福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アプローズ青山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 北九州市
  6. 八幡西区
  7. 黒崎駅
  8. アプローズ青山

広告を掲載

黒崎 [更新日時] 2016-08-22 19:18:35

アプローズ青山のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て
下さい!

入居はまだまだ先ですが情報を共有できれば嬉しく思います。

[スレ作成日時]2006-08-22 21:26:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アプローズ青山口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    戸畑が衝撃的に安かっただけに高いと思いませんか?東側には墓地もあるし、そんなにいい場所だとも思えないんですけど。

  2. 3 黒崎

    戸畑は面積を考えれば確かに青山より若干安いと思います。ただ仕様の相違(都市ガスとプロパン等)や宅地としてのランクを考えれば妥当かとも思います。
    墓地は敷地からは見えず、目に入るのは木立ばかりなので個人の判断でしょうね。
    交通も少し歩いて幸神かプリンスホテルに出ればバスがひっきりなしに来るので便利だと思います。
    個人的にはこれでイメージキャラが違えば尚良いのですが
    (^0^;)

  3. 4 戸畑購入者

    戸畑の購入者です。

    19日(土)にモデルルーム見て来ました。
    基本的には戸畑と同じ様です。
    (当り前ですが)
    都市ガスは気付きませんでした。
    ”黒崎”さん、すごい!。

    戸畑より高いし、周りはライバルがいっぱいなので
    苦戦するかなと思いましたが、2日で1割位売れていました。
    戸畑を断念した人達が、少し流れたそうです。

    バスは、1時間に3本位でしょうか。
    個人的には、幸神やプリンズでは、ちょっと遠いような・・・
    お墓も、10階位から見ると、どうでしょうか?

    西棟ですが、西日は気にならないと思います。
    幸い(?)西側に、マンションと山がありますので、
    太陽は、早く沈むと思います。

    PS MRに20年前の望遠鏡が置いてありました。
      よく残ってたなぁ。

  4. 5 黒崎

    交通の便は駅至近の戸畑が圧倒的に有利ですね。
    私は以前転勤で首都圏の外れに住んでいたため、
    歩く距離や移動について基準が甘くなっているのかもしれません。
    南王子バス停でも1時間3本なら実用の範囲だと思います。
    (首都圏では少し外れると1時間1〜2本しかない所もザラでした)
    お墓については高層階だと見るつもりで注視すれば見えるかもしれませんね。
    ただ東側でバルコニーなどなく普段は通過するばかりでしょうからそこはやはり
    個人の考えだと思います。私はお墓は祈りの場所なのでそんなにネガティブには
    考えていません。
    それと隣に老人ホームもできる計画らしいので気になる方はご参考までに。

    望遠鏡はMR行きましたがそんな貴重品とは気づきませんでした。
    見る人が見れば分かるものなのですね。何につけても見る目を養っていきたいものです。

  5. 6 戸畑購入者

    私も以前、群馬に住んでいました。
    (相生町の近くにも住んだことがあります)
    バス停まで徒歩10分。バスは一日10本程度。
    朝夕を除けば2時間に1本の世界でした。
    それに比べれば、バス停は目の前。1時間3本。
    全く問題ないですね。
    でも、相生町だと、本数が2倍に・・・。
    やっぱり、気の持ち様ですかね。
    お墓の件は、”黒崎”さんのご指摘の通りです。
    ”お墓”という事を特別気にしなければ、
    緑があって、むしろ+材料かも。

    老人ホームの件は知りませんでした。
    南棟の南側ですか?
    青山を購入する気がないので、営業の方とは
    ほとんど話をしませんでした。
    因みに、”黒崎”さんはご購入を検討されているのですか?

  6. 7 黒崎

    ”戸畑購入者”さん
    相生町とは青山のほど近くですね。環境面、治安など住み心地はいかがでしたでしょうか。
    それとバスの便がとても良いようですね。飲みに行くときなど公共交通を使うので便利に
    越したことはないですが、私の場合色々な面から妥協も必要でして (^^;)

    で、いろんな妥協点を探りつつ最大公約数でアプローズ青山購入を決めました。
    入居時期が当方の都合にマッチしたこと、建設が進行中の他物件より間取り変更や
    カラー選択が充分できること、災害が少なそうな立地、交通の便、手頃な価格と
    いったところが決め手でした。

    老人ホームはご推察のとおり南側です。ちなみに理研ハウスとは無関係らしいです。
    俗に言う「迷惑施設」の類かもしれませんが住宅地に設置する以上は管理もそれなり
    にされるのではないかと勝手に考えています。
    (さもなくば先方へクレームなり行政指導なり訴訟なり・・・ってそんな大事にならないでしょうが)

