販売が始まりました。購入者、検討者の意見交換の場にしてください。
【物件の完売を確認いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.21 管理人】
[スレ作成日時]2007-08-19 14:07:00
販売が始まりました。購入者、検討者の意見交換の場にしてください。
【物件の完売を確認いたしましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.02.21 管理人】
[スレ作成日時]2007-08-19 14:07:00
色々と良くない話も出てるけど、私はランドの方々好きだったのになぁ・・・残念。
西向きと東向き(?)とではどういう違い・・眺望とか日当たりとかをどなたか教えて頂けませんでしょうか?
また東側は車の音はどうでしょうか?花火は見えそうですか?(周船寺の)
>145さん
バルコニー西向きに住んでいる者です。
すべての部屋からというわけでは無いでしょうが、とりあえず我が家からは山がでーんと、そして遠くに海が見えますよ。夕陽がとっても綺麗です。
日当たりも良く、夕方まで電気を付けなくても不自由ありません。
周船寺の花火はどうでしょう・・・たぶん見えないと思いますが(ジャスコ伊都店の屋上がおすすめ/笑)・・・けやの花火はばっちり拝めると思います。
ご検討されているのであれば、まだまだ空き部屋は残っているので内覧されたらいいと思いますよ☆
久しぶりにのぞかせてもらいました、ちなみに我が家も西向きの者ですが・・・日当たりも西向きの割にはばっちりでとても快適に過ごさせて頂いております、自分的には何の不満も無いマンションだったと思いますよ!
うちも西向きです。季節はずれの加布里湾の花火は部屋からバッチリ見えるんじゃないですかね。
屋上もたまに行くけど、眺めは良いですよ。
今、どのタイプが空いていますか?あとどの位残っているのでしょうか?
ちなみに3LDK希望です。
>149さん
うーん、どうなんでしょうね。
住民ですが、自分の住む階さえもどの位空いているのか解らない状態です。
別の階を歩き回るわけでも無いし、今は表札を出されている御家庭も少ないですからね。
3Lと決められているなら、販売会社に訪ねられるのが一番です。
お役にたてず、すみません。
あれ?ランド住宅販売さんはどうしたの?
売主じゃなかった?
ランドさんは潰れたんじゃないの??
最近新聞の折り込みチラシもあまり入ってないようですし販売してるんですか
あまり入居者も増えていないみたいですし、もしかして販売中止?イン○ストみたいに
先週、だったかな?折込広告入ってたと思いますが。
募集戸数は23戸となっていました。
インベストは販売中止ですか。大変ですね。
前原のマンション業者はどこも大変みたいですよ、
どこも価格下げたり、サービスけっこうやってるみたいです。
前原に限らずマンション業界は大変なことになってますね。
マンション関係の株価の下落といったら恐ろしいものがあります。
そろそろ底打ちしてほしいものです。
ところで、マンション下の駐車場がオープンしました。
2台目の車がある方はよかったですね。(^^)
まともな会社は前原に出さないでしょ・・・マンションを・・・グランドメゾン前原・・・パークハウス前原・・・シティハウス前原・・・ジオ前原・・・見てみたい。
デべはどこも自転車操業なんで出さないと潰れちゃうけど、土地が買えない、融資が少額しかつかないなどで前原を含む立地がちょっとなところに出すんですよ。
なんか色々言われてますがここに住んでてとくに悪いことってないですヨ。
住んでいる方には、申し分けございませんが、私ならあの高台のマンションは
スルーですね。駅まで10分かからないと書いていますが、あの坂は毎日
通勤考えるときつい。
スルーするのは勝手だが・・・。
そんなあなたが、何の目的でここを読み、書き込みまでされているのかが不思議でならんわい(笑)
私もそう思います、住んでいる方もいらっしゃるんですから、
思いやりに欠けると思います。
>161
まあ、住居に求めるものは人それぞれですから。
貴方は貴方で、毎日の通勤に便利な場所にお住みになればいいですよね(笑)
私はもっぱら車通勤ですし・・・
せっかく田舎に住んでいるのだから、少しでも自然を感じていられる場所に住みたい。
