天神プレイス内の
天神プレイス内にあるホテルはいつも満室らしですよ。穴場ホテルになってるようですね。
本当にここ回転してんの?
天神プレイスは、完成しているようにみえるけど商業施設、アパートメントには、殆ど入居
がないように見えるんだけど、何故でしょうか?
普通の売れ残りとは違うような気がするんですけど.....
リーマ○・兄弟の破綻は関係あるんでしょうか?
そもそもアームレ○さんは大丈夫でしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。
毎日近く通ってるんですが、商業施設には入ってないような感じです
ここ本当にやってるんですか?
夜になると賃貸部分の電気がついてる部屋が少しはあるみたいだけど、ラブホの隣りだし高級な造りだとしても住むには微妙なとこですね!
ホテルが満室ってラブホのノリで使ってる人が多いのかな?でもホテル部分もそんなに入ってるようには見えない・・・
テナントもいっこもないし雰囲気がこわい!
ここ分譲にすりゃよかったのに
薬院駅からも近いし他の物件よか売れると思います
ホテルは近いけど少し離れてるからいいと思いますよ
賃貸収入がずっと入るからってああいうタイプになったんだろうけど、ちゃんと利益上がってんのかな?
ここのホテル棟は満室との事が書いてあったけど、全然そんなことありません。
平日はガラガラなのはもちろんのこと、週末前でも一部のフロアが満室になる
程度です。
近日中に1F部分にレストランが開業するみたいだけど、そんな気配は全くあり
ません。
ここのマンションって施工業者さんからの引き渡しはおわってるんだろうか?
賃貸の部分は、全く人気がないし、分譲部分も同じような感じです。
1F部分は風通しも良くていい感じなのにもったいないな〜。
本当、心配な福岡物件の一つです。
これって分譲もやってんの?
全部賃貸って聞いたけど...
夜の12時までライトUPされてるから建物ができる前よりは場所の感じはよくなってますね。それに1Fに24時間警備してるガラス張りの警備室(モニターが沢山あるのが外から見えますよ。)があるようなので、犯罪の抑止力になっているようです。
ここって敷地全体が免震構造なってますね。地震があっても安全だと聞きました。考えて見たら免震構造の賃貸住宅は珍しいですね。自走式の駐車場(こことホテルも免震構造らしい)は1時間 100円 みたいですね。これってここの場所でこの値段はとても安いんじゃない。
家賃はいくらぐらいなのかな?
駐車場はともかく部屋の設備はどうなんでしょ?
天神プレイス住居部分の賃料です。
住居部分はWEST棟とEAST棟に分かれていてサービスアパートメントとSOHOもあるようです。それとホテルのフロントコンシェルジュサービスも利用できるようです。部屋のタイプと賃料ですスタンダード仕様
【1LDK(50.16㎡)バルコニー(10.83㎡) 11.3万円〜 】
【1LDK+DEN(62.82㎡)バルコニー(24.12㎡) 13.8万円〜 】
【2LDK(71.02㎡)バルコニー(18.75㎡) 16.5万円〜】
プレミアム仕様
【3LDK(120.32㎡)バルコニー(30.75㎡) 40.5万円 】
SOHO仕様
【SOHO(118.34㎡)バルコニー(34.02㎡) 33.5万円 】
サービスアパートメント
32形液晶TV,洗濯機、シモンズ製ベット、DVDプレーヤー、冷凍冷蔵庫、ドラム式乾燥洗濯機、オーブンレンジ、炊飯ジャー、
コーヒーメーカ、湯沸し式ポット、サイクロン掃除機、スチームアイロン、リビングソファー、ダイニングテーブルとチュアー、整理棚、光回線、他
が付いて2週間以上利用が条件
1日 1万円〜1.5万円 だそうです。
(
ホテルはプレオープン価格で6,500円とのことです。週末は満室でした。
誰が借りるのそんな値段で...
現地見学したけどなかなか良い物件でした、はじめは家賃高いと思いましたが、現地に行き案内と説舞聞き、他の賃貸物件と一緒にしてはいけない物件と感じました。ここのコンセプトは新しい発想ですね、わかる人にしかわからない物件だと思います。
事業主のアームレポ、やるじゃん。
そうこなくっちゃ!
