九大学研都市というのは本来、大学だけでなく企業の研究所、ベンチャービジネス(死語だが)
などいろいろな施設があるから出来た名前で、ビジネスホテルの利用者は天神に行くのではない。
だから駅前に安っぽい集合長屋住宅と居酒屋、パチンコ屋とドンキしかないようなのは
全く最初の想定された町づくりになってないという話です。
キャンパスのある地域まで天神から箱崎まで地下鉄で行けるように列車で行けて当然なのです。
企業って工場でなく研究開発する所です。
筑波や京阪奈丘陵やケンブリッジとかの街作りを言っている。
通常、東京でもだ研究所は都心から少し離れた場所にあるのです。
自分はこんな場所に研究所が出来るとは思ってないが、九大の威張っている人達とか
お役人が昔考えた話を述べただけ。
自分個人としては、この辺が住宅地と居心地よければ十分。
>>集合長屋住宅
単身用マンションに住む九大生にも、ファミリー向け賃貸に住む家族にも
ものすごく失礼な発言だよな。
>>ドンキしかない
これも虚偽事実無根だってことが証明されたばかりだろ。
【一部テキストを削除しました。管理人】
ドンキが「本当」といわれている方は何を根拠に書かれてるんでしょうか・・・?
建築予告看板も現地に出ていませんし、
今の時点で出店情報を知っているのは仲介をしている不動産屋か、土地の所有者、設計者等に
なるかと思いますが、そもそも、こういう情報は秘匿扱いかと思います。
したがって、こんなところに書き込むようなことはされないでしょうし、デマではないでしょうか?
ドンキの様な店舗の場合、MJR横の敷地の3倍程度の広さが必要になるということはご存知ですか?
6階建ての立駐がある西新店ですら、ここの1.5倍ほどの広さがあります。
西新店以上に車客を優先すべき立地ですので、敷地面積が足りないのが明らかなのですが・・・
まさか「新形態店舗」とかですかね?
根拠があるんでしょうか?
ドンキを歓迎?
ご冗談を・・・
西新店の状況知ってますか? 明治通りに堂々と路駐して買い物するような人がいます。
店舗の営業時間は深夜4時や5時までです。もう明け方ですよ?
そんな時間までガラの悪い若者が集まっています。
私見で偏見もあると思いますが、万引き等も多く犯罪率は間違いなく高くなるでしょう・・・
学研都市にできるとしても、車がアクセスし易いバイパス側か、国道202側にして欲しいですね
>>隣の駐車場と空き地とか合わせたら広さは十分だと思います。
笑えるwww
どこの空き地と合わせるんだよ?
駐車場の前は地域交流センター。後ろは駅。東隣はMJR。反対側は道路で、道路を挟んだ隣にはマンションが建っていて、人もたくさん住んでるぞ。
そんなの、ここに住んでなくてもちょっと調べればすぐわかる。
まともな人間は騙されないのに、それも気付かないとか可哀相な奴だな。
根拠も何も無く、ここの書き込みだけ見てねつ造してるのバレバレだよ。
頭使ってものを考えることが苦手なら、無理して頭使って必死で書き込んで荒らさなくていいよ。無駄だから。
九大生やその家族、九大関係者に嫉妬しても、自分の頭は良くならないよWW
● 建築物等の形態又は意匠の制限
・建築物の屋根および外壁又はこれに代わる柱の形態・意匠および色彩は、周囲の環境に調和したものとして下さい。
・屋外広告物は、過大とならず周囲の環境と調和するよう色彩、大きさおよび設置場所に留意し、美観、風致を損なわないものとして下さい。
・高架水槽等の屋外設置物及び工作物は、露出面積を少なくする等都市景観に配慮したものとして下さい。
●かき又はさくの制限
・道路に面するかき又はさくの構造は、生垣もしくはフェンス等透視可能なものとし、コンクリートブロック又はこれに類するものは設置できません。
こういうきまりがある。だから、ドンキは嘘。
売れないってそりゃそうでしょうよ。市内中心やら近隣郊外駅前さえ新築値下げの供給過剰。ましてや、天神博多から30分もかかるこんな田舎の中古に手を出すなんておひとよしにも程がある。しかも価格はいっちょ前だし。まったくもって住むにも不便で投資にも不向き。そもそもこの駅前の価値ってなんなの?イオン徒歩1分w?
区画整理が完了したエリアからすぐに区画が埋まっていっているので順調だと思いますよ。企業が進出してくるようなエリアは駅前と国道沿いの狭い範囲だけなのでこんなもんですよ。基本的に居住エリアですので!
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしました。
今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26229/
本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。
今後とも、宜しくお願いいたします。