住宅ローン・保険板「楽天銀行」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 楽天銀行

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-09 16:02:25
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ まとめ RSS

http://www.rakuten-bank.co.jp/home-loan/

これまで、フラット35がメインだった楽天銀行ですが
2013年11月より、変動金利タイプや固定タイプの住宅ローンの取り扱いも始めています。
SBI住信ネット銀行にはない、つなぎ融資も行っています。
金利も結構安く、事務手数料は315000円固定となっています。2.1%を謳っているところより
借り入れ額で安そうです。
もう申し込みをされたかた、いますか?

[スレ作成日時]2014-03-13 20:36:23

最近見た物件
エイルマンション東町レガリア
エイルマンション東町レガリア
 
所在地:熊本県熊本市東区東町3丁目3番13(地番)
交通:「運輸支局前」バス停から 徒歩1分(熊本都市バス)

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

楽天銀行

  1. 22 検討板ユーザーさん 2018/01/17 06:43:00

    住信219000円て山田より高くないですか?
    10万くらいが相場と聞いていましたが、ネット銀行ってそんなものなのでしょうか?

  2. 23 通りがかりさん 2018/05/13 13:31:10

    ここで現在借りてますがつなぎ融資の金利が高いです。
    住宅ローンの時はつなぎ融資の金利と事務手数料も考慮しないとダメな事を痛感しました。

    あと電話対応が適当で「大丈夫っす。ちゃんと書類見ておきますんで」と若者ノリなのが不安でした。

    安心を得たいなら地元銀行だなと痛感しました。

  3. 24 匿名さん 2018/05/22 13:15:24

    楽天銀行なんかでローン組んだら
    途中で難癖つけられ、口座凍結されたら家も抑えられ終わりだぞ

    「理由は明らかにできません!」

  4. 25 匿名さん 2018/05/22 13:36:58

    >>24 匿名さん
    理由言わなきゃただの基○外だと言われて終わりだぞ。

  5. 26 通りがかりさん 2018/05/28 14:56:55

    俺、楽天銀行で借りて、去年借り換えもしたけど特別悪いことなかったけどな。
    電話も普通に丁寧だったし。
    司法書士は地域によって違うのかな?
    俺の場合、名古屋の司法書士だったけど担当者もいい人だったし20万もしなかった気がする。

  6. 27 匿名さん 2018/05/30 09:48:37

    司法書士は山田の下請けの事務所でした。
    ちょっと話を聞くと、楽天とイオンは山田が一括して請け負っていて、
    各地の下請け司法書士事務所が代わりに面接したり、手続きしているとのこと。

    元請けと下請けがいるんだから、手数料が上乗せされているのは当然でしょうね。
    ネット銀行の中にはもう少し手数料が安いところがあるのかもしれませんが、
    数万円節約するのと自分の手間を天秤にかけたら、司法書士手数料の差はもう気にしないことに決めました。

  7. 28 住民板ユーザーさん6 2018/06/16 22:35:36

    かなり過疎ってますね。

    ここの変動で7000万借りました。
    他のネット銀行に比べ手数料は格安で、金利はちょい高くらい。
    ある程度借りる人には1番良いと思うんですが。。

  8. 29 匿名さん 2018/06/19 01:41:43

    手数料が低いのはメリットですよね。
    個人的な印象ですが、他のネット銀行に比べて、あまりプロモーションしてないように感じます。
    価格コムでもリストには出てきますが、上位になるような工夫してないですものね。
    他の銀行さんに比べて、一定期間後にある程度繰り上げ返済をすることを考えているならば、
    十分検討する価値のある銀行だと思います。

  9. 30 匿名 2018/08/18 16:22:07

    住信SBIに対抗して全疾病特約付の団信を投入しましたね。
    9月に引き渡し予定で、楽天と住信SBI両方の審査を終えてました。
    元々将来の利息も含めても楽天の方がコストメリットがあったものの、住信SBIの団信に魅力を感じこちらにするつもりでいましたが、これで住信SBIを選ぶ理由はなくなりました。

