
(よく目の前を通るので見るんです)
駐車される車の大きさにもよると思いますが…
あと省スペース駐車場の出入り口が
メイン駐車場出入り口より踏切に約10Mほど近いぶん
すぐに車が出入り出来ない事が多々出てくると思われます。
渋滞の確率が結構高いので…(周辺に住んでて感じる事です)
10M違うだけでメインの出入り口はギリギリ渋滞にかかっていないけど
省スペース駐車場の出入り口は渋滞と言うような事が結構あります。
ちなみに私はアプローズの隣の公団駐車場出入り口を利用しているので
(公団駐車場出入り口はメイン駐車場出入り口より5Mほど踏切から遠いです)
公団の駐車場には入れるけどアプローズの駐車場だと入れない
と言った事を何度も経験してます。
参考までに…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
TOK-MEI
駐車場の事で色々と意見が出てますね・・・。
再抽選は私は賛成です。
いろんな方が居住しているので・・・(例えばご高齢の方とか)
いろんな方の立場で考えると再抽選はあったほうがいいと思います。
極論、私は緒戦は無料の駐車場なので、あるだけマシなんで実はどっちでも
いいんですけど・・・^^
ただ、管理会社が車を所有していない家庭の駐車場を没収するのは解せません。
そんなことは今までの間に聞いた事ないし、全戸一台駐車場がついてくるのも
魅力のひとつだったので・・・。
これに関しては納得がいきません!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
入居予定さん
説明会遅れて行ったんですけで・・・諸費用の中の火災保険とあいおい損保の火災保険両方はいらないといけないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
通りすがり
こちらはJA福岡市東部が提携ですか?
当初の10年固定とかだと金利は今現在1.9%だと思いますが
固定期間終了後の優遇1.4%(給与振込み)1.3%(給与振込みなし)とか
って話ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
契約済みさん
>>269さん
私も同じ意見です。
うちは車を所有していますが、駐車場代を徴収しない以上、駐車場の権利は全室に平等にあるべきだと思います。友人の不動産関係者に聞いたら、今後、未販売の部屋を売っていくのに、
2台目駐車場が確保できる方が都合が良いからじゃないか、とのことでした。
管理会社は管理組合設立時点では売主から仕事をもらっているようなものなので、
売主に便宜を図るのは良くある話、と言うより当たり前だそうで、、、。
『駐車場を払っているから、駐車場使用の恩恵を受ける』これが基本的な考え方で、
駐車場代が発生しないのに、恩恵に差があるのはおかしな話です。
通常、管理費、修繕積立金、駐車場代は総合して管理や修繕に当てられているそうです。
それなら駐車場がない人は管理費、修繕積立金負けてくれよって話ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
入居予定さん
火災保険は御自分で決めたところで入って問題ないようですよ。
うちも安いところにします。
私達に利益が無く、理研が儲かる話は出来るだけ蹴るようにしてますw
駐車場の件は揉めるだろうと前々から思ってました。
だからこそ有料にしろって話です。
車を持っていない人が区画を没収されるのなら、持っている人は払ってもらわないと不平等です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
どこも会社が儲かるようにうまくできあがっているものです。
ご自分で、納得いくものを見つけられたらイイですね!!
なんだか駐車場のこととか・・・問題が出てきましたね。
管理会社の適当なクジで決められてなんだか悲しい限りです。
また再抽選を行うとなると、件数も多くて大変かと思いますが、いつか行われることを祈ります。
これからも、買ったもの負け。。。みたいに、ずさんな管理をされると困ります。
それに、駐車場つきで購入が決定しているのですから、没収なんておかしいですよ!!!
これからアノ管理会社に全てを任せるのが不安です。
住民同士で、居心地のいいマンションにできるように頑張りましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
275
入居予定さん
私も抽選会にいたんですがくじ引きの時に二列前の夫婦は一度引いた紙を見て再度戻して引きなおしました!思わず!コラ!バカ夫婦!!汚いぞ!と、言いましたが何食わぬ顔でしれーとしてました!!こんな抽選はおかしい!二年後再度抽選してもらいたい!こんどこそ公平に!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
TOK-MEI
No.272 by 契約済みさん
そうですよね〜同じ気持ちになってくれる人がいてくれてすごく嬉しいです。
お金を払う、払わないの問題以前に、全戸一台駐車場付きとういうことで販売しておいて
実際に入居したら車を所有してないんで没収します・・・これってサギでしょう?
なんまりココでしつこく言っても始まらないし、これから引越しまでの楽しいときを
台無しにしちゃうのでこの辺で・・・^^
しかし私はこの件に関しては首を縦には振りません
この掲示板に参加してる人はみんな(一部、違うみたいだけど)住人なんですよね〜
なんか不思議な感じです。。。この中にうちの隣の人もいるのかなぁ?
