広告を掲載
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市東区千早4丁目2番271他(従前地)福岡都市計画事業香椎副都心土地区画整理事業施行地区内43街区1(仮換地指定位置) |
交通 |
鹿児島本線 「千早」駅 徒歩2分 西鉄貝塚線 「西鉄千早」駅 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
518戸(250戸(エアタワー)250戸(ブライトタワー)18戸(センターレジデンス) 別途管理室1戸、分譲店舗5戸、他エアスカイラウンジ、オーナーズラウンジ等14戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階建(エアタワー) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年05月竣工済み 入居可能時期:2012年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大和ハウス工業株式会社 福岡支店 [売主]第一交通産業株式会社 [販売代理]住友不動産販売株式会社 九州受託販売センター [媒介]エース不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プレミスト千早タワー ツインマークス口コミ掲示板・評判
-
236
匿名さん
>>230、232
ここはオール電化と最初から分かっているはずですが。「オール電化だから買わない」なんてわざわざ書く必用がどこにありますかね。嫌がらせでしょう。
IHの出力とガスコンロの火力を比較されたのでしょうか?
業務上じゃあるまいし、鍋振りするほど強力なガスコンロをお求めなんでしょうか?
もちろんIHでフランベもたたきもできますけど。フランベでどうしてもアルコールに引火させたければ、着火マンとかでできます。引火しないIHのほうが安全ですよ。
-
237
匿名さん
逆にここでIHの宣伝をされてもねえ..
どちらにもメリット、デメリットがあるでしょ。使う人にもよるしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
>>236
知らなくて行きましたが?
MRに行くときは全部調べてから行かないといけないんですか?
あと、土鍋もOKなの?
>業務上じゃあるまいし、鍋振りするほど強力なガスコンロをお求めなんでしょうか?
業務用とかは関係ないでしょ。
チャーハンとかをするときに、水分飛ばすために鍋振りません?
振らないとベチャベチャするでしょ?
あまり料理しない人かな?
>もちろんIHでフランベもたたきもできますけど。
たたきってIHでどうやってするんです?
まさかフライパンで転がすとかじゃないですよね?
-
239
匿名さん
>>234
線路をまたぐだけでそんなに校区が離れてしまうのでしょうか?
-
240
周辺住民さん
中学校はともかく、小学校がねえ、、。距離が全然違いますよ。
ロイヤルアークから、千早小までは10分かからない(しかも平坦)けど、
MJRから舞松原小までは、大人の足でも30分ちかくかかるかな?
舞小の近くは、上り坂になるし。
役員の仕事とか授業参観とか、親の出ごとで学校に出向くことがあると
結構、きつかったりするかな。
新一年生や、低学年のお子さんのいる家庭では、最初ちょっと心配かも。
まあ、通い出せば、子どもは難なく毎日この距離を往復して、鍛えられそうで良いのかな?
学校の評判は、舞松原小も悪いことないですよ。
今年、ブラスバンド部(小学校です)が九州大会で優勝したらしいです。
音楽的な活動や花を植えたりする活動に力入れてるようです。
千早小は体育に力を入れているらしいです。
でもどちらも、学年によって、ちょっと問題が増える時期があるようですが。
それでもそんなに、評判になってしまうほどのガラ悪さは感じません。
個人的に、
舞松原・水谷は、わりと昔から代々お住まいのご家庭が多く
(親も舞小出身、とか。あと開業医も多いからお金持ちも多い?)
千早は、公務員社宅あり、区画整理あり、新築マンション建ち、で
人の入れ替わりがしばらく続きそうで、いろんな価値観を持つ人がいる
といった印象です。
(決して、どちらが優位、とかではないです。)
-
241
匿名さん
印象ですか。
見知らぬ他人の印象は参考にできませんね。
長文ご苦労さまでした。あ、全部読んだ方にね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
>>238
IH付きマンションに興味ないのに、そのしつこさは何?
物件の掲示板には熱心に投稿されるくらいだから事前情報はいくらでも調べられると思いますが。
オール電化がいやなら常識的に物件のホームページ見たり、電話で確認するのが常識ですよね。
わざわざ見に行って、オール電化だからだ買いませんと断ったんですか?