  7. 8 匿名さん

    南側にできるのは、ケアハウスだったでしょうか。
    自分の身の回りのことはできる方が入所されるんだろうから、それほど問題にはならないと
    思うのですが。。。

    1度モデルルームを見に行きました。
    Aタイプにはそそられました^^;

  8. 9 黒崎

    南側にできるのはケアハウスですか。
    いずれにしてもさほど問題にはならないと私は判断しています。

    Aタイプというと西棟の広い間取りですね。
    角部屋でバルコニーが3面にあるなど魅力的だと思います。

  9. 10 匿名さん

  10. 11 匿名さん

  11. 12 戸畑購入者

    お久しぶりです。
    (出張に出てました)
    "黒崎"様。遅くなりましたが、アプローズ購入おめでとうございます。
    これからが楽しみですね。
    もしよろしければ、情報交換等していきませんか。
    (私もまだ間取り変更前ですので)
    宜しくお願い致します。

    さて、青山周辺ですが、基本的には、住み易い場所だと思います。
    (私が住んでいたのは5年前ですので、参考程度にしてください。)
    バスは前述の通り。
    ただ、呑んだ帰りはタクシー(又は歩き)でした。
    朝夕の渋滞はありますが、夜の交通量は少なかったです。
    買い物は、徒歩圏内ではハローディ、スピナ。
    車だと三ヶ森(〜則松)が便利だと思います。
    学校はよく判りませんが、小学校は近くにあります。
    治安ですが、ピッキング等の被害は聞いた事はありません。

    以上、簡単に書きましたが、何かありましたらまた、書き込んで下さい。お久しぶりです。
    (出張に出てました)
    "黒崎"様。遅くなりましたが、アプローズ購入おめでとうございます。
    これからが楽しみですね。
    もしよろしければ、情報交換等していきませんか。
    (私もまだ間取り変更前ですので)
    宜しくお願い致します。

    さて、青山周辺ですが、基本的には、住み易い場所だと思います。
    (私が住んでいたのは5年前ですので、参考程度にしてください。)
    バスは前述の通り。
    ただ、呑んだ帰りはタクシー(又は歩き)でした。
    朝夕の渋滞はありますが、夜の交通量は少なかったです。
    買い物は、徒歩圏内ではハローディ、スピナ。
    車だと三ヶ森(〜則松)が便利だと思います。
    学校はよく判りませんが、小学校は近くにあります。
    治安ですが、ピッキング等の被害は聞いた事はありません。

    以上、簡単に書きましたが、何かありましたらまた、書き込んで下さい。

  12. 13 黒崎

    ”戸畑購入者”様、こちらこそ、情報交換していただけるとありがたいです。
    よろしくお願いいたします。
    こちらは階数にもよりますが設計変更が主に今年中なので既に検討中です。
    和室を洋室にとかオプションなど・・・
    嬉しい悩みとも言えるのかもしれませんが。
    また、青山周辺の貴重な情報ありがとうございます。とても参考になります!
    私も呑んで帰ったり出張で公共交通は割と使うので早朝深夜はタクシーになるかと思います。
    その点戸畑はイイですね。
    私事ながら高校が戸畑のほうだったので利便性は分かります。

  13. 14 戸畑購入者

    黒崎"様。こんばんは。
    青山は、参番館と同時期なので、変更も年内位が目処かと思っていました。
    後4ヶ月。結構、早いかも知れません。
    設計変更に関しては、私の方が、若干先行していると思います。
    私は、一回目の打合せを終えたところです。
    最終決定はまだまだ先ですが。
    ところで、"黒崎"様はどの様な変更を考えておられますか?
    私の場合、殆ど自分の考え(+αで家内の知恵)でしかないので、
    何か見落としとか、別のアイデアがないか、ちょっと不安です。
    色々な人の知恵をお借りしたいと考えていますので、
    もし宜しければ、教えて頂けないでしょうか。

  14. 15 匿名さん

    青山って売れ行きどうですか?

