確かに「リレーつばめ」は廃止になるだろうが、
「ありあけ」については現在のところは微妙と云われている。
また、空いたダイヤに普通・快速を増発する可能性が高い。
「リレーつばめ」だと、朝出て行けば夜まで帰ってくることはないが、
普通・快速だと、朝夕のラッシュ時以外は、電車区に帰ってくることも多い。
踏切に関しては、ほとんど変わらないのではないか?
あと、時代の流れから貨物列車の増発も十分考えられる。
確かに何がしかの変化はあるだろうが、過剰な期待はしないほうが、
精神衛生上、よろしいかと…。
まあ、近郊住民にとって、邪魔でしかない「リレーつばめ」が消えるだけでも
ありがたい話であることは確かではあるが。
ところで、向かって一番右(びっくり亭側)の駐車区画だけど、
入れるの、ちょーーーーむずかしくないですか?
というか無理ですよね。どうする気でしょう?