あなたこそ料理に詳しくないのでは、IHのレシピはネット上でたくさん出回っていますが。
IHで土鍋ですか、試してみてください。ウケました。
-
246
匿名さん
>>230、232
お宅は、カセットコンロお持ちでないようですけど、鍋料理の時にはキッチンのガステーブルを取り囲んで食事されるのでしょうか?
-
247
匿名さん
最初からじっくり読んでみました。
一般的で些細なネガティブにまで見苦しいほどに過剰に噛み付いてくる方が何故だか最初から常駐していますね。
こんな状態では普通に検討してる人は逃げてしまって冷やかしが増えるのは必然です。
人工島関係者がウザイのはわかりますが、オール電化の話題なんて下記のようにさらっと流せば済む事なのに・・・。
物件固有でない話は他に専門スレがありますのでこちらへどうぞ。
「ガス VS オール電化 part8」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5923/
校区については、もともと東区に住んでいれば気にならない程度に普通のところです。
(事件を起こすやんちゃなガキが一学年あたり数名いる程度)
但し、いくら千早が発展しても学力上位の私立高校が西に集中しているので百道、姪浜のような文教地区にはならないと思います。
この物件でひとつ気になったのは工事現場の目立つ位置に「撮影禁止」の看板がありましたが、何故でしょうか?
最近の大手の施工現場はこれが普通?
-
248
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
251
匿名さん
>>250
貴方が人工島に恨みがあるのは勝手ですが、別の物件のスレにまで出て
来ないでもらえますか?しつこいです。おかげでこのスレまで荒れてしまいます。
思いっきり誤解しているようですが、この掲示板の書き込み内容を削除できるのは
マンションコミュニティを運営している「株式会社eマンション」だけです。
デベやその関係者は勝手に削除できません。
削除依頼は誰でも出せますが、削除するかは運営者が判断しています。
-
252
契約済みさん
人工島どころか西区の姪浜校区の愛宕浜?あたりから出張して書き込みしてる人もいるようで(笑)
-
253
匿名さん
>>238
IHの料亭とか中華料理とか聞いたことあります?
そう考えたらどっちがいいのか分かるでしょ。
自分だったらIH使ってる中華屋なんて行きません。
でもIHの方がいいっていう人もいるのですから、
ここで議論してもしょうがない。
特にここは選択の余地がないんだから、
ガス引いているところにいけばいい。
-
254
匿名さん
-
255
匿名さん
-
256
匿名さん
いまどきオール電化かどうかを気にする人とかいるんですか。
古い!若干、古い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
258
購入検討中さん
この不景気に入っている中、どれくらい売れているのでしょうか?
購入検討をしていますが、売れ残りが多くなりそうなら、いやかなぁとも思います・・・。
-
259
購入検討中さん
日曜日にモデルルームに行ってきましたが、もうすでに半数以上が売れていました。いい間取りを選ぶなら早めに動かないとここは売れているようです。
-
260
買いたいけど買えない人
それはきっとダミーだと思いますよ。
いくらいい物件だからと言って、今の経済状況やあの価格で売り初めから月に70戸近くは売れません。
-
261
匿名さん
ダミーは常套手段ですよね。
本気で考えるなら、どれが空いてるか営業マンに突っ込んで聞いた方がいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
周辺住民さん
最近夜、見たことあります?
クリスマスの電飾がしてあるんですよ。駅から見えました。
工事のおじさんたちがつけたんだ、と思うと、ちょっとカワイイな、と思いました。
-
263
周辺住民さん
ちょっとしたクリスマスイルミネーションですけど、いいですよね。
工事の人も遅くまでがんばっているみたいですね
-
264
デベにお勤めさん
>>260
ないことはないですよ。
ああいうインパクトのある物件だとかなり広域から集客するので単純に東区のパイだけではないはずです。可能性はあるでしょう。いっときますけど関係者じゃないですからねw。
-
265
匿名さん
-
-
266
買ってもいいかも
予約制ということで時間指定されました。
デベロッパーがどんどんつぶれていくこのご時勢に自身があるのか
しかし、いつも駐車場はがらがらなんだが
-
267
匿名さん
担当者張り付かせとくのモッタイないし
駐車場あんましいらない
千早駅あるでしょー
-
268
匿名さん
-
269
匿名さん
タイミング悪かったね
しばらくは低需要続くだろうな
もう1棟の方は建てられるのか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
269さん
↑
まだ他に建つんですか?