  15. 16 黒崎

    ”戸畑購入者”様、ご返答ありがとうございます。
    私は付け焼刃の知識しかないのですがこれからもっと勉強していきたいと思っています。
    間取りは主寝室を和室にしようかと思います。
    幼少より貧乏だったのでベッドは落ち着かず(^^;)
    OPで迷うのは
    ・浴室温風乾燥機・・・24時間換気があれば充分な気もするし、冬は入浴前に浴槽の蓋を
               開ければ間に合うかも。後付もできそうな感じも?
    ・キッチン前カウンターを人造大理石に・・・気をつければ標準でも大丈夫かも?
                         人造大理石でもあまり高熱だと傷むので。
    ・モデルルームみたいな下駄箱の下にある照明を付けるか(間接照明好きなもので)
    あとは下駄箱やLDKにコンセントを増設しようかと思います。
    それと浴室音響のバスサウンドやアクアソニックなるシステムも気になります。
    懐と相談ですが。
    懐といえばローンにどこを使うかも焦点です。
    提携の西日本シティ銀行で仮審査通りましたが新生銀行や東京スター銀行、公庫なども
    候補です。変更や資金準備となにかと忙しいものですね!

  16. 17 黒崎

    青山はだいぶ前に見た限りでですが、全体の6割程度に花が付いてました。
    南棟よりは西棟の花が多かったようです。

  17. 18 戸畑購入者

    "黒崎" 様、こんばんわ。
    お久しぶりです。
    (書込み出来なくて、申し訳ありません)

    仕様変更について、ご回答 ありがとうございます。
    まだ、購入されて間がないのに、色々良く検討されていますね。
    私は、仕様をまとめるのに、二ヶ月近くかかりました。
    (その間、各地のMRや、ショールーム、家具屋さん等々、巡っていました)

    私の場合、まずスペースの有効利用を考えて間取り変更しました。
    この場所に、こういう家具を置くと、この出っ張りが邪魔かな?
    っという感じです。
    それと、LとDの間に引戸を入れて、2部屋に分かれる様にしました。
    (普段は、開けて使うつもりです)

    オプションについては、浴室乾燥機は付けました。
    レオパレス時代に、お世話になりましたから。
    (洗濯物、良く乾きました)
    キッチンも、耐久性を考えて、人口大理石にしました。
    (木材よりは丈夫)
    長さが2400mmだと12万円ですが、私の部屋のキッチンは、
    (カウンターが付く部分の)長さが1200mmなので、価格も半分位だそうです。
    下駄箱、下の照明は付けていませんが、コンセントは付けました。
    (金魚が飼える様に)

    あと、壁紙を変更したり、洗面所の収納を増やしたりしています。
    間取り変更も含めて、実現するかは、見積り次第ですが。

    ローンに関しては、まだ何も考えていません。
    まだ先の事ですし、先ずは 仕様を確定しなくては。
    金利が上がりそうなので、本当は早く始めたいのですが、
    銀行で「実際に住むまではダメ」、と言われました。

    PS
    戸畑は、参番館が残り十数部屋となっています。

  18. 19 黒崎

    ”戸畑購入者”様、参考になるレスありがとうございます。
    私もモデルルームやショールームを回ってます。
    LとDの間に引戸を入れて2部屋に分けるのは良いアイデアですね!
    様々な用途に対応できそうです。
    話を聞いて浴室乾燥機と人造大理石、なんだか欲しくなってきました。
    あと三面鏡も鏡台を家具屋で買うくらいならOPでつけておこうかと。
    私はこだわらないのですが女性の視点からはあったほうがいいみたいです。
    いくらか収納にもなるようですし。
    戸畑参番館、実は見にいったことがあるのですがかなり売れてますね。
    完売になりそうな勢いで良いことだと思いました。(^−^)にっこり

  19. 20 戸畑購入者

    お久し振りです。
    ”黒崎”様。
    (個人的な意見ではありますが)
    浴室乾燥機と人造大理石は、付けた方が良いのではないでしょうか。
    乾燥機は、最近のマンションでは、標準が多くなっています。
    逆に言うと、それだけ有った方が良い設備と言えるのではないでしょうか。
    また、最初に付けた方が、価格的にも良いのでは?
    人造大理石も、やはり耐久性を考えると、木製では、
    ちょっと不安になります。
    2,3年でダメになることは無いと思いますが、10年後は?です。
    使い方次第かも知れませんが。
    (再度)あくまで個人的な意見です。

    三面鏡ですが、私も追加しました。
    おっしゃる通り、鏡台を買うくらいなら、洗面所に付けた方が、
    価格的にもスペース的にも良いと思います。

    水周り関係では、INAXや松下のショールームが参考になります。
    色々サンプルが置いてあります。
    (洗面台はINAX。松下は台所とお風呂ですが)
    行かれましたか?
    収納については、洗面台の幅を30cm短くして、
    高さ180cmの収納ボックスを追加しました。
    洗面台の幅を変えても、水を溜める部分の大きさは、
    変わらないとのことだったので。

