福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「イニシア愛宕浜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 西区
  7. 西区
  8. イニシア愛宕浜
愛宕浜住民 [更新日時] 2009-07-07 11:42:00

6月下旬販売予定。
契約される方、検討されている方。情報お待ちしております。



こちらは過去スレです。
イニシア愛宕浜第2期の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-02 21:36:00

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア愛宕浜第2期口コミ掲示板・評判

  1. 46 住まいに詳しい人

    >45
    建築物の瑕疵に関するもの以外でその様な判例があるのなら具体的に教えてください。
    それで無ければ今回の件に関しては、訴訟を起こすこと自体難しいと思いますが。
    可能性がある、と言うブラフだけなら、もう書き込みは結構ですよ。

  2. 47 サラリーマンさん

    愛宕浜の住環境の良さはわかります。自分も住んでみたいと思いましたもん。でもね手続き上問題があった事も事実ですし、反対されている方の気持ちも理解したいと思います。食品の偽装事件に代表されるように、企業が起こすモラルなき販売がまかりとおっている原因のひとつに、ほとぼりがさめれば買っちゃう人がいるということ。船場吉兆なんか、営業再開した途端に予約で一杯になったりするんですから。

  3. 48 購入検討中さん

    確かにそうかもしれません。地場企業なら少なくとも無茶はしないのでしょうね。たとえ一戸でも売れて(購入する)しまえば、既成事実ができてしまいますし、それでも購入者、地元の住人どちらにも決して穏やかな生活ができるとは思えないんですが。ここまで揉めても、業者は売れると考えているのでしょうか、それとも引っ込みがつかないのでしょうか?。いくら立地がよくても私なら、地元の人ともめることを考えれば、とても買う勇気はありませんが。

  4. 49 マンコミュファンさん

    >46さんへ

    お教えいたしますね!

    埼玉県桶川市 通称「桶川裁判」
    日本国憲法21条1項「表現の自由」
    ●「購入者への警告看板に意義あり」との訴訟は却下された。
    マンション建設に反対する住民が掲げた「購入者にも損害補償を求める」という看板をめぐり、建設会社が営業妨害を理由に撤去を求めた仮処分申請に対し、東京高裁(浅生重機裁判長)は13日までに、「文言は違法とまではいえない」と判断し、請求を退ける決定を出した。

  5. 50 いつか買いたいさん

    強引に建築までもっていき、後は忘れてくれるのを待つ・・・
    住民の反対意識も薄れるにつれ、マンションは徐々に埋まっていく。
    こんな感じになるんですかね。
    「博多港開発」「福岡商事」「コスモスイニシア」でしたっけ。
    ずるいなあ。

  6. 51 ビギナーさん

    それがぼくらのやりかただからさ。。ってCMで言ってた

  7. 52 賃貸住まいさん

    愛宕浜周辺はスーパーマーケット何があります!?

  8. 53 購入検討中さん

    >>49
    これって、建設会社と反対住民の訴訟だよね?購入者は関係してるの?それも反対住民が訴えられてるじゃん(w。言いたいのは、購入者が訴えられ、購入者側が賠償責任を問われた裁判があったら教えて欲しいんですけど・・。愛宕住民が「購入者も訴訟の対象になります!」なんて自信満々に言ってるけど・・・・・。

  9. 54 購入経験者さん

    ここは、どういう掲示板ですか。
    何のために、このスレッドがあるのか。
    購入希望者への助言や購入者の意見交換が望ましいと思いますがーーー。

    もし、近隣住民の方、ここを購入される人に裁判(訴訟)を起こすかもしれないのであれば、脅しではなく、具体的に話して理解させてください。
    そうでなければ、結局、喧嘩する相手を増やしていくだけです。

    こんな反対があるにかかわらず、購入された方、購入しようとされている方、その理由、営業マン(販売会社)の話しなども含め、教えてください。

    近隣住民の方、こんな状況の中でも、もし住まわれる方がいらっしゃれば、解決したら、あたたかく接していくべきではないでしょうか。今の周りの方と同じくーーー。

    以前、10年程前ですが、千葉県で、ここ以上に反対があったマンションがありました。そこの近くの社宅に住んでいました。ほんとに住宅街の真ん中で、北向かいのマンションなどには、「むしろ旗」に朱の文字で、業者や建設会社の悪口、購入希望者への罵詈雑言です。
    その場所を通ると、何か背筋が寒くなるような、妖気がただよっているようでした。今でも、その雰囲気を覚えています。吐き気がするような。
    でも、完成した直後には、不思議にも、何も無かったように以前の風景に戻っていました。妖しげな旗も一切なくなっていました。
    あとで、最終的には金で解決したとは聞きましたが、今までは何だったのか、住んでいた方も気持ちが悪かったでしょうに。

