広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(250戸(エアタワー)250戸(ブライトタワー)18戸(センターレジデンス) 別途管理室1戸、分譲店舗5戸、他エアスカイラウンジ、オーナーズラウンジ等14戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建(エアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月竣工済み 入居可能時期:2012年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 福岡支店 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州受託販売センター [媒介]エース不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判
-
751
匿名さん
副都心計画なんかやってるURは、天下りの税金食いつぶしの会社でしょ。
もともとは、国鉄つまり国の土地だったとこなのに、繫がってる不動産屋や土建屋やら
にうまい汁吸わせて、住宅の需要と供給のバランスなんて考えとらん。
マンションなんか造らんで、もっとためになるもの造ってよ。
-
752
匿名さん
-
753
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
たこ焼き屋にラーメン屋ですか…
やっぱり東区って…
しょぼすぎる…
-
755
匿名さん
もう副都心計画なんてやめろ。やる意味がこれ以上ないし現状維持じゃ話しが進まん。
頼むから無理はするな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
むっちゃん饅頭屋さんがいい!!
ラーメン屋とたこ焼きやがなんでしょぼいの??「フレンチレストラン」であれば「高級」って感じですか??
***。
-
757
匿名さん
せっかく広いんだから、スタジアムがいい。
球技場でもいい。
テニスコートもいい。
-
758
匿名さん
公園とかプチテーマパークとか、無理??資料館とか博物館の第三セクターは辞めて!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
-
760
匿名さん
駅そばの野球場はいいですね!
九州リーグかなんかやったら、観に行きます。
-
-
761
匿名さん
カジノ誘致しよう。
不動産屋よりはつぶれんだろ。
駅の東にパチ屋。
西にはカジノ。
-
762
匿名さん
広さからして
『ドライブインシアター・シネマカンス』がイイ!
分かるかな?
-
763
匿名さん
ロイヤルアークが解体されることが前提の話なら、ここに書かれるのはどうなのか。
継続を望んでいる立場からみたら、いい気はしません。
外野があれこれ想像しても仕方がないことですが、決定されるまではあきらめないでいます。
-
769
匿名さん
しかしいまだに廃墟の周りには「募集中」なんて看板はっとるな。モデルルームすら開いてねえのに、そういうなめた考えだからぽしゃるんだよな。
まじ恥さらしだから、恥ずかしいことすんなよな。まじめにしろよまじめに。購入者だってちゃんとそういうところ見てんだよ。
潰れて宙ぶらりんのくせに中途半端にホームページも開いてんじゃねえよ。管理すら出来てねえのかよ。
まじで胸糞わりいんだよ。
-
770
匿名さん
看板はともかく、ホームページは見なけりゃいいだろ。
-
771
匿名さん
ちがうったい!!気になっとったけん、HP見てしまったったい!!はらたつー!!!!
-
772
匿名さん
769あのね仮囲いも、中の商品備品職人さんの道具からネジ一本まで!触ったり持っていったり動かしたり移動したりしたらダメ。なの。最悪全部処分してお金にするのよ。今、デベやら組やら偉いさんやら国やら行政さんが協議してるの。暖かく見守ってね。ポスターも看板も事務所の椅子も全部!今は何も扱えないの。ごめんねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
-
775
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
-
777
匿名さん
>>776すまん。わからんことは何も言えん。ただいろんな壁や障害も乗りこえないと行けない問題があるのでしょう。少し聞いた話しではもうそろそろ工事再開するらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
いやいやありがとう。
そーかそーか、それが合理的な判断だよな。
民事再生ならずいぶん身軽になるだろうし、早く活気のある現場が戻るといいな。
-
779
匿名さん
人が集まらんと栄えないもんねー。これでタワーマンション出来たら、千早も一気に活気付くね!!あたしゃMJR買ったけど、タワーマンションの夜景が楽しみです!!!
-
780
匿名さん
疑問なんですけど、長い間放置されて鉄筋とかコンクリートとか
腐食とかしないのかな?
-
-
781
匿名さん
>>772
・職人さんの道具
・事務所の椅子
以上は持ち出して大丈夫です。
>>780
これくらいでは何ともありません。
-
782
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
780
-
784
匿名さん
>>780
うちもそれ心配だったけどシートか何かしてるんじゃない???