そう思い、ここを選びました。
おかげさまで、今のところは毎日快適に暮らせていますよ♪
涼しくなりましたね!うちは心地よい風がいつも入ってきます♪
ほんとに涼しくなりましたね。虫が減って嬉しいです。(笑)
こんばんは♪ 今日気がついたのですが、管理人室のカウンターに、宅配業者さんのお値段表みたいなものが置いてありました。あれって、もしかしたら荷物もここから送ることができるってことなんでしょうかね?? 今日は管理人さんにお会いできなかったので、明日にでも聞いてみなければと思っていますが……。もしそうなら、便利でいいなあ(そう頻繁に荷物を送ることは、そんなにないのですけど^^;)
先日モデルルーム見学に行きましたが、かなり設備がしっかりして低価格でした。
お奨めはプライベートバルコニーが付いた部屋ですね。
お奨めしたら売れちゃうよ!...って、売りたいのね。へへッ
>>169
168の書き込みをした者です
お言葉ですが私はディベ関係者ではありません。
私自身マンション購入検討しており、いくつかモデルルームを見に行きました。
このマンションは設備はしっかりしてるが価格は安いです。
福岡市内の物件よりかは1,000万以上安いですよ。 姪の浜近辺で物件を探すよかいいかなと思いました。
正直お買い得だと思い投稿しただけですのですのであしからず。
でもやっぱり売りたいんでしょ・・・
>>171
別に〜
売れようが売れまいが個人的には関係ないですよ
先日モデルルーム見学に行ったらこんだけ設備ついて正直安いって思っただけですよ
残念ながら仕事柄転勤の可能性が高く、前原地区に住むのは困難なので買いませんがね
福岡市の西区近辺〜前原に住んでもいいって人はいいと思います
前も同じ事書いてるのにしつこい方ですね
ここに物件を多少でも褒める書き込みしたら全てディベ社員って思い込むのは非常に浅はかですよ
モデルルームを色々まわって自分の眼で良いって思って投稿するのと、単に自社製品を自画自賛して投稿するのをごっちゃにしてもらいたくないですな
何でもかんでも余計な詮索をされるのは個人の自由ですがね
ちなみに他の物件も見て良いって思ったら投稿してます。 大した事なかった物件やスレが無かった物件は投稿してませんのであしからず
カメムシ多し。。。
福岡県の穀倉地帯「前原」の物件なんだから仕方ないですよ
マメに駆除して下さい
前のスレッド見て火葬場があったのと書かれていましたが、数十年前はマンションの建設地は火葬場でした。
実際周辺住民との話し合いの場でも鎮魂のために植えられた桜だけは残してほしいと要望が出てましたが会社側の意見は敷地と予算の問題当然却下。
ずいぶん昔の話ですし問題はないと思うのですが、隣接する戸建ての家との距離が近く不満に思っているのは正直な話です。近くに公園はありますが町内が違うので使わないでほしいと要望も出てました。
マンション見る限りではまだまだ売れ残っているようですが実際はどうなんでしょうか??売れ残って空き家の多い不気味なマンションになるのも周辺住民としては考えものなので
ほう火葬場
だから売れんのか?
こないだモデル見たら安くて装備もしっかりしてたので何故売れんのか不思議でした。
モデルで応対した人は感じは良かったが積極性はイマイチだったので原因はそのへんかと思ってたんだけどね。
モデル行ってアンケート書いたが一回も連絡無かったし、そのとき何気なく質問した件も「ちょっとわかりません」って言われそのまんまだったから営業社員がやる気ないから売れんのかって思ってました。
私も営業さんのやる気がないのを実感しました、
販売会社が変わったのは聞いていましたが、
変わってもあれでは完売まで行かないでしょうね。
元火葬場、隣の公園は使わないでほしいとの要望、不気味なマンション・・・入居済みの者としては、読んでいると悲しくなります。快適に暮らしているだけに・・・
うちの子は、学校で「○○君のマンションは昔お墓やったらしいね。」と言われたそうです。子どもは、大人の話を聞いているんですよね。
その話を気にしてしまう子もいると思うんですが。
こうなったら営業の方に頑張ってもらって売ってもらうしかないですね。
元火葬場といっても今はマンションなので関係ないと思える方はいい物件と思います
価格は安いし設備はしっかりしてますよ
お部屋を見せてもらったときに天井がちょっと低いかなって気はしましたが...