    かなり楽天の魅力は増したと思うけど、ネットではあまり取り上げられていないね。
    誰かが言っていましたが、楽天はあまり広告宣伝費をかけていないのかも。

  10. 31 匿名さん 2018/09/28 03:44:49

    結構、無理な金額でも通すんだなぁという印象。
    定年後、収入が無い80歳までのローンが簡単に通してるけど本当に大丈夫なんかな?と不安に思う。

    俺の知り合いは、とても返し切れない金額を借りてて、最後まで返すつもり無いって言ってた。

  11. 32 匿名 2018/09/29 15:53:34

    先日、無事借入完了。
    特に問題はなく、スムーズに手続は進みました。
    とはいえ、ここは自分から動かないと全く先に進まない。
    同じネット銀行でも、ちょこちょこ電話で様子を聞いてくるじぶん銀行とは対照的。

    ところで「高い」という声もあった司法書士費用ですが、私の場合報酬は11万円ほどでした。
    これならまあ、高くはないのでは?
    ちなみに名前が挙がっていた山田ではありませんでした。

  12. 33 匿名さん 2018/09/29 20:00:02

    >同じネット銀行でも、ちょこちょこ電話で様子を聞いてくるじぶん銀行とは対照的。

    そりゃあ楽天銀行=元イーバンクと、三菱UFJの別動隊じぶん銀行を比較したら差があるでしょ。

  13. 34 匿名さん 2019/02/02 16:05:53

    楽天、じぶん、住信SBIで迷っててあと1ヶ月ちょっとしかない
    偉い人助けて

  14. 35 匿名さん 2019/02/14 02:57:49

    変動金利とフラットで迷ってるんですが、楽天銀行取り扱いの「変動金利」と「フラット35」を同時に事前審査の申込をすることは可能でしょうか?

  15. 36 名無しさん 2019/02/23 01:28:05

    >>34
    つなぎが必要か、高額な物件なら楽天
    保険に関心があるならじぶん
    とにかく最安ならSBI

    注)楽天を選ぶ場合、金利はSBIやじぶんの方が低いことが多いが、
    事務取扱手数料が一定のため、購入検討している物件の価格によっては、かなり有利になることがある。

  16. 37 eマンションさん 2019/03/04 15:10:20

    説明不十分、高圧的態度、折り返し電話来ない、
    信頼なんか全くできず、ダメだな。

    早く分かってれば借りなかった。

  17. 38 マンコミュファンさん 2019/03/25 09:06:16

    >>37 eマンションさん

    楽天ってヤバイのかなあ?
    Myselfと迷っている。

  18. 39 評判気になるさん 2019/03/31 15:13:13

    自分の時は別に悪い印象はなかったけどな。
    担当者によって当たり外れはあるのかも。

  19. 40 匿名さん 2019/04/13 07:21:46

    いま楽天銀行住宅ローンで本審査通すところだけどコールセンターの女の対応が酷すぎる。
    超高圧的対応、普通の質問したら鼻で笑う始末、なんのためのコールセンターだよ、頭おかしいな。

  20. 41 戸建て検討中さん 2019/05/29 09:59:27

    転職1ケ月
    楽天銀行より却下されました。国家資格保有の仕事をしてる嫁の連帯債務付きなのに・・・

    嫁は単独でじぶん銀行で仮審査通過。負けました。
    世帯収入では余裕があってもダメなものはダメみたいですね。
    家賃より安くマイホームが建てられるじぶん銀行か地場の金融機関に
    事情説明して連帯債務で通さないと僕の立場がないw
    さようなら楽天!いままでありがとうw

  21. 42 マンション検討中さん 2019/06/26 21:18:55

    電話の対応、自分の対応してくれた人は感じよかったよ。
    4000万借りるけど事務手数料が一律だから、金利の差では埋められないくらい他行より得になるから楽天銀行に決めた。
    返済日に15日以上入院してた場合、その月のローンが支払い免除になるのも保険の代わりになるしね。