だって仮に建設中に雨が降ることはあるんだから何か被せるものはあるでしょう。
聞いた話しだと工事は7月あたりから再開するとのこと。あくまで聞いた話しなんでわかりませんが6月は時期が時期なので工事は後回しだとか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
-
786
匿名さん
-
795
匿名さん
「家建たず、前金戻らず」
本日の日経新聞夕刊の見出しより。全国的に倒産多いみたいね。全額帰ってくる事はまれだってさ。
-
797
匿名さん
合意解約した人らには、前金戻ってきたんやろうか....
-
798
匿名さん
今回は種々の方面に迷惑がかかるのを最小限におさえたということで、
栄泉不動産の英断は評価したいです。
-
799
匿名さん
おさえてこのザマですか?
どのくらいの人に迷惑かけたんですかね?
契約者、建設業者、ついでに販売代理の業者
数えればキリないよ
-
-
802
匿名さん
-
803
匿名さん
-
804
地元不動産業者さん
>>798
迷惑かけないやり方なら民事再生は選択しない。
民事再生はもっとも傲慢な幕引きの仕方でしょう。
バックが外資で在庫商品くらいしか資産もないくせに
再生なんかできるわけないのにさ。
要は都合よく契約者との解約を進めやすくし、債務も簡単に踏み倒せる方法をとっただけ。
曳船が迷惑をかけないように考えたのは他2社の共同事業主だけでしょう。
【一部テキストを編集しました。管理人】
-
805
匿名さん
「曳船」なんて会社あるの?
誤植?それとも発言に責任持ちたくないから?
-
806
匿名さん
-
807
地元不動産業者さん
>>805
『曳船』と表記したのには深い意味はありませんよ。
変換したらこれが出たので面白くてそのままにしただけ。
ところで会社名を曳船としただけで責任を回避できるんですか?
そもそも匿名の掲示板で発言に責任を云々することもナンセンスだと思います。
ただし、無責任にあおってるつもりはないですよ。
806さんのように同意してくれる人もいるような内容を書き込んでるんだから。
798=805ですか?
だったら合点が行くけど。
-
808
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
-
810
匿名さん
>>804
もし、民事再生せずに破綻していたら?
もっと悲惨なことになってたのでは?
-
811
匿名さん
-
-
812
匿名さん
-
813
匿名さん
何をやってるのか?
もっと公開してほしいです。
HPみても良くわかりません。
JR→UR→曳船と土地が売られた経緯など
公開するべきです。
-
814
匿名さん
過去の事なんてどうでもいいから、今後の事つまり再開されるのか中止になるのかはっきりさせてほしいね
-
815
匿名さん
>>810
だから807は曳船の資産について書いてるじゃん。
再生できなければ民事再生法は債権者虐めにしかならない。
807が強く非難してるのは『最初から再生なんか無理でしょ』てことだと思うよ。
-
816
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
小倉でタワー控えてるでしょ。
引き継ぐことはないんじゃない?
-
818
デベにお勤めさん
JR?→UR?→XXX→栄泉
たしか、この土地はJRと言うよりも、現日本郵政(JP)の土地で、
民営化前に全国の郵政の土地をバルク売りでファンドに一括売りをした土地だったはず。
しかし、当初は旧3号線側の土地の一部の境界が不確定の為、周辺地域にNTTや大和ハウス
が建築された当初は、土地の売買はできても建築は「不可」って時期が長かった。もし、売却が今だったら・・・。被害者も出なかったかも?ね。。
-
819
匿名さん
昨日の西日本新聞にURと福津市の癒着?の記事がでてましたね。
緑地保護のために福津市がURから高値で買い取ったとか......
ここも福岡市が買い取って,公園にしたらいいじゃない
-
820
匿名さん
>>818
ここは、もともとは郵便貯金で集めたお金で造った国民の財産だったんですね。
買ったファンドとは今問題になっているオリックスですか?
二束三文で買って、相当に儲かったわけですね。
栄泉が貧乏くじひいたんですね。
-
821
匿名さん
>>820
栄泉が貧乏くじひいた?