    よく、総論賛成、各論反対ってあります。
    近隣の方は、自治体や業者に、ここのパワーをぶつけてください。適切なアドバイスや、現在の経過などを、購入希望者、将来一緒になる近隣住民予定の方と位置づけ、よろしくお願いします。
    お互い、敵同士ではありません。

    判断は、購入希望者がすることで、貴方がすることではありません。
    アドバイスなど、よろしくお願いします。

  10. 55 近所をよく知る人

    最近の掲示板…やり方が醜い。これは抗議じゃなくて嫌がらせ。
    gooブログに移行する前から応援していた私だが、この掲示板を見てがっかりさせられた。
    正々堂々やって来た事を掲示板荒らしをすることによって今まで応援してきた市民をがっかりさせる事を気付いていないのだろうか。事実を述べているでは済まされないと思う。

  11. 56 周辺住民さん

    マンション建設前と後では、道路を通ったときの開放感が変わりました。
    今までは、低い家で、道路からの圧迫感がなかったのに、
    マンションが建って、圧迫感があって、開放的な道だからドライブに
    もって来いの道だったのに、
    残念です。

    今さら、反対しても、どうにもならないから、
    このマンションと同じような
    街の価値を下げるようなマンションが建たないように
    次の被害者がでないように、マンション建設反対を訴えます。

  12. 57 ご近所さん

    スラム化したリサイクルショップやら、何が入ってもだめなテナントよりはいいと思うんだが

  13. 58 近隣に住むもの

    あそこの住人は黄色がお好きみたいですね。
    棄却されたのに黄色の脅し文句
    お揃いのジャンバー
    生き甲斐を見つければいいのに。
    はっきりいって景観悪くしてんのは住人そのもの。

  14. 59 愛宕浜住民

    我が家にも白い垂れ幕が掲げてあるが、裁判が終わったら降ろしてくれることを願っています

  15. 60 ご近所さんの知り合い

    最近の掲示板を見ていますと、反対運動の住民がひどいとか、看板がひどい景観を悪くしているとか、反対住民に対しての情け容赦のない攻撃をする書き込みが続いているようですが、みなさんは自分が同じ立場になった時にはどうするのでしょうか。ただ何もしないで、***のようにしっぽを巻いてじっと我慢するばかりでしょうか。

    いや、そんな所や、マンションなんか建つような所には絶対に住まないからオレには全然関係ない話だと思っている方が殆どかもしれませんが、そんなあり得ないことだと思っていた、いや思い込まされていた人達が現在の愛宕浜の反対住民の方々ではないでしょうか。

    ブログやTV報道で拝見する限りは、反対住民の方達が毎日のように、雨、風、雪の中を、猛暑の中を必死の思いで立ち続けている意味を、福岡市民のみんなが考えるべき時だと思います。

    この夏、司法がいったいどのような判断をするべきか注目すべきだと思います。福岡が小東京になってしまう日は、それほど遠くないのかもしれません、いやすでになってしまったのかもしれませんが・・・・・・博多で東京弁なんか聞きたいですか・・・・・。

  16. 61 匿名さん

    攻撃!?やり方が悪いよね。掲示板を荒らすようなやり方を攻撃って言うんじゃない。
    そういうことしなければ応援したいと思うし、考えることもたくさんあったと思う。

  17. 62 購入検討中さん

    折角正常なスレに戻る気配でしたのに、またおかしな書き込みが入りましたね。「必死で毎日」「博多で東京弁」?。この情報交換の場の趣旨は違うと思います。それに被害者意識200%で、はっきりいって不快です。

  18. 63 匿名さん

    反対運動に関することは住民の方のプログがあるようですので、
    そちらで論議した方が良いと思いますよ。
    「福岡市民のみんなが」と言われても、周辺の方以外はそこまで
    愛宕浜に関心がある訳ではないです。住民の方々は大変だなあと
    思いますが、同様なことは福岡以外の主要都市では頻発している
    ことです。是非はともかく、法律でOKと出るのならば仕方ない
    のではないでしょうか。私がその立場なら、転居するか
    そのエネルギーを他のことに向けると思います。
    住民の方も消耗戦になっているようで、見ていて心配です。

  19. 64 購入経験者さん

    福岡が小東京・・・。いやー思わず苦笑です。あんまり世間知らずな発想でもどうなのかと・・・大都市圏あれば、たかが6、7階建くらいで、例え土地に問題があるにしても、全く話題にのぼらないと思います。かえって、低層にしたことで良心的なデべといわれるほどでしょうね。***のようにしっぽを巻いて・・・。このスレの趣旨とは違うので、やめましょうよ。

  20. 65 購入検討中さん

    反対住民と和解しないまま販売しようとするから、書き込まれても当然なんじゃないですかね?これでは購入検討もしにくいですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオ西新二丁目
リビオ西新二丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

[PR] 福岡県の物件

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