  22. 43 通りすがり 2019/06/26 22:55:48

    >>41 戸建て検討中さん
    転職1ヶ月なんて年収も曖昧だし、試用期間の場合もある。転職後1年くらいないと最初からNGのとこも多い。

  23. 44 マンション検討中さん 2019/06/28 16:08:20

    楽天銀行の強みは事務手数料が一律で安いこと、その割に金利も安いこと、就業不能給付金が2週間の入院で出ることだね。
    条件いいしネット銀行だから審査厳しいんだろう。

  24. 45 マンション検討中さん 2019/06/29 07:10:15

    >>42 マンション検討中さん

    そうなんだよね。
    じぶんより金利はちょい高い。
    しかし事務手数料が安い。
    金利差は余裕で吸収できてしまう。
    借り入れ金額にもよるかもしれないが。


  25. 46 マンション検討中さん 2019/06/29 13:31:22

    楽天銀行って繰り上げ返済が100万円からって書いてあったと思います

  26. 47 マンション検討中さん 2019/06/29 14:39:47

    楽天は変動なら繰り上げ返済1万円からできるよ
    フラットは10万円からかな?

  27. 48 名無しさん 2019/07/01 16:09:32

    まだ楽天モーゲージって社名だった頃、
    住宅ローンキャンペーンで、20万ポイントプレゼントありました、
    ダメ元で、他の銀行と迷ってる駆け引きすれば、ポイントプレゼントあるかもね。

  28. 49 通りがかりさん 2019/07/22 11:51:14

    楽天銀行の新規借入で融資当日の流れについて特に指示がなく不安だったので確認したところ、銀行員も司法書士も特に立ち会うことなく手続きは自動的に進んで10時ころ入金されるとのこと。
    ネットで見る一般的な融資当日の流れと大分違うなと。
    逆に他行は立ち会うのはなんでなのかなと思いましたが、どのような違いが有るのでしょうか?

  29. 50 匿名さん 2019/08/07 13:54:48

    司法書士の立ち会いはあったよ。
    銀行は担保を取るためにちゃんと登記手続をしてからじゃないと貸し出しはしないので、立ち会いがないというのは信じ難いんですが。
    事前に登記手続を済ませていたのでしょうか?

  30. 51 通りがかりさん 2019/08/07 23:59:07

    >>50 匿名さん
    ありがとうございます。
    その後司法書士に確認したところ、誰の立ち会いも不要とのことでした。
    当日は9:35に入金と出金が完了したという自動メールを受けてHMに連絡、先方で入金を確認後に無事11時半頃に鍵を受け取ることが出来ました。

    結局のところ、抵当権以外の登記はHM側に紹介された司法書士で前日までに済まされ、抵当権設定は事前に提出した書類と委任状により楽天指定の司法書士が当日朝に手続き、楽天に報告され入金という流れだったたと理解しています。

  31. 52 匿名さん 2019/08/08 06:26:41

    楽天銀行で事前審査落ちてホントに良かった。
    おかげさまでもっと良い条件のローンが組めました。
    楽天ありがとうw

  32. 53 匿名さん 2019/10/02 10:28:33

    楽天銀行の本審査通りましたが、金利交渉された方います?4000万で0.527なのですが、じぶん銀行はホームページにのってない水準に下げてくれそうだったので。

  33. 54 匿名さん 2019/10/19 13:06:15

    >>53 匿名さん

    じぶん銀行は事務手数料が高い。
    やや金利が高くても楽天のほうが安くつく。

  34. 55 マンション検討中さん 2019/10/29 13:04:44

    >>52 匿名さん

    どちらで組みましたか?
    参考までに教えていただけると嬉しいです。

  35. 56 マンコミュファンさん 2019/11/04 02:33:09


    借り入れが3000くらいならじぶんで。
    それを超える(多ければ多いほど)なら、楽天かと思う。

  36. 57 匿名さん 2019/11/06 22:32:22

    初住宅ローンはフラット35で・・・と考え楽天銀行とARUHIの事前審査が通った状態です。
    申し込み内容がフラット35なので、この2社同時に本審査に進むより片方だけに絞ったほうが労力削減?となるのかな・・・と悩んでいます。