    PS
    もし行かれる場合、松下は、インターネット予約をお勧めします。


  20. 21 黒崎

    ”戸畑購入者”様、ご親切にありがとうございます。
    当方もそろそろ期限が迫りいろいろと思案しているところです。
    INAXや松下は参考になりそうなので時間を作って行ってみたいと思います。
    洗面台のアイデアは良いですね!使わせていただこうかと・・・(^^;)

    別件になりますがオプション決めでモデルルームに行くとアプローズ陣原も共用に
    なったようでそちらの売れ行きも良いようでした。
    できれば別でできたほうが参考にできそうで良かったのですが・・・
    効率優先ということでしょうね。

  21. 22 ブルマン

    プリンス近くのイオン進出の話ご存知ないでしょうか。

  22. 23 匿名さん

    八幡東区スペースワールド横の候補地と
    競合結果負けたようです
    既にプレオープンしてます
    プリンスホテルは売却されそう?だし
    何になるのやら…
    雑草だらけになるまえに、公園にでもしてほしいですね

  23. 24 匿名さん

    23さま
    どこで聞かれたお話ですか?事実は全く違いますよ。
    別に東田と競合もしていませんし、プリンスはすでに正式に売却を
    発表しています。
    テニスコート跡地については、出店時期は知りませんが すでにイオングループが
    土地持ち主企業と借地契約を結んでいます。
    いずれ イオン系のお店が出来ると聞いています。

  24. 25 ブルマン

    23、24様ともに貴重な情報ありがとうございます。
    イオンができれば一番良いですね。
    住人としても地域活性化の面から見ても助かります。

  25. 26 23です

    24さん
    そうだったのですか
    私も周辺に住んでまして、どうなるか心配してました
    イオン系が進出となると少し安心です
    すみません、もうひとつ教えてください
    厚生年金病院跡地ですが、西区役所が移転及び図書館などが
    出来ると聞いたことがありますがどうなんでしょう?
    取り壊しも進んでいます。何かご存知であれば教えてください。

  26. 27 匿名さん

    23さま
    イオンに借地契約していることは間違いないです。ただ、直方や東田のような
    広い敷地ではないので 大型のショッピングパークは無理ではないかと思います。
    噂では トップバリュが出来るのではないかと聞いています。
    厚生年金跡地については、地元市会議員の話では やはり西区役所の移転、図書館、文化ホール
    が出来ると聞きました。ようやく取り壊しも進んでしますし、あと2〜3年くらいで完成するのでは
    ないでしょうか。
    あまりお役に立てずにすみません。私も周辺住民ですので この辺りがさらに発展することを
    願っています。

  27. 28 23です

    24さま
    大変参考になりました
    ありがとうございます
    プリンスホテル周辺の散歩道や緑も多く
    また交通の便もよく個人的に好きな町です
    文化施設が充実すると更に魅力ある町に
    なるかと思います
    子供達のためにも更に良い環境になることを願ってます
    (情報までにホテルのスケート、プール施設は廃止されるようです
     子供が毎冬楽しみにしていたので残念です)

  28. 29 黒崎

    私もまだ住人になるには早いのですが、近辺をウロウロしたりしています。
    再開発計画やバイパス道も出来るのでまだまだ捨てたものではないと思います。
    プリンスの施設廃止は残念ですが、横浜プリンスなどのようなことにならない
    ように、微力ながらたまには食事にでも利用したいと思います。
    交通は特にバスで乗換なしで北九州空港に行けるのが便利だと思います。

    また、これからも情報があれば提供していただければ嬉しく思います。

  29. 30 くじゅー

    私もさんざん悩んだ末に購入決めました!
    昨日オプションの見積もりが来たところです。
    また打ち合わせして、いろいろ悩むんだろうなあ。
    旧プリンスホテル横に大型ショッピングセンターが出来る様で、
    今からすごく楽しみです!

