福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 東区
  7. 千早駅
  8. ロイヤルアーク千早ザ・タワーズ

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-24 12:03:00

購入を検討されている方、意見交換しましょう。



こちらは過去スレです。
プレミスト千早タワー ツインマークスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-08 09:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    第一は撤退って聞いたけど本当?

  2. 622 匿名さん

    >>620
    そのことは誰も問題にしてない。千早はストップしたままだからね。

    京都の物件は栄泉一社だけなのに工事が再開されているのはナゼ?スポンサーがついたのか?
    それが疑問。

  3. 623 匿名さん

    どこの会社が何割だろうと、来年の1月までに引き渡すという契約でしょ。
    契約どうりにはいかなくなるようです(引き渡し遅れそうです)と知らせてきたけど、
    ハイそうですかでは、済ませられませんよ。

  4. 624 匿名さん

    工事の金額が違うからじゃないの?

  5. 625 匿名さん

    >>624
    正解みたいです。
    総戸数50戸で事業規模が小さいし、販売も進んでいて残りたぶん20戸弱とのこと。
    立地的にもいいのでスポンサーもすんなり付いたんでは?
    事業主が一社のほうがスムーズに話し合いも進むかもしれないですしね。

  6. 626 匿名さん

    >>623
    引渡遅れが3ヶ月はあるかも、と契約書にありませんか?

  7. 627 匿名さん

    あるかw

  8. 628 デベにお勤めさん

    こうなるんじゃないの!!

    工事中止なら、
           手付2割以上なら「全額保証返金」
           手付2割以下なら「第一、大和システムが倍返し」


    工事継続で、第一と大和システムの2社共同事業なら(これは無いと思われるが!!)
                   「そのまま完成・引渡」
                   ただし、契約引渡日履行がマズ無理なんで違約金の交渉!!

    工事継続でも、第一と大和システムが撤退し別のスポンサーの単独事業なら、
           
           手付2割以上なら「全額保証返金」
           手付2割以下なら「第一、大和システムが倍返し」

                   ただし、新規スポンサーが新価格や販売特典をからめて
                   「契約の継続をもとめて再交渉」(これが現実的!!)

  9. 629 匿名さん

    いずれにしても、かなり揉めそうですね。

  10. 630 匿名さん

    628さん、色々と分析いただき、ありがとうございました。
    629さんのおっしゃるとおり、どれをとっても揉めそうですね。
    スポンサーの立場とすれば、自分自身が関与していない契約内容を
    引き継ぐのは怖いため、いったん購入者さんとの契約を(栄泉さん
    など売主さんに)すべて解除してもらって、購入者との間に何らの契約も
    ない状態で、建設工事だけを引き継いで、その上で、再度、元購入
    者さんが購入する意思があるならば、スポンサーとの間で、売買契約を結
    んでもらうというのが現実的なのでしょうね。

  11. 631 デベにお勤めさん

    628です。


    すみません、一部間違いがあります。
    「手付2割」は誤りです。
    「手付金5%」が正解です。


    継続会社サイドとしては現在の契約状況と契約者の「契約継続の意志」が有るか!は、
    事業計画を作成する際に重要なポイントの1つになると思います。

    必ず、いずれにしても近々にアクションがあると思いますよ。

  12. 632 匿名さん

    近々って、一ヶ月?三ヶ月?半年?

  13. 633 匿名さん

    10%までと10%超やろw

  14. 634 匿名さん

    もーいーんじゃねー?みんな契約破棄して、他のとこすもーよー。いつまでもこんな狭いところにいたくないよー

  15. 635 匿名さん

    そうだよね!倍返ししてもらってお別れしたいです!

  16. 636 匿名さん

    >>635
    欲張ってはいけません
    あなたが、泉に落としたのは鉄の斧、金の斧を望んだ性悪きこりは、
    鉄の斧も返してもらえません。

  17. 637 匿名さん

    欲張っちゃいない
    当然の権利を主張してるだけ

  18. 638 匿名さん

    涙がただこぼれるだけ

  19. 639 匿名さん

    これで本当にさよならですね。
    お元気でぇー。

  20. 640 匿名さん

    建設途中で、逆に邪魔になってきた。
    景観悪いから、早く壊してチョー!!
    土地無駄だから、早く壊してチョー!!
    納めたお金は、早く返してチョー!!

  21. 641 デベにお勤めさん

    633へ


    10%だったっけ???


    未完成だよね!

