販売が始まりました。購入者、検討者の意見交換の場にしてください。
【物件の完売を確認いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.21 管理人】
[スレ作成日時]2007-08-19 14:07:00
販売が始まりました。購入者、検討者の意見交換の場にしてください。
【物件の完売を確認いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.21 管理人】
[スレ作成日時]2007-08-19 14:07:00
管理組合の話合いはまだ開催されていませんよ〜。
実際住んでみて今のとこ不満はないです。
というか、結構満足です。楽しく暮らしてます。(^^)
迷ってる方、ぜひお仲間になりませんか〜と営業マンでもないのに言ってみたりして。(笑)
NO81さんへ
早速のお返事ありがとうございます。気になって何度も夜見に行ってるんですがなかなか結論が
出なくて・・・・こんなに悩んだのは結婚以来です。(笑い)
近々結論を出したいと思います。
no.80さん
夜はカーテンで光がもれていないのかも?ですね〜。バルコニーが南側にあるお部屋は、まだ結構空いてるみたいですよ(特に角部屋)。バルコニーが西側お部屋と間取りは同じなのに、価格帯が若干お高めですしね。我が家はバル西側ですが、毎日海と山を眺めながら快適に過ごせているので、購入して本当に良かったと思っています。もっと内装が豪華だったり〜なマンションはたくさんあるのでしょうが、この価格帯は中々無いですよ〜って、これじゃあ私もランドさんのまわしもの状態ですね(笑)
停電したり、ネットが繋がらなかったり、テレビが映らなくなったり・・・。
テレビが映らなくなったら、せめて各部屋に連絡ぐらいすればいいのに。
今のところそんなに世帯も多くないんだろうしさ。
ネットの重さはうちも気になりません。
携帯の電波が不安定なことはありますけどね。
うちもバルコニー西側ですが、本当に夕焼け、キレイですよね。思わず見とれてしまいます(^^)。
それから、うちは遮光カーテンなので、夜、明かりは洩れないと思います。明かりは見えなくても、住んでいる者はここにいますってことで♪
休みの日に家族で見に行きました。反対側の一戸建ての方から見てもカーテン、エアコン室外機が半分くらいしか設置していなかったのが気になります。
確かに良いマンションとは思うけど何故に売れていないのか?何か問題があるのか?
悩んでいます。
誰か見学に行かれて感想などあれば教えて下さい。また値引きなどはそろそろ始まっているのでしょうか?
久しぶりに投稿します、そうですね・・まだ半分は売れ残っているのでしょうか・・・確かに環境はいいし、騒音も気にならないし交通のアクセスも申し分ないと思うのですが、考えられるにデベの知名度・・これに尽きると思います、自分たちも最初は不安だったし(物件が建つ前からの契約だったもので・・なおさら)決して安い買い物ではないので間違いないと思います、しかし自分はこの物件はいずれそこまで価格を下げなくてもある程度は売れると思っています、ただ提案で思うことはこれから買う方々の為に1日体験で泊まってもらうとか、朝の小鳥のさえずりとか癒しの空間のある地域はそうそうないと思いますけどね。
先日、ジオ九大学研都市駅前を見に行きましたが結構高いので、前原市だったらと思い、いくつか見て回りました。
ここと、ルネッサンス、ロワール、ベスタ、サンクレストと5件で検討しようと思っています。
この5件で比較するとどこがいいのでしょうか。
どこも一長一短で、どう考えればいいのか教えてください。
3LDKで、考えています。
価格は、2000万円以下です。
営業マンはあまり信用できないので、よろしくお願いします。
前原市は小学校、中学校で給食がないように聞いています。ベスタは確か福岡市では・・・
完成している物件だと多少の値引き交渉はOKだと思いますよ。
思い切ってやってみては・・・完成しているので手抜き等は出来ないですしね。(笑)
あくまでも私見ですがベスタを押します。ベスト電器ですしね。後は事業主も余り知らないし。
やっぱり最後は母体企業の規模、体力じゃないですか?いくら保証すると言っても倒産したら
終わりですから・・・後、ここのスレで違う物件の話はちょっと・・・私も答えてますけど
お互い注意しましょうね。
No.102 by 匿名さん
No.103 by ご近所さん
ありがとうございます。
優先順位をもう一度考えて、絞ってみます。
もし買うのであれば、値引については話してみますね。(笑)
プログレスシティは、値引とかはあるのですか。
>102さん
前原市のすべての小学校・中学校で給食がないわけではありませんよ。このマンションに入居した後に小学一年生になるお子さんは、前原小学校に通うことになるらしいですが、前原小学校には2年前まで私の姪が通っていまして、おいしかった給食、そうでなかった給食(笑)の話をしてくれました。
そして、その姪は今、前原西中学校に通っていますが、ここでもやはり給食はあるようです。
ちなみに、ここに入居した時点ですでに南風小学校に通っていたお子さん方は、越境で、南風小学校に通学できるようですね。
>95さん
うちはひかりにしました。IP電話を試してみたかったんです。長く使っていたNTTの番号もちょっと飽きちゃってましたので・・・・・・。今のところ、あんまり不都合は感じていません。
結局、目玉物件だった一番安い部屋って売れてるの?