  30. 31 黒崎

     くじゅーさん、いろいろと悩まれることもあるかと思いますが、
    前田建設さんは色々と相談に乗ってくれますよ。
    気になる点は聞いてみるといいと思います。価格も割と良心的
    だと思います。
     私は間取りや浴室関係、コンセント増設などで金額にして
    30〜50万といったところです。
     大型ショッピングセンターは黒崎再生最後のチャンスのつもりで
    頑張って欲しいし、応援していきたいものです。
    店舗は映画や専門店街を主に、イオンとも棲み分け、連携を図るとの
    ことです。
    又、江戸時代の旧長崎街道に沿った「曲里の松並木」の景観に配慮した
    建築計画ということで大変期待しています。

    http://www.nomura-re.co.jp/news/2007/20070214.pdf

  31. 32 くじゅー

    黒崎さん。たくさんの情報ありがとうございます!
    来週末に前田建設さんと打ち合わせをする予定なので、
    いろいろと聞いてみようと思います。
    オプション代は私も50万くらいになると思います。
    ちなみに浴室乾燥機は、せっかく付けても電気代が気になって
    あまり使わないかも。。と思い、断念しました。
    今時はどこも標準で付いているので、かなり迷ったんですが。。。
    あと、カーテンレールを高くしようと考えています。
    モデルルームを見て、かなり気に入ってしまいました(^-^)

    大型ショッピングセンターには映画館も出来るのですか?
    私は映画好きなので、ぜひ建てて欲しいですね!

  32. 33 黒崎

     高層階はまだ先ですが低層階は締め切りが迫ってきますね。
    私はほぼ検討を終えてはいますが。
     浴室乾燥私も悩みました。でも浴室暖房や涼風機能は使わないし、
    壊れたら始末が悪いので、その金を回してエアコンサイクル洗濯機
    なる物を導入したいなと思っています。

    カーテンレールを高くしたり壁紙を変えたりをリーズナブルにできる
    のも建築前ならではの楽しみですね。
    それに準大手の前田建設さんだから品質も信頼できると思いますし、
    私の購入の決め手の一つでした。

    映画について黒崎の映画館は寂れてしまったのでシネコンなどに
    なれば嬉しいです。
    事業母体の野村不動産はシネコンの実績も多いようですし、アテに
    できるかもしれません。

  33. 34 くじゅー

    私は西棟の部屋を契約したのですが、西日はやっぱり気になりますね。
    営業の方は西側は山があるので、
    そんなに気にならないのでは。。と言ってましたが、はたして・・
    UVカット等の対策は必要かも・・。
    なんとか美しい夕日は見えたらいいなあ〜と思ってます!

    >黒崎さん
    エアコンサイクル洗濯機ですか!とても便利そうな洗濯機ですね。(^-^)
    私は現在使っているものを持っていくつもりです。
    乾燥機能はついてないので、雨の日は室内で乾かす予定です。

    それと、そろそろローンの勉強をしなければ!って思ってます。
    夢を語っている時はとても楽しいんですけどね。
    現実も見ないといけないですよね〜(^^;

  34. 35 黒崎

    西日ですか〜私は低層階なので逆に日照不足が心配です。
    まあ住めばなんとかなる程度で慣れるものだろうと楽観してますが(笑)
    UV対策しておけば万全といったところでしょうね!

    洗濯機についてはサイズの関係もあるのでパンに置けるかもやや不安
    ですがサイズの問題はメーカも認識しているのでコンパクト化に期待します。

    ローンや税金については私も勉強していまして、提携の西日本シティはじめ、
    新生銀行、東京スター、フラット35などいろいろ遡上に乗せているところ
    です。ここの掲示板も参考になりますが情報は玉石混交なので自分で
    メリット、デメリットについて認識できるように努力しています。

  35. 36 くじゅー

    この間、アプローズ前の道を車で通っていたら
    田良原公園を工事しているのが見えました。整備中なのかな?
    近くの公園が綺麗になればとても嬉しいですね!

    >黒崎さん
    ローンの事、大変よく勉強されていますね!
    私はまだまだ勉強不足だなあ〜。。と反省しております。(^^;
    今週の土曜に前田建設さんとの打ち合わせです。
    悔いのないように、しっかりとオプションを考えて臨みたいと思います。

  36. 37 黒崎

    田良原公園を工事中ですか。近くの公園がきれいになれば仰るとおり
    嬉しいことです。私も近々打ち合わせなのでよく見ておきますね。
    周辺は公園や学校も近く良い環境ですね。
    道一本隔てた八幡西郵便局方面では中央町穴生線(?)の整備も
    進んでいます。ただそのアオリでランプアークというレストランが
    立ち退きになったのが残念でなりませんが。。。
    でもこれにめげず新たに開拓したいと思います。

    ローンはいまのところ東京スター銀行が有力です。
    住宅ローン減税の恩恵を少しでも受けたいので頭金作りに頑張ります。

    オプションについては後で変更することが難しいか、金額が大きくなる
    ものを重点にするのも手だと思います。懐とも相談なので悩みますが。
    こう言っては何ですが、いざとなれば市販品、汎用品で代替できるものも
    多いのでオプション決めるのもその時の判断でなんら差し支えはないもの
    と考えてます。といいつつ何度も打ち合わせしてますが(^0^;)