天神プレイス見学したけどメッチャよかった!
ホテルは良いが賃貸でこの値段はちょっとね
場所がなんだか不気味なイメージ
【2LDK(71.02㎡)バルコニー(18.75㎡) 16.5万円〜】に住んでます。
はっきり言ってあまりオススメできる物件ではありません。
カフェ、ショップ、サロンetcが入ると聞いていたのに、見事にすべて空きテナント。
4月完成から未だに引っ越しの“傷防つき止用マット”?(エントランス床、エレベーターまわり等)もはずれていません。
用は未契約の部屋が多いってことですよね。内装も家賃で考えると対した工夫もされていません。
いいところと言えば…立地くらいのもんですかね?天神近いし(笑)
テナント(洋服)が入っているようですね。
数ヶ月前に入居しました。
【良い点】
・立地が良い
・駐車場が完全屋内
・ゴミ回収サービスがある
【悪い点】
・ホテルのフロントコンシェルジュサービスについて入居後に一切説明なし。
利用方法が解らず殆どの入居者が利用してないのでは?
【個人的総評】
入居させたらそこまで。といった感じです。
コンシェルジュサービスをどう利用するのか?
テナントやレストランなどの入居予定は?
パンフレットに書いてある内容と、入居後のサービスは乖離しています。
どなたかが書いていたように、立地だけが救いです(笑)
この建物ができて1年以上が経ちましたが、未だに空き店舗だらけです。
警備員さんや設備担当の方々はよくやってくださっていると思うのですが、部屋や駐車場に関しては
洗面台が使いづらい(見た目は良いのですが機能性が悪い。必ず水はねして隣の洗濯機にかかる)
BSの受信ができない(今時、どこのマンションでも持ち主が建物全体で契約してくれているものですが、
住民個々で加入しなければならない。これは驚きました)
駐車場の駐車スペースが決まっていない(停めた場所を忘れると面倒)・住民でも料金が高い
コンシェルジュサービスが大きなウリの1つのようですが、いまいち浸透していない
夜、エレベーター周りにハエや虫が多い
色々と不満な点はあります。ただ、立地はやはり大きな魅力です。ご参考までに。
テナントに通信販売のコールセンターが入居する話を聞きました、約150人規模のコールセンター
になるらしいです。
1Fにカフェレストランがオープンしてるみたいです。
恐ろしい程店舗が埋まりませんね。さてさて
入居して約半年がたちますが、色々と指摘したい点があります
●セキュリティに矛盾がある
ホテル天神プレイスが「別棟にスイートルーム」としてウエスト棟の一角を貸出している。
入居者は入居審査を行い→入居金を支払い→やっと鍵をもらい→建物内部に入れる。(入居基準は低くないはず)
しかし、ホテルを予約するだけでどのような人間でも簡単に建物内部(ウエスト棟)に出入りすることが可能=セキュリティに問題がある。
●ホテルフロント(コンシェルジュ)が、入居者へのサービス内容を理解していない。人によりサービスにムラがある。
●エントランスで勧誘をやっている時がある
エントランスに机と椅子を置いて、営業マンがインターネット等の勧誘をやっている時がある。その前を通らないとエレベーターに行けないので非常に不愉快です。
●駐車場が満車で一般車両が入口に並んでいる場合は、月極車両でもその後ろに並ばないといけない。(月極専用入口があるわけではないので)
●暴走族の騒音がひどい
●通気が悪いので窓から隙間風がビュービューしてくる(通気口を開いていても)
●ゴミ出し時間が短い&不定(ゴミ出し場所が規定時間以外は施錠される、また規定時間が明確に提示されていない。○曜日の○○時~○○時、といったように明確に提示すべき。ゴミ出し時間を増やすべき。)
一階にレストランがあったり、立地がよかったり、エントランスが綺麗だったりと、もちろん気に入っている部分もあります。しかし、まだまだ改善すべき箇所が多々あると思います。
管理会社が物件を「管理」するだけでなく、「改善」もするようになっていけば、もっと良い物件になっていくはずです。
これからまだまだ数年は住居として使う予定ですので、今後の「改善」を期待しています。
改善っていっても暴走族の騒音はどうしようもないでしょ?