うちがモデルルームを見に行った時はもう売れてて諦めたんだけど、その部屋はカーテンも付けられてなくて
夜は無駄に電気が点いているんだけど。
てか、いくつかカーテンはついてないのに灯りだけ点いている部屋があるよね。
あれって、もしかしてここを見てランドさんがわざとやってるの?とても気になっています。
近寄れば中は丸見えですもん。家具が入ってないのはわかりますよ。
いつも見ている立て看板の駐車場無料っていう文句が気になります。
管理費・修繕積み立て費なんかかなり上がるのでは。
もう一つ前原駅前のルネッサンスって売れているんですかねぇ。。
こちらも気になります。
ルネッサンスは住宅情報にもきちんと残戸数をのせてますよ。小細工しないで堂々と公開してま
すね。私的には好感もてます。でもいかに営業手段とは言え正確な情報は欲しいですね。
値引きとか階数の選定とか消費者の財産に係わってくる事ですしね。
いくら取り繕っても今の時代完成時に郊外ならうまくいって半分ではないでしょうか?
私的には値引きを待っているのですが・・・最近は200〜300当たり前の時代ですから
焦って飛びつく気はありません。私が検討しているタイプはまだまだ上層階が空いてますので
じっくりと検討します。
.106さん
カーテン・・・一応購入して取り付けてもいるのですが、お昼はもちろん、夜もそれなりに眺めが良いので我が家は開けっ放しです。。。おそらく同じような考えの方も、いらっしゃると思いますよ。その目玉商品のお部屋に誰かが住んでいるように見せるために、ランドさんが電気だけつけているんだったら笑える。必死で売っているこの時期に、そんな小細工してる余裕は無いと思うのですが・・・。3Lだったら、一人で住まれている方も結構いらっしゃるので、大型の家具などは玄関側の部屋に入れてしまい、バルコニーに面したリビングはスッキリ広々と使われているのかも?ですね。
確かにそう思います。
いつも車の中から見上げるけど落ち着かないなぁて。
他にもルネッサンスって建ててるけどクセありでみんな斬新ですもんね。
なんでかしら。
プログレスシティのほうが外観高級そう。
ルネッサンスとプログレスで迷いに迷い、こちらに決めました。やはりルネッサンスのあの外壁の残念な色が、どうしても許せなかった(笑)自分的には、駅近くに建っているファーネストの外壁が好みなので、プログレスも正直「暗いよなぁ・・・」と思っているのですが(唯一好きなのは、風除室手前のマンション名が入った部分)汚れが目立たないから後々の事を考えるとこれで良かったかも。ルネッサンスは汚れも目立ちそうな気がしますねぇ・・・立地はいいのになぁ。
そうそう!エレベーターの「とじる」の「じ」、修理されてて安心しました(笑)
私も教えて貰えませんでした・・・去年から丁度1年くらい前ですがその頃から「約半分です。」
としか答えてくれませんでした。それで何となくのびのびになってしまって。
そこで夜だの休みの日だの見にいっているんですけど・・・やれカーテンはしていないだの家具は
見えないだの書かれてもねぇ〜
夜に駐車場に止まっている車を見てもかなり少ないし・・・でもたまたま留守にしてるとか出かけてたとか書かれるんでしょうね。
あの書き込みが営業マンだとしたら笑っちゃいますね。(笑)すぐに話題を変えてくるし・・・
残戸数・残戸数って、そもそもどうしてそんなに残戸数が気になるんですかね。
「半分くらい売れてる」じゃ、納得いかないのはどうして?