  37. 38 くじゅー

    昨日オプションの打ち合わせに行ってきました。
    現在使っている家具がほとんど濃い茶色でモダン系なので
    色が合うように床の色はイタリアンチェリーで、キッチンは白にしました。
    一番明るい色も素敵なので、最後まで迷いました。(^^;
    そうそう、カーテンレールの位置を高くしようと考えていたのですが、
    窓の上に張りが出ていて、うまく高くできそうになく断念しました。
    残念ですが仕方ないですね。。(-。-;)
    やっぱりあれもこれもつけてたら大変な金額になりそうだったので、
    黒崎さんの仰るように市販品で代用できそうなものは
    後回しにしようかなと思ってます。
    特にウォシュレットなんかは、後で自分でつけた方が安いのかな〜??
    でも取り付けが大変そう。。。
    結論はでなかったので、また見積もりをもらってから
    じっくり熟考したいと思います。

  38. 39 <a href="http://www.e-mansion.co.jp/tokus/hikkoshi/" target=_blank>引越</a>

    引越

  39. 40 黒崎

    くじゅーさん、
    いろいろ選べるのも今のうちなのでよく検討されていることとお察しします。
    私のところは夫婦で意見が分かれ、基本は譲り合いながらもしまいには
    ジャンケンで決着をつけたものまであります。(大人げない。。。)

    カーテンレールのように仕様上やむを得ないものは私のところでも
    ありましたが、実用上大して支障なしと割り切りました。

    確かにウォッシュレットのOPはバカ高いと思います。
    取り付けは自分でも出来ますが、大抵は買った店で数千円も出せば
    取付してくれます。6万なら上級モデルで取付費込みでしょう。
    普及型ならそこから3万近く安くなるようですし。

    ではより良いご検討が進みますように願っております。

  40. 41 くじゅー

    >黒崎さん
    なるほど、やはりウォッシュレットは後付けのほうがいいかもしれませんね!
    ネットなどでいろいろと調べてみようと思います。
    カーテンレールは他のタイプの部屋も高くできなかったりするのですか。
    やっぱり割り切りが肝心ですね。

    あと気になっているものは食器洗浄器です。
    ほかの掲示板でも話題になっていて
    リンナイ製より、ナショナル製の食洗機の方が良いという書き込みを結構見ました。
    アプローズではどのメーカーの物が取り付くのか、
    打ち合わせの時に聞くのをすっかり忘れてました。(^^;
    オプションで付けようとすれば17万もするので、
    出来るだけ良い物を取り付けたいと思ってます。
    ナショナル製を取り扱っていればいいけど。。。

    まあ、上を見ればキリがないですね。
    いろいろと高い物ばかりなので金銭感覚が麻痺しつつあります。(^^;

  41. 42 黒崎

    くじゅーさん
    レス遅れました。よくよく図面を見ればカーテンレールは下がり天井や梁などで
    難しいところも複数タイプあるようですね。まあハイサッシでもないしカーテン代
    もリーズナブルに済むので考えようかもしれません。

    食器洗浄器17万とは結構なお値段ですね!ビルトインだと後々のメンテもあるので
    希望の機種があればいいですね。部材はトイレ関係がINAXで浴室はナショナル、確か
    台所の浄水器がナショナルだったと記憶しているので大丈夫ではないでしょうか。
    (不確かな情報で恐縮です)
    あまり詳しく書くと個人が特定されるので書けませんが私のところは3LDKで
    OP総額30〜40万で収まりそうです。ケチって予算範囲内です。

  42. 43 くじゅー

    >黒崎さん
    そうですね!カーテンは安く揃えられそうですね!
    良い方に考えないといけませんね!(^-^)
    カーテン代も馬鹿になりませんからね。

    食器洗浄器はナショナル製ですか!今度、一応前田建設さんに確認してみます。
    食器洗いは毎日の事だから、少しでも楽になって家族との時間がとれれば嬉しいです!