何言ってんの。この物件が栄泉破綻のあおりを食らったんでしょ。貧乏くじひいたのは契約者。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
822
匿名さん
モデルルーム見たときはいいな~って思ったけど、こうなってしまっては半分詐欺にあったような気がする
まだ結論出てないものの、とっとと決着つけてもらいたいもんです
難しいのはわかりますが契約者が一番困ってます
-
823
匿名さん
栄泉はかわいそうです
高額で買わされた土地の利権を
スポンサーに獲られちまうんでしょ
どこかで、読み違えたのね
-
824
匿名さん
栄泉よか契約者だよ
元々無理がある事業計画なんで破綻した訳でしょ? つまり事業に失敗したんで民事再生なんでしょ
契約者に責任はないだろ?
-
825
匿名さん
確かに...
事業に失敗して潰れるのは勝手だが、契約者は関係ないもんね
ストップならストップで他の物件を検討できるが、未定ならどうしようもない
マイホームって庶民の夢の一つですよ
企業の都合で水をさされてたまんないですよ
-
827
鍋島
来週か月末に組と業者との話しがあります。何社かのデベに対して組が引き継ぐか辞めるか!で金額的に業者と折り合うか?タワーは建ちます。今の組と新しいデベでスンナリゆけばいいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
匿名さん
>>827
その話し合いでタワーが建つか建たないかが決まるんですね!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
鍋島
>>828大林組が新しいデベとの間で、金額的とかいろんな形で、折り合うか?大林組さんが引き受けるか?説明しにくいけど、デベは何社か候補があり、その前に大林組さんと業者さんとの話し合い説明会みたいな物が来週月末にあります。 間違いなく。タワーは建ちますが、新しい施主と大林組さんとの話しがなかなかまとまらず!大林組さんが最悪受けなければ新しいゼネコン探して新しい業者がまた、引き継ぐ!そうなればまた、今の状態が続きそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
>>829
( 、。? ! )の使いかたがごちゃごちゃして見づらい(;`皿´)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
鍋島
>>830すまん。国語が超苦手なの だから許してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
-
833
匿名さん
販売開始して短期間で100戸程度の契約が入ったように聞いてます
それだけ人気のあった物件なのでプロジェクトが再開すればある程度の販売のメドはついたはず
にも関わらず再開されないのは投資額や建築単価や中間金の支払い等様々な問題があるような感じがします
半年ちかく凍結してしまっているので、同様のプロジェクトが再開されてもよっぽど信用力のあるデベが引き受けない限り、新たな購入希望者は以前より消極的になり販売も難しくなるんではないでしょうか?
時間が経てば経つほど難しくなると思いますが...
-
834
鍋島
そうなんす デベはいるのよ お金あるとこにはあるからね で、その話しが来週ありますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
ご近所さん
不動産ミニバブルは終わっているのですよ。
栄泉問題はまだまだ時間がかかります。
大和システムにしても筆頭株主である大和ハウスは10%ちょっとしか持ち株がない。
最近の仕手相場で株価が騰がっていても、時価総額20億ちょい。
つまり2億しか株の評価損しか出ない計算になります。
逆の立場で言えば、追加で出資してリスク取るより、整理手続きした方が無難では??
オリックスが付いていると思っいたジョイントコーポレーションもしかり・・。
現金は大切です。虎の子大事にしましょう。
-
836
契約済みさん
近所の人間で契約は済んでるんだけど・・・
近所でさ、”解体決定したよ”って話が流れてるけど、問い合わせてもまだ回答なし。
もちろん、今後の結果として解体→契約破棄って流れも覚悟してるけど、
解体決定ってのは、まだうわさの段階ですよね?
解体をするんだったら早めに行動起こしたいんだけど、状況が状況なだけに
動こうにも動けない。
解体の可能性もありますが、解体決定って言うのはただの噂ですよって言う程度の
答えでいいんで事情通の方教えていただけませんか?
分かりにくいかもしれませんが、言いたいことは
法律的なものに基づく手続きとして建設途中のタワーの解体が決定した
yes or no
です。
大変恐れ入りますが、ご存知の方もしいたらお願いします。
(申し訳ないんですが、上げます。)
-
837
匿名さん
ご近所、特に斜め向かいのマンションの方は、このまま建つと南側の眺望を遮られるわけですから、いろんな人が変な噂を流してるのでしょう。本当に解体なら新聞に載りますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
838
匿名さん
>>836
タワーは建ちますよ。ただデベ探索中で遅れてるだけ(´Д`)
解体するならとっくの昔に解体してるよ。
解体するかしないかでここまで待たせていたらただのアホだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
836
>>837
>>828
両名さん、ありがとうございます。
いつか完工することを願いつつ気長に待ちます。
微妙に郊外、でもある意味街中でタワー型マンション更に立地は駅前と場所がいいだけに早く引っ越したいです。
-
840
匿名さん
継続・解体どちらの方向にも、動こうにも動けない。
放置する期間が長ければ長いほど、誰もが損を広げるのは分かっているのに、
手をこまねいている訳ではないのに、ただいたずらに時間ばかりが過ぎていく..