ツインタワーだけだと思ってました・・・
-
271
買いたいけど買えない人
A棟B棟のツインタワーのほかにセンターレジデンスが建ちますよ
-
272
匿名さん
-
273
買いたいけど買えない人
-
274
匿名さん
センターレジデンスはセレブ棟のようです。ここで検討している人が買えるような物件ではないみたいです。
-
275
匿名さん
ここで検討してる人にセレブがいるかも知れないじゃん。
-
-
276
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
277
地元不動産業者さん
-
278
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
279
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
No.277ではありませんが…
大体あんなとこにタワー二本も建てるセンスがどうかしてるんじゃぁ。
このご時勢、520戸も右から左に売れるわけがないし…
一体どうなるんだか…
-
281
匿名さん
-
282
ビギナーさん
-
283
近所の住民
建設速度があがりましたよ。どんどんできてきてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
マンションで200年住宅なんてあるの?
「100年コンクリート」なら聞いたことあるから、鉄骨鉄筋コンクリート造りだと、
せいぜい100年じゃない?
-
285
地元不動産業者さん
そもそも200年の基準がわかりませんからね。
福岡で一番古かったのは西新コーポラスでしたが今はコスモスが建て替えしましたもんね。
日本のマンションの歴史は浅いからですね〜。
イギリスなどに比べると。
-
-
286
購入経験者さん
結局ね、このトピに他社物件の書き込みをする**がいるからいけないんだよ。
いいじゃないか、人がどのマンションに住もうが、
-
287
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
購入検討中さん
質問は、平成21年度税制改正(案)の対象になるかどうかだと受取りました。
現案だと、住宅ローン減税は年末ローン残額の1.0%ですが長期優良住宅(通称?200年住宅)の場合は1.2%となっています。(http://www.mof.go.jp/seifuan21/zei002.htm)
あくまで現法案が通った場合の話でしょうが、ロイヤルアーク千早が該当するのであれば結構大きなメリットだと考えています。
この物件が該当するのかご存知の方がいれば教えてください。
-
289
匿名さん
-
290
購入検討中さん
なんだよ〜〜〜〜
大手だから、住友だから安心かとおもてたが・・・・・
タワーマンションおわた。
人工島にあるタワーマンションの会社は健在ですか?
-
291
匿名さん
-
292
匿名さん
http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179514_717.html?s=rss
TSR企業コード:57−038182−7
栄泉不動産(株)(大阪市中央区高麗橋4−1−1、設立昭和28年8月、資本金10億円、元原幹夫社長、従業員102名)は1月29日、大阪地裁に民事再生手続開始を申し立てた。
申立代理人は野上昌樹弁護士(大阪氏北区堂島1−1−5、弁護士法人大江橋法律事務所、電話06−6341−7432)。
負債は約580億円。
同社は、「ロイヤルアークマンション」の名称で知名度の高い分譲マンション業者。(株)住友生命ビルディングとして発足し不動産事業を展開、ピーク時の平成5年1月期には年商645億8436万円を計上していた。
18年3月には、モルガンスタンレーグループが運営する不動産投資ファンドが発行済株式の95%の株式を取得したことで、同グループの傘下に入った。不動産分譲以外の事業の柱として、収益物件取得及び用地開発型の不動産ソリューション事業へ取り組んでいたが、建築基準法の改正やサブプライムローン問題に端を発する不動産市況の悪化により、業績は伸び悩み、20年1月期の年商は240億2280万円に留まっていた。
今期に入っても市況は改善せず、保有物件の売却を進めるとともにマンション及び戸建不動産販売事業へと主軸を移してきたが、金融環境の悪化などに伴い資金繰りは悪化。更に、21年1月期の決算で多額の不動産評価損の計上を迫られ、債務超過には至らないものの財務内容が悪化することが確実となった。このため株主への支援要請(メインバンクが存在しない)を行ったが実らず、このままでは資金繰りが逼迫することから、今回の措置となった。
-
293
ビギナーさん
-
294
匿名さん
-
295
匿名さん
民事再生の申請代理人は、開発を継続するかなど何も決まっていないと話しているそうだ。
続けたとしても、買う人いるかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
296
匿名さん
あれだけの戸数売り切るには相当体力ないと無理なんじゃ…
-
297
匿名さん
さすがに千早駅前ですから、他の売主が継続するのではないでしょうか?