    現在は少しずつローンの勉強をしているのですが、なかなか難しいですね。。(^o^;
    いろいろな商品がありすぎて、一体どれがいいのやら・・??
    理研さんは5年固定をやたらとオススメしていましたが、
    やっぱり利率が低い現在は長期固定がいいのかなあ。。と考えています。
    支払いがちょっとキツくなるけど・・。オプションを減らすべきかなあ。
    まだ時間はあるので、じっくり選びたいと思います。

    PS.大型商業施設の建築場所はもう建物が取り壊されてますね。
       これからどんな風になっていくのか、とても楽しみです。

  43. 44 黒崎

    >くじゅーさん
    食器洗い機の導入についてはご家族への愛情が感じられ、きっと良いご家庭
    なのだろうなとうかがえました(^−^)

    ローンについて、理研さんは5年固定を推してましたか?
    私は提携以外のローンを進める話をしましたが、快く引き取られましたよ。
    まあ、仮審査は提携で受けてる訳ですが。
    今はまだ低金利の範疇なのでフラット35が個人的には魅力的に映ります。
    私は頑張れば現金で払えるのですが、住宅ローン減税もあるし東京スター
    で金利ゼロを目指して頑張ります。手持ちゼロではせっかくの新生活も
    楽しめそうにないので。

    大型商業施設は同感で本当に楽しみです!日々の暮らしに彩りを添えてくれる
    ものになるように期待しています。
    現実的な話ですがマンションの資産的価値は正直期待してなかったものの、
    商業施設がプラス材料なのは確実ですし。
    アプローズ青山も5〜6階は形になったようですね。

  44. 45 マンション投資家さん

    アプローズマンションのオーナーってどうよ?

  45. 46 つしま

    契約者で、ネットする方、少ないのかな?
    ROMばかりで・・・
    戸畑のアプローズで書き込みはしていましたけど・・・
    そろそろ青山でも、話を盛り上げないといけないと思います。
    戸畑がいい手本になります。
    黒崎さん、くじゅさんよろしくお願いします。

  46. 47 くじゅー

    お久しぶりです。
    仕事が残業で忙しく、(頭金稼ぎのため(^^; )なかなか書き込めませんでした。

    >黒崎さん
    現金で支払えるとは凄い!
    東京スター銀行は、預金をすればするほど金利が安くなるんですよね。
    手持ちを残しながら新生活も楽しめそうで良いですね!
    私も超長期固定かフラット35でいこうと思っています。

    >つしまさん
    はじめまして!戸畑の掲示板はとても盛り上がってますね。
    良い情報も悪い情報もいろいろ飛び交ってますよね(^.^;
    青山も156戸もあるのだから、いろいろな人と情報交換できたら嬉しいです!

    今、私が気になっていることいえば
    入居後にインターネットはどこで契約しようかということです。
    現在はBBIQなんですけど、
    青山ではイーキュービック(フレッツ??)だと少し安くて便利だとか・・
    モデルルームで資料をもらって見てみたけど、理解力がないせいか
    正直あまりよく分からないですね(^^;;
    そこで電話で問い合わせたんですけど、
    電話に出た方はちょっと感じ悪かったです。う〜む。。。
    イーキュービックだと電話用アウトレットが要らないそうで良いんですけどね〜。。。
    来週2度目のオプション打ち合わせなので、アウトレット増設するかどうか決めなければ・・

  47. 48 つしま

    インターネットが、問題ですね。
    戸畑でも書いたんですが、イーキュービックが管理するのでそこが問題ですね。
    Bフレッツの回線で、NTT管理の光プレミアム(マンションタイプVDSL)でと総額4000円前後ですけど、イーキュービックは総額では安いようですがオンラインゲームやファイル交換が規制されているみたいです。
    規制がないプランがあると聞いていますがよくわかりません。プロバイザー契約必要でしょうが?
    皆さんイーキュービック感じ悪いといいますね。
    TVアウトレット所にLANケーブルが来ているのでたいていの場合間に合うと思います。
    それに2年契約だし違約金が発生するそうだし、無線LANも自由にできない事だし・・・
    とりあえずADSLで我慢して、管理組合ができてNTT・BBIQのVDSLを話し合いで入れてもらうか、
    感じ悪いイーキュービックで我慢するかですね。
    正直BフレッツのLAN接続には期待していたのに、がっかりです。
    何の説明も受けずに勧誘されていくのも悔しいです。
    わけも判らない会社に管理させて大丈夫?
    ネットに会社の情報ないのがおかしい!
    いまどきホームページのないネット関係の仕事している会社ありますか?
    前株のイーキュービック情報がない!
    監視カメラは契約書の突起事項あるので契約しなければいけないと思うが・・・
    ネットぐらい自由にしたいですね。