こんなところでしょうか。
-
841
匿名さん
誰がどう考えても、取り壊しでしょう。
株で言えば、今は評価額が下がりに下がって、含み損を抱えている状況でしょ。
この時期に、その下がった株を買ってくれる人がいますか?公的機関か、値上がりが確実視できる場合のみでしょ。値上がりが確実視できるなら別に売る必要も無いですがね。
買っても評価額がとんとんに戻る可能性も後何十年もかかるだろうし、販売リスクもあるのですよ。
投資の鉄則から言うと、損切りでしょう。株で言えば、その下がった値段で全部売り払って、損失を確定して、残ったお金を使って、新しい投資を始めるでしょう。
したがってマンションもぶっ壊して土地を売って、損失を確定して、それからでしょう。
だれもせっかく買った株を安値で売りたくは無いんですよ。だれもせっかく途中まで作ったマンションを壊したくないんですよ。しかし、投資の世界では損切りは最も重要なテクニックです。
なんの疑問もありません。損失の確定がそろそろ出ていると思いますので、まずは壊して、土地を有効利用しながら、この損失を少しでも取り戻すしかないでしょう。そうなると、土地の利用はは商業施設かな??
-
842
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
住宅は投資じゃない
しかし自分も取り壊しになる気がする
ていうかストップならストップで早く決めてくれ、その方がスッキリするし違う物件を選択・契約できる
-
844
地元不動産業者さん
購入者の皆さん不安が大きいことでしょう。
さて、このマンションをこれからどうするのか、栄泉が倒産してすぐに出した方針は解体でした。
このプロジェクトは栄泉6割、第一2割、大和2割の負担ですが、栄泉の6割を負担して事業を続行するスポンサーが現れなかったようです。販売状況も微妙で、このままでは次に大和さんが逝ってしまったら、第一単独の事業になるのでリスクが大きく解体とほぼ決まってたようです。
最近の話では、施工業者が事業主に入り栄泉の分を負担して続行との話もあります。
どちらにせよこの6月一杯で何らかの決定が出されると思われます。
ただ、購入者に対して何の説明がなされてないのはよくないですね
-
845
匿名さん
確かに施工業者が売るなら中断中の品質の不安は解消するよねえ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
ゼネコンにとって事業主になってまで継続するメリットってありますか?
今までの建築費と解体費用さえ出して貰えるならば、解体した方がリスクが低いと思いますけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
施工業者は、新たなディベが決まったとしても、解体する方向だと聞きました。(といっても、ソースが出せるレベルではありません。)理由は風評の問題で、大きな買い物であり長く住むであろう住まいとしては、一度ケチがついた物件は販売が難しいそうです。もちろん破格であれば別でしょうけど。でもビジネスとしては、厳しい。
施工業者にとって、イメージの悪い建造物が残ることを嫌がっており、そういう意味ではお金の問題ではないようです。工事が長くストップした事により、品質の問題もあるため、このまま施工継続の可能性は低いかもしれません。
ただ、新しく決まったディベが、全く別のマンションを別の施工業者で建てることは有り得ます。
立地はいいので、その方がいいと思いますが、とにかく早く結論を出してもらわないと、ひたすら待たされたあげくマンションが立たなくなる可能性もあるため、悩ましいところです。
-
849
匿名さん
ほとんど焼き鳥屋で交されてる噂レベルだね。
デべもゼネコンも管財人も裁判所も銀行も全部大阪だからこっちは何も分らないよ。
倒産処理はいろんな思惑が飛び交って正反対の噂が流れたりする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
引き継ぐ意欲がある業者にしても、
競売一歩手前まで焦らしたほうが安く買い叩けるわけだから、
なかなか本音は明かさないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件