勝手に疑心暗鬼になって、ランドが住人のふりして部屋の明かりだけつけに来てる?だの、
営業が書き込んでる?だの、すぐ話題を変えてくるだの(自分だけの掲示板か?)、
思い込むのはあなたの自由だけど、いちいち書き込むのは止めてもらいたい。
住人側から見たら荒らしと同じ。読んでいて気分が悪くなる。
部外者だけど、入居者が少ない又は、売れ残り部屋があるということは、後々に入居者が負担しなくてはならない修繕費や管理費が多くなることを意味しますよ。だからスカスカよりも埋まる方に期待するのが結果てきには利益になります。違うかな?我がマンションはそうでした。完売して安心してます。
反応するコメントはだいたい10時前・・・
本当に買ってから周りが売れてなくて気にならないのですか?
管理費や維持費もいつまでも売主さんが負担してくれるわけではないでしょう?
また同じタイプが値引きでもあったらちょっとね。私自身は少しでも安くと思いますが、定価で買われた方と値引きして買った人とでは感情的におもしろくない部分があるんですかね。
そう言う意味では値引きもする間もなく売れるのが良いんでしょうけど、今のご時世無理なのでしょうか?
残戸がいくつでもいいじゃないですか。
ここまできてしまったら今更急に売れる事は考えにくいですし、
売れてないって事は販売戦略にも問題があるって事でしょう。
広告予算がないのかどうかはわかりませんが
買わないからには何かわけがあるはずです。
この御時世に早々と完売してしまうマンションなんて、そうは無いでしょう。誰もがご存知でしょうが、何処も苦戦してますよね。
デペを疑ってかかってる方がいらっしゃいますが、そんなに信用出来ない人達からウン千万の買い物をしようと検討されている事が不思議で仕方ありません。
私はこのマンションを昨年の内から購入しておりましたが、後から購入された方が例えお安く買われたとしても何とも思いませんよ。
だって、残り物件からしか選べないのですから、何か特権がなけりゃねぇ。
130さん
本当ですか?じゃあつい最近までの電話とかはなんだったんでしょう?
それはいつのことですか?販売会社は変わってないのですか?悩んでいましたがそろそろ決めようとしていた矢先だけに、正に青天の霹靂です。質問ばかりですいません。
有り難うございました。売主さんも販売の方もしっかりしている会社みたいですね。
早速検討してみます。でもこういう事って良くあることなんですかね?
何か影響はないのですか?少し心配です。
販売代理が変わるのはよくあると思います。
売れない販売会社より、売れる販売会社に任せたほうが、事業主にとっては良いですから。
でも事業主が変わるのはあまり聞かないです。
今回の場合特に問題はないかと思いますが・・・。
逆にランドさんじゃなくなって良かったかもしれませんね。
良いかたちで成約するといいですね。
ランドさんがはずれたのは会社の経営が危ないからです。
弊社もランドさんと取引がありましたが入金がまったくありません。
ちなみに社長さんは雲隠れをしていらっしゃいます。
ランドさんより平成建設さんの方が信用出来ると思いますし
購入された方にとっては良かったのではないでしょうか。
137さん
その話は本当ですか?万が一違うなら大変なことですよ。ここでそう言う話は・・・
会社とかも締めているんですか?まじめな話なら契約しなくて正解ですね。私の優柔不断な性格が
幸いでした。
137さん 138さん
本当か嘘かわかりませんが、(旧)事業主にそのような噂がたつ事に問題があると思います。
そういった意味では事業主が変わった事は良かったのではないでしょうか。
別に販売会社が変わっただけで、買った側としては何の問題もないのでは?