  22. 642 匿名さん

    >>641
    未完成やけん「5%を超えるまたは1,000万円を超える」場合たい。
    からかわれとっちゃろうもん。しっかりせな。デベに乙止めさん。

  23. 643 匿名さん

    チャラにしてくれといわれてもねぇ!
    虫が良すぎと思うでしょう?

  24. 644 匿名さん

    買えなかった人たちが何を心配しているのかな?

  25. 645 匿名さん

    まぁ、想像で話をされている方々は、それで面白いんでしょうからねぇ。
    ホントにどうにかしようとしている人達は、直接、栄泉と話をしているんですよね

    そろそろ、ここで話題にのぼるのも終わりになるでしょう

  26. 646 匿名さん

    ほんま終わりになるんかいな?いろんな意味で終わるんちゃうんけ?福岡おもんない。

  27. 647 匿名さん

    栄泉が返金しているという話は聞いてましたが、栄泉単独で、前金返して終わりにするつもりなのでしょうね?
    違約金はそれぞれで交渉しているのでしょうね。急ぐ人は前金がもどればそれだけでありがたいでしょう。
    どの程度の違約金が妥当なのかわかりませんが、できれば契約書どうりにして欲しいものです。
    今までに返金を受けた人はこのスレなんか観てないでしょうし、他のマンション契約してるでしょうね。

  28. 648 匿名さん

    本当に困ってる契約者も、このスレに来て「困った、どうしよう」なんて発言しませんよ。
    今やこのスレにいるのは、興味本位、面白半分の人達だけでしょうね。

  29. 649 匿名さん

    648も含めてね!

  30. 650 匿名さん

    そう、そして私もだ!!かっかっか!

  31. 651 匿名さん

    もう閉じようよ

  32. 652 購入検討中さん

    13階で完成にしたら最強マンション(32階相当の基礎工事!)のできあがり!
    販売リスクも少ないし解体費用も不要。

  33. 653 匿名さん

    工事再開しても、いままでのコンセプトではやれないでしょう。
    不況だし、東区ではコンサルジュなどのいるマンションは売れない。
    だから、まず既契約を解除してから、戸数を減らしたり、複合ビルにするなり、
    事業がなりたつように何か考えてるんでしょう。

  34. 654 匿名さん

    もう無理してビル建てなくてもいいよ
    いっぱいあるし

  35. 655 匿名さん

    賛成。
    マンションは余ってるし、資産価値もないし。

  36. 656 匿名さん

    653へ

    コンサルジュ → コンシェルジュ

    東区でもコンシェルジュ付マンション完売してます。

  37. 657 匿名さん

    それは景気に良いときのはなしでしょ?

  38. 658 匿名さん

    >>656

    完売してる所ってどこ?

  39. 659 匿名さん

    失われたロイヤルアーク

  40. 660 匿名さん

    解約合意書送ってきましたね。
    契約済さんたちは
    解約に合意されますか?

  41. 661 契約済みさん

    解約に合意する必要ないでしょう!
    別に困ってないし、このまま1月まで待ちますよ。

  42. 662 匿名さん

    どんな条件ですか?
    参考までに。

  43. 663 デベにお勤めさん

    近々来たでしょ。。

    でも、「解約合意書」とは基本的に「売主」=「買主」お互い今後文句言いません!!って、内容のはず。

    重要なのは、「合意内容の条件」だと思うけど。

    栄泉は破たんしたけど、ほかの2社は存在してる訳だし。

    買主の一方的な都合では無く、売り主側の都合な訳だし。

    それなりの条件提示が有って当然と思いますが・・・。


    手付の倍返しが相場かな。

  44. 664 匿名さん

    解約合意書が来たってことは、取り壊すことが決定したの?

  45. 665 匿名さん

    スポンサー決まらない可能性高いし、民事再生申請してるくらいだから
    倍返しなんて無理でしょ。

  46. 666 匿名さん

    取り壊す事は決まってないと書いてありました。
    条件は、前金を3社で返す。返してもらったら、買い主にその部屋の優先権はない。
    売主の債務はいっさいなくなる。売主に好都合ばかり。
    栄泉は民事再生決定したが、ロイヤルアークの事業は破綻したとは書いてありません。
    今はあいまいにしているが、来年の1月31日には明白になるでしょう。

  47. 667 663じゃないよ

    >>665
    だから文中に『栄泉は破たんしたけど、ほかの2社は存在してる訳だし。
    』って書いてあるじゃん。

  48. 668 匿名さん

    お金返してもらって別の物件を探した方がいいですよ。
    全国的にタワーの人気は無くなって来ているし、
    九州ではタワーの価値は無いですから、普通のマンションを購入したら如何でしょうか?
    しかもここはケチが付いてしまっているし。