駐車場も無理
せいぜいゴミとホテルのフロントぐらいですか?
そんなもんよか料金を改善したらどうかな
管理会社変わったからサービス向上するといいね
希望としては、コンシェルジュサービスのホテルフロントの再教育をお願いしたいな
そもそも「コンシェルジュ」という意味を理解していない
イルミネーションが残念なことになってますよ~
もっともっと電球少なくてもお洒落なイルミネーション沢山あるよ~
ただ電気を沢山光らせるだけなら誰でもできるよ~
『電気』にお金掛けるより、『デザイン』にお金掛けてね~
すでに退去しました。
入居前の説明と全然違っていました。
コンシェルジェサービスもどきは、警備員さんがやってくれていました。
ホテルのフロントを部屋から呼んでも何もやってくれませんでしたね。
17階建てなのにエレベーターが一基しかなく、それも恐ろしいほど遅いエレベーターでした。
昼間にエレベーターの定期点検をやるのは、何を考えているか分かりません。
一基しかないんですからね。日時はエレベーターに貼ってありましたが、2分遅れで帰ったら使用不可。
エレベーターの業者の方か管理会社の方かは分かりませんでしたが、高層階まで階段を使えと言われましたね。
緊急避難のとき、エレベーターの利用ができるのかはわかりませんが、通常、階段で避難するのではないでしょうか?
夜中に点検をやるのなら、まだ理解できますが・・・。
ウエスト棟のエントランスはラブホ街に面して、イースト棟のエントランスは、細い道ですが凄い交通量です。
ホテル1Fのレストランは、夕食に行ったらワン・ドリンク制だと言われ、飲みたくもない高い飲み物をオーダーさせられました。カラオケ屋ではないんですから・・・。
だんだん、嫌になって退去しました。
>ホテルのフロントを部屋から呼んでも何もやってくれませんでしたね。
No.42さんが言う通り、ホテルフロントは対応冷たいうえに少しお願い事をすると「こちらへお越し下さい」「人数が少ないので」「少々お時間頂きますが」といってはサービス拒否されますよ
逆に何ならやってくれるか聞いてみたいものです。
ルームサービスないのか?
立派なホテルだな
人数が少ない? 増やしゃいいだろ、サービス業だろうに...
市内の賃貸マンションの情報を探していたら、コンシェルジェサービスは有料と書いてありましたよ。
入居前に受けた説明と違いますね。
契約書にはコンシェルジェのことは書いてなかったです。
隣の人と契約書の内容を確認しあった方がいいかもしれませんね。
唯一の救いは、警備員さんが本来業務ではないのに、一番、コンシェルジェのサービスを理解していました。
部屋は広くて良かったですね。
> 警備員さんが本来業務ではないのに、一番、コンシェルジェのサービスを理解していました。
警備員室をインターホンで呼出して、警備員にコンシェルジェサービス依頼する人いるの?? (笑)
警備員は警備してればいいんだよ。暇な警備員だなー
問題はホテルフロントがコンシェルジェサービスの内容を把握&理解していないってこと。
なんだかグレーな建物になってきたような・・・
管理会社はもっと入居審査ちゃんとしろ!!
入居検討中です!この物件は肯定的な意見が少ないですが実際どうなんでしょうか?
駐輪場についてですが、まず入居した際、無許可駐輪と区別するためとの理由で1台につき300円で駐輪シールを購入し、置くことになっていました。
ところが昨秋頃に管理会社が「ワイ・エム天神」に代わり、この4月から「違法駐輪が多く、飽和状態のため」との理由で、1台につき年間3600円を支払う「月極駐輪場」に変更するといきなり通知が来ました。
こんなこと納得できません!だいたい、無許可駐輪と区別するために駐輪シールを買って貼っているのに、この理由はおかしいです、通りません。
サービスが向上するどころか、明らかに後退しています。
こんなことを黙って認めていると、今後もまた何らかの賃上げがあり得ますね。
それにしてもこんな理不尽な理由で、まさか駐輪場代を値上げしようなんて・・・
こんなことは初めてです。許せませんね。