そうしないと建築途中の建物が駅前に居座ってしまいますし・・・。
香椎浜イオン隣のユニカ物件も工事のスピードが落ちてきているように
感じますし、香椎・千早エリアの着工中のマンションは厳しそうです。
ここの反対側にあたるMJRはちゃんと竣工しそうですが。
-
298
匿名さん
-
299
匿名さん
昨年末、購入を検討してましたが、この会社がモルガンスタンレーグループ傘下と
いうことを知った段階で購入を見送ってました。
とりあえず良かったです。
-
300
匿名さん
マンション自体が完成していませんが、契約をやめることはできるのでしょうか?手付金は返ってくるのでしょうか?
-
301
匿名さん
>>300
建設中止となれば別ですが、続行となった場合は買主都合での
解約になりますので、手付け放棄になると思います。
-
302
匿名さん
第一交通と大和との共同事業ですよね。
こういった場合はどうなるの?
-
303
匿名さん
ネットのニュースサイトのどこにもそんな記事がないんだけど
どうして?
富士ハウスとかはあるんですけど…。
テレビのニュースでも言ってないし。
-
304
匿名さん
社名でググれば先頭に出て来るし、西日本新聞の朝刊にも載ってたぞ。
もしかしてデジデバ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
住まいに詳しい人
他の共同事業主に事業継続を期待するのはいかがなものでしょうか?
まず無理でしょう。幹事業務をこなせるとは思いませんし、500戸超の建設資金や土地などの買取決済力はあるとは思えません。
事業シェアを買い取れるホワイトナイトが出現すればよいですが・・・
ご愁傷さまです。
-
306
匿名さん
>>305
栄泉の担当割合は6割のようですね。
栄泉が手を引いてしまうと残りの二社でそれぞれ5割の負担となってしまいます
から二社の体力を考えると継続は難しいでしょう。
どこかスポンサーが付けばいいのですが、あの戸数では厳しいかもしれません。
-
307
匿名さん
-
308
匿名さん
-
309
匿名さん
-
310
匿名さん
-
311
無職
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
匿名さん
昨日までは作業員もいたようですが、今日は全く人影がありませんね。
-
313
無職
2、3割ぐらい契約されてるみたいですか゛、その方達はどうするのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>>309
アーバンのように引き受け手がなくて再生を断念したデベもあります。
規模が大きい程引き受けるには体力がいりますから、選択肢は限られる
でしょうね・・・。
紹介されているリンク先でもJVの幹事会社でなければ続行される場合が
多いと書かれていますが、ここは幹事会社が逝ってしまいましたからね。
続行されるにしろ、引渡し時期が遅れる可能性が高そうです。
-
315
匿名さん
う〜ん、つい1週間位前まで折り込みチラシが入っていたのに..厳しいですね。
いろんな意味で期待物件だっただけに残念です。
この大不況、この先一体どうなることやら..
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名さん
>>314
規模が大きいほどということであれば、アーバンより栄泉の方がずいぶん小さいのではないでしょうか。更にアーバンは黒い噂の影響も言われてたし。
購入者(希望者)は今は静観するしかないですね。
建物ができるところまでいくなら住宅瑕疵担保履行法もできたし、
そんなに心配いらないかも。
-
317
匿名さん
>>70あたりで威勢よかった人お元気ですか?ご愁傷さまです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名さん
>>317
そちらのア○ピールタワーはまだ大丈夫ですか?
-
319
匿名さん
全国的にはどうか知りませんが、福岡地区では栄泉の破綻の影響が大きいと思います
単純に物件の供給戸数もアーバンよりも多いし、アーバンの物件(大濠)は価格帯が高かった為に購入できる人がある程度限定されてましたからね
またアーバンは頻繁に折込広告やCMも無かったので一般の方には「アーバンってどこ?」ってレベルじゃありませんか?