建設会社も地元では名の通った会社なので訳わからないうちに民事再生や会社更生される可能性は低いんじゃないですか?
>隣の公園は使わないでほしいとの要望
隣接する公園は校区が違い、南風台校区の方々により管理されていてマンションの住民の方々は掃除にも参加しないのだから使わないでほしいという要望だったんです。
もともと日照権などの保障も十分できない程度の規模の会社(建設前の交渉時ランド資本金1000万)が販売していたので、住民説明会のときも建ててさっさと売ってしまって後は知らないという感じだったんですけどね。実際販売会社は平成建設に代わってますけどね。
実績もいい会社なので変わったのはマンション住民の方にはいいことだったんじゃないでしょうか??
この不況時に大手不動産会社も破産するようなので土台のしっかりした会社の方が何かと安心かな。
>大人の話を聞いているんですよね。
問題のないマンションならそうも嫌な話題は上ってこないと思いますよ。
安いというイメージが周りの住民にも有って、そのイメージから悪い印象持っている人は多いようです
一応フォローを
マンション住民の方が気に入らないではないですので、もともとのマンション販売会社の問題なので
後マンションには周りの住民がいいイメージないのは仕方のないことだと思います。戸建ての前に大きなマンションいい気持ちしないですよね。そのために反対運動等もされていたんですけど建設中止になるわけもなく・・・。
何も知らないマンション住民の方マンション住民の方には気の毒なことだと思います。
ちなみに火葬場跡地だということを知らないで買ったのは自己責任ですよね。土地を買おうと思う人は土地に履歴をまず確認してから買うと思います。マンション購入の際もうわモノだけでなくしっかりと土地の確認もした方がいいですよ。土地の半分は埋め立ててあるとか地盤が弱いとかあると思いますので。
近々マンション購入を検討していて、こちらも候補に入れています。
上で書き込みされている周辺住民さんへ
ここが火葬場跡地というのは、何処に尋ねたら(調べれば)教えてもらえるのですか?
マンション入居済み住民の方より、周辺住民さんの方が色々とお詳しいようなので、
是非教えて下さい。宜しくお願い致します!
付近の商店や不動産屋に確認してはいかがですか?
あとは市役所ならわかるんしじゃないのかな?
正確に地番がわかるんなら法務局で閉鎖登記簿を閲覧するって方法はいかがですか?
184さん
前原に40年近く住んでおりますが、
この付近で、その昔「火葬場」があったのは、
確か「荻浦」だったと思います。
昔火葬場等は役場が管理営業をしていました。
その後地は現在、公共の建築物の為利用されるのが一般的です。
例 保育所 公園
公園のほうが火葬場かと
火葬場だった公所有の土地を誰が入札して買います?
確実な事は分かりませんが、その様な土地は区画整理されるか、公共施設になるのが一般的です。
よほど資産価値があれば別ですが、
ただ噂が独り歩きしたケースでしょうね。
前事業者のランド住宅販売ですが、夜逃げしてるんづすかねぇ?
会社の電話が不通不通になっています。
ランド・・・連絡つかないっすね。
むかつく。
確かに...
ランド住宅販売のホームページに掲載されてる電話番号に何回か電話したら、ず~っと話し中
怪しい...
入居された方は運が良かったですよ。
一部の契約者からローンも通らないのに、諸費用まで預かり返金してないらしいですからねぇ。
詐欺ですな
前の事業主?
単なる販売代理と思ってた