名駅再開発とリニア・オフィス・商業など一極集中によって、
名駅直結のJR駅や名鉄駅の資産価値も上がってますからね
アルバックスタワー刈谷駅前も地元の人や愛知県外から来た人が購入する
■アルバックスタワー刈谷駅前の物件概要■
名称:アルバックスタワー刈谷駅前
所在地:愛知県刈谷市南桜町一丁目29番1、30番1、71番1、72番1、73番、88番1、107番
用途:事務所・店舗・共同住宅
総戸数:129戸(事業協力者住戸1戸含む)
階数:地上23階、塔屋1階
高さ:77.50m(最高部高さ:82m)
敷地面積:3,281.92㎡
建築面積:1,486.03㎡
延床面積:18,995.29㎡(容積対象外床面積を含む)
構造:鉄筋コンクリート造(基礎免震)
建築主:アイシン開発
設計:岡田建築計画事務所
施工:淺沼組
工期:2014年1月8日着工〜2016年5月下旬竣工予定
入居:2016年6月下旬予定
エレベーター2基は、管理費が高くなりそう。
Gタイプ、エレベーターが近いので、お風呂に入っている時に電気音?とか聞こえないか心配です。
入口がアルコーブつきなのはいいですね。
ちょっとしたプライバシーも保てそうなので、設計者の心使いをかんじます。
ママ友が住んでいたマンションで、子供の足音で注意を受けたことがあるようですよ。
夜は遅い時間に走り回るのは、ご法度。
分譲だと、引っ越しもできないですから、近所の人に陰口を言われる前に注意しないと。
椅子から飛び降りたり、子供は悪いことをしたがるかもしれませんが、しつけと思って、しっかり注意したいものですよね。
あっ、今日から登録開始ですね?
販売戸数は32戸ですが、抽選になりそうでしょうか。
先行予約された方は、第1期分譲に先駆け会員様向けに優先分譲~とあるので
会員登録されていた方なのでしょうね。
名駅周辺、リニア効果 愛知の基準地価
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO77245560Y4A910C1L91000/
今後30〜40年続く長期的なトレンド
駅、徒歩1分をきっちり押してきた。
http://kariyaekimae.blog.fc2.com/blog-entry-10.html
駅の入口までの時間を掲載している物件に比べて、
改札まで行っても1分台なら、嘘はないな。
ブログ行きます。<ガンダム?
>>No.174
[第一期 71.89〜96.63m2 2LDK〜4LDK 価格3258万円〜5148万円]ですか?
定借とは言え、刈谷駅前ですから、まぁお買い得だと思います。
どのような方が購入されてるのでしょうか?
駅近でも広さが確保されているとか、駐車場も100%だったり
南向きだったりと条件的にもいいですね。
通勤にも十分便利なのに、セカンドハウスなんて贅沢ですね。
低層階は商業施設やオフィスということで落ち着きに欠けるかなとも思いますが
子育て環境としてはどうでしょうね?
お医者さんが多いということですが、年代別でみるとどんな感じなんでしょう?
>>199さん
たしかに、マンション・ギャラリーの大きさの割に、
お客さんでいっぱい
みなさん、お金持ちな感じでした
松茸は、こちら↓
うまそう・・・
http://www.proud-web.jp/nagoya/proud_check/showaku10th/index.html
免震>制震>耐震って世間では評価されるけど、どこまで効果があるんだろう?
南海トラフ地震が、50年以内に90%以上の発生確率って想定されているから、
免震は、ある種の保険としては、ありなのかな。
高い保険料だけどね~
直下型地震であれば免震・制震・耐震 どれも同じです。結局、空中に浮いているのではなく地球に接して建っているのですから。高層建築物という縦長の建物の構造計算をする際にどの方法が良いか(コストパフォーマンス)を考えた結果で免震にされたのかと思います。震度6弱 現在のマンションは倒壊なんてしないと思います。
>>220さん
そこは、地区計画区域に入っていないので、、、
http://www.city.kariya.lg.jp/shisei/machizukuri/toshikeikakushingi/chi...
風営法は大丈夫?
線路挟んで北側は風俗街になってるけれど、駅南には風俗が進出してこない?
住んだ後に風俗店に囲まれるのはやだなぁ。
隣の太田ビルの一階ってキャバクラ?
太田商事ってこのマンションの施行主なのに。
このマンションのテナントにも、いかがわしい店を入れるとか。
テナントも空きで遊ばせておく訳にはいかんから、借り手がなければ風俗でも居酒屋でも入れるだろう。
テナント用の駐車場が確保出来ないロケーションなので、カフェやスイーツよりは居酒屋とか塾の方が入りやすい。
刈谷の都市計画で、このあたりは風俗関係を作ったらダメみたい
http://www.city.kariya.lg.jp/shisei/machizukuri/toshikeikakushingi/chi...
ただ、花と蝶のパトロールと称して刈谷警察と風俗業者の癒着が目に余る
法律の抜け道として、個人、法人名義で購入、デリバリー風俗の待機場所や
風俗嬢の寮にされる懸念と早朝、刈谷駅前北口、南口で演説してるオカシイ奴などに
絡まれる事。 刈谷警察が迷惑駐車の取り締まり、検挙をしない事
明けましておめでとうございます。
完成が一年半後なんですね。
刈谷の駅前も様変わりしそうで楽しみにしてます。
テナント、何が入るのか、これも楽しみ。
更に刈谷が発展しますように!