  48. 49 くじゅー

    >つしまさん
    そうそう!イーキュービックはHPが無いですよね。
    私も今時無いなんてビックリしました!
    そういえば以前メールで2度問い合わせしたんですけど、
    まったく返事が返ってきませんでした。(-.-;)
    頭にくるというよりちょっと呆れてしまいました。
    一体どういう会社なんでしょうね??
    オンラインゲームができるのはセキュリティ無しの『ランデブー』とかいうプランですよね。
    ちょっと月額が高いみたいですけど。。
    BBIQを個人で契約するのはやっぱり無理なんでしょうかね?
    ネットくらい自由にしたいのはまったく同感です。

  49. 50 つしま

    >くじゅーさん
    イーキュービックのランデブーはフレッツのマンションタイプと同額ぐらいですね。(TEL込み)
    IP電話とフレッツの光プレミアの電話の違いですね。
    もちろん信頼も違いますけど・・
    マンションの管理費の内訳など読み直すと自主管理のマンションに移行してしていくか、修繕費アップを覚悟しなければならないと思います。
    個人的主観ですけど・・・
    皆さんで、考える問題が多く残されていますね。
    この掲示板を、見ている方はネット情報を共有してので理解でない事もないかな?
    戸畑のレスみたいに前向きで皆さんで協力して行きましょう。

    今日、通勤途中でトラックに積載されたアプローズのベランダ(PCコンクリート)を発見!
    まだタイルは張られていませんでした。
    お〜と思っていたら戸畑の方へ曲がって行きました。
    あのベランダが存在しないと2mのベランダに青山もなっていたのに残念?

    ベランダをどこかのアプローズで落としたの知っています?
    私の記憶によると????たしか・・・・??

    戸畑の○号館のベランダ下の角が欠けていたけど補修したかな?
    補修して塗装をしてよ!だいぶ前の事ですけど。

    ベランダの床、青山もザラザラの貼り付けタイプがいいな〜

    話は変わりますけど・・
    24時間換気扇は乾燥機能つきが消費電量少ない用ですね。?
    騒音の静かなのかな?
    私は標準なのでうるさいのかな?
    壊れたら安い利点もあるからいいかな。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

サンパーク黒崎駅レジデンス

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,370万円~2,960万円

2LDK・3LDK

47.21平米・62.03平米

総戸数 56戸

グランドキャッスル穴生 ビアンカ

福岡県北九州市八幡西区穴生1丁目

2,270万円~4,480万円

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

53.43平米~97.11平米

総戸数 52戸

サンパーク陣原駅前EXIA

福岡県北九州市八幡西区陣原1丁目

2,500万円

2LDK

55.50平米

総戸数 48戸

リヴィエール八幡さくら通りフローラ

福岡県北九州市八幡東区前田二丁目

2,820万円~4,420万円

2LDK・3LDK・4LDK

63.26平米~86.28平米

総戸数 39戸

グランドキャッスル医生ヶ丘ルバート

福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘2-3、2-4

2,370万円~4,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

60.84平米~89.37平米

総戸数 26戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

総戸数 56戸

グランドキャッスル戸畑 STA.

福岡県北九州市戸畑区中本町31番

3,170万円~5,940万円

2LDK、3LDK、4LDK

62.99平米~94.42平米

総戸数 63戸

アーティックス夜宮パークアヴェニュー

福岡県北九州市戸畑区観音寺町3-1の一部

2,590万円~3,940万円

3LDK・4LDK

65.77平米~87.89平米

総戸数 32戸

サンライフ戸畑センターステージI

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

3,560万円・3,600万円

4LDK

88.73平米

総戸数 53戸

サンライフ戸畑センターステージII

福岡県北九州市戸畑区新池2丁目

2,700万円~3,840万円

3LDK・4LDK

65.65平米~89.19平米

総戸数 64戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

アーティックス到津の森セントラルパーク

福岡県北九州市小倉北区上到津4丁目

2,320万円~4,270万円

2LDK、3LDK、4LDK

63.13平米~91.91平米

総戸数 52戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井四丁目

2,738万円~6,348万円

2LDK~4LDK

62.42平米~120.81平米

総戸数 116戸

グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

2,490万円~5,790万円

2LDK・3LDK・4LDK

55.30平米~96.70平米

総戸数 104戸

リヴィエール到津タワー

福岡県北九州市小倉北区下到津4丁目

2,670万円~3,760万円

3LDK、4LDK

69.81平米~87.13平米

総戸数 51戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

サンライフ企救丘駅南

福岡県北九州市小倉南区志井6丁目

3,385万円・3,487万円

4LDK

89.35平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