とにかくイヤなことばかりじゃないので、これからの時間を皆さん苦しみながらも
楽しく行きましょう!
No.272 by 契約済みさん
離れたお部屋かもしれませんが今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
周辺住民さん
>>268
さすが、よく知っておられる。
あの20メートルが、命運を分ける時間帯というのが、
確実に存在するのは事実でしょうね。
朝なんて結構車間詰めて止まってますからね。
写真ぐらいなら何とかなるのですが…。
また、向かい側がちょうど極楽湯の出入口なので、
そちらも気をつけなくてはいけません。
出るときに左(踏切)側の死角が大きいことも気になります。
敷地境界線ぎりぎりまで塀が立ち上がってますからねえ。
歩道が狭いので、クルマに頭を出されるだけで、
通行出来なくなります。
渡辺鉄工さんに、フェンスに変えてもらったほうが良いのでは?
フェンスといえば、県道の渡辺鉄工さんの前だけ、
車歩道を分けるフェンスが新設されています。
あまり意味ありませんが。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
TOKUMEI
車を持っていない入居者の没収の件はどこに書いてあるんでしょうか?
管理規約とかもらった書類には書いていないようですが。
営業の方に聞いたのでしょうか。
本当だとしたら、絶対おかしいですね。
管理規約には他の入居者や管理組合に貸すことができると書いてありますよ。
賃貸する権利があります。
反対しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
どらちゃん
いよいよ、内覧会ですね。
最初の方は、8日の金曜日からですね。
駐車場の件では、皆さん良心的な考えの方が多くて安心しました。
2年たって住人が仲良くなって、駐車場の抽選の際もお年寄りに
譲り合うような、そんなアプローズになって欲しいですね。
内覧会では共用部分の確認などはあるんでしょうか。
1時間ですから、専有部分だけでしょうね。
私は9日ですが、楽しみにしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名はん
アプローズの板は入居前の時期は期待あふれる書き込みが多く、
みなさん本当に楽しみにしておられるのだなと感じます。
しかしいざ入居が始まると施工の不満、デベの対応の不満ばかりが目立つ傾向があります。
板の雰囲気がガラリと変わります。(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
281
匿名さん
ほんとに抽選会・・・
中身を見てひく方々がいらっしゃって、どこが平等なのでしょうか。
あんな簡易な抽選箱をご自由にお取りください的に回す管理会社の責任だと思います。
入居直前に気分が悪いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
入居予定さん
駐車場について、管理会社に確認しました。車を所有していなくても、1戸に1台駐車場を使用する権利はあるそうです。
管理会社が没収して管理することは無いそうです。
但し、管理費等を滞納すると没収されるようですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
TOK-MEI
No.282 by 入居予定さん
ありがとうございます。
これで安心して内覧会に望めます!
ずっと気になってたんですよ、駐車場の件が・・・^^
お部屋がちゃんと出来ているといいんだけどなぁ〜
ドキドキしちゃいますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
入居予定さん
引越の見積もりはみなさんされました?
うちはサカイの見積もりが高すぎたので他を検討します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
入居予定さん
NO286さん教えてください。
サカイの見積もりが高すぎたってことですが、
私も高い!っておもいました。値切り倒して、やっと8万円まで下げさせました。
引越し距離5キロ以内、2トン2台、家財全部、家具処理3点引取り、エアコン2台脱着作業依頼
午後からの引越しでも可、作業人数3人、せつやくコース。
以上の内容です。
まだヨソの業者に見積もってもらったほうがいいでしょうか。
他の引越しスレもありますが、同じマンション、地域ということでおたずねします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
入居予定さん
287さん、すごい安いじゃないですか!!!
平日の引越ですか?
うちは引越し距離は2キロ以内、2トン2台、家財全部、家具処理3点引取り、エアコン1台脱着、
作業人数3人、せつやくコースで、見積もりが25万でしたよ!!!
日にちが20日以降の土日なので、この値段でした…高すぎて無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
入居予定さん
NO287です。
結構、良い交渉できたのかな。私。
あ・・・書き込み忘れましたが
日にちの設定はせず、繁盛期をはずしての見積もり。
しかも、午後からでいいってことにして値段交渉しました。
25万???高すぎです。土日とはいえ・・
20日以降の土曜日での見積もりでも25万なんて言って来なかったですよ。
料金設定はどういうことなんでしょう・・・
トラック台数、作業人数、移動距離、せつやくコース、あまり変わらない内容なのに
いくら繁盛記の土日とはいえ・・・
以前、福岡から茨城までの引越しで18万だったのに・・・
私は、以前お世話になったアー○引越しセンターの料金との比較を持ち出し
半分 発狂しながら交渉しました。
こういうときは女のほうが勇気でますね。
他の業者さんに見積もり取られるにしろ強気でガンガン言ったほうがいいです
しまいには、他の方には口外しないで・・・って値引きしてくれます。
がんばっていろいろあたってみてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
入居予定さん
287さん、結局お引っ越し日はどの辺りですか?