  49. 669 匿名さん

    自分が穴の中にいると気づいたとき、
    あなたにできる最良のことは掘るのをやめることだ。
    これで、千早のタワーとお別れしましょう。

  50. 670 匿名さん

    タワーも「普通のマンション」だと思うが?
    目の敵にする理由が分からん。

  51. 671 匿名さん

    別に目の敵にしてるんじゃなくて、1月まで待てるほどの、強靭な胃も神経も持ち合わせてないだけ。

  52. 672 匿名さん

    じゃあ、待たずにあなたがお別れすれば
    いいだけの話。ごちゃごちゃ言わずに
    出て行ったら。

  53. 673 匿名さん

    >>672は倍返しにこぎつけるまでごねるって事?

  54. 674 契約済みさん

    売り主が、解約を促してきたと言う事は、契約の履行(1月に引き渡す)が、
    不可能になってきたからでしょうね。
    1月になれば、契約不履行が確定し、違約金の20%を支払わねばならない。
    栄泉が資金を動かせないなら、第一と大和が支払わないといけなくなる。
    1世帯3千万として、70世帯なら、20%の違約金は4億円。
    契約不履行が確定する前に合意解約して違約金の支払いを少なくしたいという
    ことでしょう。
    タワーに嫌気がさした買い主は合意解約する。
    タワーに執着する人は、解約せずに待つ。
    タワーに嫌気がさしてるものの、倍返しに期待している人は解約せずに待つ。ということです。

  55. 675 匿名さん

    そうやってまた、泣きを見る人が出るわけですね..

  56. 676 匿名さん

    >>670

    タワーは「普通のマンション」じゃないですよ。
    管理費は倍、修繕積立費は数倍普通のマンションよりかかります。
    しかも関東とは違って所詮九州なので戸数が多いだけ価値は普通のマンション以下。

    しかもこのマンションは幽霊マンションなどと言われてますから、
    早く返金してもらって別のマンション買った方がいいですよ。
    JR千早の方がいいと思いますがね。ここの契約者、
    購入予定者が結構買っているみたいですよ。

  57. 677 匿名さん

    いやはや物凄い偏見だな。
    倍とか数倍とか、どことどこを比較して言ってるのやら。
    それはタワーかどうかじゃなく、共用部・設備・サービス・免震なんかの違いによるでしょ。

  58. 678 匿名さん

    >>677
    あなたタワーに住んだことないでしょ。

  59. 679 匿名さん

    スケールメリットはなかった!! タワーマンション管理費は割高
    http://allabout.co.jp/living/mansionlife/closeup/CU20030510/index.htm

    ロイヤルアークの管理費については普通のマンションと同じぐらいに抑えられてましたね。

  60. 680 匿名

    >>697
    リンク先は単純に管理費自体を比べただけです。
    理事会を開催する集会所すらないような物件とここみたいに設備が充実した
    ところでは金額としては高くなるのは当たり前。

    ここと同じ設備を一般的な数十戸程度の物件で実現しようとすると大規模より
    費用がかかりますから、スケールメリットは十分出ています。

  61. 681 匿名

    訂正です。
    >>697
    ではなく
    >>679
    でした。

  62. 682 匿名さん

    >>678
    ザ~ンネン!

  63. 683 匿名さん

    ここは建てたってどこぞのタワーみたいに1年経とうとしてもかなり売れ残って大変なことに
    なってたと思うよ。 中止になってよかったんじゃないかな。
    周辺に供給戸数が多すぎるもん。

  64. 684 匿名さん

    タワーが嫌いで、買う気もないのに何故そんなに
    むきになって書き込むの?見え見えですよ、笑っちゃいます。
    タワーではないMJR千早の売れ行きもイマイチなんですか?

  65. 685 契約済みさん

    もうマンションはこりごり。

  66. 686 匿名さん

    人生には時間も金も無駄にしてしまう事が多いね。
    人生の勉強代と思って、あきらめます。
    過去を悔やむより、これから先の事考えようと妻も言いますし。
    返金してもらってゼロからスタートだ!