    または窓口は別の会社なんだし
    やはり2社とも本審査受けるほうが賢明なのでしょうか。

  37. 58 名無しさん 2019/12/15 00:37:32

    楽天の他2行(ネット1行、メガバンク1行)、変動金利の本審査申し込みました。楽天以外は10日ほどで審査結果でましたが、楽天は1か月以上本審査にかかりました。精神的にも良くないんで、楽天狙いの人は他行も並行した方がいいと思います。審査中、WEBで問い合わせても反応も悪いですし、電話も今一つです。ただ、手数料安く、希望通りの融資結果だったので最後は楽天にしましたが。

  38. 59 評判気になるさん 2019/12/15 04:32:05

    フラット35を楽天と地方銀行にて仮承認頂き、最終的に地方銀行にしました。
     楽天の司法書士報酬予想では、総費用が地方銀行と変わらないと考え上記の通り地方銀行にしました。
     時間的な余裕があれば楽天の司法書士報酬見積りを取ってから精査したかったのですが、フラット35金利が
    1月上がりそうだったため、やむ無く地方銀行にした次第です。
     楽天銀行については、個人的に電話対応はよかった印象です、あくまでもフラット35書類ですが速達返信用封筒も
    同封してあったりして、ネット銀行の弱点でもあるレスポンス解消を頑張っている印象でした。
     提携の司法書士報酬面がもう少し解れば尚資金計画組みやすいんですけどね、物件にもよるので仕方ないけれど。
    あと昼間電話が込み合う事が有りました。

  39. 60 評判気になるさん 2019/12/15 04:38:01

    >>57 匿名さん
    私は上記通り2行で仮承認取りました、フラット35S適合証明書が1通しか貰えなかった為
    本審査は地方銀行にて進めました、司法書士報酬見積りは取らずに。
     仮承認までは通しても損は無いかと思います、書類作成たいへんですけど。
    参考になるかはわかりませんがかきました、審査通るといいですね。

  40. 61 マンション検討中さん 2019/12/20 10:16:14

    楽天銀行は司法書士報酬が割高みたいな話があったけど実際どのくらいなんでしょうか?手数料の安さがチャラになるくらい高いなら意味ないですよね。決算経験者の方教えてください。

  41. 62 匿名 2020/02/06 03:37:57

    個人事業2年目ですがココで再来年借りれるように年収考えて動いて行こうと思ってます。

    ここで借り入れできた先輩方にご教授願いたいのですが、CIC?の借入れ件数の上限も調べたいです。CICほかの借入れ何件あったけど通った、受かった等の経験ある方、ぜひご教授願いたいです。

  42. 63 匿名 2020/02/06 03:38:17

    >>62 匿名さん
    再来年でなくて、来年だった。
    すみません。

  43. 64 マンション検討中さん 2020/09/11 11:46:26

    >>61 マンション検討中さん
    楽天銀行で5000万円ほど借りました。
    心配した抵当権設定の司法書士報酬は思いのほか良心的な価格でした。心配することはありません。
    不動産都合で、所有権移転登記と保存登記は別の司法書士になりましたが、楽天銀行の融資事務手数料が33万と一律なので、借り入れ額が多い片、夫婦で連帯債務で借りて住宅ローン減税を受けたい片、には金利が少し高くても支払い総額は楽天銀行に軍配が上がると判断しました。

  44. 65 マンション掲示板さん 2020/11/13 15:29:01

    担当者が上から目線で最悪です。ロボットみたいな対応しかできず融通利かない。
    うちのローンを組みたかったらどうぞ的な対応です。
    自分にとっては大金の融資を受けるのに担当者の問題かもしれませんが、たんとうとYさんはとても不快だったのでやめて、対応の良いソニー銀行にしました。
    楽天は社風ですかね?全てにおいてだめですね。
    球団も