逆に栄泉は会社の名前こそ地元の不動産会社じゃないので知らない人は多いでしょうが東区、西区に物件はあるし、一般の人でも購入できる価格帯から供給していたので「千早のタワーマンションの会社」や「東区や西区でロイヤルアークってマンションを販売してる会社」って認知度は高いと思います
またこのタイミングに破綻したから、他の物件を購入してる人にとっても「完成まで時間ある物件は恐い」って思った方はいらっしゃるんじゃないですか?
近々契約を検討していた人も保留・キャンセルって気持ちが変わる人もいるような気がします
完成物件については直接の影響は少ないかもしれませんが、マンションディベが続けざまに破綻している現実は変わらないので購入熱自体を冷ます可能性はあります
マンションディベにとってはこれ以上購入検討者のブレーキとなる要因が増えれば更に悪い事態になると思います
-
320
匿名さん
買い手のマインド急激に冷めていると思う。特に福岡県の主力産業である自動車、鉄鋼の落ち込みはひどいし、製造業はぼろぼろ状態。税収も激減するだろうし、いろんな分野に波及していて明るい見通しはない。
マンションデベは売り続けないと生きていけない。分業でやっているJRや西鉄は一時停止できるが、専業はきついでしょうね。3年、5年、7年?何年耐えればいいのか先が読めない。今日のニュースでMr.ゴーンは7年はかかるといっていた。
この物件の再会と、他で頑張っている地元デベの検討を祈ります。
-
321
購入経験者さん
-
322
近所をよく知る人
工事現場はシーンとしています。
第一交通産業と大和システムはどういう関わり方をしてるんでしょうね。
大和システムって、ダイワハウスとは全く関係のない会社だそうです。
-
323
購入検討中さん
>>322 嘘付かないで下さい。
大和システム株式会社 東証第一部(8939)
【株主】 [単]7,027名<08.9> 万株
大和ハウス工業 123(12.0)
葉東峰 61 (5.9)
日本トラスティ信託口 34 (3.3)
自社(自己株口) 30 (2.9)
池田銀行 30 (2.9)
日本トラスティ信託口4G 20 (1.9)
大分銀行 20 (1.9)
三井住友銀行 19 (1.9)
筆頭株主ですけど・・・
-
324
近所をよく知る人
そうだったんですか。
ダイワハウスとは別会社で全く関係ないと聞いていたもんですから。
そうなると大和も影響受けることになりますか。
-
325
匿名さん
大和ハウスは小倉の再開発事業でタワーマンションを建設中ですから
ここを引き受けるのは厳しそうです・・・。
駅前にあの状態で放置されると厳しいですね。
-
326
匿名さん
西小倉のタワーは180戸なので、1兆円以上売り上げている大和ハウスにすれば、売り上げの1/100にもならないでしょう。引き受けるとしても厳しくはないレベルだとと思います。小倉も施工はここと同じ大林組のようです。スーパーゼネコンとしては安定している方では?
ただ、タワマンのブームは終わっていますからどうなるのか?
-
327
匿名さん
タワマンってブームとかそういうもんなの?
超高層にするには必然、つまり都市部では将来的には主流だと思ったけど。
-
328
匿名さん
>>326
325は同じ同じ福岡県内で二つもタワマンを抱えて完売できるのか?
を言いたいのではないでしょうか。
栄泉が60%担当していたようですから、300戸くらいが持分になるでしょう
から合計480戸になってしまいます。
売り上げは大きくても利益はそこまでありませんから、バカにできないのでは?
ただでさえマンション不況で現在販売中の物件ですら厳しいのに新たに自分が
計画していなかった物件を手がけるのは困難だと思います。
-
329
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
匿名さん
-
331
購入経験者さん
別人です。
それはそうと、「民事再生手続き開始」のあとの流れはどうなるんですか?
-
332
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
333
匿名さん
-
334
匿名さん
栄泉が倒れてなくても、今の経済状況じゃマンション乱立の千早で500戸は無謀でしょう。
1〜2年で回復するとは思えないし、建設がストップしたのは結果的に良かったのかも。
契約者にはお気の毒ですが。
あ、まだ結論は出てませんね。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
335
ビギナーさん
とりあえずここ当分開発が宙ぶらりんになるんだろう。でも立地はいいし、この後何ができるんだろう?栄泉の持分安く買い叩いて中規模のマンションになるのだろうか。タワー建てて売れないよりそちらの方がいいかも。早く開発が再開されることを願っています。
-
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件