  67. 687 匿名さん

    685=686?さん、
    そんな宣言、読みたい人いないから
    黙って去りなよ

  68. 688 匿名さん

    内廊下はエアコン完備ですよね。

  69. 689 匿名さん

    合意解約は、栄泉の思うツボ。契約者の泣き寝入りをねらったものですよね。絶対合意解約は損、手付金は返すのが
    当然で、違約金は求める権利があるはずです。絶対合意解約しない!!栄泉が払えないなら、他の2社に賠償金を支払ってもらいたい!!!

  70. 690 匿名さん

    >>689

    その通りっ!!

    無知な方々を丸め込む作戦ですね。ただ、前金(手付金&中間金)をも返金出来ないと言い出さないか?

    っと、心配ですが。
    残りの2社の責めは逃れられないでしょうが。。

  71. 691 匿名さん

    聞いた話し、残りの2社は栄泉に丸投げ状態なのでは…

  72. 692 匿名さん

    >>691
    今や全く逆かも..

  73. 693 匿名さん

    MR再開?今日は灯りがついていましたよ。

  74. 694 匿名さん

    >>690
    もめ事に巻き込まれたくない小市民は良い機会だから逃げますよ。
    生きのいい方々は、徹底的に不動産屋と戦うでしょうね。
    前金に関しては保証書があるから心配なしでしょう。
    問題は違約金です!
    あいつらは払わんでいい方法をいろいろと考えてくるでしょうね。
    今の時点では、こちらは『1月までに約束どうり引き渡してよ』
    としか言えない。買い主が動けるのは、来年から。
    売り主はそれまでいろいろと言うてくるでしょう。

  75. 695 匿名さん

    契約された方々には、ご心労のことと拝察いたします
    あきらめられると聞くと残念ですが、仕方がないとも思います
    近所に住んでおり、工事の進捗を楽しみにしていました
    いまでも、客観的にいいマンションだと思います
    現在の住まいに満足していますが、工事が再開されたら、移り住むことも
    検討したいと思わせる、魅力あるマンションです
    いづれにせよ街の中心となる施設ですので、工事の続行を願います

  76. 696 匿名さん

    確かに、私も近くに住んでいますが
    新しい千早の顔となるでしょうからね
    今は、自分の家を人に教えるとき
      ドコモビルのところ
    っていってるんで、タワーマンションのところと言いたいです

  77. 697 匿名さん

    今まで通り
      ドコモビルのところ
    で十分だと思います。知名度も高く分かりやすいです。

  78. 698 匿名さん

    ここのスポンサーも中国の富裕層??
    なんてこともあると思います。

  79. 699 匿名さん

    契約したのは、東京や大阪の人なんかが多かったと聞きましたが、
    やはり、法人契約が多数を占めていたのでしょうね。
    個人でマイホームのために契約していた方々は、お気の毒です。
    今後は市民センターが平成25年には完成予定だそうで、千早も
    少しずつ変わっていきますが、とんだ番狂わせでしたね。

  80. 700 匿名さん

    >>695
    ご同情ありがとう。

  81. 701 匿名さん

    だいたい、千早みたいな土地に500戸規模の高層マンションは無謀。
    最近、概要が発表になった、百道浜のグランドメゾンのダブルタワー(210戸)も
    正直、このご時世どうかな?という感じなのに。

  82. 702 匿名さん

    香椎浜に1300戸はもっと無謀か..

  83. 703 匿名さん

    世帯数の多いマンションは管理組合がまとまらずに大変じゃないの?
    あんまり住みたくないなあ

  84. 704 匿名さん

    世帯数の少ないマンションは管理組合理事のなり手がいなくて大変じゃないの?
    ぜんぜん住みたくないなあ

  85. 705 匿名さん

    「千早みたいな土地」はないでしょう!
    近くの水谷は古い住宅地ですよ。
    港区でいえば白金台ですよ?
    まだ、駅ができたばかり、
    今後東区の中心になります!

  86. 706 匿名さん

    千早の住人ですし、街の発展に期待しますが、
    東京と比較してしまうと、イジワルな書き込みが来そうで、怖いものがありますね。笑
    環境をつくるのは、ひとでもあると思います。地道に頑張りましょう。
    大世帯による大きなメリットは、共有部の充実でしょう。
    集合住宅はオーナーの集まり。意見がまとまらないのは、戸数が少なくても多分一緒。
    割り切れるような気がします。