  45. 66 匿名さん 2020/11/14 01:32:40

    >>44 マンション検討中さん
    審査は厳しそう。借入件数も3件だと厳しくて2件でも厳しいってお話があった。今までみなさん非フラット(変動)で成功した方は借入件数どうだったんですか??良ければ教えてほしいな。

  46. 67 匿名さん 2020/11/25 02:08:05

    全ての電話対応において不信感しかなく、別の銀行さんに決めました。

    最初に対応された方は、登記をご自身にて取りに行ってくださいと何度も言われていたのですが、結果不動産の方が登記を用意されるようでした。。その後も、仕事中に鼻息荒く何度も電話がかかってきて困りました。

    極めつけは、契約取り下げ後の対応でした。これまでの経緯から個人情報に関して不安があったので、処分等をお願いしたのですが、その後一ヶ月程何も連絡がなかったのでこちらから電話をしたら「あーその件なら、大丈夫です完了してます」と軽く流されたので、メールの一本でもいいのでくださいませんかといったら、ウチではそういうのはやっておりませんのでと急いで電話を切るように対応されたサポートセンターの方には非常にガッカリしました。残念です。

  47. 68 匿名さん 2021/01/03 07:06:09

    自分も、
    楽天銀行の前身の楽天モーゲージで借入しました。
    楽天ポイント、数十万貰った記憶あります。
    電話対応も、悪くなかったです。

  48. 69 坪単価比較中さん 2021/02/24 06:13:34

    窓口対応が悪いと聞いていましたが、びっくりするくらいに最低でした。

    態度が悪いのはもちろん誤った手続きを教えられ、後日に別の方から訂正の連絡のあった際に、大きな金額の契約で個人情報を渡しているのでしっかりして欲しいと伝えると「私が答えたのではないので文句を言われても困る」と開き直りされた時は言葉も出なかったです。

    また別の方が書いているように、本審査の目安1~2週間は守られないですし、数週間たって問合せても「審査作業は私がやるわけではないのでいつになるか知らない」「融資日に間に合うかも分からない」と返されるので注意です。

    初期の手数料が安いことは非常に魅力的ですが、その分コストが掛かっていないと痛感しました。
    万が一に備えて他行と進めるのがマストだと思います。

  49. 70 マンション検討中さん 2021/03/07 14:46:12

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  50. 71 マンション検討中さん 2021/03/07 23:33:22

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】銀行の住宅ローン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    エイルマンション東町レガリア
    エイルマンション東町レガリア
     
    所在地:熊本県熊本市東区東町3丁目3番13(地番)
    交通:「運輸支局前」バス停から 徒歩1分(熊本都市バス)