値引きとかこれからあるかもしれないけど、うちは早い段階で決めてよかったと思ってます。
希望の部屋だったし、ルームプランもできたし。とりあえず満足。
むしろランドさんじゃなくなって良かったかも。
西向きと東向き(?)とではどういう違い・・眺望とか日当たりとかをどなたか教えて頂けませんでしょうか?
また東側は車の音はどうでしょうか?花火は見えそうですか?(周船寺の)
久しぶりにのぞかせてもらいました、ちなみに我が家も西向きの者ですが・・・日当たりも西向きの割にはばっちりでとても快適に過ごさせて頂いております、自分的には何の不満も無いマンションだったと思いますよ!
前原に限らずマンション業界は大変なことになってますね。
マンション関係の株価の下落といったら恐ろしいものがあります。
そろそろ底打ちしてほしいものです。
ところで、マンション下の駐車場がオープンしました。
2台目の車がある方はよかったですね。(^^)
まともな会社は前原に出さないでしょ・・・マンションを・・・グランドメゾン前原・・・パークハウス前原・・・シティハウス前原・・・ジオ前原・・・見てみたい。
デべはどこも自転車操業なんで出さないと潰れちゃうけど、土地が買えない、融資が少額しかつかないなどで前原を含む立地がちょっとなところに出すんですよ。
こんばんは♪ 今日気がついたのですが、管理人室のカウンターに、宅配業者さんのお値段表みたいなものが置いてありました。あれって、もしかしたら荷物もここから送ることができるってことなんでしょうかね?? 今日は管理人さんにお会いできなかったので、明日にでも聞いてみなければと思っていますが……。もしそうなら、便利でいいなあ(そう頻繁に荷物を送ることは、そんなにないのですけど^^;)
>>171
別に〜
売れようが売れまいが個人的には関係ないですよ
先日モデルルーム見学に行ったらこんだけ設備ついて正直安いって思っただけですよ
残念ながら仕事柄転勤の可能性が高く、前原地区に住むのは困難なので買いませんがね
福岡市の西区近辺〜前原に住んでもいいって人はいいと思います
前も同じ事書いてるのにしつこい方ですね
ここに物件を多少でも褒める書き込みしたら全てディベ社員って思い込むのは非常に浅はかですよ
モデルルームを色々まわって自分の眼で良いって思って投稿するのと、単に自社製品を自画自賛して投稿するのをごっちゃにしてもらいたくないですな
何でもかんでも余計な詮索をされるのは個人の自由ですがね
ちなみに他の物件も見て良いって思ったら投稿してます。 大した事なかった物件やスレが無かった物件は投稿してませんのであしからず
前のスレッド見て火葬場があったのと書かれていましたが、数十年前はマンションの建設地は火葬場でした。
実際周辺住民との話し合いの場でも鎮魂のために植えられた桜だけは残してほしいと要望が出てましたが会社側の意見は敷地と予算の問題当然却下。
ずいぶん昔の話ですし問題はないと思うのですが、隣接する戸建ての家との距離が近く不満に思っているのは正直な話です。近くに公園はありますが町内が違うので使わないでほしいと要望も出てました。
マンション見る限りではまだまだ売れ残っているようですが実際はどうなんでしょうか??売れ残って空き家の多い不気味なマンションになるのも周辺住民としては考えものなので
ほう火葬場
だから売れんのか?
こないだモデル見たら安くて装備もしっかりしてたので何故売れんのか不思議でした。
モデルで応対した人は感じは良かったが積極性はイマイチだったので原因はそのへんかと思ってたんだけどね。
モデル行ってアンケート書いたが一回も連絡無かったし、そのとき何気なく質問した件も「ちょっとわかりません」って言われそのまんまだったから営業社員がやる気ないから売れんのかって思ってました。
元火葬場、隣の公園は使わないでほしいとの要望、不気味なマンション・・・入居済みの者としては、読んでいると悲しくなります。快適に暮らしているだけに・・・
うちの子は、学校で「○○君のマンションは昔お墓やったらしいね。」と言われたそうです。子どもは、大人の話を聞いているんですよね。
その話を気にしてしまう子もいると思うんですが。
こうなったら営業の方に頑張ってもらって売ってもらうしかないですね。