  87. 707 匿名さん

    人工島にある400戸のマンションも100戸売れ残ってるから、
    千早でも無理じゃないかなぁ。

  88. 708 匿名さん

    何処のマンションも、中古を含めて、空き部屋が多くなっているような気がします.
    日本の老化現象のひとつの現れでしょうかね。

  89. 709 匿名さん

    >>707
    逆の見方だと60戸くらいの中規模マンション5棟分売れてるって事ですからね。すごいと思いますよ。あの不利な立地で。

    個人的には福岡市内で大規模開発が実施されているエリアの中では千早~アイランドシティエリアは一番将来性があると思っています。

  90. 710 匿名さん

    そう、300戸も売れてるんだよね。近くにもいくつか売り出し中のマンションがあるのに。
    しかも今も月10戸ずつ売れてるらしい。考えてみりゃ、この大不況にたいしたもんだ。

  91. 711 匿名さん

    月10戸ずつ売れてるっていっても実際は1000万程度値引きされているからねぇ。
    売れるのは当たり前ではないかな。

  92. 712 匿名さん

    大きな値引きがあるのはモデルルームの処分でしょ。

  93. 713 匿名さん

    それで、千早のタワーは結局どうなるの?

  94. 714 匿名さん

    いろんな噂が流れてて、どれが真実やら..

  95. 715 匿名さん

    雨が降ると、セメントが黒く湿ってますが、
    だいじょうぶなのか
    鉄筋が錆びたりしないのかな
    心配しても詮無き事.....

  96. 716 匿名さん

    もう壊してくれー!!景観悪い!!

  97. 717 あさま

    もし壊すのであればホームページにお詫び書きがあっていいし、もしこのマンションに住みたいとホムペから申し込みがきてやっぱ解体することになったとか考えると解体はしないような気がしますが!!?
    見るたびに高さが高くなってるってことは工事再開してるのではないでしょうか???

  98. 718 匿名さん

    建てて欲しいっていう願望がもしかして妄想を生んでるのか?
    一月末に工事止まってから、クレーンも風に揺れてるだけですけど。
    むきだしの鉄筋もしっかり錆びているようです。

  99. 719 匿名さん

    鉄骨ってわざとさびさせたほうが、酸化膜ができて、強くなるんでしたっけ?マンションとかは関係ないのかな?
    でも、いまむきだしの階って、住みたくないですよね・・・。上部に対しても、弱くなりそう・・・。

  100. 720 匿名さん

    >>717
    半年に1回しか見ないんですよね!?

  101. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
MJR千早ミッドスクエア(千早532プロジェクト)

福岡県福岡市東区千早五丁目

未定

2LDK~4LDK

63.84平米~76.63平米

総戸数 532戸

オーヴィジョン香椎浜ザ・シティ

福岡県福岡市東区香椎浜二丁目

3,080万円~4,040万円

2LDK~3LDK

61.30平米~75.65平米

総戸数 286戸

サンパークシティ香椎

福岡県福岡市東区香椎駅前3丁目

未定

3LDK~4LDK

65.45平米~85.71平米

総戸数 90戸

アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス

福岡県福岡市東区香椎照葉6丁目

8,680万円~2億円

2LDK~4LDK

87.38平米~131.79平米

総戸数 620戸

ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

総戸数 93戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

3,980万円~4,920万円

2LDK

50.66平米

総戸数 27戸

フリーディア和白レジデンス

福岡県福岡市東区和白二丁目

4,280万円~6,290万円

3LDK・4LDK

70.35平米~95.55平米

総戸数 61戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコート

福岡県福岡市東区三苫3丁目

3,350万円~4,070万円

3LDK・4LDK

65.46平米~75.50平米

総戸数 28戸

アルファステイツ新宮

福岡県糟屋郡新宮町夜臼六丁目

2,900万円台予定~4,500万円台予定

2LDK、3LDK

50.74平米~71.90平米

総戸数 67戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

2,990万円~5,450万円

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

総戸数 41戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

ファーネスト博多ルシエEAST/ファーネスト博多ルシエWEST

福岡県福岡市博多区東那珂1丁目

4,320万円~4,700万円

3LDK

71.01平米・71.54平米

総戸数 115戸

アルフィーネ志免中央

福岡県糟屋郡志免町志免中央2丁目

4,080万円~4,660万円

4LDK

82.28平米~86.77平米

総戸数 24戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

ポレスター博多ミッドシティ

福岡県福岡市博多区那珂6丁目

6,180万円~6,230万円

3LDK

83.05平米

総戸数 52戸

サンパーク博多那珂グラッセ

福岡県福岡市博多区那珂5丁目

4,930万円~5,390万円

3LDK

67.32平米~75.48平米

総戸数 55戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