3月下旬or4月、平日か土日か教えてくださると嬉しいです。
もし良ければ交渉に使いたいので教えてください。
近隣の方の引っ越しがとても多いとは言ってました>サカイ
明日はありさん、アークさんで見積もりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
入居予定さん
25万は高い!!私も去年、名古屋から引越ししてきましたが作業人員3人エアコン一台取り付けで17万6000円で2トン車二台でしてくれました!ちなみに土日です!どこか、良心的な引越し業者ないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
入居予定さん
だれか!あいおい損保で契約した人いませんか?いらっしゃたら事務手数料込みでいくらかかったかおしえてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
入居予定さん
ありさんも見積もってみましたが、サカイと同金額でした。>25万
(それでも10万安くなった…らしい)
そんな中、地元の引っ越し業者が2t車二台、作業人数4人で12万弱を出してくれたんで頼む事にしました。
ありさんにはこちらの値段も提示したんですが、下げる気は無しのようでした。
皆様も頑張ってください〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
入居予定さん
サカイのおまかせパックかな、とにかくなんにもしなくていい分で2t車3台、前日2名梱包作業、当日作業10人、エアコン脱着2台、土曜日で15万円です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
近所をよく知る人
294さん、見事な値段!おまかせコースで15万は、良かった良かった。
それにしてもNO.286=293さん?せつやくコースなのに・・・25万とは・・・
ボッタクリに近いな・・・
いったいサカイの基準って???
新品家具1つ2つ買える値段の違いが出るみたいなので
みなさん、引越し見積もり交渉慎重に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
TOK-MEI
私も本日、『引越しのサカイ』で見積もりを取りました。
①距離5km範囲 ②4t車/1台 ③作業員/2名 ④家財全部 不用品3点引取
⑤日程は4月の平日(繁忙期内)
上記の条件で見積もってもらうと・・・
やはり約26万という金額が出てきました。
私はこの掲示板での皆さんのお話を聞いていましたので『やっぱり・・・』なんて
思っちゃいました。
しかし納得するわけにもいかないのでゴネてみると・・・
『今回のアプローズの方には多少、値引きしています』と言って・・・
約16万になっちゃいました。
それでも『高い!知り合いのとこは約5万でいいって言ってました』と反論すると・・・
約14万になっちゃいました。
そしてトラックを4t車から3t車に変更すると・・・
約12万ですって。
最後には『繁忙期でなければ・・・もっと勉強できて・・・』約9万になっちゃいました。
ゴネなければ約26万だったのに・・・やっぱり交渉(ゴネる?)って大事ですね。
それでも本日は返事をせずに、後日と言う形で終了させました。
とりあえず他社からも見積もりを取ってみるつもりです。
相場もよくわかりませんし・・・。
引越し代金って、なんかあってないようなもんですね・・・。
いい引越しが出来るように頑張ります。
皆さんも何か情報があったら教えてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
契約済みさん
うわっ!
新品家具が一つ二つ買える・・・って本当ですね。
私も、値引き交渉がんばろう!っと。
ココの掲示板見てなかったら、悪い意味でイイお客になるところでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
入居予定さん
私のところは明日が内覧会ですが、今日の、内覧会の話はないですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
入居予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
どらちゃん
今日、内覧会に行って来ました。
200世帯あるし、工期も迫って、もっと雑かなって思っていましたが
全然、良くできていました。指摘箇所も5ケ所くらいです。
内覧会のあとのコーティング業者の方も、前建さんのマンションは丁寧で他の
マンションに比べて補修箇所が少ないと言っていました。(多少、リップサービスが
あるかもしれませんけど(笑))
内覧会の時間は1時間ですけど、それから提携業者の説明で2時間、全部で3時間くらい
かかりました。
気温が低く寒かったので、厚着してスリッパも持参した方がいいですよ。
インターネットはビビックで申し込みました。
コーティングは悩んでいましたが、ついつい結構な金額で申し込んでしまいました。
内覧会に行くまでは、しっかりチェックするぞと意気込んでいましたが
意外と前建さんの対応が良かったので、満足です。
再内覧会は1週間後です。入居が楽しみになってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件