広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市 西区徳永字西新貝125-3他(従前地)福岡都市計画事業伊都土地区画整理事業施行区域内64街区1(仮換地) |
交通 |
筑肥線「九大学研都市」駅から徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
75戸(内店舗1戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
MJR九大学研都市駅前口コミ掲示板・評判
-
221
入居済み住民さん
ローン金利、上昇中ですね。3月、4月実行で良かったと、つくづく思います。
-
222
入居済み住民さん
前に話題が出ていた周船寺の花火大会ですが、今年も実施の予定で調整中のようです。
-
223
ご近所さん
パチンコフェイスの向かいの土地に、ベスト電器の建築予告看板が建っていますよ〜
単独店舗か、レンタルショップ等との共同店舗なのか、詳細はわかりませんが大型の
店舗になるのでは?
できるのが楽しみですね〜
-
224
入居済み住民さん
マンションの予告板が新たに設置されていました!
大濠高校野球場と筑肥線の間の所です。
あなぶき興産のアルファステイツ9階建て80戸とのことですので
1フロア9戸ということでしょうから、ずいぶんワイドな
マンションの様です。
-
225
匿名さん
ここはマンション検討のスレですから、
住民さんは住民掲示板に書けば。
-
226
入居済み住民さん
>No.225さん、および住民の皆さん。
住民掲示板の方にスレッドを作成しました。
今後は住民板の方で情報交換をしていきましょう。
-
228
入居済み住民さん
-
229
匿名さん
-
230
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
ご近所さん
-
-
232
周辺住民さん
-
233
周辺住民さん
-
234
匿名さん
ネット上でもあの荒れようだと実際はもっとすごいんでしょうね。
-
235
住民さん
残念でした。
荒れているのは、
スレだけでした。
暮らしは平穏だ。
-
236
匿名さん
-
238
物件比較中さん
-
239
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
中古は出て無いんですか。
賃貸はどうでしょうか?
賃料を知りたいんですが。3Lと4Lの。
この付近のマンションを買う目安になるので、教えてください。
-
241
匿名さん
-
242
匿名さん
駅前でそれ位ですか。
やっぱり、このご時世そんなものなんですかね。
良いのか悪のか?どうなんでしょう。不動産投資と言うわけではないですが、安物買いの銭失い、には成りたくないし。
-
243
マンコミュファンさん
-
244
匿名さん
-
245
匿名さん
-
246
匿名さん
-
247
匿名さん
金利コストを考えると賃貸ではほとんど利益はでないね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
248
匿名さん
MJRって、よく中古が出てるけど、何か理由があるのかな。
立地でいけば、近隣のマンションより絶対にいいんだがね。
-
249
匿名さん
ライバル不在の頃に造ったから仕様とかがイマイチだとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
↑そんなことないだろ。
オープンハウスに行ったが、
ジオについてる床暖とかは無かったが
それ以外の仕様は、ジオやモントーレと同等。
間取りや収納は一番良かったよ。
入居して3年もすれば、
転勤とか家族の状況の変化とか、色々あるんだろう。
-
251
匿名さん
駅とイオンと図書館に囲まれた立地はスゴイ。
中古でも新築時とほぼ同等価格で販売されているのもスゴイ。
-
252
匿名
-
253
匿名さん
-
254
匿名さん
-
255
匿名
実際の売値はどうだか分かりませんが殆ど落ちていませんね。売りに出ても時間はかからないようです。
10年でどれくらいまで落ちるでしょうか。
-
256
匿名さん
新たに分譲マンションが増えない限り中古価格は下がりにくいでしょうね。増えたとしてもMJRとモントーレの位置なら問題ないかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
不動産屋の人が言っていたが、目の前に「さいとぴあ」ができたことはポイントだとか。
これに加えて、小学校が”正式にルールとして”電車通学を認めるとなると、ファミリー向けにもかなり強気で
販売できるそうだ。
4LDKの中高層階の中古が人気らしい。
-
-
258
匿名
今中古ででてる4LDKで2690万の部屋は、新築購入価格だぃたぃいくらの部屋なんでしょう??
2500万になれば即買いしたい物件だけど、今のままの価格ならモントーレの方がお買い得感ありましたね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
259
匿名
↑そんなこと言っていたら、永遠に買えない。
今まで中古で出たMJRの物件は、値下げすることも無くすぐに売れた。
たぶん4LDKもこのままの価格ですぐ売れる。
>今のままの価格ならモントーレの方がお買い得感ありましたね!
完売して間もないのにどうすんの? 中古が出るまで何年も待つ気?
-
260
匿名さん
JR駅とイオンと図書館に「コ」の字で囲まれた、恐るべしMJR。
やっぱ、売主も強気だよな。
-
261
匿名さん
>>260
そう考えると住環境としては今後人の流れが活発になりそうな駅南側より北側のモントーレやジオの方が良い場所かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
MJRを中古で買うよりモントーレの方がよかったっていう意味でした!
そんなにむきにならなくても・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>261
人の流れで言えば、イオンは駐車場のある南側がメインで、
MJRのある東口は学研駅に通じけど、それほどではない。
さいとぴあの図書館、区役所出張所、ジム等に行く人も限られている。
それよりも、駅南の方がバス停やタクシー乗り場、居酒屋などがあるし、
極めつけは、最寄の高校が2つあること。
どっちにしろ、当分(永久?)の間、駅北も南も人の流れで問題になることはないな。
-
264
匿名さん
将来的に北側に交番ができるらしいので人の流れが同じくらいなら治安的に交番のある方を選ぶかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名
MJRもいいが、北側ならモントーレがいい。
中の造りがとてもよかった。
MJRも内装みてみたい。
だれか両方見た方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名
両方見たけど、地味目が好きならMJR、明るめが好きならモントーレって感じでした。モントーレはシースルーバルコニーですごく室内が明るかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名
MJRのある南側は、さいとぴあ、建設予定の緑化公園などがあり
建築物も色調を統一するように決められていて、景観に配慮した街づくりが進められている。
緑豊かで碁盤の目状に整えられた街並みが美しい“山の手”のイメージ。
駅の南側で正面にはさいとぴあが建っているため、日当たりも眺めもほぼ永久に保証されている。
モントーレのある北側は、バス停、塾、タクシー乗り場、コンビニ、高校があるのは便利だが
居酒屋、パチンコ屋もあり、ゴミゴミした“下町”
夜遅く若者が騒いでるのも、駅北側
こういう環境だと交番が北側につくられるのも当然だが、それで治安的に有利と言えるのかは疑問だ。
モントーレも、今は“明るい”などと言ってられるが
マンション南側の敷地には、何をどんな高さで建てても良いことになっている。
もし今建ってるクリニックと薬局が移転して高いビルでも建ったら、日当たりは絶望的。
シースルーバルコニーも白を多用した内装も、そうなったら気休め程度にしかならないのでは?
-
-
268
匿名さん
そう考えるとモントーレのスプラが良いよな。中層階以上なら南側の日当たりは保証されてるし、さらに北側の土地は高さ制限があるから上層階なら海側の景色も保証されている。
-
269
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名
↑???
モントーレのスプラは真南にモントーレ・クレール棟がどーんと建ってて
最初から日当たりと眺めはあきらめるしかない立地だよ。
モントーレの営業も「夜にしか帰宅しない人にとっては、安く買えて良いですよ」って言って販売してたのに。
ちゃんと事実に基づいた書き込みをしようよ。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件