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    福岡県の物件

    全物件のチェックをはずす
    エイルマンション東町レガリア

    熊本県熊本市東区東町3丁目

    MJRザ・ガーデン上荒田

    鹿児島県鹿児島市上荒田町38番11、38番27

    未定

    3LDK~4LDK

    64.13平米~104.97平米

    総戸数 220戸

    アルファステイツ滑石II

    長崎県長崎市滑石5丁目

    3,220万円・3,800万円

    3LDK

    68.68平米・81.08平米

    総戸数 64戸

    フリーディア佐世保国際通り

    長崎県佐世保市松浦町6

    未定

    3LDK・4LDK

    75.55平米~155.60平米

    総戸数 84戸

    サーパス大橋高千穂通り

    宮崎県宮崎市大橋一丁目

    3,790万円・3,950万円

    2LDK・3LDK

    75.78平米

    総戸数 56戸

    MJR鹿児島駅ガーデンコート

    鹿児島県鹿児島市浜町1番34

    3,980万円

    3LDK

    70.15平米

    総戸数 88戸

    ザ・パークハウス 大手門

    福岡県福岡市中央区大手門2丁目

    1億798万円~1億5,930万円

    3LDK

    74.68平米・83.11平米

    総戸数 66戸

    オープンレジデンシア春日公園

    福岡県春日市春日公園5-2番

    2,788万円~5,498万円

    1LDK~3LDK

    34.71平米~68.62平米

    総戸数 58戸

    グリーンヒル金池ミッドタウンプレミアム

    大分県大分市金池町2丁目

    2,800万円~1億1,800万円

    1LDK・2LDK・3LDK・4LDK

    45.00平米~90.00平米

    総戸数 63戸

    レーベン熊本駅レクシア

    熊本県熊本市西区春日2丁目

    2,798万円~5,868万円

    1LDK~3LDK

    42.69平米~80.22平米

    総戸数 167戸

    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,480万円~7,410万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    総戸数 93戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    総戸数 64戸

    MJR鹿児島中央駅前ザ・ガーデン

    鹿児島県鹿児島市武1丁目

    4,840万円

    2LDK

    61.60平米

    総戸数 156戸

    プレミスト浦添港川

    沖縄県浦添市字港川252-5

    4,798万円~6,198万円

    2LDK~4LDK

    66.00平米~83.37平米

    総戸数 168戸

    グランドキャッスル南小倉クラウド ピーク

    福岡県北九州市小倉北区真鶴2丁目

    2,490万円~5,790万円

    2LDK・3LDK・4LDK

    55.30平米~96.70平米

    総戸数 104戸

    グランドオーク諏訪野町

    福岡県久留米市諏訪野町字上土橋2401-7他2筆

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    61.03平米~126.66平米

    総戸数 76戸

    グランドパレス平之町タワー

    鹿児島県鹿児島市平之町12番19

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.75平米~105.75平米

    総戸数 73戸

    フリーディア和白レジデンス

    福岡県福岡市東区和白二丁目

    4,280万円~6,290万円

    3LDK・4LDK

    70.35平米~95.55平米

    総戸数 61戸

    プレサンスロジェ南風原新川ヴォ―ル

    沖縄県島尻郡南風原町字新川崎山原138番5

    3,640万円~3,790万円

    2LDK・3LDK

    68.37平米~73.02平米

    総戸数 123戸

    ファーネスト長与レジデンス

    長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷439

    2,990万円・3,460万円

    2LDK・3LDK

    60.77平米・68.40平米

    総戸数 110戸

    アーバンパレス諫早駅

    長崎県諫早市永昌町368番81

    3,330万円~3,940万円

    3LDK

    70.28平米~82.87平米

    総戸数 84戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ISLANDCITY THE GARDEN

    福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

    5,480万円~7,410万円

    2LDK・3LDK

    83.60平米~102.13平米

    8戸/総戸数 93戸

    オーヴィジョン上熊本駅前(2/2登録)

    オーヴィジョン上熊本駅前

    熊本県熊本市西区上熊本一丁目

    未定/総戸数 65戸

    アメイズ唐津 城下の邸

    佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

    未定

    2LDK~4LDK

    65.97平米~91.20平米

    未定/総戸数 58戸

    アルバガーデン グランデージ下大利

    福岡県大野城市下大利2丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    60.51平米~82.15平米

    未定/総戸数 52戸

    久留米ザ・タワー レジデンシャル

    福岡県久留米市城南町36番1

    未定

    1LDK~4LDK

    53.61平米~153.44平米

    未定/総戸数 343戸

    トラストレジデンス三本松II

    大分県日田市三本松一丁目

    未定

    2LDK・3LDK・4LDK

    62.60平米~82.25平米

    未定/総戸数 64戸

    イノバス大濠公園

    福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

    未定

    2LDK・3LDK

    55.07平米~73.22平米

    未定/総戸数 25戸

    グランドパレス平之町タワー

    鹿児島県鹿児島市平之町12番19

    未定

    2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    57.75平米~105.75平米

    未定/総戸数 73戸