福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アイランドシティ照葉のまちの感想!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 東区
  8. アイランドシティ照葉のまちの感想!

広告を掲載

九州大学さん [更新日時] 2013-04-19 14:25:35

こんにちは!私は九州大学工学部建築学科の一学生です。
今回、アイランドシティ中央公園内を対象として「美術館」を設計することになりました!
そこで、ぜひ住民の皆様の日々の感想が伺いたくスレッドを立てさせていただきました。以下のような質問に答えていただけると嬉しいです。
・照葉のまちに住もうと思ったきっかけはなんですか?
・照葉のまちでの暮らしはどうですか?(予想通りだった/こんな所が予想外で残念だった)
・育児サークルやラジオ体操や各種イベントなどあるそうですが、地域のコミュニティはどうですか?こんな風になって欲しい、などの希望はありませんか?
・公園はよく利用されますか?(どのくらいの頻度で/どんな目的で、など)
・中央公園に美術館が建つとしたら、どのように思われますか?もしできるなら、どんな美術館が建って欲しいですか?

住民の皆様の声をお聞かせください!どんな事でもかまいません。
もしここにこのようなスレッドを立てるのが不適切であればご一報お願いします。
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます!

[スレ作成日時]2008-10-21 15:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイランドシティ・アクアコートI区 5番館・6番館口コミ掲示板・評判

  1. 422 匿名

    逆に人工島は、こども病院移転先に決まれば、交通の便を良くせざるを得ない、
    そうなれば人口が増える、商業施設も充実してくる、更に交通の便が良くなる、
    と好循環になる可能性が高い。
    それだけの潜在的立地条件を有している。
    開院まで3年はかかるんだから、現状よりも近い将来の可能性を重視すべきだと思う。

  2. 423 匿名

    少なくても人口は増えない。
    それにこども病院のためだけに交通の便を良くする程、福岡にお金は無い。となれば、こども病院は人工島に移す必要はないということですね。

  3. 424 匿名

    >>423
    決め付けは良くないな〜
    人口が増えない何か根拠でも?

  4. 425 匿名さん

    千早なんかに負けてたらここは将来性なんか無いよね・・。

  5. 426 匿名

    人口増加が見られないから、大型商業施設や地下鉄西鉄も通ってない。こども病院が建っても、人口は変わらないでしょ?

  6. 427 匿名さん

    今、こども病院移転委員会終了。
    人工島埋め立て費用は市民の税金。
    回収するためには売却しなければ、市は破たん。
    だから何とかするのか?
    バスセンター作るってこの資料の12ページに書いてある。
    http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/27042/1/02shinbyouin_qa....

  7. 428 匿名

    予想通り決まらなかったな。
    しかし、冒頭から委員長の先送り宣言とは。

  8. 429 匿名さん

    アイランドシティにはシンボルとなるような建物がないですから、そういう意味でもぜひ誘致したいです
    お医者さんも照葉のまちに住むことになるでしょうし、街の格が上がるのもいいですね

  9. 430 匿名さん

    こう言っちゃ不謹慎だが、東日本大震災は人工島移転派に味方したな。
    あれ程の規模になると、どの候補地も被災リスクは変わらん。
    人工島は地震に弱い、という反対派の主張が虚しく聞こえる。

  10. 431 匿名さん

    ちなみに、直接被災を免れたと林委員が報告した宮城県立こども病院の交通アクセスは..


    仙台駅より20分
    仙台宮城 I.C.より7分

    バス
    「宮城広瀬高校・こども病院前」下車 徒歩5分
    ※仙台駅西口バスのりば10番発
    ※所要時間約40分

    お世辞にも交通の便がいいとは言えないな。

  11. 432 匿名

    >>431
    JR陸前落合駅より徒歩10分とあるが、これは辛いな。
    おそらく10分じゃムリだろうし。

  12. 433 匿名さん

    一分一秒を争う重篤な状態でも患者の居住地次第で搬送時間は全然違うから、交通の便から現在地じゃないといけないという理由には疑問!
    人工島では、ドクターヘリ使用可能にすりゃいいじゃん!

  13. 434 匿名さん

    >>421
    >県内の極少未熟児や、チアノーゼや呼吸困難で産まれてきた新生児をどう救うか?
    >そこが一番の問題なんです。

    こういう患者は「公共交通機関」ではなく、「救急車」で搬送されるはずですが・・・。
    そうなると「自動車でのアクセス」が重要となります。
    ドームでイベントがあれば交通渋滞になってしまう現在地よりも都市高速のインター
    も近くて渋滞の可能性も低いアイランドシティに軍配が挙がります。
    現地が勝てるのは「その付近の住んでいる人だけ」となるでしょう。
    駐車場なんかどうでもいいという書き込みからしても、遠方から通院したことが無いのでしょう。

    例に出ている宮城県立こども病院を見ても交通アクセスよりも治療環境(設備・面積など)
    が重視されている事は明らかです。両立できればベストですが、それではコストの問題で
    病院自体の存続ができません。
    検証委員会での医療従事者側の委員からも医療の質を重視した発言が目立ちます。
    実際に治療に携わる方々の意見が一番重いのではないでしょうか?


  14. 435 匿名さん

    こども病院の現在地よりも西側に大都市は無いが、アイランドシティの東側には福岡市のベッドタウン(新宮~宗像市)や北九州市がある。近くなる人口は移転した方が多くなる。
    遠方からの航空機を使った搬送の場合でも福岡空港に近いのはアイランドシティであり、空港からドクターヘリで搬送可能な点もポイントが高い。

    客観的に見れば決まった経緯はきちんと検証する必要があるが、面積やコスト面の有利な点もありアイランドシティがベストではなくてもベターな選択。

  15. 436 匿名さん

    福岡市内の国立病院機構である九州医療センターはドームの前にある。
    最寄り地下鉄駅から15~20分は歩かないと着かない場所。
    千早駅からアイランドシティまでと同じような距離にある。
    福大病院だって七隈線が通るまではバス便のみだったし、北九州の
    産業医大病院だって最寄り駅から歩ける距離ではない。
    別に移転後のこども病院がブッチギリで不便だとは言えないと思う。

    批判されているのは長期的に病院にかかる患者が多く、病院近郊に住居を
    構えてしまった人が多いからだと思う。移転されると相当困るだろうとは
    思うけど、もう少し自分達だけではなく新しい患者の事まで考えるべき。

  16. 437 匿名さん

    こども病院移転に時間がかかっているせいで、いつの間にか 九大箱崎キャンパス跡が有力候補になりえましたね。
    落とし所としては絶妙な案かな。ここなら東西からのアクセスも悪くないからね。

  17. 438 匿名さん

    今更だけど九大こそ人工島に移転すべきだった

  18. 439 匿名

    今更だけど人工島いらなかった

  19. 440 匿名さん

    438の案に激しく同意。
    西のはずれよりよっぽど交通の便いいと思うし、留学生会館も近くだし。

  20. 441 匿名さん

    移転反対派って、既得権を守りたい人達なんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

オーヴィジョン古賀駅

福岡県古賀市天神1丁目

3,340万円~4,190万円

3LDK・4LDK

68.43平米~88.50平米

総戸数 52戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